2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やくせん

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:36:32.50 ID:1iDhS9z/.net
どうぞ

54 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 21:36:31.61 ID:GSSVVpib.net
>>45
普通に今日みたいに4点差以上勝ってる場面で使えばいいんじゃないの

4点以上リード 山哲・阿部
同点〜3点リード 秋吉・ロマン
ビハインド カーペンター・七條・日高
ワンポイント 久古

大体こんな感じでいいだろう

55 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 21:36:41.85 ID:VtfqQzU1.net
>>53
【テンプレ】
上げる奴がいない(´・ω・`)

56 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 21:36:49.97 ID:KA7VVv5i.net
味噌がずるずる落ちてるから、味噌とのゲーム差2はすぐなくなりそうだな
横浜とヤクルトが調子が上がってる

57 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 21:36:55.20 ID:93QlqKk0.net
さっさとバネとミレッジ上げてカーペンター落として欲しいわ

58 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 21:38:21.11 ID:l7KLmkP8.net
>>51
石山が一番酷いんですが…………

59 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 21:38:23.65 ID:9X3AWqUZ.net
上田下げて比屋根上げよう

60 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 21:40:50.51 ID:0xSGUnrY.net
【速報】べリーグ首位
ヤ 29 10 19 0 .345
ベイ 27 9 18 0 .333
西 31 10 21 0 .323

61 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 21:40:53.47 ID:mX82km5K.net
上田の守備は完全に過大評価

62 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 21:41:27.84 ID:ULW8iUZQ.net
山哲落とせとか論外すぎて話にならん

63 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 21:41:51.50 ID:GSSVVpib.net
ただ木曜に先発上げてリリーフ下げなきゃいけないんだな

上げ候補が石山徳山中澤岩橋
下げ候補が七條日高か

64 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 21:43:59.17 ID:mX82km5K.net
中澤みたいに勇気をもってストライク投げることすらできないやつは2度とみたくない
古野もショボい球しか投げられないがそこはクリアしてたから高津は残したのだろう

65 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 21:44:16.22 ID:93QlqKk0.net
>>60
中日参戦まだぁー?

66 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 21:44:44.23 ID:wRixREZi.net
上田って左打者っていう以外いいところがなくなってる
足を活かした守備ができないってやばすぎるだろ
完全に比屋根以下になってる

67 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 21:45:01.10 ID:1iDhS9z/.net
中村がけっこう伸びてきてるね
併用じゃなく中村メインで試して欲しい

68 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 21:45:35.11 ID:KJNBTqkj.net
今日行った。客が多い中で勝って良かったよ

69 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 21:45:46.90 ID:1QgjtB2g.net
三輪ちゃんは弱肩なのでセンターは無理です。

70 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 21:48:19.33 ID:mybC1SdY.net
メッシは寡黙でうざくなさそう、理想のパイセン像だな

71 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 21:49:14.81 ID:PFSRWiX/.net
荒木って、帝王だと思ってたけど、意外と頑張ってるな
まあ飯原と同じく左専用機だろうけど

72 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 21:49:55.55 ID:jh9+c8jE.net
上田って馬鹿のくせに自信なくしてイップスぽい感じになってんじゃね?
馬鹿はかからないと思ってたんだがな
馬鹿のくせに生意気だわw

73 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 21:50:13.41 ID:+3IcbChD.net
中村って今年は良く打つな。やっぱ結婚したからかな?

74 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 21:50:26.63 ID:qe1s96Qo.net
飯田が言ってたよ、青木より上だと

75 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 21:50:53.82 ID:JcFOFS+i.net
荒木は言われてるほどの守備の酷さは今のとこそんなに無いし
2軍で首位打者の力を見せてるからとりあえずは荒木で固定でいいよ
打てなくなったら知らん

76 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 21:51:22.20 ID:qe1s96Qo.net
中村って若いのに38歳みたいなバッティングするよな、相手からしたら嫌だろうなあ

77 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 21:51:44.33 ID:wRixREZi.net
>>73
ミレッジ・・・

78 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 21:52:47.29 ID:GSSVVpib.net
相手からしたら8番に.383がいるって脅威だよな
5番に.222がいるのは別の意味で驚くだろうが

79 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 21:54:14.49 ID:pwmFH2aa.net
横浜ファンだけど、おめでとうございます。
一緒に借金返済してCS争いしましょう

80 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 21:56:08.14 ID:wRixREZi.net
鶴打ち込んでも金田が継投で打線沈黙して結局逆転されるってパターンが明日怖いな

81 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 21:56:50.82 ID:6AzVTy3t.net
ナーブソン球数多いんだよなあ
たまには7回くらい投げてほしいんだが

82 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 21:57:09.68 ID:qe1s96Qo.net
金田って運持ってるよな、もちろん運だけじゃないのは分かってるが
とにかく運を持ってるわ

83 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 21:57:49.64 ID:qe1s96Qo.net
ナーブソンが7回投げたら球数170は必要か

84 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 21:58:35.22 ID:gi74Wsq9.net
ナーブソンは典型的5回3失点タイプだね

85 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 21:59:39.91 ID:1QgjtB2g.net
全然当たってない雄平を何故5番に使ってる意味が分らない

86 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 21:59:56.20 ID:JcFOFS+i.net
>>79
お互いチーム状態は中日よりは良いから捲れるといいね

87 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:00:46.03 ID:qe1s96Qo.net
飯原もスタメンで使うと打てないんだよなあ
明日は雄平に期待したい所だ

88 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:01:56.14 ID:nWHxdMJ8.net
勝ったけど上田とか言うバカのせいで胸くそ悪いわ
はよトレード出せやあんなゴミ

89 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:02:36.03 ID:JcFOFS+i.net
現状の1軍でセンターの守備だと

雄平>野口>上田
かな?他にセンター出来る奴って誰かいたっけ?荒木?

90 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:02:40.71 ID:1Y5FEvjs.net
上田もう少しでアウトになりかけてたなw

91 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:02:41.38 ID:O7tIuJo2.net
鶴とか阪神戦では珍しいボーナスステージだからな
序盤で試合を決めたい

92 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:02:42.35 ID:mX82km5K.net
高井が上本をやってライアンの仇を取ってくれたようだが
個人的にはあんな小物じゃなくてゴメスをやってほしかった

93 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:04:19.73 ID:DOygSI3I.net
阪神倒したかおめでとう
お互い借金少しは減らして9連戦の最後ケリつけようぜ

94 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:04:26.57 ID:hqxnxsoy.net
まあ中村は悪いと叩かれた去年も出塁率.333以上あるからね

95 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:06:53.74 ID:nWHxdMJ8.net
>>93
ハメカスキメェから死ね
馴れ合い気持ち悪いわ

96 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:07:47.45 ID:qQ7Vv96T.net
>>93
もう今の横浜は最下位のベイスとは別のチームなんで馴れ合いはNG

97 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:07:52.74 ID:wq6BxG0n.net
>>95
お前、さわるもの皆傷つけるのか

国営早くこいや

98 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:10:02.53 ID:nWHxdMJ8.net
>>97
上田以外は心から応援しとるで

99 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:10:21.38 ID:JcFOFS+i.net
実際、>>95のとおり
お互いにチーム状態の底を打った感はあるし
中日と比べれりゃ圧倒的にチーム状態お互いに良くなってるから
仲良く暗黒の4月も終わったし慣れ合い月間は終了だね

100 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:11:48.05 ID:wq6BxG0n.net
>>98
同意

サッカーなげぇ
気持ちよくニュース見たいのに

101 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:13:48.18 ID:JcFOFS+i.net
5月末
D専民と慣れ合うやくせん民の姿が・・・

102 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:13:52.69 ID:gi74Wsq9.net
上田の守備で未だに思い出すのが、去年かおととしだったか
高橋由伸のセンターへの当たりに上田がダイビングキャッチして後逸して
ランニングホームランになったやつ

103 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:14:19.31 ID:dFyEK2nj.net
上田はなぁ…やらかした後取り返そうって気を感じないなぁ
エラー数が山田と一緒なんだからせめて盗塁数今の倍くらいやってくんないと割に合わない
今年は捕殺もないし…

104 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:18:48.46 ID:1eQV5xfp.net
今北三行

105 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:19:04.24 ID:rGI7harZ.net
上田はやらかしたあと今日とこの前出塁してる
二軍行けと思うが気落ちするよりはマシ

106 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:20:51.99 ID:l7KLmkP8.net
>>104
木谷好投
上田チョンボ
飯原炊ける

107 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:22:02.02 ID:1eQV5xfp.net
>>106
サンクス
木谷すごいじゃん
荒木はどうだった?

108 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:22:44.00 ID:nWHxdMJ8.net
荒木イケメンやね
次回は木谷に白星つけてやって欲しいわ

109 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:22:49.32 ID:GSSVVpib.net
てかゴメスの打球はまだいいんだけど、
9回の今成の場面はあの点差であの弱い打球でどこにホームに無理矢理送球する必要性があったんだ?
どうやったってホーム帰られるんだから今成を一塁で留めておくのが一番重要なのに
状況が全く頭に入ってないってことじゃん

110 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:22:58.22 ID:JPfyDzgq.net
荒木のヒロインとか胸熱だわ  レギュラー宣言も頼もしい

111 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:24:42.46 ID:dFyEK2nj.net
荒木は明日もスタメンかね
やらかすまではしばらく右左関係なしに

112 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:26:17.01 ID:l7KLmkP8.net
明日は今浪だろ

113 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:27:28.34 ID:2t7i4dUt.net
今日の上田見てもう確信した
今年は絶対浅間を取るべきだ
ドラ1でもいいから取れ

114 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:28:05.16 ID:nWHxdMJ8.net
>>109
走攻守どれをとっても雑でなんも考えてないからな上田は
無思考を補う身体能力もこいつにはない

115 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:30:20.99 ID:9wHSCA6s.net
木谷も中村もナイスバッテリーだった
もう相川は要らないな

116 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:30:23.16 ID:qe1s96Qo.net
>>109
ホームに送球と言うよりかは、中継に強い球投げてる
そうすると打者走者が釣られる可能性あるからね、ただその中継への送球が逸れてミスした

117 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:30:33.21 ID:/xvKl1pk.net
バレもホーム間に合いそうもないのにカットマンに投げないこと多いよな

118 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:38:05.69 ID:Sdga97Dg.net
>>29
打球が肘に当たったらしい
いつの間にか主な投手故障者リストの中に加わってた

119 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:38:26.29 ID:hqxnxsoy.net
勝因は能美を引っ張ってくれたこと。リリーフ勝負に持ち込まれてたらたぶん負けてた

120 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:40:16.33 ID:u9XcYjyw.net
荒木結果は良かったけど当たりは全部内野ゴロじゃけんね
内容は酷いもんだよ

121 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:43:01.27 ID:J90htV5c.net
>>119
能見は神宮でQS勝利をした事が無いらしい。現に今日は10安打だったし
それ考えても能見続投はラッキーだった
向こうからしたら中継ぎを極力休ませたい意図があったんだろうが

122 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:44:05.05 ID:Sdga97Dg.net
バレが絶不調だから、そこをどう誤魔化して
6番の畠山で点を取るかが鍵

基本はつなぎで無駄なアウトどう減らすかだな
打順組み替えるのも手だけど失敗すると大事になるからなあ

123 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:45:45.73 ID:gV0P5syD.net
鶴岡敬遠してたら負けてたな

124 :遅くなりまして誠に申し訳ございません@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:46:07.74 ID:ouynMBKq.net
このスレッドは、
新潟県
http://www.pref.niigata.lg.jp/
新潟市
http://www.city.niigata.lg.jp/
HARD OFF ECO スタジアム新潟
http://www.hardoff-eco-stadium.jp/
新潟ヤクルト販売
http://niigata-yakult.co.jp/
の提供でお送りします。

125 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:47:55.20 ID:k9W6vO7h.net
■小川監督
「(木谷投手について)前回よりも今日のほうが良く、まだ投げられそうだった。コントロールも良くて、安定したピッチングができている。去年の木谷とは違う。
(小川投手不在の今、投手陣の柱か?)まだ早い。それでも9連戦の頭を取れたのは大きいですね。小川、館山のいない今、こういう状況の中で大きい働き。
(継投について)二つに一つで攻撃を選んだ、あのままでも木谷は投げられたと思うが、点を取らなければいけないので。
(8回、代打・飯原選手が的中)バレンティンの敬遠の後、よく打った。飯原で勝負と思っていて、よく打ってくれた」

■飯原選手
「(バレンティン選手の敬遠は)ベンチでも予想していたし、雄平のところで自分に代打が来ると言われていた。
雄平の思いも打席に持っていった。結果が出て良かったです。
こういう展開で木谷、秋吉と1点で抑えてくれて、だからこそ打てた。ピッチャーが踏ん張って、野手が1点でも多くというのができている」

126 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:48:23.10 ID:1QgjtB2g.net
>>115 極論

127 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:48:57.29 ID:k9W6vO7h.net
■荒木選手
「打席に入る前に杉村コーチから、ここまでは強引なバッティングだからセンター意識で浮いてくるボールかストレートを狙っていこうと言われた。
内野も前にいてらくに転がせば抜けるのではと思っていた。アドバイス通りに打てて良かったです。
(前の畠山選手が敬遠された)当たり前だなと思ったし、特に何も思わなかったです。
(1点リードから畳み掛けられた)終盤は何が起こるかわからないもの。1点リードだけならまだわからない。
ピッチャーのためにも多く取ったほうがいいし、相手の戦意喪失にもつながる。どうしても1、2点ほしかった。
(全員でつなぎのバッティング)ココが打てば点は入るけど、一人だけでは勝ちにつながらない。
打てないときにみんなでカバーしていければいい。ココが一発出るまで待ちたい。
(昇格時、荒木選手も自分一人の力では何もできないと話していた)1試合1試合必死にやっているつもりなので、調子が良い悪いは考えないようにしています」

128 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:50:02.33 ID:k9W6vO7h.net
■7回4安打1失点と好投した木谷投手
「ランナーを出してからあせることがなかった。前回、ランナーを出してから失点していて課題にしていた。
今日は能見さんの胸を借りるつもりだった。負けないように力いっぱい行った。全球種低めに投げられました。
7回のゴメスの打球は風がなかったら入っていた。ラッキーだと思った。ゴメスは足がないし、対バッターに集中できた。
(タイガースに前回のリベンジをしたいと言っていた)試合前までは考えていたが、試合に入ると一人ひとりの打者に対して集中していた。
結果的にやり返せて良かった。まだ逆球もあるし、まだまだ自分では伸びる(=成長)と思っている。
(送りバントも2つ成功)練習しているので自信を持ってやった」

■1/3回を打者0人(盗塁死)で今季初勝利となった久古投手
「申し訳ない。木谷がすごくいいピッチングをしていて、先発に勝ちがつけばいいのに。変に注目を浴びるのは苦手です。
僕がいいピッチングをしたわけではないが、勝ちがついたのは素直に感謝しています。次は勝っている試合でいいピッチングをしたい」

129 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:50:54.67 ID:6AzVTy3t.net
久古が申し訳なく思う必要ないけどな
ヌッスじゃないし

130 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:50:59.02 ID:k9W6vO7h.net
■打っても猛打賞、好リードの中村選手
「3安打よりリードで結果が出てうれしい。9連戦の頭を取れて良かった。
木谷さんは前回のいいピッチングをさせようと思った。カウントが優位だったし、ストレートが良かった」

■8回、ヘッドスライディングで内野安打をもぎ取った上田選手
「木谷さんの勝ちを消したのは僕なので、何とか取り返したい、それだけでした」

■高津投手コーチ
「木谷は勝ちがつかなかったが、勝ち投手に値するピッチングだった。あそこまでよく1点で抑えてくれた。毎試合成長している。
今日も気が緩むことなく、コントロールも良かった。
(盗塁死のみで久古投手が勝ち投手、あの継投の場面について)2アウトから四球だったから、これはすごく大事なアウトだった。
久古でなかったらセーフになっていたかもしれない」

131 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:51:06.71 ID:R/dnh19e.net
チームとしてもうちょっと考えて守備するだけでもだいぶ違うのにな

132 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:51:25.49 ID:k9W6vO7h.net
■真中チーフ打撃コーチ
「みんながしっかりつないでくれた。飯原がいい意地を見せてくれた。相手先発が左腕の能見なのに、上田、雄平と左打者を並べていたので。
(バレンティン選手の状態)勝っているうちに戻してくれれば。ただ今日は能見が良いところに投げていた」

133 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:53:33.60 ID:Wqp/a/Fc.net
能見続投もそうだけど、敬遠→タイムリー→敬遠→タイムリーとか酷かった
特に2本目のタイムリーなんて満塁策なのに前進守備とか意味不も良いとこだったし
同点ならまだしも1点勝ち越されたあとに打つ博打じゃないわ

134 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:53:53.67 ID:DSIxsm+I.net
>>130
ヘッドスライディング・・・?

135 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 23:03:37.25 ID:nT5rhGMk.net
杉浦コーチ有能すぎる
伊勢が消えやばいとおもったが心配ないわ

136 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 23:04:44.22 ID:UzP+QRmH.net
どさくさに紛れて山本哲はゴミだな相変わらず

137 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 23:05:05.53 ID:XeOKhTm4.net
ここに伊勢が加わったらバレンティンの介護もバッチリだな

138 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 23:05:22.51 ID:T0Nb1qp3.net
木谷勝つ気や

139 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 23:07:17.65 ID:MIQzXhug.net
打線は真中が組んでいるのか
今日左を並べた意図を聞きたいな

140 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 23:08:07.84 ID:nT5rhGMk.net
>>139
右並べると左右病よ叩かれるからw

141 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 23:09:25.93 ID:nT5rhGMk.net
飯原 5番だと物足りず安定感がない
雄平 たまにポテンシャルのある打撃を披露するも不安定
ユウイチ 干される

5番候補がこれだからな

142 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 23:13:25.71 ID:ojgkkLjP.net
久古 セ初の打者0人での勝利投手「申し訳ない」

143 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 23:13:27.20 ID:JcFOFS+i.net
>>141
ユウイチがセンターやれば丸く収まる

144 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 23:15:02.22 ID:UzP+QRmH.net
いい加減ミレッジ上げて五番におけよ

相手だってミレッジいるのといないのは怖さが違う

145 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 23:15:08.69 ID:Qs0Ru57J.net
マジでキヤはエースなってきたな

146 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 23:16:29.64 ID:nT5rhGMk.net
>>144
ぶっちゃけ雄平飯原とか論外だよな
せめて6番にしろよ
5番を軽視する球団だなw
飯原が .280 15くらい打てないときついけどこんなん無理だし

147 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 23:16:47.06 ID:mX82km5K.net
ミレッジじゃ驚異にならないって何度いえば分かってくれるのかな

148 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 23:18:04.77 ID:6AzVTy3t.net
ラルンゴ戦力外かよw

149 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 23:18:33.28 ID:UzP+QRmH.net
相手にとって怖いのはホームラン
ミレッジだってつぼにハマれば一発あるし、ゆーへいやら置くならミレッジのが遙かに怖いだろう

150 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 23:19:01.04 ID:mX82km5K.net
あっちはカスはすぐ戦力外に出来るからいいね

151 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 23:19:19.30 ID:nT5rhGMk.net
>>147
.222も雄平と左投手専の飯原よりマシだろアホ
雄平使うならミレッジのほうがマシだわ

152 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 23:20:18.70 ID:mX82km5K.net
マシじゃないから二軍に落ちたんだし

153 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/03(土) 23:22:00.36 ID:nT5rhGMk.net
雄平ってパワーあるようにみえて単打しかうてねえな
しかも率もないしこんなのがいいのかw

総レス数 1001
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200