2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

かもめせん

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:23:25.38 ID:DyqLdYXn.net
かもめせん4
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1397974189/

55 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:52:00.64 ID:eYbaCTHz.net
>>50
山下さんはいい実況だぞ
あんな声は初めてだった

56 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:52:41.25 ID:DyqLdYXn.net
>>50
山下さんしょっちゅう実況してるで
風邪ひいたか何かやろ、たまのことやし普段はいい実況してくれるからスルーで

57 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:53:16.49 ID:mvkqSizD.net
>>44
唐川がダメになったのもこれが一因だよね
チーム事情とはいえ、最初は体作りさせるべきだったと思うわ

当時の二軍にそんな環境があったかと言われるとアレだけどさ

58 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:53:39.22 ID:M8kPSlis.net
谷保さんのプロ意識ってやっぱすげーわ

59 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:54:17.84 ID:6Ph6JzNS.net
山田が今日の山下さんの声だったら・・・。

60 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:54:28.41 ID:OZd+BhSE.net
>>53
今日のは聞き苦しかったがその可能性もあるのか。風邪だといいなあ

61 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:54:39.28 ID:ih3oXzsi.net
正直、山田透と山下の声の違いがわ駆らないのは秘密

62 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:55:06.74 ID:yEZGdI6F.net
唐川は性格がプロ向きじゃないだけなんじゃ
あんま身体つくりとか関係ない気がする

63 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:55:21.02 ID:I+ETHNJU.net
>>59
ボロクソww

64 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:56:03.32 ID:1TGbiZRV.net
>>46
釜田は体力ないからデーブが球数馬鹿みたいに投げせせて疲労骨折だろwアホやんw

65 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:56:15.05 ID:sFt0JROB.net
>>54
そうなんだ
吉田にはガンバってほしいな!

66 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:56:17.78 ID:CVHLUP0a.net
>>44
まぁ楽天は去年優勝してるし
今年は余裕持って若手使えんじゃないかね

67 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:57:16.57 ID:DyqLdYXn.net
>>61
なんと!〜〜しました!○○今日は三安打!!
とかいちいちうるさかったら山田透

仮に同じセリフ言ってもテンションが低めで語尾が下がってたら山下さん

68 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:58:17.99 ID:CF/jJkbg.net
>>64
二軍で150球完投とか頭おかしいわな
いくらオーナーのお気に入りとはいえ楽天もいつまで抱えとくんだろうな

69 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:00:28.95 ID:1TGbiZRV.net
>>57
08年の春先は暗黒だったからなw4月の終わりらへんは唐川でしかかてなかったから仕方ないといえば仕方ないけどね
最初が上手くいきすぎて中途半端になっちゃったからもったいわ

70 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:02:33.21 ID:6Ph6JzNS.net
PBNセリーグからかよ。・゚・(ノД`)・゚・。

71 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:02:45.25 ID:ih3oXzsi.net
>>67
容易に想像できて苛つく あの適当な会話とかマジで最悪だわ
はやく追放されてくれ山田

72 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:03:29.89 ID:rp95hn7T.net
山田は毎回「吉田はイケメン・巨人小林よりイケメン」って言ってるよなw
吉田のこと好きなんじゃないかってくらい実況の日は必ず言ってるw

73 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:03:58.90 ID:CVHLUP0a.net
>>68
そんなことさせてたのかよ…そら壊れるわ
ロッテはロッテでもう少し投げさせてもいいと思うけどね

74 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:05:54.23 ID:DyqLdYXn.net
>>72
あっ…(察し)

75 :どうえすか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:09:35.79 ID:LKVckoPU.net
石川はすでに安定してて凄いけどそこまで大化けする感じはないな
逆に唐川のデビュー時は球の走りにめちゃくちゃ将来性を感じたのに
それがどうしてこうなったorz

76 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:10:21.70 ID:JkGt/YFe.net
唐川「僕だって石川さんと同じ考えで、細々と長くやりたいからペース配分を考えているのに、どうして叩かれるんですか?」

77 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:10:51.28 ID:tAjNDewA.net
1年じっくり体作りさせたはずの川満が怪我しまくってるから、何でもかんでも否定はよくない
俺もデーブは嫌いだし、投げ込みを完全肯定するわけじゃないけど
唐川の場合、投げ込み以前に走り込みと体幹トレが足りなかった気はする
ボビー時代、投手の投げ込み制限凄かったからなぁ
古谷が出てきたのは奇跡だよ

78 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:14:11.03 ID:Nx38KA2o.net
川満は下で投げてないけどまたケガしてんのかい?
正直大卒の素材型ってちょっと微妙だよな
唐川はいまからトレーニングして間に合えばいいけど

79 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:14:20.51 ID:yl5Fe9v9.net
三島、末永、キコタクはそれで消えてったからな。

80 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:15:51.33 ID:bGZOtrnL.net
ネオスポ、村田のホームランのシーンでやはり成瀬……。

81 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:16:07.19 ID:1TGbiZRV.net
ソフトバンクのピッチャーが球速速いのってあそこは体幹トレーニングにめっちゃ力入れてるらしい。
それがいいかはわからないけど一人くらいバンバンストレートで押してく先発が欲しい

82 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:17:00.52 ID:DyqLdYXn.net
ボビーは自分が怪我で選手生活終えただけに神経質になるのも理解はできる
それが合う選手と合わん選手がいるのもまあしゃーない

にしても、唐川大嶺藤岡みたいに素質はあるのに伸び悩んでる選手見るのは辛いなあ
理由はそれぞれやろうけど

83 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:18:00.84 ID:WyVEZR4h.net
三木君いいね

細谷はもういい

84 :どうえすか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:18:38.45 ID:LKVckoPU.net
大嶺のデビュー戦もすごかったね
今日の大谷のストレートに近いものがあったのに
それがどうしてこうなったorz

85 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:19:46.02 ID:DyqLdYXn.net
ネオスポ角中見出し
HRは○○のおかげ!?

86 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:19:55.09 ID:K0heRH/+.net
ソフトの投手別に速くないだろ

87 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:20:13.47 ID:CF/jJkbg.net
ネオスポは角中か
ボーナスステージは今週までなんだよな
ウチにとっては飛ばなくなる方が良さそうだけど

88 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:20:29.77 ID:AzaKpjNi.net
石川のフォームかっこいいと思うけどちょっと二段くさくね?
素人だからわからんけど

89 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:22:25.38 ID:AzaKpjNi.net
角中のホームランは飛ぶボール関係なくても入ったように見えた

90 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:23:12.78 ID:tAjNDewA.net
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140420-00000551-san-base

サンデー五右衛門www

91 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:23:19.20 ID:e99L/af0.net
石川って平気で先頭打者を四球で出すのに、何か普通に抑えるよな
細々とってのはそういう石川弁なんだろうかw

92 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:24:56.97 ID:M8kPSlis.net
そういえば今日サンデー勇士(29)だったのか

93 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:25:03.03 ID:eYbaCTHz.net
>>90
どっちかというと次元っぽいけどな

94 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:25:17.46 ID:DyqLdYXn.net
エースをねらえ!の岡ひろみの飼ってるネコがゴエモンって名前だったね
ハム戦は要注意かもわからんな(適当)

95 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:26:40.91 ID:CVHLUP0a.net
>>81
せっかく首脳陣変えてんだから育成方針も変えてほしいよね
もっとスケールのデカい選手が見たいもん

96 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:27:05.75 ID:AzaKpjNi.net
クールポコに似てるってのが自分には一番しっくりきた

97 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:28:16.78 ID:7y8amzoN.net
石川って知り合いに一人いそうな顔立ちしてる
でも誰に似てるのか思い出せなくてモヤモヤする

98 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:28:36.27 ID:6Ph6JzNS.net
橋本姓に素晴らしい人が多い?

99 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:29:09.33 ID:M8kPSlis.net
シャクレが控えめな石井一久って感じ

100 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:29:45.54 ID:eYbaCTHz.net
なんJではきれいな永川って言われてたな

101 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:31:01.98 ID:k4LtFAKX.net
ズームアップじゃ無いだとぉ?

102 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:31:13.88 ID:XAoUkMYX.net
惨デー光原

103 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:31:34.45 ID:tAjNDewA.net
顔に際立った特徴がないから、色んな選手に似てるって言われるんだろうな
ロッテ内だけでも晋吾に似てるし
探せば全球団に似てる選手いるんじゃないの?

104 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:32:05.31 ID:DyqLdYXn.net
クールポコってググったらハチマキした大塚(現ハムコーチ)みたいのと
2人組とが出てくるんだが、2人組の片割れでいいんだよな
wiki見ても写真無くてはっきりわからん

PBNズームアップは公大谷か

105 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:32:13.46 ID:n+S7ufx5.net
鷹で球速い先発なんていないだろ?
攝津は先発だと普通だし、ウルフ、スタンは外人、中田はFA
速いといえるのはポコポコ打たれる寺原くらい

106 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:32:48.18 ID:bpKpr5Rz.net
唐川は2年目から涌井フォームになったよね。
フォーム改造するか、今のフォームを活かすには強靭な肉体作らないと無理やと思うで。
フォームのテンポも同じでタイミング合わせられやすいし、直球が135前後じゃただの平凡P。

107 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:33:32.99 ID:tAjNDewA.net
鷹のファームが球速くするイメージがあるのは、育成の千賀や球速戻した東浜のせいだろうな

108 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:33:36.72 ID:RlP1m4U8.net
石川って大松顔だと言い続けてたんだがな

109 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:34:06.02 ID:CVHLUP0a.net
>>105
武田は152くらい出してて結構速かったけど、最近見ないな

110 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:34:29.83 ID:sQYdTbgi.net
>>100
ヒゲの印象が全てなようなw

古谷はきれいな上原って言われてたなあ

111 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:34:29.97 ID:M8kPSlis.net
>>104
http://www.famitsu.com/game/news/__icsFiles/artimage/2008/06/18/pc_fc_n_gn/coolpoko.jpg


やっぱこれが一番似てるわ

112 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:35:06.13 ID:DyqLdYXn.net
>>111
サンキュー
確かに似てるw

113 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:35:09.94 ID:Nx38KA2o.net
球が速いPが多いって言ったらオリックスじゃない?
なんかみんな体細いのに球早いよね

114 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:36:40.64 ID:e99L/af0.net
石川があれ?と思ったのは、縦のスライダーを結構投げてて勝負球にも使ってたところ
横のスライダーは稀に投げてたけど、縦のスライダーが普通に使えるとは知らなかった

115 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:38:38.14 ID:/82p2BSN.net
きれいとかきたないとか…まるで上原が汚いみたいじゃないか!

116 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:40:07.86 ID:DyqLdYXn.net
大谷AJに高めストレートでからさんか
すげえな

117 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:41:13.63 ID:65a2fsAG.net
>>88
そもそももう2段とかあってないようなもんだから気にせんでいいやろ
選手指摘したらブーメラン食らうような奴らばっかりいるんだし

118 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:41:14.45 ID:6Ph6JzNS.net
ウチの大谷も頑張ってくれよー

119 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:42:41.45 ID:OhjwIQT+.net
死球食らったらスケジュール通りいけなくなると思うけどどうすんのかね

120 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:43:20.46 ID:UUP161c5.net
きた

121 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:43:21.91 ID:daYST69j.net
山田声でてるじゃんwww

122 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:44:30.49 ID:sQYdTbgi.net
角中のをエラーにして
クルーズのはヒットでも良かったのに

123 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:45:04.12 ID:LInY87i/.net
乗り遅れたが山田透は中村武志を山崎武司って間違えるのどうにかしろ

124 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:46:24.39 ID:tAjNDewA.net
>>122
松田が捕ろうと思ったら打球が速かったって言ってて、QBK思い出した

125 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:46:30.02 ID:CVHLUP0a.net
>>118
最短で戻ってきてくれないと困るな
脇腹だからキツいか

126 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:46:49.83 ID:Wp9MgY/7.net
唐川って去年の交流戦とかで平均140くらいは出てなかったっけ

127 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:47:26.85 ID:zRECMbSI.net
http://epcan.us/s/2014-04202326531/ep1343939.jpg

128 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:47:45.10 ID:DyqLdYXn.net
いや石川西野ほんとGJだった

129 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:48:02.13 ID:tAjNDewA.net
>>126
ガンがぶっ壊れてる神宮ではそのくらい出してた
唐川の昨シーズン最高の投球だった日
……松永がやらかした日

130 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:48:09.34 ID:DyqLdYXn.net
>121
節子、今日の実況は山田やない 山下や

131 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:50:12.52 ID:sQYdTbgi.net
>>127
ファッ!?
今岡さんちょっと見ない内に何が…

132 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:52:08.36 ID:TxaycVyc.net
序盤に角中が獲ったファールフライの時にフィールドウイングから手出して邪魔した馬鹿はなんだ。
角中が怪我したらどうすんだ。ここにいるなら謝りなさいw

133 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:54:21.94 ID:e99L/af0.net
データサイトによると、石川の球種割合がスライダーが19%まで上がって来てる
オープン戦では苦手とか言って1試合1〜2球しか投げてなかったのに、凄い進歩だな
そしてシンカーの被打率.056は流石だ

134 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:54:40.83 ID:sQYdTbgi.net
まーた伊原がベンチで静かに息を引き取ってしまったのか

135 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:56:22.17 ID:OhjwIQT+.net
吉田が肩抑えてたってよく映像撮ってたな
スペってなければいいけど

136 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:59:25.40 ID:MjAG2dvb.net
>>132
角中が捕れそうだったためか知らんけど最後には手を引っ込めてたよ

この三連戦で吉田が全試合でヒットを打ってた
このまま打撃でも成長して打てる正捕手に成長してほしい
特にホームラン

137 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:59:43.43 ID:CVHLUP0a.net
>>133
プロ入り前はカーブとシンカーしか無くて大丈夫かと心配してたわ
思ってたより引き出し多いのがいいね

138 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:02:17.53 ID:m1+zk6zv.net
伸びしろがある石川ええね

139 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:04:36.98 ID:swnMsb5u.net
いつまでたってもカーブとスライダーしかない奴は土下座して教えを請うたらどうだ

140 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:08:29.77 ID:2V7VO/GF.net
>>136
うん、スローで見ると引っ込めてた
あんませめてやらんで
あそこの席4000円近くするんだよ、しかもその割には試合見にくい
ハイタッチできなければ割が合わない席なのよ

141 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:09:12.81 ID:Da/QqS4s.net
>>139
スライダーとチェンジアップしかないエースもいるんですよ!



唐川は成瀬ほどコントロールないんだから他の球種も必要だろうけど…

142 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:09:36.54 ID:ZgaMDi2e.net
改めて見たけど石川二段ではないな
石川で二段だったらもっとやばい投手いるし

143 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:11:01.86 ID:oE4bpNzK.net
>>141
カーブもあるやん

144 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:17:52.06 ID:mR8mJtKh.net
>>135
まじで?ちと心配だな

145 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:20:04.34 ID:gnUqA51F.net
>>144
念のために言っておくけどうちの吉田じゃなくてオリの吉田な

146 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:21:23.96 ID:EeZa7Ay4.net
>>145
だと思った
ちなみに左手も打球受けたためにテーピングをしてた

147 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:22:21.52 ID:Ctp8Uu+z.net
檻の吉田って大嶺に似てるよね

148 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:28:07.66 ID:M8Kq39oO.net
>>144
檻の吉田一将だからね念のため

149 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:28:55.95 ID:XXhCmX65.net
>>141
フ、フォックル(震え声)

150 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:30:44.79 ID:9MKnLXI/.net
>>141
シュート使い始めるとは何だったのか

151 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:32:18.60 ID:NjKQXKpX.net
唐川って配球考えるのめんどくさいとか言ってたし
自分がどうやって打者を打ち取るかっていうイメージないんだろうな
藤岡もそうだけど

152 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:33:36.31 ID:BevEnbr3.net
唐川って1年目は謙虚で真面目な子だったのに・・・

153 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:41:00.31 ID:oE4bpNzK.net
ところで唐川がこれまで投球のどんなところに気をつけてたか
覚えてる人いる?

154 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:46:50.74 ID:m1+zk6zv.net
唐川はやりたくない野球なんかやめて好きなコトしたらいいのに

総レス数 999
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200