2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はません 明日は雨

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:49:22.17 ID:uUjcLXo1.net
はません 5連勝ピーンチ?
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1399185018/

657 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:30:09.67 ID:Kar3VbDN.net
>>623
藤田直人が石川を主将に推薦しなければ

658 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:30:30.77 ID:EX/545GJ.net
さっさとあぼーんしとけよ

659 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:30:40.60 ID:crhqvgkK.net
石川の出塁率はこれから上がっていくだろうしもうちょっと色々試して欲しいよね
これだけの話でしょ

660 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:30:53.64 ID:Q6VuVxz+.net
白崎本来なら7番で打たせたいんだけどな
荒波は白崎に打撃で抜かれてるって意識あるのだろうか

661 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:30:55.82 ID:AUMHFU0C.net
中畑はギャンブルをしない傾向つまり責任を負いたくないように見えるな今年のバント一辺当采配を見てたら
初回相手が先頭四球出してるのに策も練らずバントにはほとほと呆れてる

662 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:31:32.25 ID:iDHUKIF9.net
俺もプロスピじゃバントなんてアホらしいからエンドラン掛けまくりだよw

663 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:32:07.08 ID:vGybmV4n.net
すべてのプレーの失敗はナカハタ
すべてのプレーの成功はプレーした選手と教えたコーチ

これでいいだろ

664 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:32:18.44 ID:DolgETfL.net
>>661
俺理論で突っ切るタイプやねw

665 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:32:30.68 ID:Kar3VbDN.net
白崎バントうまいよねなにげに

666 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:33:07.83 ID:s3sG1cah.net
中畑のバントで不満タラタラは最近ファンになった人かな
尾花のバント地獄の凄まじさからするとなんとも思わないわ

反応の違いは、この差が影響してるのはありそうだね
むしろ中畑のバントはたいしたことない感覚になってる
なんか尾花で麻痺したかもしれん

667 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:33:13.27 ID:mc7rWKLI.net
初回バントは得点圏消費するためにやってるんだとおもうけどな
たくさん得点圏こなせばタイムリーでる確率もあがる

668 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:33:25.27 ID:AUMHFU0C.net
中畑を擁護してる奴らはおかしい
黄金時代の中日野球ならまだ初回から策も練らずバントするのは分かるが毎回毎回初回からベイスターズがバントバントっておかしいだろ
結局責任放棄してるだけじゃん

669 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:33:49.75 ID:DolgETfL.net
今のうちだからこそバントは生きる
それだけのクリーンナップだと俺は思う
最近はメジャーでもバントしますしね。時代は変わりましたよ

670 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:34:11.95 ID:vGybmV4n.net
尾花は石川に35盗塁させるくらいのギャンブラー

671 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:34:19.24 ID:crhqvgkK.net
クソアングルでいいからニコ生でファームの映像流してくれないかな
怪しい憶測も楽しみつつ色んな話が出来る
中畑の采配がどうとかこっちは飽きてんだよ

672 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:34:53.07 ID:2bcVLfU1.net
>>660
とはいえ現状1番2番やれそうなのがあんまりいないからねえ
白崎なんだかんだチームでも上位の走力だから調子のいい間は上位おいとけるのは助かる

673 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:36:09.94 ID:s3sG1cah.net
>>642
中畑は本拠地と投手陣を考えたら
バントではなくてランナーを溜めて大量点を取らないといけないようなこと言ってる
バントはやりたくないようなこともw

だけどバントを繰り返すようになった
なんらかの圧力があるならはっきり説明すべきだな、そこは無責任
中途半端に漏らしてるのは良くない

674 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:36:59.54 ID:AUMHFU0C.net
終盤1点差でバントとかならまだ理解出来るしこっちの先発が2点くらいの援護で勝てるようなエースならまだわかるのにバント一辺当采配
初回からバントをするなとは言わないがたまにはエンドランなり責任取るような作戦やれよと言いたい

675 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:37:46.00 ID:DolgETfL.net
もっと言えば、今のうちのチームは
1.2番に対する信頼より、クリーンナップにおぜん立てする方が
点につながるだろうと

うちのチームほど納得できる状態ですな

676 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:38:04.45 ID:i2hPyplF.net
一番出塁で二番に3-1から送りバントなんてベンチと選手の信頼関係崩壊するんじゃないのw
中畑の采配は無難とかよく言われるけど明らかに無能なだけだと思う

677 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:38:34.72 ID:yPBYuGVd.net
勝てばなんでもいいよ

678 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:38:45.55 ID:Yy3ZWBoP.net
空振り多い白崎がエンドランできるわけないジャン

679 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:38:54.38 ID:s3sG1cah.net
>>670
あれは島田だったことが判明してる
島田がいなくなったら尾花監督でも走ってないしw

680 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:39:01.07 ID:1pejrx33.net
3-1だからこそバントじゃないの?

681 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:39:18.58 ID:w1Jn/qg+.net
>>674
初回から簡単にビッグイニング作れたら誰も苦労しないから
ゲームのやりすぎ

682 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:39:32.40 ID:DolgETfL.net
>>680
うん。フォアも選べるしな

683 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:39:45.55 ID:AUMHFU0C.net
>>676それだよ正に
カウントが攻撃側有利な状況なのにバントさせるんだぞ?責任放棄だろそれ

684 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:39:49.49 ID:YykdowxK.net
広島とかみたいに投手陣良けりゃそれで良いけど横浜は防御率5点台だからな
終盤ならともかく序盤で1点だけ取りに行ってもしょうがない

685 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:39:56.96 ID:YKZcflft.net
本日の朗報、山口二軍落ち

686 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:41:05.68 ID:AKFQEmN7.net
>>676
3-1からバントって何がへんなの?
ストライクゾーンならバント、ボールゾーンなら四球じゃん

687 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:41:16.70 ID:s3sG1cah.net
>>660
荒波は2軍降格レベル
それが1軍レギュラーなんだから危機感なんてないよ、競争ゼロだ

育成で何度も失敗してきたことを繰り返している
ダメでも起用されるんだから反省するわけない、ヘラヘラしてくる

688 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:41:53.47 ID:1pejrx33.net
3-1になったら打たせるとかマジで謎すぎるんだが...

689 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:41:57.32 ID:AUMHFU0C.net
>>681お前馬鹿だろ
やらない事には始まらないんだよ作戦ってのは
毎回毎回初回バントじゃ点何てほとんど入らないわ

690 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:42:49.74 ID:2bcVLfU1.net
よくわからんけどこれがセイロンなの?

691 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:42:58.17 ID:Q6VuVxz+.net
1番が盗塁できればバントか盗塁かで相手を迷わすことができるんだよな
そこにバスターやエンドランもイメージとして植えつけられるとさらに出塁率上がる気がする
まあそれができないから手堅くバントなんだろうけどね

692 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:43:25.36 ID:iDHUKIF9.net
荒波はジャストミートしてもまずHRなんか出ないからゲームやてってても
つまんないよな、分かるよw

多村の方がいいよな、分かるよw

693 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:43:41.13 ID:JAiz82Za.net
打率出塁率最下位なのにバント数はトップの横浜ベイスターズ
もちろん得点も最下位
うん、そういうことだよね

694 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:43:49.98 ID:NA0W6qbX.net
>>688
3-1ならバントだよな…

695 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:44:09.25 ID:6FybDvJN.net
語録を選手が見ていたら、ショックだろうな
勝ちにこだわるとか諦めない気持ちとか、今までのこと全否定してるじゃん
対策たてないって、勝負前から諦めてんじゃん

696 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:44:16.70 ID:crhqvgkK.net
松本って最近は下でやたら四球みてるみたいだけど
選球眼が良くなった?それともカットが身につけた?
分かるやついないかね

697 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:44:39.50 ID:vGybmV4n.net
バント最多かよwwwwwwwwwwww

698 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:44:46.22 ID:DolgETfL.net
あとうちは後ろに良い打者並ぶから
前がお膳立て型になるのは理屈として正しいし
1.2はつなげるのは当然でもあるよ
バルまでいけて、荒波代打でもいいんだし

699 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:45:05.46 ID:AUMHFU0C.net
巨人戦何かは向こうの1番出したら何やってくるかわからない恐怖みたいなのがあるだろ
でもベイスターズにはそんな恐怖心無い
それは盗塁も無ければエンドランもほぼ100%無いから

700 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:45:10.93 ID:DolgETfL.net
>>688
せやな
それこそ謎やな

701 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:45:34.09 ID:s3sG1cah.net
チャージしてきたらバントをやめて後ろに下がったらバントは賢いぞ
なにが悪いのかさっぱりわからん

後ろに守った時に打ちに行ったらヒットの確率も落ちるではないか

702 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:46:43.05 ID:xDZzyIAF.net
2番はたいがい打てない選手置いてるんだから
そりゃバントも多くなるだろ

703 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:46:47.16 ID:yPBYuGVd.net
>>691
じゃあ梶谷でいいじゃん

704 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:46:48.54 ID:wsfeLCom.net
>>699
それは坂本と石川の差とも

705 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:47:09.33 ID:AUMHFU0C.net
>>693数字で出てるじゃん結局中畑は責任放棄のバント一辺当采配してるに過ぎない

706 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:47:17.50 ID:YykdowxK.net
石川が盗塁できないせいで作戦が限られるんだよな
白崎の方が走れるし白崎1番の方がプレッシャーかけられるだろ

707 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:47:28.33 ID:DolgETfL.net
>>703
今の梶谷は還せるから
勿体なくなった。ちょっと前ならその理屈でもよかったけど

708 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:47:33.38 ID:2bcVLfU1.net
飛雄馬ユーティリティ枠改造中か

709 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:47:35.93 ID:vYwfg+JL.net
>>676
本当に何を言っているのか さっぱりわからないw
ゲーム勝つのに最適な方法だと合理的に判断し行っている
別に驚くような材料など何もない当たり前の作戦だが
梶谷 得点圏いい筒 ノリ バル 多村や金城… ブランコ戻ってもw

710 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:47:47.40 ID:b1xqKt3C.net
なんか誰かが言ってたけどバントって投手からしたら嬉しいらしいね

711 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:48:06.60 ID:s3sG1cah.net
>>691
モーガンいれば梶谷成長したわけだし1番3番は埋まってたんだけどな
編成ミスの影響もあるわな、というか石川1番実現は長年の球団の夢なんだろう
監督が変わっても親が変わっても石川1番にチャレンジする、そして監督のクビが飛ぶw

712 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:48:59.40 ID:DolgETfL.net
>>710
ま、ケースによるでしょうねえ

713 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:49:47.16 ID:s3sG1cah.net
>>696
内村も四球は多い
ボールを見る練習でもしてるのかな、わからんけどね

714 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:49:50.17 ID:NA0W6qbX.net
>>710
昨日の北別府とか前の槙原とかはコントロールが定まっていないときはバントがいやだって言ってた
逆に終盤のランナー1塁時のバントは有難いんだって

715 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:49:56.13 ID:DolgETfL.net
3-1からのバントからヒッティング変更は
攻撃としてはルンバやで

716 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:49:58.22 ID:w/ib9AJK.net
>>660
黒羽根いたら荒波は八番もありえる気がする
次世代外野育ってきたらスタメン危ない

717 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:50:00.09 ID:AUMHFU0C.net
>>710当たり前だ
全27アウトの内1つ貰えるから
しかも立ち上がり不安な先発投手なら尚更だろう

718 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:50:21.14 ID:vGybmV4n.net
3-1で打たせてオーソドックスかいwwwwwwwwwwwwwwww

719 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:50:41.71 ID:crhqvgkK.net
モスコーソがなぜか高城を気に入って熱い育成…
なんてのを妄想しちゃうな

720 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:51:05.60 ID:wsfeLCom.net
>>717
山崎みたいな打率だと、うれしいのか?
得点圏で梶谷だぞ。
山崎でゲッツ取るチャンスもあるだろうに。

721 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:51:30.48 ID:qpFF8nz2.net
>>710
権藤が言ってたね、だから自分からはバントサインをほとんど出さなかった
でも尾花はバント多用した
バントだけでなく投手出身監督は采配が極端だね

722 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:51:41.90 ID:yPBYuGVd.net
>>710
それは力のある投手だけだろ
ヒット1本で点になるんだからプレッシャーかかるよ

723 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:52:07.70 ID:s3sG1cah.net
>>716
外野なんて補強しやすいポジだから育成なんていらないんだけどな
しかも本拠地は狭いハマスタなわけで外野手に高い能力が求められるわけでもない

724 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:52:54.37 ID:AUMHFU0C.net
中畑って権藤タイプの采配するんだと思ってたらまさかの尾花タイプだったからな

725 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:53:02.56 ID:b1xqKt3C.net
>>721
あーそうだ 権藤さんだ
だからバントはあまりさせなかったって言ってた

726 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:54:08.20 ID:qpFF8nz2.net
>>724
巨人出身だからよくも悪くもオーソドックスで融通がきかない面はあると思う
原と采配がちょっと似てるかなと思う

727 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:54:17.49 ID:Q6VuVxz+.net
>>716
俺別に荒波嫌いじゃないんだけどそろそろ危機感もってほしいんだよな
今日山崎がやったようなバッティング荒波が出来れば内野安打増えるだろうしもっと工夫してほしいわ

728 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:54:31.47 ID:vYwfg+JL.net
エンドランやヒッティングという作戦は
「ヒットを打て」「駄目でも最悪走者は送れ」という指示で
「ヒットを打て」という指示で年がら年中ヒット打ってくれるような
打者が実際いるならそんなもんは2番になど使わず頭か中軸に
使うw 最悪走者進めてくれならばバント支持のほうが確立は高い

別に2番にバント指示を出すのは消極的な作戦でもなんでもない、
アウト1個やってもヒット1本で1点取れるケース生んだほうが
得点できる可能性はぐっと益すわけで 特にうちは中軸は居る

729 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:55:17.94 ID:2bcVLfU1.net
今のチームだと運良く1番2番のどっちかが出たら3番梶谷から456でいいとは思うけどねえ

730 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:55:23.37 ID:AUMHFU0C.net
>>726いや全然真逆だな
原は動で中畑は静だよ
正に真逆だと思うが

731 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:55:23.24 ID:DolgETfL.net
>>728
わかりやすい
うちの今のチーム特色としても
あってると思うわ

732 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:55:25.83 ID:vYwfg+JL.net
>>695
お前ほどのウルトラバカはうちにはいないから安心しろ

733 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:55:33.20 ID:NA0W6qbX.net
>>715
3-1からヒッティングに切り替えたら本当に甘い球しか手を出せないからね
くさいとこ振ってゲッツーになったら目も当てられないし
で追い込まれて攻撃側の攻め手がなくなるという

734 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:55:45.79 ID:GuoqFURw.net
バントなくせば去年の打線戻ってくるしな
打率はもっと上がるし

735 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:55:49.86 ID:vGybmV4n.net
進藤は独立監督時代バント多用してたとかしてないとかそのへんはどうなんだ?

736 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:56:26.19 ID:crhqvgkK.net
>>727
いやほんとに
一番のころは色々工夫してたんだが最近の打席内容は褒められたもんじゃないよな

737 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:57:37.00 ID:crhqvgkK.net
白崎は例えばノーアウト二塁で進塁打が出来るか?ってところを見たいんだよな
石川はそろそろ長打連発してくれい

738 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:57:39.29 ID:s3sG1cah.net
>>721
尾花のバント地獄はすごかったよな
3割打者でもバント、チャンスでもバント、捕手にバントさせて投手に打たせるw
解説に打たせろと言いまくられるレベル

今年の中畑もバント多いけど、まだそこまでいってない
いやいかなくていいんだがw

739 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:58:50.32 ID:yd3Wgw7f.net
とりあえずヤバくなったらなんでも大原に押し付けるのをやめてくれ
大原を使うなら回頭からで頼む、ピンポで使うのもったいねーんだよ現状
加賀美もすぐボール先行でよんたまだすからなぁ相手が拙攻してくれるといいんだけど

740 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:59:11.66 ID:qpFF8nz2.net
>>730
そうかなあ
中畑も動だと思うけどね
動に至る戦力が足りないから静に見えるだけで

>>738
尾花はとにかく極端だった
バントもそうだし、相手投手に対して投手交代真田だったり
極端な采配は劇薬だからいい面も悪い面も出ちゃうね

741 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:59:29.92 ID:AUMHFU0C.net
明日もし初回に石川出塁してバントだったら笑っちゃうかもな
こっちは今年初登板の加賀美で向こうはバリントン
これでバントしたらちょっとね

742 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:59:33.31 ID:i2hPyplF.net
3-1の打者有利さをこれほど理解できないとはね
だいたい二番打者に送りバント以外求めないなんてプロじゃないだろw
そんな選手を見下した自虐的な采配してるから駄目なんだよ

743 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/05(月) 00:00:45.99 ID:4WqFEFxk.net
   犠打
2010 126
2011 154
2012 124
2013 133

大差ねーだろwwwwwwwwwww

744 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/05(月) 00:02:03.65 ID:eSQGE6AL.net
>>726
中畑が尾花タイプとは思わないな、まったく違うよな
原にちょっと似てるというのは面白いね
巨人出身だからは理屈は良くわからないが納得しそうになった、確かになんかそんな感じあるな
それがなんなのかはハッキリしないがw

745 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/05(月) 00:02:20.70 ID:crhqvgkK.net
いや3-1ではバントでしょ
中畑の硬直采配批判は分かるとしても

746 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/05(月) 00:02:44.42 ID:o3AdJ6K7.net
>>742
2番のわけのわからんプライド論で
語る限界を感じたまへ
繋ぎは自虐ではない

747 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/05(月) 00:02:52.75 ID:MTn/66wu.net
今日の巨人の併殺祭り見てるとバントがそんなに愚策とも思えんがな
1試合5併殺ってことは10アウト献上だぞ
しかも打者がアンダーソン村田井端片岡井端というそれなりに打てる面子でだ

748 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/05(月) 00:03:47.32 ID:1gLxvKDg.net
>>741
だからエンドランもカウントによってはしょっちゅう使ってるっつうの
それよりなにより、「まず点欲しかったら12番で走者を得点圏に置いて
梶谷ノリ筒香バル多村… 金城後藤に帰ってくりゃ ブランコ この指示
おかしいすか?w 先制して、1点でも取れる時先とって、戦術なの

749 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/05(月) 00:03:51.14 ID:ENg7rJ+Q.net
今日のロッテー西武戦見て、バントもいっつもやりゃいいってもんじゃないと思ったね。

最後せっかく高橋がストレートの四球出して気持ち的に焦りが出そうな状況でバントして簡単にアウトを献上。ましてや9回。

得点圏に打者を置かれるのが嫌な投手もいるだろうけど、立ち上がり不安定な投手は何より最初のアウトが欲しいんじゃないだろうかね。
そう簡単に安定剤をやっていいものか。西武が西野に対してやった攻め方の方が有効な感じはした。

750 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/05(月) 00:04:26.69 ID:eSQGE6AL.net
>>742
そもそも石川も白崎も育成だぞ
2軍と同じだよ、結果より内容で試合は練習に使う

ランナー出たらバント練習するぞ!ってことでしょ
球団主導の決まりごとw

751 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/05(月) 00:04:51.66 ID:4WqFEFxk.net
なんか開幕したころに黒羽にスクイズさせて読まれてたな

752 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/05(月) 00:05:48.46 ID:bi5htj6+.net
今日は観れてないけど開幕からローテ守る先発外人てだけでなんか感動だな

753 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/05(月) 00:06:38.42 ID:5l6kLCzz.net
西森ではなくやっぱり鶴岡使うべきだったし勝てた試合を落としたのは大きいよ
明日勝てないとまた連敗始まっちゃうかもしれない

754 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/05(月) 00:06:47.77 ID:DolgETfL.net
>>752
そういう期待のされ方した外人は
今まで鳴かず飛ばずだったからなぁ
ほんとうれしい

755 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/05(月) 00:07:00.49 ID:NA0W6qbX.net
>>749
終盤、それもコントロールが定まってない時に早々と得点圏にランナー背負うのは怖いだろ

756 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/05(月) 00:07:06.92 ID:qUgKiwsq.net
大量点というよりバントで、足の速い守備のいい選手を使う
長嶋ジャパンみたいなチームを目指してるのかなあと

757 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/05(月) 00:07:18.54 ID:vYwfg+JL.net
>>739
選手には性格や向き不向きというのがある
大原は実際回頭から使うと結構つかまったりするw
もう点やれません走者もいてココっ!て場面で
出て行かされたほうが緊張感をうまく闘志の糧にし
開き直って攻めれる投手ってのは いるんだなこれはw

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200