2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:56:57.21 ID:ozVue+2p.net
前スレ
こいせん
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1398953154/

183 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:06:07.05 ID:2tG9vf6r.net
會澤には頑張って欲しいんだけどなあ
長打力のある捕手は魅力的だわ

184 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:06:55.34 ID:/gTOQ5jV.net
>>154
大学、社会人経験しているからプロ辞めた後も潰しが利くし
契約金と数年はサラリーマンより高い給与が約束されてるんだから
もっと伸び伸びやってくれると思ってるのだけど

185 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:07:14.34 ID:r61JVwWI.net
>>183
捕手はまずは守れんとなぁ

186 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:07:33.05 ID:5uCmfc+I.net
広島からHR王とかいつ以来だよwww

的な話題が出ないお前らが愛おしい

187 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:07:37.44 ID:u3yWC3gt.net
中東の打撃はほんと良いわ
通年で出たら3割いけるかも

188 : 【中国電 76.2 %】 @\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:07:44.36 ID:KgYgRFzD.net
なかなか綺麗な一発だな
http://youtu.be/N1SSex_fOAY

189 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:08:01.68 ID:FSFHwTRh.net
>>183
ここ数年で長打力も別に…ってわかったからなぁ

190 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:08:35.09 ID:/gTOQ5jV.net
>>164
打率で叩かれてるけど、1試合1個ぐらい良い内容残してるんだよね

191 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:08:51.31 ID:eZ1EnqrH.net
>>186
そんなもん、出なくていいから。

192 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:09:06.12 ID:HcOkLSGD.net
いくらキャッチャーとはいえ野手で.141ってシャレにならん

193 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:09:22.19 ID:7qa77Z/Q.net
>>186
1位 バレ 11本
2位 エル 9本
2位 ロペ 9本
4位 マー 6本
4位 ルナ 6本
4位 新井 6本
4位 禿   6本

194 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:09:48.10 ID:/gTOQ5jV.net
>>170
だから、メジャーに戻るために
日本のピッチャーに合わせたバッティングにしてないんじゃないかと

195 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:10:26.98 ID:u3yWC3gt.net
>>192
そこそこ良い当たりもあるんだけどな
梵も

196 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:10:59.69 ID:7qa77Z/Q.net
>>195
梵はゲッツーが多すぎ・・・

197 : 【中国電 76.2 %】 @\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:11:19.24 ID:KgYgRFzD.net
>>193
廣瀬出番少ないのに6本かよ・・・・・凄いな(錯乱)

198 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:11:21.31 ID:2tG9vf6r.net
>>182
石原は元々打つ選手じゃないから不調のときは今程度の成績になってしまうが
梵はちょっと不調という域を超えてる感じ
全然強い打球が打ててないんだよね
最近打った数少ないヒットも相手が前進守備だから頭を越えた本当ならただのセンターフライとか
ボテボテの打球が三遊間を抜けていったコースヒットとかラッキーヒットばかり
手だけで打ってるから強い打球が飛ばずゲッツーばかりになってしまう
今年の梵はずっとこのままなんじゃないかとかなり心配

199 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:11:25.02 ID:r61JVwWI.net
石原は打撃酷いんだけど
守備面で石原抜きとか考えたくも無いんだよね

200 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:12:04.57 ID:ozVue+2p.net
ルナ冷えてるように見えてたけど意外とHRうってんだな
広島に弱いのか?

201 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:13:05.53 ID:KlPCBNY9.net
>>200
そりゃ投手王国ですから(ドヤァ

202 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:13:08.14 ID:5BzA9sTl.net
チャンスで梵って場面多い気がする
梵の調子が上がれば得点力上がりそうなんだが

203 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:13:29.25 ID:oaq4+zH6.net
石原は横浜ヤクルト戦で固め打ちして数字を合わせてくるはず
毎年乱高下激しいし

204 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:14:25.85 ID:lcp2cwsM.net
キラもエルドレもMLBに帰ったら棒きれ持った普通のおっさんになってしまうんだよな
日本でたんまり稼いで返ってくれ

205 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:14:36.56 ID:g7aKa3CB.net
レフトもファーストも守れて、どちらでも偶にファインプレーあり
打撃も頼れるし走塁も全力プレー

ちょっと優良外人助っ人過ぎですわ

206 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:15:09.39 ID:HcOkLSGD.net
>>199
今年は盗塁されまくり、解説からリード批判されまくりの印象あるで

207 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:15:11.05 ID:7qa77Z/Q.net
>>202
1番2番3番が凡退すれば
4番5番6番が出番なわけで
4番エルニキがセンター前、廣瀬が四球で出たら、ノーアウト1塁2塁で梵
廣瀬バントでも、ロサリオがお散歩したら1アウト1塁2塁で梵
梵のゲッツーをクリアしても石原・・・(´;ω;`)ウッ…

208 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:15:24.48 ID:BIdU2ipp.net
上野は敗戦処理の処理だよね。福井の上がる水曜に落ちるからそこまでの繋ぎ
落としてから10日以内に上げたくなるような投手じゃないから適任

209 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:16:06.41 ID:HydwnCPw.net
>>163
これで素材型。まだまだ伸びるで〜

210 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:16:17.23 ID:r61JVwWI.net
>>206
じゃあ他の捕手ならもっと上手く行くっていうビジョンが無いんよね

211 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:16:36.85 ID:aR6Mgryz.net
>>197
ヘルメットの輝きが違うだろw

212 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:16:48.45 ID:B7HCTXQD.net
>>188
敵ながらだけど、このブラッド3ランの場面は岩崎続投でも良かった気もするけどな。彼の将来のためにも。
カード勝ち越し決定してるんだから、それくらいの余裕あってもいいんじゃないかスパイス。
渡辺のストライク取りに行ったボールが一発ある打者に投げるボールじゃないから余計にそう思うな

213 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:16:58.41 ID:Mj+cL2K1.net
磯村とこーすけが来年には試せる状態になってるといいんだが……

214 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:17:23.35 ID:HydwnCPw.net
石原おらんようになったら永川と一岡が困るで

215 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:17:25.64 ID:5BzA9sTl.net
>>211
輝いてるのはヘルメットかぶってない時だろ

216 : 【中国電 77.0 %】 @\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:17:26.07 ID:KgYgRFzD.net
エルドレッドにはこのまま神成績を残して優勝もして、
伝説の助っ人として名前を刻んでほしい

217 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:18:15.08 ID:oaq4+zH6.net
和田さんと廣瀬と同じにするのはかわいそう
だいぶ違うで

218 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:18:36.76 ID:zZ4EKR14.net
>>212
あの場面はノムケンなら絶対に続投だよなーと思いながら見てた

219 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:18:38.01 ID:r61JVwWI.net
石原は去年の4月も打率.162
それが秋には.250まで持っていってたからあんまり心配してない

220 : 【中国電 77.0 %】 @\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:19:37.85 ID:KgYgRFzD.net
>>212>>218
ノムスケは投げさせたもんな
もう1回失点するまで猶予を与えても良かったのかもね

221 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:20:00.77 ID:7qa77Z/Q.net
和田
http://www.nikkansports.com/baseball/o-bb-071226-0802-ns.jpg
廣瀬
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/8d/HC-Jun-Hirose.jpg/275px-HC-Jun-Hirose.jpg


廣瀬のほうが輝いてるよ

222 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:20:42.07 ID:r61JVwWI.net
菊池の4回は何度見ても速いな
ホント惚れ惚れする

223 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:20:52.42 ID:BJVhqEP8.net
エルドレッド → ファーン
キラ → ベルド
バリントン → ウォート
ロサリオ → フレーベ

こんなイメージ

224 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:21:28.22 ID:aR6Mgryz.net
>>214
最近の白濱はナガカーさんのフォークも捕れるようになってんだよなあ
ただリードは投手のいいなりなので、独自のリードが出来るようにさらに勉強しないとダメだろう

225 : 【中国電 77.0 %】 @\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:21:36.39 ID:KgYgRFzD.net
是非 .330 40本 100打点はクリアしてほしい

226 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:21:38.06 ID:BNeLjQla.net
>>220
ノムケンよっぽどじゃない限り回途中で降板てなくなったな

227 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:21:41.64 ID:/gTOQ5jV.net
>>206
リードは実際にボール受けているキャッチャーじゃないと分からないからね
ノムさん世代の解説者なんかが現役だった頃に無かった手元で動くボールの活かし方とか分からないだろうし

228 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:23:10.97 ID:r61JVwWI.net
石原が離脱したら投手陣が浮き足立つのが目に見えるから
石原はホント大事に行って欲しいとは思う

229 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:23:17.16 ID:HydwnCPw.net
>>224
まだ安心感はない。逸しとったし( ・`ω・´)まぁ捕手は30歳でようやく若手ってぐらいだしこれからに期待

230 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:23:25.94 ID:yFo6afUi.net
ヤクルトとトレードしたらいいと真面目に思う。

誰と誰がいい?

231 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:23:46.40 ID:g7aKa3CB.net
>>219
わかる
気が付いたらいつの間にか2割前半には持ってくると思ってる
堂林も良い打球はあるからあんま心配してないけど、梵がマジで不安
内容悪過ぎで上がり目あるように思えんのよね…

232 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:23:51.27 ID:zZ4EKR14.net
>>226
昔ノムケンが大好きだったワンポイント継投大嫌いだったわw
ペローンも今のノムケンの投手運用なら上手くやれてたかもしれん

233 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:23:58.98 ID:u3yWC3gt.net
倉は下でも出てないの?

234 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:23:59.94 ID:r61JVwWI.net
ヤクルトが出しそうな2軍に欲しい選手が居ない

235 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:24:28.35 ID:7qa77Z/Q.net
>>230
今の話の流れからすると、3割30本30盗塁がクリアできて、
盗塁阻止率5割超えててリードが超絶うまい捕手と上野をトレードするのがいいかと

236 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:24:51.31 ID:r61JVwWI.net
>>232
そうは言うけどあの当時は左右関係なく抑えられるって力のある投手が皆無だったから
ある程度は仕方ないと思う

237 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:24:52.39 ID:cObDOaAX.net
>>230
上野はネタになるからなぁ・・・
大島岩見ただで上げる

238 : 【中国電 77.0 %】 @\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:25:12.24 ID:KgYgRFzD.net
>>226
凄い冷静だよね 我慢できるんだと思う
オーソドックスな采配だと思うけど、なかなか出来るもんじゃない

239 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:25:27.52 ID:kKjpAc2r.net
>>212
阪神は後半失速するから離しておかないと余裕ない説

240 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:25:52.59 ID:2tG9vf6r.net
梵は膝が相当悪いんじゃないかと思う
踏ん張れないほど悪いなら思い切って抹消したほうがいいかも
膝は休ませれば多少は回復するし

241 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:26:36.29 ID:r61JVwWI.net
今、中田や一岡が投げてる場面で打てる手が
上野・大島・岸本・青木だったんだから
ドッシリ構えて1イニング任せろって言う方が無茶ではある

242 : 【中国電 78.2 %】 @\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:27:36.37 ID:KgYgRFzD.net
田中に遊撃やらせたい
あの張り切りようは半端じゃなかったし
堂林のライトと同じで、気分よく(気兼ねなく)やらせれば
打撃に好影響が出る気がするし

梵が悪い状態なら尚更どうなのかと

243 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:27:51.58 ID:WAHcDrOK.net
>>221
和田は自ら輝いてる恒星、廣瀬は太陽の光で輝く惑星

244 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:28:10.35 ID:SCvCFnBW.net
>>222
エル「ストップストーップ!!…あ、いない」
↑これ狂おしいほどすき

245 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:28:35.75 ID:KlPCBNY9.net
>>223
バリはそんな捻者ではないしロサリオは復讐鬼じゃない
(誰が分かるんだよ)

246 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:29:14.14 ID:6CuYNnO1.net
梵はオフになーんか大物ぶった調整しててなんだかなあと
というか梵が大物ぶれてしまうくらい野手が小粒なのもあるがな

247 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:29:25.89 ID:r61JVwWI.net
>>244
それそれw

248 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:29:30.57 ID:2tG9vf6r.net
>>242
今年はともかく来年か再来年以降は田中がショートを守ることになると思う
他にショート候補がいないし

249 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:29:34.77 ID:cObDOaAX.net
>>221
和田さんはプロ中のハゲだもん
廣瀬が敵うわけない
あの歳で6本はすごいよ

250 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:30:07.54 ID:BNeLjQla.net
>>244
エル「せや、ランナーキクやったわ…」感が凄いw

251 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:31:13.56 ID:eZ1EnqrH.net
>>200
マートンも対戦打率激低

252 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:31:44.47 ID:r61JVwWI.net
田中は来年以降の有力なショート候補だとは思うけど
今すぐそれをするなら一旦2軍で慣らした方が良いとは思う

253 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:32:30.43 ID:A6WptobS.net
ベイは高橋尚成、井納、モスコーソの三人だよ

254 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:33:23.32 ID:g7aKa3CB.net
>>248
安部「一理ない」
小窪「せやな」

255 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:33:57.13 ID:B7HCTXQD.net
>>226
中継ぎの心理を理解できたのかもな。
満塁とかで中継ぎ出すくらいなら回の頭から出すわと。
そういう事しないとこの間のハマスタの危険太郎堂林初球ホームランみたいな事になる。

256 : 【中国電 78.2 %】 @\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:34:25.45 ID:KgYgRFzD.net
>>254
チミ達は太刀打ち出来ないんだろ(´・ω・`)

257 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:34:36.69 ID:oaq4+zH6.net
>>251
マートンより鳥谷福留の方が怖いからな
カープは左打者に弱いんかな

258 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:34:43.09 ID:BNeLjQla.net
>>251
バレンティンも対戦打率激低だな

259 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:35:15.90 ID:oaq4+zH6.net
井納 モスコ 加賀美と見たが
尻来るんか

260 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:35:25.48 ID:KlPCBNY9.net
>>234
川本が居ればなぁ

261 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:35:32.47 ID:r61JVwWI.net
>>257
左腕が篠田だけだからそこはあると思う
阪神は右の強打者が多いチームだし

262 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:36:10.38 ID:kqXvf1HO.net
今は中継ぎが整備されてるからだよ
上野や今村が勝ち継投に入って来る事態になったらワンポイントだろうが使い出す

263 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:37:04.63 ID:HydwnCPw.net
>>259
まーたモスコーソかいな(´・ω・`)

264 : 【中国電 78.2 %】 @\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:37:09.40 ID:KgYgRFzD.net
昨日は夢から一気に醒めた気分だと書き込んだが、
今日は大瀬良のおかげで夢が再び夢を見れる気になったぞ
カープが優勝したとしたら、大瀬良の投球は
踏ん張ったポイントの一つとして語られるだろうな

265 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:37:15.62 ID:oaq4+zH6.net
>>261
右が強打者のチーム多いから
左腕諦めて右ばっかにしたの結果的に成功だったな

266 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:37:46.98 ID:cObDOaAX.net
●●○負け越したけど最後に勝つのは気持ちいい
おまいらおやすみ

267 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:38:12.42 ID:yFo6afUi.net
ヤクルトにはいい野手がいないのか?

268 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:38:34.07 ID:r61JVwWI.net
>>265
阿部が冷えて高橋が衰えて外人も右ばっかりになって
本当に左の強打者が減ったよね

269 : 【中国電 80.8 %】 @\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:39:22.88 ID:KgYgRFzD.net
巨人には久保と尻で
ウチには三浦・井納・モスコーソだもんな全て

喧嘩売ってるのか?
横浜こそ巨人の犬だろこれ

270 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:39:58.46 ID:oaq4+zH6.net
ヤクルトの野手でいつも名前出てくるのは武内だな
二遊間はトレードで今浪とってるくらいだから余ってないだろうし
武内なんてもろ岩本とかぶるし

271 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:40:15.63 ID:HydwnCPw.net
>>268
松井・ペタジーニ・清水・高橋・阿部etc

昔は左が怖かったが今は右のが怖いね。左腕なんて居なくても良かったんや!

272 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:40:44.65 ID:lcp2cwsM.net
モスうちゃエエんよ

273 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:41:01.36 ID:eZ1EnqrH.net
>>269
だが、久保にはOP戦では封じられてたような?

274 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:41:38.44 ID:KlPCBNY9.net
荒波(対マエケン除く)梶谷石川筒香もカープ戦はよく打つんだよなぁ
川端も相変わらず大の苦手

まあ勝ってるからいいんですけどね

275 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:41:52.19 ID:BNeLjQla.net
読売テレビのやつめっちゃワープしとるw

276 : 【中国電 81.3 %】 @\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:42:22.99 ID:KgYgRFzD.net
>>273
去年の秋に打ち込んだよ
打てなくはないはず

277 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:42:31.91 ID:HydwnCPw.net
>>273
そのOP戦観に行ったわ
あそこから堂林の被奪三振ショーが始まったんやで

(´・ω・`)そういやあんときもノムスケの変化球抜けまくってたな。真っ直ぐは良かったけど

278 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:42:35.08 ID:KlPCBNY9.net
>>269
久保はともかく尻はカモに出来そうな気しかしない
兎時代から廣瀬が尻撃ち得意だった

279 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:42:36.77 ID:u3yWC3gt.net
5回表から9回裏に

280 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:42:41.30 ID:eZ1EnqrH.net
NHKが変な事いってる、と思えば、再放送か、

281 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:43:03.19 ID:s4G2nJin.net
BSの大野の解説はどうだったのかな。大瀬良絶賛とか

282 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:43:19.68 ID:oaq4+zH6.net
久保はいい時と悪い時の差が激しい
こっちの打線ってより相手次第だわ

283 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:43:22.65 ID:Dt7Gx6nK.net
>>269
もともと久保尻モスで巨人倒すつもりだったんだよ
ただ雨のせいでモスコがこっちにスライドされてきた
それはしょうがないんだけど同じく雨でマエケンにスライドしたのにケチつけられるのはちょっとイラっとする

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200