2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

||| やくせん ||| 20140429〜

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 17:53:27.63 ID:p0kaMa1u.net
切り替えましょう(ヽ´ω`)

※前スレ
やくせん
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1398758332/

448 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 01:53:02.69 ID:0purBgKf.net
>>447
「みんな」という日本語の意味を調べてきてからレスしてね

449 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 01:55:15.31 ID:jqCPxgIX.net
>>448
お前が最初に誰かにいった書き込みまんま持ってきたんだけど
お前が先に調べた方がいいよ

450 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 01:55:35.33 ID:4+2iA0Dx.net
高津信者って往生際が悪いな
100人中98人は八木中継ぎなんて無理って最初から分かってたよ
分かってなかったのは高津と今暴れてる奴だけ

451 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 01:56:27.39 ID:Kxa0SBbM.net
八木の中継ぎ転向は完全に失敗だったな
中継ぎ調整で調子崩して、先発に再転向してからも、ひどい内容ばっかりだし
最初から八木先発だったら、今よりはマシだったと思うわ

452 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 01:56:28.21 ID:0purBgKf.net
>>449
俺がそのレスをして>>435のどこに「みんな」って言葉があるのか言ってみて
言えなかったらお前池沼決定ね

453 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 01:59:04.92 ID:0purBgKf.net
>>451
慣れない中継ぎの調整なんかさせずにカーブの精度を上げるとかそういうのに時間を使うべきだったのにな

454 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:07:27.59 ID:nMDvWTq4.net
たった一回先発で少し良かったくらいでいきがっちゃう ID:0purBgKf八木ヲタwwww

455 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:08:37.71 ID:TuacCtQB.net
>>453
それと1年先発でやるならキャンプ〜オープン戦とそのための調整が必要っていうのはよく言われてるよな
安定感がない、長いイニング持たないとかはその辺が原因とも
あと高津がちょっと信用出来ないな、と思ったのはさ
八木を先発に戻したのは自分の見立てが間違ってたと認めたならまだよかったけど
後付のように中継ぎ「経験した事で先発に活きるモノがある」、みたいに言ってた事

456 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:09:33.82 ID:4+2iA0Dx.net
高津信者も何か高津に良いとこがあればいきがれるのにね
何もないから高津批判する奴を叩くことしかできないね

457 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:11:25.21 ID:Gz68hbd+.net
投手陣ここまで酷いと必要だったのは育成が出来るベテランコーチだったのかもね。ある程度育たんと高津も投手のやりくり出来んわな。でもヤクルトOBで長らく他球団でコーチしてるひとなんておったっけ?

458 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:13:16.91 ID:TuacCtQB.net
吉井コーチ

459 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:13:50.53 ID:Gz68hbd+.net
監督コーチとかのコメントの言葉尻捉えて批判する奴にろくなのがいない法則。

460 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:15:16.23 ID:Gz68hbd+.net
>>458
吉井って日ハム前にどっかやってたっけ?まあ日ハム優勝導いてるんだからいいコーチなんだろうね。

461 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:16:54.28 ID:TuacCtQB.net
お前にとって都合悪いのしかいない法則だろw
大好きな高津コーチが支離滅裂なアホコメントばっか言うもんだから

『(石川を)15勝させてやる!!』ウケルwwwww

462 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:22:21.40 ID:Kxa0SBbM.net
高津C太鼓判!燕・石川、打撃投手で圧巻の投球
http://www.sanspo.com/baseball/news/20140210/swa14021005010001-n1.html

>投球を見守った高津コーチも感嘆の声。キャンプ前には石川に「15勝させてやる」と声をかけていたが、
>「18勝、いや20勝かな? 今の球を見ると勝てないわけがない」と“上方修正”。
>キャリアハイの勝ち星(過去に13勝を2度)を予告だ。

これか
まあ確かに高津の投手見る目はあまり信用できないな

463 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:24:27.73 ID:4+2iA0Dx.net
実際左の中継ぎで良いのがいないから立ち上がりを苦手とするPを中継ぎに回そうって意味分からんしな
誰もが愚策と分かることをして失敗したんだから批判されない方がおかしい

464 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:26:51.57 ID:TuacCtQB.net
高津に関しては確かに今の所やる事なす事が裏目裏目に行ってるのは事実だし
まああくまで今の所は
ただ就任1年目且つ開幕して1ヵ月だから今後どうなるかはわからないと思う
それに投手陣の本当の戦犯は高津じゃなくてフロントと外国人スカウトだと思うわ
館山由規を計算に入れてたり…
あと何故先発型助っ人が左の軟投派なんだよと

465 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:38:32.91 ID:RX+CQsgu.net
高津は、投手コーチ1年目なんだから、失敗しても仕方ないだろ
今年の失敗を糧に、来年以降成長してくれたら、全然文句ないわ

466 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:38:49.96 ID:Gz68hbd+.net
補強はいつ来るんだろうなあ。あと2,3日で補充しないと戸田が試合できない。

467 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:44:08.18 ID:w7Ca+Oxr.net
荒木が焼け野原にした大地に
死の灰を降らせた高津

468 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:47:38.67 ID:QC8QL1dT.net
ンゴゴゴゴゴwww
草不可避wwwwww

469 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:48:47.07 ID:tRk9tzVm.net
まあ今年は、どのみち最下位は免れないんだから、色々と試行錯誤して、来年以降に繋げて欲しいね
高津も、今年の経験をバネに、来シーズン以降頑張って欲しいわ

470 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:58:27.90 ID:bOI2hcw5.net
Tony Barnette
@HeyBarn
フォローする

That home run is nobody's fault but Hara's.
Because complete games are more important than winning with your highly paid,
all star bullpen.

2014年4月29日 4:49 PM Shibuya Ward, 日本
312 Retweets
118 favorites


試合中に相手監督ディスるっていくら、2軍でもアウトじゃないか?

471 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 03:23:32.07 ID:/u1Gx5gI.net
今年弱いヤクルトを外から見てイライラしてる古田宮本一久を首脳陣に入れてビシビシやってほしい

472 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 03:24:29.85 ID:pKTpJevx.net
>>471
いーねぇ、ヤクルト愛を感じる三人だわ

473 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 03:35:22.67 ID:J50RCJmL.net
城石なんか解雇して、野村ヤクルトの主力をガンガン招聘しろ

474 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 03:39:30.62 ID:gN9vW6/x.net
わんわん
明日はどんな負け方してご主人様に褒めてもらおうかわん

475 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 03:54:07.99 ID:w7Ca+Oxr.net
まあその辺のヤクルトOBの指導者センスは
皆無に等しいよなw
誰も後継者を育ててないし、
一久の愛弟子は菊池雄星ww

476 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 03:58:07.41 ID:dGUdydVc.net
古田が来ることは歓迎だが城石は残すだろうな

477 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 04:00:15.24 ID:o4k8VrbZ.net
古田や宮本みたいな厳しい人欲しいね
短気かもしれないけど締めれる人(嫌われ役)が一人は居ないと厳しい

478 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 04:03:17.67 ID:w7Ca+Oxr.net
短気の嫌われ役って
背番号7番が既に居るじゃないか

479 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 04:20:40.44 ID:QJVxQ2HO.net
>>470
SNSで炎上しないための講座受けたのにやらかしすぎだろ
まあ助っ人勢は受けてないだろうけど

480 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 04:27:17.54 ID:gsvWYQba.net
もうバーネットは今年でお別れだからどうでも良いかな
何ならこのTwitterが原因で途中解雇で新しい外国人でもいいや
実力どうこうより投げられない時点で論外だからなバーネットは

481 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 04:47:45.68 ID:JQgmaNxb.net
開き直れたとか馬鹿投手陣がいうけど、なぜ最初から開き直れない?
打たれてからなられても時すでに遅しなんだが

482 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 04:50:02.75 ID:JQgmaNxb.net
まともな中継ぎが阿部位な件。抑え阿部にしろよ
一発持ちだが秋吉も良い投球するし秋吉でもいいな
秋吉は最小失点で抑えるしゴミ哲よしまし
軽い甘いストレートとしょぼいフォークしかない山本はきつい
秋吉は変速だしスライダーがいいしある程度抑えれる
本来なら先発で使いたいところだが
ヤクルトならエースになれる逸材なのに

483 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 05:41:37.47 ID:tp7vvIgL.net
山哲の顔緊張しまくってるのがわかるわw

484 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 05:49:03.86 ID:H34VTHeS.net
読売の犬

485 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 06:30:09.35 ID:ua3EoCGG.net
荒木+智仁
高津+智仁
ブルペン担当は智仁
リリーバーを調整するのは智仁の責任
高津叩きばかりで智仁非難が無いのが不思議だ

486 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 07:14:28.23 ID:SThyWa6n.net
ホルトンとラミミとシコスキとらないからこういう事なる。

487 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 07:19:45.66 ID:oz1R3WnJ.net
高津は
・中澤せっかく雨野に救われたのにキャンプから自分が推してたからもう一度登板→大失敗
 (誰が見ても豆腐メンタルのせいなのに、雨で下がぬかるんでたから…とか言ってww)

・村中イメージと違う→オープン戦でも全く先発チャンス与えず→中澤尻拭いで初登板したらキレッキレで6人ピシャリ

・八木中継ぎ抜擢→失敗に終わり先発に戻す(先発調整出来てないw)

・「石川15勝、いや18勝かな?」→防御率ダントツビリ(注:まだ0勝です)

・ファームから中3日先発(ナーブソン、木谷)  中継ぎから中3日先発(八木)

目立ちたがりの性格のせいか知らんが自分色出そうとアレコレ動いて結果全部失敗
長期的ビジョンも見えず行き当たりばったり感ばかり目立つ
戦力ないのは同情するが余計な事も多々してるから特に叩かれるのでは?

488 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 07:28:16.31 ID:JRbx7L/k.net
「負けた後のスレはどこもこんな感じなのかな」って試しにこいせんとD専も見てみたけど
やっぱやくせんが群を抜いて気持ち悪いわ

489 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 07:34:08.63 ID:oz1R3WnJ.net
チーム状態・今後の上積み・現在の貯金借金数・昨日の試合内容
そういうものを一切考慮せず昨日の敗戦チームをいっしょくたに考えるお前の脳味噌が気持ち悪いわ

490 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 07:50:51.94 ID:xAPJRbd9.net
いや何時見てもやくせんは気持ち悪いぞwwww

491 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 07:53:23.37 ID:1104XofR.net
はやく新潟へこいよ
新潟で出直しだよ
新潟音頭でビニ傘振りまわそうよ
新潟いいところだよー
俺は待ってるぜぇ〜

492 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 08:00:16.50 ID:uGqfhc49.net
夜八木過大評価軍が暴れてたみたいだが、先発でもリリーフでもどっちやるにしろ貢献度はあんま変わらないだろうってのが感想

493 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 08:18:40.19 ID:3ALj9gP4.net
結果はどうなるかは分からないしやるのは首脳陣じゃなくて選手だけど、
最悪の事態を想定し、今ある戦力で最善を尽くすのが首脳陣のやるべきことだろ

自分色と独自の視点(笑)を出すことに必死でただでさえ苦しい投手陣を完全に崩壊させた高津。
お前のやることはまず村中に土下座しに行くことだ。

494 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 08:21:52.75 ID:3ALj9gP4.net
去年からずーっと不調の浩康を枠を無駄にしてまで1軍においておいて無理矢理使う小川。
お前だって本当は浩康なんか信用してないんだろ?だからどうでもいい場面でしか使わない。
常に浩康の起用に四苦八苦してる。
解説の谷沢に、田中は守備もバッティングももうキレがない、と言われてたけどその通りだよ
小川、お前のすることは浩康を今日にでも2軍に落として藤井を上げることだよ。
愛する浩康を2軍に落とすなんて出来ないだろうけどな(笑)

495 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 08:30:28.77 ID:jQC4+aMl.net
>>381
>※隣のファン、山田を結構disってて、チト萎えた。

それは浩康ファンだろ
浩康ファンが山田をヤジり倒すのは去年からよくあること
そいつら浩康が凡退した時 はGGがぁ、ベストナインがぁ、とか言い出して笑えたw

496 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 08:30:33.30 ID:oz1R3WnJ.net
>>493
>結果はどうなるかは分からないしやるのは首脳陣じゃなくて選手だけど、
>最悪の事態を想定し、今ある戦力で最善を尽くすのが首脳陣のやるべきことだろ

本当に言いたいのは正にコレ一点のみだな
昨日の9回の場面、やれ山哲だロマンだとは言わないよ
ただ明らかに???と思うことはやめて欲しい
中澤村中の件しかりカーペンターの巨人戦ストッパー固執しかり
やるべきことやって必死さが見えれば今年は負けてもしょうがないし首脳陣含め誰も批判する気もおきない
1シーズン戦い抜く戦力が足りてないのは明らかなんだから

497 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 08:32:28.09 ID:hAkoWj7k.net
先発投手補強しないと今年は最下位になるとずっと言ってきたけど
今年は横浜に抜かれる事確実だよ
向こうにはノリさんがいるし若い投手がどんどん成長している
こっちはバレハタケ絶好調でこの順位
打線にも投手にも上がり目が無い

498 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 08:33:47.26 ID:N/SF2omO.net
切り替えられません
まだイライラしてるわ

499 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 08:35:59.05 ID:N6TXEX3M.net
5位にいるのが奇跡の投手崩壊
どう見ても誰がやっても6位は時間の問題だろう

500 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 08:37:38.28 ID:jQC4+aMl.net
高津は目立ちたがりをこじらせてるよな
常に誰かの2番手としてパッとしないアマチュア時代を過ごしてるからスターらしいカリスマもないし 

畠山と浩康も大きく差がついたね
頼りになるガキ大将の畠山と、プライドだけ高くて親の庇護の元威張ってるスネ夫みたいな浩康

501 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 08:40:20.98 ID:zICgjtWh.net
>>497
今年は横浜に抜かれる×
今年も横浜に抜かれる○
現状を打開する方法は身売りしかない
横浜も身売りしてから5位になれたからな

502 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 08:41:00.41 ID:tMlap/Jn.net
今日のスポニチの一面

村田の顔、ワロタw

503 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 08:51:39.05 ID:rL5pWWao.net
それでも今年のドライチは浅間きゅんでいいよ。1位候補の大学社会人ピッチャーは2・3年後に開花する素材型ばかりだし

504 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 08:52:47.27 ID:JQgmaNxb.net
楽天もボウカーとか補強してるしヤクルトも動けよ
渡辺俊介と外人とれ

505 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 08:55:08.75 ID:JQgmaNxb.net
雄平の扱いが微妙すぎるな
ゴミかとおもいきや昨日みたいに打ち出すし
あと上田も率下がってきてしょぼい
飯原はスタメンで使うレベルにない
どうすんだこれ

506 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 08:59:14.75 ID:rL5pWWao.net
今年は2位3位クラスの社会人解禁のピッチャーにいいのが多いからそっちを狙うべきよ

507 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 08:59:36.99 ID:0purBgKf.net
>>505
お前の基準だとヤクルトでスタメンで使える外野はバレしかいないということになるから、
バレ1人で外野守ってもらうしかないんじゃね?

508 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 09:04:10.27 ID:H+WShD+B.net
浅間浅間ウザいわ

509 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 09:04:52.78 ID:v9cqWWxW.net
ヤクルトの外野手は飽和状態とか間抜けなこといってるゲーム脳よりいいんじゃね?
外野手と左バッターはドラフトでもろくに指名してないから立て直しには時間かかるよ

510 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 09:07:19.75 ID:VZxzA6Ni.net
Gの亀井が欲し〜い

511 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 09:07:41.39 ID:VxYaGRHH.net
>>399
一昨年の札幌ドームのバレの逆転3ラン後、
先発していたカツオが急遽ベンチから飛び出して、投げ込みをしていたな。
昨日と菅野と一緒で、武田勝が良く、逆転できると思ってなかったからか、
バーネットが準備が万全ではなかったんだろう。
一人を抑え、その後バーネットに代わったのがあったね。

個人的には、それ以来のビジター試合での感動した一発だったんだけどな。

512 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 09:18:11.95 ID:TMzltat+.net
>>510
昔、そんな事を言ってたが実際に来たら使い物にならなかった巨人の外野手がいたな・・
今はスカウトとして成果を出してるけど

513 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 09:20:42.08 ID:rL5pWWao.net
川端 出塁率.380、打率.300
上田 出塁率.320、打率.250
高井 出塁率.340、打率.280
森岡 出塁率.300、打率.250
今浪 出塁率.300、打率.250

シーズン終わるころにはこんなもんかな。余所のチームに比べたら明らかに技量不足だよなヤクルトの左打者

514 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 09:22:42.13 ID:TMzltat+.net
>>513
ブラジルの主砲がいないぞ
去年みたいにどっかで定着すると思う

515 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 09:23:56.97 ID:rL5pWWao.net
>>514
アレはスタメンで使うと打たないしポジションがない

516 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 09:26:22.90 ID:HlCR+Plj.net
雄平そんないくかい

517 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 09:27:25.66 ID:JQgmaNxb.net
雄平は.260 10いけば上出来

518 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 09:32:51.52 ID:v9cqWWxW.net
上田がヒット打つと大絶賛する解説者は信用できない



金村とか金村とか金村とか金村とか金村とか

519 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 09:34:28.03 ID:O+4ZajW9.net
>>513
充分なんだが

520 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 09:35:59.50 ID:N735+2g/.net
雄平は山田と同じくらい球数稼ぎには貢献してるから頑張ってスタメン定着して欲しい
でも5番はないなー

521 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 09:39:39.36 ID:KJXeOmQs.net
ミレッジが復活してくれさえすればあとは雄平でも上田でもどっちでもええわ

ミレッジが復活すればな

522 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 09:42:41.42 ID:yJ/wgDl0.net
古野は菅野を1ランク落とした実力のピッチャーだよな
被弾のされやすさとか投球の組み立てや球種も似てる
7回3失点で切り抜ければ勝てる

523 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 09:47:32.20 ID:ZoLEnMWW.net
この投手事情で高津と小川を責めてる奴は頭おかしいから相手しない方が良いよ

524 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 09:48:49.67 ID:qYArXQ/E.net
1ランクというか3ランクぐらい下だろうけど
打者に向かっていく気持ちが見えるから古野は好きだ
最初から逃げ腰になる他のPは見習いやがれ

打たれるのは実力不足だから仕方ない
これから成長すればいいんだよ

525 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:04:20.71 ID:TMzltat+.net
いつの間にか上田より雄平のほうが守備の安定感上になってる気がする

526 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:14:27.48 ID:lK3ImWgf.net
小川は責められるべきだろ
シーズン中は「俺の責任」といい続けてたのに最下位になったら
荒木に全部責任被せて追い出して自分はしれっと残留したんだぜ
今年最下位になったら即辞任すべきだよ
恥を知れと言いたいね

527 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:17:09.53 ID:2/S/LsXt.net
心配しなくても今年で辞めるだろ

528 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:22:38.57 ID:xAPJRbd9.net
小川が今年で辞めるのは既成の事実だろ頭悪いね

529 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:23:14.40 ID:SbWtKoKm.net
5位でもやめると思うけどね

530 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:26:10.45 ID:2/S/LsXt.net
ただ後任候補がおらんけどな
フロントも探す気すら無さそうだけど

531 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:28:26.15 ID:nohMrBkt.net
去年辞めようとしたけど代わりがいないから
しぶしぶ続投だろ

532 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:29:27.99 ID:JQgmaNxb.net
フルカスも四球出すしランナー背負って被弾するしいらつくわ
毎回4,5点とられるし、せめて3点でおさえてみろよ

533 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:31:12.71 ID:BNMxjhDc.net
監督変わろうが、フロントは補強する姿勢ないからあまり意味ないんだよな
結局広島もフロントのバックアップがあって今の位置だろ

534 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:33:47.79 ID:H7n+iRuf.net
野球は投手
チーム防御率三点代なら首位独走してる

535 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:42:58.26 ID:tRk9tzVm.net
>>533
広島もうちと同じで全然補強してないじゃん
ただうちと違って、スカウトには相当力入れてるみたいだから、その辺りが今の力量差に繋がってるんだろうね
あとは、広島は最近外様コーチを使い始めたのも大きい気がする

536 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:45:44.27 ID:oz1R3WnJ.net
>>535
あの激貧打が多少なりとも改善されたのは新井コーチだよな多分
あと石井琢朗のおかげか機動力野球が機能してる

537 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:48:14.03 ID:oz1R3WnJ.net
>>522
そういえば組み立ては似てるかも
ってかよく気付いたなw
ただ肝心のストレートの球威と上背の差がこの成績の差なのかなぁ

538 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:48:58.60 ID:GEaa8tm+.net
タラレバだけどバレ以外の外人が全員活躍してたら5割はキープしてたと思う

539 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:50:37.99 ID:rL5pWWao.net
>>535
ドラフトの差。補強しない球団が失敗ドラフト続けたらヤクルトみたいにあっという間にチーム力は落ちる

540 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:59:35.30 ID:O+4ZajW9.net
>>538
タラレバ厨消えろ

541 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 11:19:16.60 ID:Jn7x+lGw.net
ラルーがメジャーで投げてる

542 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 11:29:23.65 ID:0purBgKf.net
日本の最下位球団ですら通用しなかった奴がヤンキースで投げてるんだから分からんもんだな

543 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 11:31:12.86 ID:ajqDzwMX.net
環境の違いは大きい
だからカーペンターもナーブソンもまだ分からない

544 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 11:31:16.21 ID:v9cqWWxW.net
ラルーは中継ぎなら日本でも余裕で通用したと思う

545 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 11:33:20.07 ID:rL5pWWao.net
ナーブソンは球威が無さ過ぎて日本でもMLBでももう無理w

546 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 11:33:48.19 ID:2olLWdiD.net
他球団のファンから見るとなんで去年最下位だったかわからんほど強い
バレンティンもいるし、すごい迫力がある 昨日も巨人に互角以上の戦いをした
おいらがおもうに強い軍団だけど長いペナントを効率よく戦うのは苦手なのかな
1発勝負なら現時点でも12球団最強だと思うわ

547 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 11:34:19.65 ID:TMzltat+.net
ここから奇跡のAクラス→クライマックス突破で日本一
でもやらない限りは小川はどの道変わるだろ
問題はその次、真中や昭光あたりの内部昇格人事で監督が決まるようなら球団のやる気の無さは変わらない
古田を監督に復帰させるなら本気だなとは思う
あとは外部招聘で星野あたりが今年で楽天辞めたら・・

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200