2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

||| やくせん ||| 20140429〜

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 17:53:27.63 ID:p0kaMa1u.net
切り替えましょう(ヽ´ω`)

※前スレ
やくせん
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1398758332/

19 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:08:18.24 ID:Su3ChYen.net
秋吉にしてもロマンにしても無理だろうな

20 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:08:33.46 ID:D0tHY496.net
>>18
中日が良い感じだな
向こうはチーム内もギスギスしてきてるから借金仲間に引き入れたい

21 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:09:51.63 ID:dfcll3l5.net
全試合を全投手で抑えればいいんだよ
それぞれ持ち回りで残り百十何試合かをフルマシンガン継投でいいんだよ
そうすれば

22 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:10:22.38 ID:yATJOnoH.net
言い訳にはならないだろうが今日の山哲は全然肩が出来上がってなかったよね?

23 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:10:27.36 ID:U8UU0rk0.net
>>10
今日まで8試合連続無失点だったし、しばらくは山哲でいくだろうね
ただ秋吉も救援に転向してから昨日までWHIP0.5と好成績だし
楽な場面なら試してみてもいいかも

24 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:11:36.35 ID:P0i3rBn1.net
マシンガンできるだけの駒も居ねえから無理
敗戦処理が処理落ちするレベルだし

25 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:12:25.41 ID:28fEMEpg.net
確かに秋吉は都市対抗で明日なき戦いして修羅場を経験してるからメンタルは強いかも

26 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:13:22.94 ID:inQeZ8+b.net
ちな虎やけど畠山不憫やな
明日頑張ってや

27 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:13:24.69 ID:k1eGOYKv.net
山哲は四球出し過ぎだわ
13回で四球5も出してたら、抑えとしては無理だわ
その点秋吉は、20回投げて四球1だし、秋吉こそ抑えにふさわしいだろ

28 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:13:46.44 ID:Op6NDvgA.net
去年も最終戦もクローザー石山が村田にとどめさされたな

29 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:14:53.63 ID:xfieYp5i.net
村田ってフォークしか待ってないかもな、ああいう場面で

30 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:15:13.99 ID:k1eGOYKv.net
>>27
山哲は、死球入れたら、13回で6四死球だった

31 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:16:33.48 ID:SMzkQKIh.net
畠山のホームランで逆転した後に小川監督は粘って時間稼ぎしてくれることを期待して田中浩康を代打に送ったんだろう
それがあっさり内野ゴロ凡退とはな
あれで流れが巨人に行ってしまった

32 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:16:45.00 ID:5qiE8jf5.net
畠山がリーダーシップを発揮して打線はよくなっていくなか投手陣は未だこの様
9回も畠山が片岡出してすぐに声かけたが結局打たれる
どうしようもないよね正直もう投手陣には何も期待しない

33 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:17:38.30 ID:P0i3rBn1.net
どの投手も一長一短だし
戦略が根底から覆ってる異常事態だから
打開策は簡単には見つからんだろうなあ

とりあえずはコメントでも待つか

34 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:19:22.32 ID:D0tHY496.net
>>33
長所が無くて
短所の数が多い、少ないの差しかないんですが・・・

35 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:19:41.47 ID:ZpN4scam.net
ホント打線は頼もしいのにこの暗黒感
野球は投手なんだねぇ

36 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:20:39.36 ID:k1eGOYKv.net
山哲は、片岡に打たれたのは仕方ないけど、長野に四球出したのが最悪だったわ
あの四球さえ無ければ、逆転だけは防げたかもしれなかったのに
やっぱり簡単に四球出すような奴にはクローザーは無理だよ
さっさと秋吉クローザーにしろや無能高津

37 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:22:26.96 ID:+RYf9PrL.net
>>29
低いのも仕留めれば飛ぶからね

38 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:22:39.98 ID:P0i3rBn1.net
メンタルで負けてるように見えるのが歯がゆいよなあ
一応アレでも選ばれた奴らなのに

実力で負けてるならせめて気持ちで負けるなと言いたいが
実力がないの分かってるから自信なくて気持ちで負けてるのか
だったら自信つくまで練習しろよとしか

39 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:22:49.06 ID:D0tHY496.net
同じ暗黒でもベイスは
藤江、三上に復調してたどすこいがいて後ろがしっかりしてきたから形になってきた
で・・こっちは開幕から1ヶ月たつの整備すら出来てない投手陣

40 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:24:11.92 ID:MWf7tlIR.net
ここからまた連敗だろうな
キッツイなあ・・・
怪我してる投手陣は年棒半分野手にやれよ

41 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:24:32.44 ID:yATJOnoH.net
このまま行けば山哲も潰れるな
怪我人の負担が残ってる選手に雪だるま式に積もっていくスパイラル
これを何年も放置しているフロントには閉口する

42 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:24:40.72 ID:P0i3rBn1.net
形ができてきたかなあと思ったら
音を立てて崩れ去ったでござるよ

43 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:25:32.43 ID:p0kaMa1u.net
「打たれるまで続投」
「落とすために上げる」
こそがスワローズの華

44 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:26:22.17 ID:ZpN4scam.net
ドラフトのこと言うのは無粋ってのはわかるけど
あんだけ去年投壊したのにドラ2で野手いく余裕あったんかなと

45 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:26:36.35 ID:SW+nf+fb.net
やっとスレ落ち着いたか
いいかげん虚カスのなりすましに振り回されるのやめろよ
「○○だけど」なんて名乗りを本気で信じてるんなら真性のバカ共だわ

「くたばれ読売」の楽曲提供してるヤクがカス共に一番恨まれてるの分かるだろ

46 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:27:18.58 ID:uFwkuPop.net
なにしとんねんヤクルト
勝てる試合やったんとちゃうんか?
気合足らんのとちゃうか ちな虎

47 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:27:21.63 ID:cYTI2YGK.net
7回ロマン、8回山哲、9回秋吉、でいいな
去年からわかってたけど、やっぱり山哲にクローザーは無理だわ

48 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:27:30.46 ID:D0tHY496.net
>>42
リリーフ陣じゃ
バーネットの故障と石山の不調さえなければ大分違うハズだったんだけどな
山哲をビハインド含めた接戦での6回あたりで使える

49 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:28:17.20 ID:FWsyjwYP.net
気持ちで負けるな!

50 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:29:31.13 ID:I8TPlzXZ.net
八木の勝ち運無さすぎるだろw

51 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:30:41.37 ID:3QGlHp2c.net
生え抜き守護神って高津が最後?

52 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:31:40.28 ID:LdeAbn7/.net
坂本の変な盗塁失敗がなかったら、あの回で試合が決まってた

すべて坂本が悪い

53 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:32:14.04 ID:D0tHY496.net
>>51
メジャー帰りのボロボロの状態含めないなら五十嵐

54 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:33:03.96 ID:+RYf9PrL.net
>>48
石山は実力ちゃう?
去年から大した事ない言われてたような

55 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:33:14.93 ID:D0tHY496.net
2005年だから石井弘寿のほうが後だった

56 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:34:07.16 ID:GFXxoS4m.net
>>36?俺は片岡に初球打たれたのが一番いけないと思っている。
 菅野も逆転を許したキッカケは、雄平に初球をレフト前にヒットを打たれたのが原因。
 共に『ホッとして気の緩みをつかれた』のが原因だからね。
 菅野投手はバレンティン選手をやっとの思いで空振り三振に仕留めた直後の初球。
 山本哲哉投手はイニングの先頭バッター坂本選手をサードゴロに打ち取った直後の初球。
 力が劣ったチームが同じミスをしちゃ勝てないよ。

57 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:34:43.32 ID:ZpN4scam.net
石山はウイニングショットが無くて
オフを経てどうなるかって感じだったけど
何も変わってなくて終了って感じ

58 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:34:54.54 ID:k4PA6tV5.net
今年も最下位だな
順位は巨横広阪中ヤ で終わりそう

59 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:35:29.74 ID:D0tHY496.net
去年よりも制球悪くなってない?
あきらかに高めに浮く球が増えたように感じる

60 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:36:07.59 ID:W/VyeVll.net
さて明日から切り替えられるかね

61 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:36:11.74 ID:+Pf1Fz5D.net
一月前のオープン戦の成績を振り返れば、5位でも大健闘

62 :KBO情報@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:36:36.06 ID:CZB5+4nv.net
よかったらどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=nADlBN2i6G0

63 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:38:12.68 ID:zcKzmRnD.net
村田に限らず山哲のとき巨人打者はフォークしか狙って無かったよ
ストレートはスイングすらしてない

64 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:39:16.68 ID:D0tHY496.net
いい加減巨人金あるんだからドームなんて箱庭の欠陥球場なんて使ってないで
グリーンスタジアムやマツダスタジアムみたいな良い球場作れよ
天候が心配ならセーフコ・フィールドみたいな屋根つけて

65 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:39:18.47 ID:cYTI2YGK.net
>>63
アンダーソンはストレート打ってたじゃん

66 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:39:41.59 ID:Flv+u7Mw.net
いつ解散するの?犬球団

67 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:40:15.71 ID:3GD/29E8.net
>>65
アンダーソンは外人だからじゃない
片岡から全員落ちる球狙い打ってたよ

68 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:40:55.78 ID:D0tHY496.net
そういや神宮球場どうすんだろな
東京五輪に合わせて潰すして新しいの作る予定なんだっけ?
国立競技場の話は見るけど、神宮球場の話が全然出てこないな

69 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:41:02.31 ID:UdQqXCjT.net
やっぱり、最初の休養宣言は中畑じゃなくて小川かね。

70 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:41:10.63 ID:P0i3rBn1.net
困ったときにゴロ打たせて凌ぐ投球ができたらなあ

71 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:42:00.07 ID:cYTI2YGK.net
>>67
全員って言っても、片岡と村田だけじゃんw
そんな分析意味ねーよw

72 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:43:02.72 ID:+RYf9PrL.net
>>69
多分、ファンと球団が全力で阻止するよ
そういうフロントだし、そういうファンしかいないらしいからw

73 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:43:05.27 ID:3GD/29E8.net
>>71
長野もだよ
ヒットにはならなかったけどね

74 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:43:48.50 ID:x6rP5i0O.net
毎日が仕切りなおしbyヤクルト

75 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:44:00.60 ID:etCKrJBy.net
>>15相川なんかいらんわ 絶対いらんとらせんでの中でもヤクルトは相川がおるから嫌いと言う奴もけっこうおるからな

76 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:44:11.41 ID:jBP5UXaO.net
精神的にくる負け方が多いな
小川は耐えられているのだろうか
高津は飄々としてそうだけど

77 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:46:24.86 ID:5qiE8jf5.net
山哲ってフォークPなのにフォークは抜けるわストレートはシュート回転するわで正直抑えられるのは相手の打ち損じを祈るしかないからな

78 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:46:29.39 ID:3GD/29E8.net
何がいいたいかというと
巨人が山哲の投球を分析してストレートがボールになる確率の高さに着目し
変化球が甘くなる所を狙い撃ちするというはっきりした攻略法を出してきた点なんだ
この攻略法に対する対処が出来るようになるまでもう山哲は一生巨人s年では使えない
チーム力の差が出た試合だったね

79 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:47:49.03 ID:SO95XmCo.net
>>75
というかもし相川が阪神ファンから人間的に好かれてたとしても
あの年齢の捕手はいい加減もういらないんじゃないの

80 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:48:44.08 ID:zofltJ3D.net
八木はあの内容じゃな

81 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:49:21.99 ID:zyhAVa/x.net
わんわん!!わんわんお!!

82 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:50:42.23 ID:P0i3rBn1.net
引き出しを増やすしかないんだろうな
悪い時に悪いなりに誤魔化せれば良いんだが
調子普通で誤魔化せるかどうかレベルじゃ苦しくなる

83 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:50:58.29 ID:cYTI2YGK.net
まあどちらにしろ山哲にクローザーは無理だよ
去年もクローザーで駄目だったんだから、何で同じ間違いを繰り返すんだよ
制球のいい秋吉抑えが一番いいだろ

84 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:51:15.64 ID:9EmIPmAS.net
ヤクルトってなんなのあと1人だろ バカなの

85 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:51:54.66 ID:P0i3rBn1.net
後2人です

86 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:53:41.22 ID:+RYf9PrL.net
あと1人で逆転してあと2人で逆転負けです

87 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:55:44.75 ID:etCKrJBy.net
>>79それもある、相川は若く見えるが若いないからな
鶴が居なかったら又違ったかもしれんが

88 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:56:43.83 ID:8H4/xj1w.net
試合見ながら寝ちゃって今起きたけど何この試合
寝ちゃってて良かったわ。起きて見続けてたら発狂してたわwww

89 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:56:53.60 ID:cYTI2YGK.net
>>76
むしろ高津にこそ反省して欲しいんだけどな
高津のいい加減な投手陣整備のせいで、どれだけ投手陣がぐちゃぐちゃになってると思ってるんだよ

90 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:57:12.12 ID:vp5HqI6R.net
今年負けたなかでいちばん悔しい試合だったわ

91 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:57:13.79 ID:28fEMEpg.net
あと1人からならもっとショックだったわ

92 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:59:58.31 ID:v8n+toaM.net
>>90
菅野を泣かすまで追い込んだのにね。

93 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:00:34.42 ID:P0i3rBn1.net
高津も堪えてそうだけどな
ラジオでコーチ就任1か月の感想聞かれて
難しいって言ってたらしいし

居るはずの選手が居なくなってるとか
ブルペンできることがマウンドじゃできないとか

94 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:01:34.09 ID:+I4AGX4d.net
>>31
総力戦になればなるほど浩康だけ余る、と言われるから無理矢理使っただけだよ
前スレで誰か言ってたけど小川はいつも浩康の起用に四苦八苦してるんだよ

95 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:02:27.26 ID:qhlA2Ivp.net
浩康の変わりに飯原使ったら勝てたかもなあ

96 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:02:40.46 ID:Xyef0OMs.net
また酷い負け方したな

97 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:02:41.81 ID:P0i3rBn1.net
絶対絶命の土壇場で奇跡が起きたと思ったら
あっさり殺されたでござる

98 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:05:06.14 ID:P0i3rBn1.net
ハタケの3ランの後にもう一太刀浴びせて
巨人ベンチとチームに動揺与えたかったんだけどな
切り替えさせちゃった感はある

99 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:06:31.40 ID:vi/0t7bM.net
あの試合展開で負けるかね…
って毎週言ってる気がする。投壊って貧打より腹立つなホント

100 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:06:55.83 ID:OPxpTgF6.net
ペンギンがビジター行くと必ず負けるよな

101 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:07:03.38 ID:V9Fh20rt.net
ドラ1は何してんの?

102 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:07:09.29 ID:XvnImlFH.net
まともな中継ぎと抑えが欲しい

103 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:07:27.33 ID:qhlA2Ivp.net
田中浩康はさっさと二軍に叩き落して欲しいわ

104 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:12:45.94 ID:YVo8Ax+r.net
まあこの結果は案の定だろ
この3連戦、3タテされること前提で見てればショックなんてないよ

105 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:13:31.14 ID:+RYf9PrL.net
>>98
1点差
東京ドーム
投手崩壊

まぁ詰んどりましたな

106 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:13:44.11 ID:rN9Nmhc1.net
今日負けるとは

107 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:15:34.20 ID:sg01Alf2.net
一人で良いからまともなリリーフがいれば全然違うのにな…
次ロマン抑えにして打たれたら、本当に誰もいなくなるな

108 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:17:15.74 ID:3XvFZvwm.net
まあ一人しかいなかったらそいつ酷使されて来年お亡くなりになるんだけど

109 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:18:25.93 ID:cYTI2YGK.net
今日の試合で、高津が荒木より無能だということがはっきりとわかったな
高津は、投手の能力を見極める力が全くないわ
カーペンター、山哲抑えとか、八木リリーフとか、中澤先発起用とか、何一つ投手陣を整備できてないだろ
高津は自身の力量不足を認めて、2軍降格を申し出るべきだわ

110 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:22:43.10 ID:3XvFZvwm.net
バーネットはツイッターで煽ってないで早く帰ってこいや

111 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:33:32.63 ID:c478WpqD.net
八木は今日どうだったの?
初回のホームラン以外は無得点だったみたいだけど

112 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:34:34.54 ID:D0tHY496.net
>>111
ヘロヘロでいつ大量失点してもおかしくない感じ

113 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:34:35.14 ID:p0kaMa1u.net
今日の試合を浩康の責任にするのってさすがに無理だと思うの

114 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:34:40.76 ID:zofltJ3D.net
よく言えば要所を締めたって感じだろう

115 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:35:51.47 ID:U8UU0rk0.net
>>111
立ち上がりはストレートでしかストライクが取れず、それを狙われて失点
2回以降は変化球も決まりだしてヒットは打たれるものの四死球も少なく無失点

今までブルペンから出てこなかった八木がようやく出てきたらしい

116 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:39:57.12 ID:oDvVARQp.net
>>4 >>27 >>36 >>47 >>83
はいはい

117 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:40:15.90 ID:P0i3rBn1.net
ツイッターやってる暇あったら柔軟体操でもしとけと

118 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:40:58.98 ID:4qw/VJ0H.net
こういう試合ポンポン落としてたら、野手やる気なくすだろ

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200