2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

かもめせん

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:20:41.44 ID:i6Jg2wTp.net
前スレ
かもめせん3
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1399635912/

144 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:37:39.94 ID:gnP/876+.net
鮫肝油がいいってQVCでやってた

145 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:39:34.15 ID:QuuB5eQw.net
あ、公式で発表してたんか
スマンかった

146 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:40:30.05 ID:fSItf5C4.net
>>83
藤岡の人?

147 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:44:22.14 ID:SNglKHUE.net
明日はいいじゃん。大松根元スタメンにいないんだから(浦和スタメンはあり)

監督・コーチの推定年棒
伊東8000 青山2000 アキオ清水小谷立花松山大迫1500 
川崎川越堀佐藤中村福沢山下大塚1100 吉鶴1050

148 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:44:38.58 ID:rb/G/Gui.net
来年は里崎を頭数に入れるのも厳しくなるかもな
吉田の成長具合と江村田村によって、監督は炭谷欲しがるのかね

149 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:46:43.39 ID:iRgaJ7bX.net
気迫どうのこうの、だって打てなくてもミスしても平気で使い続けるじゃん
口先だけの競争の結果がこれって気づいてないのかな

150 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:47:07.83 ID:fSItf5C4.net
炭谷は伊東が見出したようなもんだからなー
ほしがるかもしれないけど来ないでしょ
猛虎魂の人たちが狙ってるらしいのでそちらにはかないませんがな(お金的な意味で)

151 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:48:00.79 ID:DlVsXey9.net
川本が期待外れだったのも響いてるな

152 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:48:14.37 ID:ihABOuKQ.net
何だかんだ期待させて三木⇔細谷とかいうオチだろ

153 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:49:06.36 ID:QAUfJSUO.net
伊東監督、おかんむり=プロ野球・ロッテ
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201405/2014050901083&g=spo

 ロッテの伊東監督は、攻守に精彩を欠いた根元におかんむり。一回、成瀬が打ち取った当たりを落球。
これが相手の先制点につながった。二回には、無死一塁で送りバントを失敗。四回の第2打席でも凡退すると、
ベンチへ退けた。監督は「気迫が感じられない。誰とは言わないけど。目立つんだよ。そういう人が」。

154 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:49:11.63 ID:y7GQoBBT.net
炭谷ってBランクだろ
割に合わないしいらんわ

155 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:51:25.56 ID:bMmN9qhU.net
高濱や翔太は気迫が足りず信じられないようなエラーばかりする打撃不信の内野手以下の存在だと思われてるんだろうね
まぁ去年までやオープン戦を見てればそれは良くわかるんだけど

彼らに期待するというより根元はきちんと休ませて調整させれば守備はどうにもならんだろうが、打撃は三割近くまでは戻せるだろうから落としてほしいわ
彼らに期待はしていない、多分根元以下の守備しかできないだろうってのは予想してるから
根元に今一番必要なのは頭の中しっかり整理することだよ

156 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:51:34.35 ID:ZEwbgCyX.net
>>153
激オコですね・・・
これはさすがに入れ替えしそう・・・

157 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:52:27.33 ID:56uHBPAL.net
>>153
さっさと二軍に落としてくれよ
1ヶ月半近く引っ張り続けてた伊東にも責任はあるぞ

158 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:53:08.08 ID:XyvrbSSa.net
>>153
このコメントは期待できる

159 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:53:27.48 ID:I4SIZBYa.net
もうこれでいいよ

7荻野
8加藤
9角中
Dブラゼル
3青松
6高濱
5大嶺
4大地
2吉田

160 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:53:39.40 ID:hBW0JTZ1.net
>>153
これは根元死にましたね

161 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:53:42.62 ID:GKPN3riK.net
誰とは言わんが

162 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:53:56.44 ID:XyvrbSSa.net
>>159
来年のオーダーかな?

163 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:55:14.33 ID:kXqGJ06+.net
浦和でしょ

164 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:55:14.97 ID:rb/G/Gui.net
怒ったあとにチャンスを与えるのが伊東だから二軍行きはないな
明日は塩見だし、どのみちスタベンだっただろ

165 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:55:38.70 ID:ihABOuKQ.net
>>155

確かに高濱、翔太、青松が出たところで根元よりは打たないよ。
長年結果出せてない奴が急に打てるようになるわけがない。
角中が奇跡だもん

166 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:55:47.00 ID:OlIzE/OO.net
鷹の秋山の激怒「○○くんはねぇ・・・」
伊東の激怒「誰とは言わないけどねぇ」

167 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:59:26.89 ID:0Zs67+yt.net
>>165
期待するのは酷だよね。
そして守備もさほど期待しちゃいけないと思う。
守備固めや控えでも一軍の座を取れないってことは所詮そんなもんなんだよ。
根元に取ってかわれるようなレベルならオープン戦で頭角表してるよ。

とりあえず根元が回復するまでの穴埋めまでは期待しないから置物だけにでもなってくれれば。

168 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:59:47.71 ID:XuX+d/gt.net
>>165
この手のレスもう飽きた
誰も高濱翔太が一軍でも三割打てるなんて思ってないから

169 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:01:34.49 ID:0Zs67+yt.net
>>168
ついでに守備についてもそう思っておいたほうが…
とにかく根元以下が来ると思っておいたほうが気が楽よ

170 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:01:35.68 ID:A/NKs0Vq.net
翔太は、去年より1割以上あけてるのにな
長年って今年初めての一軍なんだがな
今江もケンイチも一軍にいるんだからいろいろメリットあるでしょ

171 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:01:43.30 ID:W7ZCdo2W.net
>>155
プロで9年飯食ってる選手が頭の整理()
頭整理したら弱肩や糞守備がどうにかなるのかよw

172 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:01:51.08 ID:56uHBPAL.net
>>165
今の根元だったら青松はもちろん高濱より下
青松は昨年3割打ってるし高濱は飛ばない違反球で2割打ってる
共に今の根元と比べればマシ

173 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:02:30.28 ID:gguCQlQm.net
>>159
これは最下位だ。

174 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:02:59.04 ID:bQzLYu/i.net
1回の裏のチャンスで1点止まりだもんぁ
今年は攻め切れないなぁ

175 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:04:12.61 ID:0Zs67+yt.net
>>171
去年からそうだけど守備が崩れると引っ張られて何もかもできなくなるタイプでしょ
イップス持ちだからなおさら

あとついでに根元が去年怪我離脱した時により悲惨になったからな

176 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:04:19.07 ID:KKvgcaGX.net
つうか根元は一度も3割打ったことないからな

177 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:04:47.30 ID:GeVwzuLQ.net
>>159
加藤は勘弁してください
あのスイング見るとイライラしてくる

178 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:04:51.21 ID:5TdG/I40.net
オープン戦で頭角も何もその時期に使われてない選手がどこでアピールするんですかねえ
やる前から無理と決めつける人生ドロップアウト組の自称プロ野球通はちょっと黙ってて

179 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:04:56.40 ID:BQNnUW+Z.net
根元が落ちるのはほぼ確実として
高濱と翔太どっちが上がってくるんだ?

180 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:05:18.82 ID:JloOYOyB.net
今とりあえず根元の顔見たくない
だから、下から来る若い選手で気分をリフレッシュしたい

181 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:06:19.24 ID:9SGoDBaT.net
今の根元は確かにアレだが去年一昨年の根元の打撃成績を残せる奴は浦和にはいないだろう

182 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:06:33.83 ID:ed+lg5Hn.net
>>169
十分覚悟してるよ
若手に過剰な期待して、一軍で見てズッコケルのもプロ野球の華だからね
ただ、今はとにかくフレッシュな選手を見たいだけ

183 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:07:18.66 ID:5TdG/I40.net
守備と出塁考えたら高濱、打撃だけ考えたら翔太
まあ守れるポジションの多さも考えたら上がるのは高濱の方かなと

184 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:07:41.55 ID:KKvgcaGX.net
>>178
そう言えば自称浦和通()の人達は大地も青松も一軍では通用しないって言ってたなあw

185 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:08:02.00 ID:7oAD7uZz.net
>>175
去年の再昇格後は守備範囲まで狭くなってからなあ

186 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:08:38.23 ID:jKrFgFth.net
行き詰ると、スレ内の一部が打撃偏重論で埋まるな…。

187 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:09:22.94 ID:+erg4lF7.net
だから去年がどうとか今までがどうとかじゃなくて今二軍で結果出してる選手を使ってやらないで何が二軍だって話
そんなんじゃ二軍で頑張る気なんて失せるわ
オープン戦が全て決するなら全力でオープン戦だけに向けて調整するわ

188 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:10:21.71 ID:W7ZCdo2W.net
浦和も見せかけはいいけど実際は二軍の帝王の集団だもんな
加藤とか細谷とかどうやって打ってんのか想像できん

189 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:10:26.53 ID:ZpeTruuB.net
でも明日誰が上がってきても塩見だから大地・クルーズじゃないの?

190 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:10:29.90 ID:KKvgcaGX.net
どこら辺が打撃偏重論なんだw
守備も打撃もダメな根元の話してるのにw

191 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:10:40.40 ID:8kATh8Kx.net
去年の青松って17打席しか立ってないんだがな

塀内だって3割経験者だぞ?それも100打席以上で

192 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:11:00.85 ID:04FlpHFi.net
>>181
現状根元より良かったらそれでいいよぉ
根元はちゃんと復活したら戻ってきてくれればいい。今の根元はぶっちゃけ西船橋政権時代の大松といっしょや

193 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:11:35.77 ID:ed+lg5Hn.net
大松より酷いわ
大松は守備はまだ無難にこなしてた

194 :どうえすか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:11:52.94 ID:dLNfq13m.net
現地で観戦すると同じ負け試合にしても1−5で負けるより
7−8とかで負ける試合の方が多少は面白いからな
やっぱ貧打だと野球っておもんないわ

195 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:12:42.43 ID:+erg4lF7.net
明日落ちてくれんなら西なんとかの大松より遥かにマシ
落ちないなら大松レベル

196 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:13:40.61 ID:XOTvUXew.net
別に根元を擁護してるわけじゃないけどな
ただオープン戦とか言ってるID:+erg4lF7はおかしい

197 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:13:46.43 ID:BQNnUW+Z.net
やっぱり高濱かな
翔太頑張ってるしチャンスあげたいから、三木も下げて2人上げて欲しい気もする

198 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:14:11.68 ID:jKrFgFth.net
>>190
A「不調の〜〜下げろ」
B「そいつを下げても、上がってくる○○は〜〜より打てないから却下!」
(※根元と大嶺翔太だとは言っていない)

199 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:15:17.38 ID:tWz4JaXE.net
>>182
加藤で苦い水飲まされまくったからなー
またあれと同じ経験をすると思うしかないな
角中も数年そんなんが続いたしな、期待して期待して初打席でずっこけるのも観戦の楽しみだ

根元に期待してないからじゃなくて復調して欲しいから落としてほしいと思ってるんだが、
根元に親でも殺されたんか?という勢いの憎くて憎くてたまらん人には伝わらないんだろうな…。
今の根元がダメダメなのは認めてるし擁護はしないが。

200 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:15:58.02 ID:KKvgcaGX.net
現状守備も打撃も酷くて明らかに足を引っ張ってる根元より少しでもマシな戦力がないか試す必要があるだけの話なのに
何で代替選手のハードルが上がってるんだろう
誰も3割打つから上げろと言ってる訳ではなく、
現状を放置しないで今よりマシになる可能性がある選手を試せって話でしょ

201 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:16:01.56 ID:5XYzU+PI.net
4月23日時点 大地.191、根元.206、三木.375
大地スタメン復帰以降 大地.463(41-19)、根元.200(25-5)、三木.000(9-0)

202 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:16:20.26 ID:bo1an4DL.net
一度でいいから見てみたい!大地と高浜の二遊間

203 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:18:20.28 ID:T7nLXF3V.net
大松根元⇔高濱ブラゼルでいいよ

204 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:18:21.39 ID:5TdG/I40.net
去年大地と高濱の二遊間あったで
どう考えてもポジション逆やろと思ったけど

205 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:18:35.72 ID:04FlpHFi.net
>>201
あんま目立たないけど三木も酷いな

206 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:18:50.98 ID:/Q/q2vc/.net
西船橋監督が浦和を調整の場じゃなくて、幽閉の場所にしたのがいけない。

207 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:18:59.03 ID:7oAD7uZz.net
>>198
チームが悪い負け方した時増えるのは打撃偏重論というか極論でしょ
極端な発言が増えるからそれに釣られて反論が出てきてスレが荒れる

208 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:19:27.15 ID:ZVpTX81g.net
>>202
去年なかったけ?

209 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:20:33.32 ID:/SG6pLIG.net
>>200
代替の人々は根元以上どころか根元レベルも期待はできないとは思うが、
これ以上一軍にいても根元は良くなりようがないしな。
代替の人々はとりあえず試合に出てくれれば誰でもいいよ。

210 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:20:33.50 ID:8kATh8Kx.net
>>199
一昨年の大松に関しても同じだな
上がってくる奴に期待というよりも、リフレッシュして調子戻すきっかけにでもなればいいんだけど

211 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:21:26.42 ID:jKrFgFth.net
>>207
仰せのとおり。

212 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:23:00.56 ID:JYvVc9jd.net
>>210
あー同じ考えの人がいた。
代わりの人が大活躍!とかなる可能性より、その間にきちんと調整できた根元が去年くらいは打てるようになりました!の可能性のが高い気がするわ。
井口をあっさり外したりしてたし入れ替えはするだろう、多分細谷と。

213 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:23:22.51 ID:i4tvNAFc.net
根元の代わりに一人上げるなら高濱かな
二塁手として考えた場合な

214 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:23:53.49 ID:h6vr//v3.net
成瀬もグラシンと愚痴り合いたいだろうなw
根元なんざ成長の見込みもないし、打撃成績の倍守備でやらかすんだから一生浦和幽閉でいいよ
競争に勝ったことない奴に期待するだけ無駄だわ

215 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:24:23.20 ID:nidj5qhp.net
今江さんは一軍復帰した最初の試合だけ
かねぇ…調子良かったのは。

216 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:24:31.05 ID:8kATh8Kx.net
>>208
5試合くらいあるな
早坂大地とか塀内大地とか大地細谷なんてのもあった(いずれも根元が離脱中)

217 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:25:47.31 ID:RAkIVCuY.net
監督がメディアに選手を批判しだすとなるとチーム状況は最悪っぽいな。
ここはさらっと大幅なテコ入れしてくれよ。

218 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:26:09.49 ID:T7nLXF3V.net
ファーム選手権のときは一軍より二遊間が堅いとか言われてたな

219 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:26:56.50 ID:5TdG/I40.net
打てないだけならまだしも守備や細かいプレーが悲惨だからボロクソに言われてるんだよなあ
寺内くらいやってくれれば多少文句は出てもこうはならない

220 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:26:59.90 ID:04FlpHFi.net
夏場以降に全員好調になってくれればそれでいいやあ
なお

221 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:27:09.23 ID:gguCQlQm.net
>>215
最初の試合はノーノー食らいましたw

222 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:28:11.56 ID:KKvgcaGX.net
>>219
フライ落球だけでなく、

223 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:28:52.76 ID:bo1an4DL.net
打線テコ入れよりも立花sageから始めよう

224 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:29:05.45 ID:/Q/q2vc/.net
あと、しれっと嶋に二盗された金澤にも軽く引いた

225 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:29:19.41 ID:kEB/VmXi.net
上げるやつは高濱でも良いけどショート守ってくれ
大地は二塁で固定したい

226 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:30:04.41 ID:W7ZCdo2W.net
立花なんて下に落としても若手を駄目にする恐れがあるから途中解雇でおk

227 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:30:05.34 ID:KKvgcaGX.net
>>222
途中送信しちゃった
落球だけでなく、外野返球の中継や連携プレーのミスかめちゃめちゃ多いんだよな
12球団でもぶっちぎりでミスが多いと思う

228 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:30:05.81 ID:T7nLXF3V.net
成瀬も被弾した球は悪くないし他の回は何だかんだ抑えたし例の人に批判がいくのは当然

229 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:31:11.38 ID:ziECuP0D.net
根元はちゃんと二軍で調整して戻ってきてくれたらいいよ
一昨年の大松にしろ今の根元にしろずっと一軍にいたって針のむしろだろう

230 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:32:33.83 ID:IoYjCRIk.net
立花、金沢、大松、根元、三木、伊志嶺out
山下、ブラゼル、青松、高濱、翔太、加藤in

こんぐらいやってみロッテ
せっかく二軍で調子いいんだから、使ってみればいい
(使えるとは言っていない)

231 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:33:14.29 ID:ed+lg5Hn.net
伊志嶺さげ加藤あげあると思います
伊東って加藤お気に入りっぽいしな

232 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:33:15.56 ID:7oAD7uZz.net
根元も去年離脱している間は復帰を待ち望まれてたんだよな
代わりが塀内だったから当たり前だけど
今は下で調子を戻すことに専念したほうがいいと思う

233 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:34:35.39 ID:azX+hcxe.net
浦和に落として二度と上がってくるなとか言ってる人は多分代わりの細谷高濱翔太あたりがあっさり代役できると思ってるんだろうなぁ
一ヶ月後には多分「早く戻ってきてくれ根元ー」とか言ってると思うがな
しっかり復調したらその三人の誰もがかなわないんだろうから

その間にその三人の誰かがレギュラー奪取とかできたら強い球団だがな…

234 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:34:35.82 ID:W7ZCdo2W.net
クルーズがフルで出れりゃ例の人を見ることもないんだがな

235 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:38:04.10 ID:bo1an4DL.net
明日まさかのHISAOがageなんてあったら当分暗黒が続くな

236 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:38:35.98 ID:KKvgcaGX.net
>>233
守備はどうなんだろうか
翔太は未知数としても高濱ってそんなに下手かね?
一軍でそんなにやらかした記憶が無いのだけどなあ
普通に守れれば代役としては十分かと

237 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:39:51.69 ID:gj4bn4pM.net
去年根元がケガしたとき残念ながらHISAO>高濱だたからなあ。

238 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:39:56.58 ID:jKrFgFth.net
先の話だけど、CSがあるために、シーズン終盤の育成がやりにくくなった。(今更)

239 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:40:05.18 ID:ytih5PK2.net
立花は2軍行け

240 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:41:22.17 ID:W7ZCdo2W.net
ヘイポーは二軍でもロクに試合に出てないだろ

241 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:42:54.72 ID:8kATh8Kx.net
高濱はどこでも出来るけどセカンドはそこまでじゃないな
本職はショートだし

242 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:42:56.18 ID:h6vr//v3.net
そもそも二塁鈴木遊撃クルーズが完成形なんだから根元は基本的に要らない奴なんだよ
バックアップ要因のくせに高校生レベルの守備しか出来ない奴に戻って来いなんざ思うわけないんだよなぁ

243 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:45:30.21 ID:azX+hcxe.net
大地クルーズは完成形だがクルーズはずっといるわけじゃないからなぁ

まぁ大地はクルーズ効果なのか上達してる?と思わせることもあるからいいけど。

あとへいぽーは二週間近く二軍の試合すら出てないはず
二週間出てないというのは怪我が濃厚ですので上がってくる可能性は低いと思われ

244 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:46:52.79 ID:7gFf3d64.net
>>242
確かに
バックアップならもう少し守れる人じゃないとね
根元は残念ながら控えでも厳しいほど守備力が低い
フライ捕球や中継プレーもままならないレベルはちょっと…

総レス数 313
69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200