2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】世界の祝勝会

685 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:31:52.72 ID:Mjx1Ga8E.net
>>670
ほ〜

686 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:31:54.29 ID:AJ7+zoib.net
>>682
遅くまでおつかれ

687 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:32:18.18 ID:oBIEzNr8.net
寝落ちして肝心の場面を見逃した・・・

688 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:32:25.60 ID:+5hKaoxb.net
たしかに本当は坂本が内野ゴロでも打たなければいけなかった

689 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:32:41.23 ID:H1nExZNQ.net
>>682
甲子園でも応援よろしく

690 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:32:43.39 ID:S/fuGRMm.net
>>678
JRなら信濃町やな
色々遠いが色々使えるとも言える

691 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:32:50.81 ID:CRA9VxK/.net
京セラってなんか毎年いい事があるんだよな

692 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:32:51.30 ID:O38DMLEz.net
まーそもそも9回凌いでノーノー阻止した時点で満足したからなあ昨日は
延長はもうおまけみたいなもんだった

693 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:33:05.33 ID:ayg+C25D.net
ま、通常時はロペスは脆さが多く見せるんだけどな…
それでも巨人で久しぶりに3割打った当たり外人よ、粗略にするべからず
明日の杉内戦じゃあっさり凡打3回ぐらい見せてくれるんじゃない?4打席目が試合を決めるソロかもしれんがな
今日みたいなドの付くロースコアは一発、一発あれば決まる、で、巨人で一番打ってるのは彼なわけで…
出塁率悪いとか四球選ばないって言っても、ノーノーやられちゃ世話無いわw

694 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:33:12.74 ID:Uzl7g65y.net
>>682
同志よ
亀井のHR内野総立ちだったよな
お疲れさま

695 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:33:16.37 ID:sfA7Tnb2.net
アクセスはやっぱ東京ドームが本当楽でいいわ

696 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:33:20.56 ID:zynfzbWe.net
>>664>>685
正直横浜方面からだと総武快速で船橋まで行って、幕張本郷行ってバスってほうが楽なんだよね

697 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:33:25.98 ID:8QEcOloQ.net
亀井が安定して打ってくれれば、左打者不足の巨人には嬉しい

698 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:33:31.12 ID:j7Zw3GBe.net
>>674
心中は穏やかではないだろ。
自分より実績のない打者が
自分より上の打順で、価千金の一発。
自分は、ダボハゼの凡打ばかり

699 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:33:49.43 ID:9U0oLjUV.net
中井は村田片岡いないときにサードセカンドやってたんだ
あんだけ打っても片岡獲得せざるを得なかったという部分でもうそのレベルの選手ってことなんじゃないかね
固定云々とかじゃなく単に守備が下手なだけだからな

700 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:33:53.29 ID:JcQd04X5.net
G打線はクリーンヒットでなくても出塁・得点する術をいい加減マスターして欲しいねw

701 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:33:55.36 ID:9SbboN1W.net
https://www.youtube.com/watch?v=TowQ4wV35Uo
亀井の全盛期

702 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:33:56.05 ID:sRSQy/n/.net
>>670
右打ち指令なんてあったんか、坂本が打撃の幅を広くするために自らやってたのかと思ってたわ

703 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:33:56.23 ID:VG1UaznX.net
>>694
あの内野総立ちは鳥肌たったわ

704 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:34:04.16 ID:L0/DAR/D.net
しかし、関西の巨人ファン熱心だな
周りが阪神ファン兼アンチ巨人だらけの環境の中巨人ファンやってるんだから熱い人が多そうだ

705 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:34:06.81 ID:4wsRSSYZ.net
>>688
まぁ毎度打てるわけないし
金子のNN阻止、亀井が復活アピールできてよかったな

706 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:34:12.89 ID:5sOU9PWF.net
立地で言うと東京Dは抜群だからな
ほんとぶっ壊して自前作りたいぐらい

707 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:34:15.53 ID:H1nExZNQ.net
>>695
中身は糞だけどなww

708 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:34:20.43 ID:8D7n/U+q.net
いうても坂本は守備範囲が抜群に広いからなあ
RFとか12球団ナンバー1
ぶっちゃけ坂本の守備で満足できなければ日本のショート全部だめよ
ゲッツーとるのも上手いし

709 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:34:22.78 ID:V74x9WFY.net
京セラいきてーけど東京からだとキツイな。

日本シリーズやってくれや

710 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:34:45.23 ID:hPt7BHuX.net
亀井を迎える長野は笑顔だったような
なぜ捏造するんだろうか

711 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:34:52.29 ID:O38DMLEz.net
http://youtu.be/BC_GWntPIys?t=3m29s

パンダから坂本へのアドバイスはこれかな?

712 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:35:08.83 ID:4wsRSSYZ.net
>>704
巨子対象の東京ドウムツアーとかいけるんじゃね?

713 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:35:28.18 ID:ayg+C25D.net
菅野はボールゾーンで空振りを取って三振を取れるピッチャーだけど
金子はストライクゾーンで空振りを取って三振を取れるピッチャー
無駄球を投げる必要が無い、ストライク投げながら三振取れるんだから超の付く一流
コマンド能力含めて、去年の田中より無理ゲーだと感じる投手だった

714 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:35:44.18 ID:a0RyDJCq.net
まぁ中井はしばらくは代打かDHのときに出るかっていう感じだろ
横川、高橋の内容がよかったからな
スタメンのチャンスはもう少なくなった

715 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:35:45.81 ID:H1nExZNQ.net
>>709
夜行バスで往復1万でお釣りくるでー
俺も仕事休みだったら行きたかった

716 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:35:58.56 ID:S/fuGRMm.net
>>712
カープ女子かな

717 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:35:58.84 ID:8QEcOloQ.net
同じ中距離の亀井が活躍すれば長野も危機感が出てくるでしょ
鈴木松本橋本だと長野と役割が違うからいくら活躍しても危機感出ないだろうし
亀井ホームラン後にしっかりヒット打ってたしね

718 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:36:11.20 ID:+5hKaoxb.net
あそこで三振は絶対あり得ない

719 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:36:16.44 ID:ZwKGnzHb.net
>>710
HR打った時に映ったベンチ前の映像では無表情だった
そのシーンとごっちゃになっているかもしれない

720 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:36:21.51 ID:Asf5np0w.net
>>678
そう言えば東横線利用者はそこが去年から微妙になったの忘れてた・・・・
前は東横線からすぐ銀座線乗り換えられたから便利だったんだけどね
今は渋谷が迷路になったおかげでそのまま北参道まで行って歩いたほうが早いかも

721 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:36:40.87 ID:kFrmg7tU.net
>>714
左Pのときは普通にスタメンだろう

722 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:36:42.09 ID:j7Zw3GBe.net
>>680
由伸は、それほど体格に恵まれないのに、実績を残してきたからね。
技術はかなりある選手だと思う。
温厚そうだから、聞きやすいだろうし。

723 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:36:48.09 ID:MueE/VTY.net
連覇したせいで村田を打撃コーチのままにしてたのがいけなかった
指導を疎かにしたせいで坂本長野の劣化が一気に進んだ気がする

724 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:36:49.16 ID:rX/3mIlo.net
>>658
あれってノーノーがかかってなかったら
京介だったのかなと今でも考えてしまう
マシソソンでホっとしたけど

725 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:36:52.29 ID:sfA7Tnb2.net
まだ試合続いててネクストバッターなのにずっとニコニコしてても嫌だわ

726 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:36:54.90 ID:oBIEzNr8.net
>>713
でも今日ノーヒットなのに9回で150球近く投げてるんだよな

727 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:37:08.69 ID:8QEcOloQ.net
>>713
球種は少なくなるけど上原みたいな投手だなあと思った
ストライクゾーンで勝負できる

728 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:37:25.51 ID:a0RyDJCq.net
DHで左腕という機会がもうそもそも少ないからな

729 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:37:38.32 ID:uJf73jWr.net
中井の守備はわかってるから文句言ってもしかたないけど、打撃買われてるんだから、いくら金子でも最低限ぐらいはできないとな

730 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:37:49.37 ID:y0geCGjV.net
坂本の守備範囲とやらは
懸命ににボール追いかけてるだけからそう見えるだけ
打球に対する一歩目またそのあとの打球処理の想定も
当然できてないからやたら内野安打も多いし
打球に対して最短距離でいけてないしな

731 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:38:06.19 ID:L0/DAR/D.net
菅野の防御率もガッツリ下がったし(白星なかったのが残念だが)良かった
今日は気楽に見られるわ

732 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:38:06.81 ID:gsEVFloi.net
>>692
金子に負けて、試合に勝ったってこと。
金子打ち崩して試合に負けるよりは、全然いいよ。

あと香月と福田は直近がどんなに良くても、信用しちゃならないのを再確認した。

その2人と高木は、マシソンとエース様に謝っとけよ。

733 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:38:08.56 ID:ayg+C25D.net
3b1sからボール球投げられてままよで振りに行って空振りがなぁ
ああいう攻め方された事2軍じゃないんだろうけど、それだけの選手に認められたって事ですよ
橋本はまだあの攻め方はされてないね、勝負に行かれた上で結果を出してた、去年の中井もそうだった
攻めるか躱すかの2拓も含めた攻めに対応出来るようになって真の1軍選手だよ

734 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:38:28.59 ID:sfA7Tnb2.net
坂本に親でも殺されたのかな?

735 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:38:32.64 ID:5hI5GCcd.net
高木が延命したという不幸

736 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:38:59.41 ID:nfALpoil.net
中井と亀井ってどっちが肩良いんだろう

737 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:38:59.91 ID:S/fuGRMm.net
>>728
ローテ通りなら次の檻戦は松葉と当たるっぽいからリベンジするならそこやな

738 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:39:06.75 ID:sfA7Tnb2.net
そういえば去年は寺内に親を殺された人が何人か巨専に常駐してたな

739 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:39:14.63 ID:oBIEzNr8.net
>>730
まぁ比較的後ろに守ってるから範囲は広いことは広いよ
腰に不安要素があるから今後の劣化が心配ではあるけれど

740 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:39:25.16 ID:9U0oLjUV.net
亀井だろ
中井って外野じゃそんなに肩よくないぞ

741 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:39:29.88 ID:b7Y3X1oe.net
>>652
中井ファーストはどこまでが自分で捕って、どこからセカンドにまかすかの判断が出来てないんだよな
あれはセカンドゴロで楽勝の当たりだったのに

742 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:39:34.52 ID:4wsRSSYZ.net
>>735
澤村ぐらいか?そのへんの敗戦処理に期待はしてない

743 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:39:48.51 ID:8QEcOloQ.net
大田ほど絶望的な空振りはないから、中井はまだ使ってもらえるだろう

744 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:39:51.80 ID:O38DMLEz.net
坂本の三振も投げきった佐藤誉めるしかないわ
あんな良いスライダー持ってたんだな

745 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:40:08.34 ID:hPt7BHuX.net
ところでどうして敬遠で1塁埋めてからマシソンだったんだ?
ワンアウト2塁からマシソンで良かったんじゃないかと…
なんか意味あったのかな

746 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:40:18.69 ID:+5hKaoxb.net
菅野も金子や則本くらいストレートで押せるといいんだがな

747 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:40:28.81 ID:JcQd04X5.net
坂本は中島に教えを乞えば良いのにな アレは右打ちではなく右に引っ張ってる感覚なんだろ

748 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:40:33.89 ID:L0/DAR/D.net
金子の心境が気になるな
ノーノーしたのにムエンゴってかなりショックだろう
ただ、FA本命候補のウチはそれ以上に無残な惨状を見せてしまったが

749 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:40:49.09 ID:7o6EaOBe.net
今年もう一回金子と再戦あるかもな
なんか盛り上がりそうじゃね?

750 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:40:56.06 ID:Uzl7g65y.net
>>703
だよなw
京セラでほぼ満席なのもびっくりしたけど今日はみんな試合に集中して、ため息とか歓声のでかさに驚いたw
亀井ユニの女の子号泣しすぎてたから体調心配だわ

751 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:41:17.80 ID:y0geCGjV.net
>>739
やたら後ろに守りたがるのは下手な証拠だな
内野もそうだし外野もその辺では同じだ

752 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:41:20.21 ID:a0RyDJCq.net
高木はもういいかげん去年からああだから落とせばいいのに
でも落とさないってことは落ちない投手ってことだろ

753 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:41:23.47 ID:O38DMLEz.net
中井も基本的には期待してるけど、なんか今年は追っかけて変な三振してるな
なんか姿勢崩れてないのに上半身だけ追っかけて三振してるというか、あれじゃカットも出来ない
去年はあんな変な三振の仕方見なかったのに

754 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:41:29.36 ID:wbc2d9dS.net
>>720
改悪とはまさに・・・みなとみらい線も微妙だしね
>>737
松葉のスーパーパッチカード持ってる自分としては
ちょっと複雑wしかも18日現地観戦ですわ

755 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:41:35.64 ID:G0MR7Woz.net
名無しより宮本や井端を魅了する坂本の資質を信じるよ

756 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:41:52.67 ID:e4u1b272.net
おい逃亡者観終わったら眠くなったぞ

757 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:42:25.69 ID:OwML/V0O.net
ディクソンはバリントンみたいなもんだと思えば少しは希望が出てくるだろ?

758 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:42:31.89 ID:oBIEzNr8.net
>>751
内野と外野では逆じゃね?
守備範囲に自信がある人はセンターなら前にまもるし、ショートなら後ろでしょ

759 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:42:32.70 ID:ayg+C25D.net
しっかし亀井のHRマジで凄いな
8回あたりからオリ捕手が外角にしか構えなくなってたって状況もあるけどさ
アウトロー一杯の球を流して京セラの2階席スタンドインって…
MLBでも滅多に見れないような打球を放てるんだから…
あの打球を見ると、潜在長打力は2009年の頃から何も変わってないってのが分かる

760 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:42:33.56 ID:y0geCGjV.net
中井なんて無理だよ
あんなドアスイングじゃすぐにボロが出る
相手が油断したりなめてかかってカウント獲りにくる球じゃなきゃ打てないさ

761 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:42:43.09 ID:8D7n/U+q.net
金子でひろえたならディクソンも拾いたいな
杉内のミスターメイが終わってなければ

762 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:42:43.48 ID:S/fuGRMm.net
>>745
失点速終了だから守りやすくするためだろ
敬遠は目線が狂うって話もあるから敬遠は香月にやらせてマシソンは打者専任

763 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:42:49.78 ID:nfALpoil.net
>>740
じゃあやっぱ中井レフトで亀井ライトか同時起用だと
セペダどうするんかねぇ、もういらない気がしてきたんだが
アンダーソン橋本復帰したら本格的に用なしなのでは

764 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:42:50.57 ID:H1nExZNQ.net
>>756
眠れる方法教えてくれw

765 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:42:53.49 ID:O38DMLEz.net
というかそもそも去年の中井は驚異的な三振率の低さだったのにな
うーん。やっぱりバッティングはそんなに戻ってないかな

766 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:43:08.60 ID:uJf73jWr.net
去年の中井はホントに三振少なかったのにな
降りの鋭さはかわってないけど選球眼が悪くなったのか

767 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:43:14.72 ID:6NYDZn6j.net
この前も昨日も松本がしっかりバント決めてるな
2回ともバント決められない選手が交代食らってる中でけっこう緊張感あったけど
ああいう仕事しっかりできるのは大事よ 2回とも失敗即降格くらいのプレッシャーだった

768 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:43:25.56 ID:7o6EaOBe.net
>>761
ちっ、昨日までじゃねえかよw

769 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:43:27.99 ID:sRSQy/n/.net
>>747
これだけやっても、坂本は右に強い打球が飛ばないんだから、諦めた方が良いわ

770 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:43:29.59 ID:8QEcOloQ.net
亀井のホームランは常に会心の当たりだからな
よく言われるドームランの比率は少ない打者

771 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:43:49.03 ID:zB9Cd48Y.net
>>757
オープン戦で打ってる、ってのはちょっと気持ちが落ち着くな

772 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:43:57.86 ID:sfA7Tnb2.net
>>768
5月32日と言うことにしよう

773 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:44:15.77 ID:Cenhlpd1.net
馬原とはいえ防御率1点台だからな
打ったのは自信持って良い

774 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:44:25.86 ID:9U0oLjUV.net
二塁への送球のときも球が上ずってあぶなかったもんな中井

775 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:44:42.69 ID:2kp4FpK/.net
ポジション争い激しいな

レベルは低いけど。

776 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:44:45.66 ID:Asf5np0w.net
>>696
ヒント:横浜線沿線
意外に横浜線沿線は横浜まで行って横須賀線とか乗り換えるより
東神奈川で京浜東北に乗り換えて大井町まで向かった方が早かったりする。

777 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:44:55.57 ID:X/p3TZq5.net
>>732
香月と福田はやっぱり……って感じだった
特に大事な試合であれは信頼が一気に無くなる
高木は本来なら2軍なのに駒が無いから残ってるみたいなものだし

778 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:45:03.19 ID:y0geCGjV.net
>>758
いや、同じだよ
守備範囲というのはおいといて
実際自分が下手だと自覚してるやつならなおさらだよ

779 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:45:04.51 ID:nfALpoil.net
坂本って入団当初は逆方向にも大きいのが打てるとか言われてたような

780 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:45:04.86 ID:O38DMLEz.net
>>766
選球眼もあると思うけど、カットすら出来てないのがね
厳しい球逃げられないのが苦しいかね

781 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:45:16.50 ID:b7Y3X1oe.net
今日亀井だけだよ バット振ってたのは
後は当てに行ってるだけ
空振りしてもフルスイングされると怖いんだよね 村田とかその辺全然分かってない

782 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:45:36.10 ID:7o6EaOBe.net
>>774
あれはランナーと重なってて投げずらかった

まあキャノってたのは確かだがw

783 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:45:36.80 ID:s0yT31A/.net
>>755
てかここんとこ坂本の守備範囲に助けられて接戦拾えてるの多いしなぁ

784 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:45:38.54 ID:zB9Cd48Y.net
>>777
いやまあ香月も福田も内野安打だしなあ
福田の死球はあかんけど
香月は信頼失う投球じゃないだろう

785 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:45:47.04 ID:4wsRSSYZ.net
中井の爆サゲ
速すぎじゃね?数日前はちやほやしてたのに

786 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:45:55.54 ID:ayg+C25D.net
亀井は選球眼を上げるとミート性が犠牲になったり色々問題のある打者ではあるんだけどね
まーとんでもねぇ、色々言うけど巨人の底は彼が底だから厚いのよ、とんでもなく

787 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:45:56.68 ID:8QEcOloQ.net
今日の結果で香月が叩かれるのはおかしいだろ
あんなん討ち取った当たり
投げたコースも良くて詰まらせてたし

788 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:46:21.21 ID:O38DMLEz.net
香月と福田は流石に同列にゃ出来んわ
不運な内野安打一本だけだし香月。マシソンの救援仰いだのは仕方ない

789 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:46:27.00 ID:nfALpoil.net
>>781
3ボールからフルスイングしてたね、ファールだったけど
あれ見てまだストレート続けたオリバッテリーは正直アホだと思った

790 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:46:32.49 ID:4wsRSSYZ.net
負けパターンの香月、福田まで通用したら困るだろ

791 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:46:38.13 ID:7o6EaOBe.net
>>785
別に俺は下げてねえよ
まあこんな日もある

792 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:46:51.49 ID:+5hKaoxb.net
しかし格が違うな
金子すげーわ

793 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:46:52.34 ID:oBIEzNr8.net
>>778
ショートのだいご味は左右のボールへの対応と同時に
如何に前のボールに突っ込んでいけるか、だろう
打球処理に自信が無いショートは前に守りがちなんじゃないの?

794 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:46:55.60 ID:JcQd04X5.net
亀井は今後どうかは知らんが、成績残せるなら阿部 長野を外せるからな 左の外野手って事で
役割はかなり大きい

795 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:47:04.78 ID:u9UP7RW6.net
まあ肩と足があるのは武器だわ坂本
亀井がレギュラーなら守備の穴は小さい守備は

796 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:47:12.65 ID:Q5FFd62R.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140531-00000134-spnannex-base

球団によると、原監督はヤフオクドームで行われる6月4日のソフトバンク戦までは指揮を執る予定。

ん?その後は何試合か休養すんの?

797 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:47:19.86 ID:nfALpoil.net
>>787
香月は不運だったな
1球失投投げて交代した高木は論外だったけど

798 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:47:21.88 ID:uJf73jWr.net
それにしても阿部はもうダメなのかね
これは不調とかそんなレベルじゃないような

799 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:47:25.25 ID:8QEcOloQ.net
中井亀井、投手なら小山
楽しみな選手が下から上がってきたのは良かった
まだ澤村、橋本、レスリー、西村の上積みもあるし夏頃までには首位いけるんじゃないか

800 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:47:27.86 ID:L0/DAR/D.net
結局信頼に値するリリーフは数字の悪くてもマシソンと山口と久保なんだよな
経験値が違う

801 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:47:34.07 ID:HIoJY29J.net
メジャーで守備がいいショートが深く守ってるように
広い範囲でアウトを取れる肩があるから深く守るんだろ

802 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:47:39.01 ID:a0RyDJCq.net
香月福田も安達のどん詰まりショート内安打だからな
あれを責めちゃさすがに可哀想だわ

803 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:47:41.14 ID:O38DMLEz.net
中井は期待してるよ
ただ亀井と使い分けかなと。亀井も全面的に信用してる訳ではないしw
しかしまーた亀井はフォーム変えたんだな。なんかへにゃへにゃしてる

804 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:48:06.50 ID:4wsRSSYZ.net
>>794
松本がレギュラーはってたからな。長野より松本が打てるなら話は別だが

805 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:48:08.95 ID:7o6EaOBe.net
>>802
香月はしゃあない
福ちゃんは死球がいかん

806 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:48:26.70 ID:zB9Cd48Y.net
阿部が外角に構えてたのに真ん中高めにすっと行っていきなりセンター前に運ばれて1球で降板したバカだけはかばいようがない

807 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:48:36.16 ID:gsEVFloi.net
>>769
でもさ、追い込まれたら右にって気持ちは持ってほしいわ。

じゃないと、外のスライダー全然うてないもの。
実際打てなくても、ボール球に空振りするのは減ると思うしカット出来るかもしれない。

808 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:48:39.21 ID:8D7n/U+q.net
亀井の逆方向なんていつ以来よ?
全盛期復活あるで

809 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:48:46.58 ID:+5hKaoxb.net
逃亡者って?何ch?

810 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:48:51.94 ID:9U0oLjUV.net
福田が香月いなきゃ今日は勝ってないよ間違いなくな
高木は論外

811 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:48:57.48 ID:4wsRSSYZ.net
>>803
中井は外人との争いでしょ。亀井のかわりにはならない

812 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:48:59.60 ID:b7Y3X1oe.net
>>777
香月に9回に投げさすところがそもそも間違いなんだけどね
1点取られればサヨナラ即ノーノーという場面で投げれる投手はマシソンしかいない
ノーノーさえ回避すれば投手心理的にもプレッシャーは格段に軽減される
9回頭からマシソンで延長になったら香月が正解なんだよ

813 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:49:16.53 ID:W2kS77cg.net
本当に嬉しいわ
亀井は何か持ってる男だよな
庶民のスターみたいな雰囲気が魅力あるわぁ

814 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:49:34.80 ID:8QEcOloQ.net
>>808
25本打った2009年も逆方向に一本しかホームランなかったしな

815 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:50:31.26 ID:a0RyDJCq.net
一塁空いてるから福田の死球も悪くなかったんだよな
あの場面で甘くなるのがダメ
あててもいいって感じだった感じはある
だから阿部も川口も悪い顔してなかったろ

816 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:50:42.91 ID:s0yT31A/.net
そろそろ久保は称えられてもいいよな
今日しれっと2イニング抑えた

817 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:50:42.68 ID:u9UP7RW6.net
>>809
試合延長で後ろに伸びた映画だ
BS朝日かと
しかし今日の中継の有田はなんだったんだ

818 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:50:51.81 ID:7o6EaOBe.net
でもやっぱりウチはホームランじゃないと勝てんのかねえ
まあそれはそれでいいんだけどさ

819 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:50:56.62 ID:hPt7BHuX.net
>>762
とても分かりやすいんだけどオレは1塁埋めてからだと押し出しがチラついてちょっと怖かった
実際満塁になったし

820 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:50:59.82 ID:nfALpoil.net
明日小林スタメンあるかも
阿部が12回までフル出場したし、ナイター後のデーゲームだし
クイックできない杉内なら強肩小林と一度組ませてみるのも面白いかも

821 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:51:00.25 ID:X/p3TZq5.net
香月のはそういえば足で稼がれた内野安打だった
そう思うと不運だったか……なんか申し訳ない

822 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:51:04.39 ID:y0geCGjV.net
>>793
そんじゃ坂本の打球処理が上手いってか?
実際今日も正面に入らず打球処理したりして
そのあとのスローイングと一連動作がなってなかったよな
あの内野安打なんて象徴的だ

823 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:51:20.32 ID:9U0oLjUV.net
福田の死球は内角厳しく攻めてる部分で多少は想定してたろう

824 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:51:22.76 ID:Cenhlpd1.net
解説者たちも投手戦になるから
エラーしたほうが負けると試合前から煽ってたし
坂本片岡ロペスの守りを心配・・・いや期待してたよw

825 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:51:23.74 ID:L0/DAR/D.net
亀井や矢野や寺内辺りは引退してから巨人ファンの中で「あれはいい選手だったぞ」
みたいな感じであたり継がれそうなポジションだな

826 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:51:28.54 ID:ayg+C25D.net
もうね、金子9回の所で香月出すのはノーノー献上サヨナラ献上しそうで嫌だった
こういう時にトレード相手にブツけるのはもう暴挙だよ、やられたら絶対そいつは潰れる
舞台装置を用意しに行ったようにしか思えなかった、あの場面でマシソン出したのは最高択だと思う
ノーノーだけは拒否する意地ってのが原さんにあった、後の継投は知らんという開き直り、セオリー違反ではあったが
勝ちを放棄した采配の先に勝ちがあった

827 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:51:28.87 ID:sRSQy/n/.net
>>810
福田って、今日役に立ったっけ

828 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:51:31.32 ID:l/z7ieuf.net
内野やってた人間から言わせてもらえば
肩 守備範囲 打球処理に自信がある選手は

後ろに下がることが多い

あと前に守るのを嫌がる投手も結構多いんだなー

829 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:51:33.88 ID:4wsRSSYZ.net
>>815
イイタマなげてたのにいきなり死球。その当たりが福田なんだろうな

830 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:51:36.72 ID:8QEcOloQ.net
香月も久保も制球がいいから安定して見てられる
笠原とか福田は勢いだけだから大量失点しそうな怖さがあるんだよなあ

831 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:52:29.85 ID:hv39QGV4.net
なんか毎日選手を叩いてる奴いるよな
せっかく劇的に勝ったんだから素直に喜べばいいのに
課題なんて上げればキリがないんだから勝った時ぐらいはほどほどにしようぜ

832 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:52:45.31 ID:a0RyDJCq.net
さすがに笠原よりはマシやろ福田は

833 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:52:54.20 ID:j7Zw3GBe.net
阿部は確かに衰えているが
東京ドーム、神宮、ハマスタなら
まだまだ打つんじゃねえか。
広めの球場だと、一発の期待値は
かなり低くなっている。

834 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:53:03.35 ID:s0yT31A/.net
よくわからんけど坂本の広い守備でずっと助けられてる事実は変わらんよ

835 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:53:08.17 ID:50cjxYkG.net
亀井のホームランで勝ったみたいだね!
途中まで観てたんだけど結局金子からは打てなかったか・・・

836 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:53:15.86 ID:V74x9WFY.net
久保はいい日と悪い日がまだあるからよくわからん。

いい日は神なんだがw

837 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:53:22.67 ID:gsEVFloi.net
>>825
なんとなく古城を思い出す感じかな

838 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:53:24.60 ID:4kZicAhk.net
>>781
亀井は2軍でリハビリしてたおかげで、コンパクト村田に毒されてなかったからなw
中井も毒されてないから、思い切って振りに行ってる

839 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:53:34.12 ID:W2kS77cg.net
亀井応援してると時々こういうことがおこるから止められないんだわ
なんていうか魅力的な選手の一人だと思うよ

840 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:53:44.80 ID:iOyvlh7i.net
>>9
なんかSB両方落としそうなんですけど・・・
他も楽天以外連勝出来そうな感じが全くない
というか妙にエース級多くない?

841 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:53:51.65 ID:7o6EaOBe.net
>>831
せやな

なんか落ち着いてくるといろいろ粗捜ししてしまうわ

842 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:53:54.20 ID:OwML/V0O.net
阿部は9回や12回の打席を見ればそんな悪い感じじゃないんだけどな

843 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:53:57.76 ID:G0MR7Woz.net
今日責めていい投手は高なんとか君だけ

844 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:54:02.00 ID:zB9Cd48Y.net
>>831
おっしゃる通りなんだが、いくらエース級相手とはいえ則本に9回3安打、金子に9回ノーヒット
そう素直に喜べないよ
先発も足りてないわけだし

845 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:54:10.65 ID:u9UP7RW6.net
>>837
古城は将来若い奴に「面白い選手がいたんだ・・・」と語り継ぎたい

846 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:54:15.63 ID:b7Y3X1oe.net
>>830
コントロール悪い投手は回の頭からだとまだ良いけど、ランナー詰まってる場合は怖すぎる
四球押し出しが目に見えてる

847 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:54:18.14 ID:rMv9B3KP.net
スポニチ記事に原監督は6月4日までは指揮をとる予定とあるが
葬式絡みで抜けるのかね?

848 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:54:20.43 ID:V74x9WFY.net
亀パペット売れ残ってたから、やっと在庫切れはけそうやなwwwww

849 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:54:25.27 ID:WI8TiGgM.net
>>682
おつかれ
俺も現地からさっき帰宅した
息子(5歳)連れてったんだがグダリながらも最後まで起きて見てたわ
なぜか村田の応援歌が気に入ったらしく「誰にも止められなーい」と口ずさんでたわw

850 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:54:31.54 ID:ayg+C25D.net
>>830
でもあの広い球審の下では、同点機では球威のあるピッチャーから出すのが正解だよ
馬原はそこそこいい球投げてたけど狙い打たれてドカンだもん
福田がいくら四球を出そうとあそこでの失点は1点で済むしな
実は久保と香月の時がサヨナラピンチがあった

851 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:54:33.84 ID:JcQd04X5.net
現状各チーム外人4番依存が勝負を決する中、昨日のオリ打線は近未来の長野4番に準えて見てたがな
阿部 村田という4番に頼る事無く 世代交代するのは優れた戦術が必要という事だな
昨日の勝利は選手層の厚みという事を忘れてはならない

852 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:54:49.54 ID:8D7n/U+q.net
>>834
ほんとそれな

853 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:55:05.33 ID:b7Y3X1oe.net
>>838
それかww ファームではコンパクト汚染されてないとww

854 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:55:07.92 ID:9U0oLjUV.net
阿部が笑顔だったからある程度ぶつけてもしゃーないの内角攻めだったろう
あれで福田を責めるのは違い

855 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:55:09.10 ID:8QEcOloQ.net
>>842
阿部は数字はしらんが、打席の内容は良くなってるね
東京ドームだとホームランが期待できそうな打撃までは戻ってる

856 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:55:11.12 ID:uJf73jWr.net
まぁ今日はいい経験になっただろう
セにはあんなレベルのピッチャーいないしな
次あたるか知らないが次は1点ぐらいとってくれ

857 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:55:12.03 ID:nfALpoil.net
>>836
球威が全然戻ってないから
あの変化球にタイミング合うか合わないかが全てだと思う
オリ打線はことごとく打ち損じてたけど

858 :「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:55:13.00 ID:UB3EWtdC.net
カルト宗教団体によるネット集団ストーカー、マインドコントロールの手口「ガスライティング」

敵対する人物の妄想、悪評、トラブル等を捏造または演出し人間関係を操作する、

対立関係をでっちあげ周囲の人間を巻き込む。掲示板で人格攻撃をし始める等。

「ガスライティング 集団ストーカー」で検索して下さい
...

859 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:55:41.63 ID:4wsRSSYZ.net
>>852
守備だけのショートなら何人もいたがそこそこ打つからな坂本は

860 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:56:12.17 ID:p1kuljeu.net
視野が狭い正面に入ってないとかこの前の解説で宮本が言ってた事じゃねーかよ
なんで同じ事言ってるだけなのに上から目線で言えるのか

861 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:56:13.06 ID:VG1UaznX.net
関西の現地勢が多くて嬉しい
やっぱ甲子園以外だと行きやすいよな

862 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:56:13.38 ID:jtuNZ5OA.net
>>808
ダルビッシュから逆方向に打った事あるな

863 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:56:18.38 ID:wbc2d9dS.net
>>838
ファーム組は合流してすぐに結果出すもんな。5試合くらいで止まるけど

864 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:56:34.94 ID:hPt7BHuX.net
セオリー違反?
延長戦でいいピッチャーからつぎ込む方がセオリーだという認識だったんだが…

865 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:56:40.54 ID:4wsRSSYZ.net
ペーニャ、糸井を押さえた時点で勝ったと思いました
久保最高

866 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:56:45.76 ID:a0RyDJCq.net
久保は今年は球威戻らないだろ
起用も増えてくからな

867 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:57:23.17 ID:OwML/V0O.net
>>864
それは後攻めの時の話

868 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:57:26.23 ID:GY1r+wBH.net
あかん、何回もリプレイ見てまう!最高なんやああああああああ

869 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:57:31.73 ID:8QEcOloQ.net
亀井はうちに行くべき球をしっかり振って、ボールの見方も良かったから
いい雰囲気あったよな
金子も投げにくそうにしてたし

870 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:57:33.19 ID:zB9Cd48Y.net
>>865
11回の1死満塁は当たり前にきついけど、1点リードしてその裏に糸井、坂口、鉄平ってかなり厳しいよな
びっくりするくらいあっさり終わったわ

871 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:57:37.17 ID:8D7n/U+q.net
オリックスは打線もいいんだろ
中継ぎもよくやったわ

872 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:57:54.83 ID:gsEVFloi.net
>>855
最後の左中間へのレフトフライはいい感触のように見えたな

873 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:58:07.99 ID:j7Zw3GBe.net
>>839
フルシーズンほとんど稼働していない
選手だから、余力はかなりありそう。
投手陣も完全に復活したので
橋本、亀井、アンダーソンが加わり
打者層が厚くなれば、いよいよ独走態勢かもしれない。

874 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:58:10.70 ID:rMv9B3KP.net
でも今日の久保は安心できたな
ペーニャにも打たれる気しなかった

875 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:58:10.86 ID:sfA7Tnb2.net
>>864
ビジターでそれやると勝ち越して投げる投手いないでしょ

876 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:58:23.80 ID:s0yT31A/.net
オリックスは毎年優勝候補って言われてたのが今年本当に優勝候補になってる
日本シリーズで当たる可能性もあるなぁ

877 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:58:24.36 ID:wbc2d9dS.net
もうすぐ田中か

878 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:58:24.91 ID:ayg+C25D.net
さーて…次はディクソンだ…
まぁ昨日の金子に比べりゃ赤子みたいなもんだよ
奪三振率少し落としたメッセンジャーかな

879 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:58:25.48 ID:jtuNZ5OA.net
>>839
ほんとな
皆が打てない時に打つんだよなぁ
稀に長嶋になるんだわ
何か持ってると思う

880 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:58:32.29 ID:u9UP7RW6.net
>>866
もう制球と球種で抑えるPになったと理解した方がいいんだと思うよ
年齢的にも体力的に上積みできるわけじゃない

881 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:58:39.10 ID:y0geCGjV.net
坂本に関したは下手だけど懸命にがんばってる程度で止めておけば良いんじゃね?
守備範囲やらなんやらで助けられてるといっても
足だってかなり引っ張ってるわけだし
一ショートとして別にほめられたもんではない

882 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:58:39.40 ID:V74x9WFY.net
中継ぎも守備も良かったよ。

特に守備はロペスと村田が良かった。
中井がキャノンしそうだったけどw

883 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:58:43.19 ID:7o6EaOBe.net
>>870
12回はなんか潮が引いて行くような感じだったわ

884 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:58:54.96 ID:v4RruXJT.net
亀井が試合出る度に疫病神とか言ってた奴はアンチだろうな

885 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:59:03.81 ID:0J4Or/LW.net
>>863
中井の2打席目の中途半端なスイング見てると、既にコンパクト汚染されてそうだわ...

886 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:59:21.57 ID:zB9Cd48Y.net
>>878
巨人打線が赤子のようにひねられそうで心配なんですが

887 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:59:24.97 ID:zynfzbWe.net
>>840
涌井戦は取れる気がする

888 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:59:31.75 ID:sfA7Tnb2.net
>>881
いやもう君はそう思ってればいいじゃん
どうしたの?実は堂上が必死に書き込んでるの?

889 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:59:37.72 ID:8D7n/U+q.net
怪我した坂口が元気にやってて安心したな

890 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:00:08.68 ID:+5hKaoxb.net
まあ息子が巨人の監督、孫がエースなんて瞬間を1年でも見れただけで幸せなんじゃないかな
こんな人生なかなかないぞ

891 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:00:13.13 ID:4wsRSSYZ.net
>>884
超攻撃的な布陣だったな。金子相手だから当然なんだろうが

892 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:00:28.84 ID:rMv9B3KP.net
菅野は凄い
爺さんが倒れた日も亡くなって2日後の登板も抑えた

893 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:00:39.13 ID:j7Zw3GBe.net
>>887
ソフトバンクも内川不在で、
それほど強くない

894 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:00:43.20 ID:y0geCGjV.net
>>888
なんだかよく知らんが
お前が堂上だと思ってればそれで良いんじゃね?

895 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:01:00.23 ID:5sOU9PWF.net
しかし先日の則本以上はないだろって思ってたのに9回ノーノーされるとはなw

896 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:01:03.79 ID:a0RyDJCq.net
基本的に高めが苦手だからな中井は
グリップの高いバッターは大抵そうだが
好きな低めの見極めが重要で今日みたいなブンブンじゃドツボにはまる

897 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:01:12.85 ID:jtuNZ5OA.net
>>884
対立工作が多いとは思うが
ガチで身内にもアンチがいて残念
今日の試合前の巨専とか見てみ…
あいつらこの試合ですら素直に喜べやしないんだ
もうまともな巨人ファンじゃないよ

898 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:01:29.23 ID:wbc2d9dS.net
>>890
マルディー二家みたいだなw

899 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:01:49.10 ID:nfALpoil.net
>>885
コンパクトで変身してしまったのか

900 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:01:49.85 ID:u9UP7RW6.net
>>890
ご冥福をお祈りします
東海大がプロに選手これだけ送り出してるんだしアマ球界での功績は偉大

901 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:02:03.92 ID:zB9Cd48Y.net
>>893
指名打者なし、内川不在。
投手もウルフや攝津が抜けてるから、スタンリッジにさえ当たらなければ、って思ってたらスタンリッジが来る上に、攝津が巨人戦で復帰だとよw

902 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:02:12.90 ID:sfA7Tnb2.net
贔屓チームの勝利すら喜べなくなるともう野球なんて見ない方が幸せそうだな、特定選手のアンチって

903 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:02:27.11 ID:ayg+C25D.net
>>886
今日は生まれる事すら許されない状態だったからまだマシさ

904 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:02:30.44 ID:9U0oLjUV.net
ま、右の代打いなんだし、しばらくは代打要員だろう
元の位置に戻っただけだよ中井は

905 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:02:41.57 ID:v4RruXJT.net
>>897
一昨年の日ハムとの日本シリーズの時は酷かったよな
巨人スレが亀井ネタで荒らされまくってたし

906 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:02:48.88 ID:gJ+nS8F6.net
二日ぶりにきたらロペス株が急上昇してるけどなにあった?

907 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:02:52.24 ID:V74x9WFY.net
摂津は休み明けやし金子ほどではないだろ流石に。。。と信じたいw

908 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:02:59.19 ID:j7Zw3GBe.net
>>890
菅野がプロで活躍するときまでは
必死に生きようとしていたのかもしれん

909 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:03:05.14 ID:+5hKaoxb.net
解説も言ってたが亀井だけ「バッティング」してたな

当てるだけって怖くないよな

910 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:03:16.75 ID:s0yT31A/.net
>>902
まず巨人ファンじゃないとおもうw

911 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:03:16.87 ID:Pv7loBA1.net
>>878
強化版バリントン

912 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:03:23.26 ID:4wsRSSYZ.net
>>904
セペダをいつ外すかだな。ロペスだって外せたんだから原ならできる

913 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:03:28.23 ID:OwML/V0O.net
何気にヤフドでは4連勝中というね

914 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:03:31.30 ID:ZwKGnzHb.net
>>906
中井の守備固めに入った直後にファインプレー

915 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:03:51.79 ID:a0RyDJCq.net
ロペスが良かったわけではなく中井が酷すぎたんだな

916 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:03:55.43 ID:uJf73jWr.net
日シリにオリ出てきたらかなりやばいな
金子西ディクソンだろ?
西も金子ほどの凄みはないけどうちでは取れて1点ぐらいだろう

917 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:04:04.46 ID:gsEVFloi.net
>>885
とりあえずロベスでさえなんなく決めてくれるのに、お前はバントも出来んのかと思った。

実質ノーノーだったのだから、そのへんはあたたかい目で見てやるべき。
金子には完全に見下ろされてるだろうし。

918 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:04:08.97 ID:y0geCGjV.net
中井は矢野レベルになれば御の字だよ
そこまでいくかどうかも怪しいけど
所詮ドラ3の素材なんだからそんなもんさ

919 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:04:09.65 ID:Ee5mHJZF.net
>>901
どこもかしこもガチ級をぶつけてきてるよなw
恨みでもあるのかっていうくらい

920 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:04:15.37 ID:JcQd04X5.net
セペダはアンダーソン戻れば即下げるだろ、現状で4番打てる人材が居ない

921 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:04:27.72 ID:sfA7Tnb2.net
劣化メッセンジャーと言われるとダメそうだけど強化バリントンと言われるといけそう

922 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:04:30.79 ID:j7Zw3GBe.net
>>901
でも病み上がりは、金子でも不安定で
勝ったことあるからな。

923 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:04:53.17 ID:V74x9WFY.net
ロペスでさえとかやめれw

メジャーでも犠打多かったらしいぞロペス

めっちゃうまいし

924 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:04:59.39 ID:9U0oLjUV.net
セペダは1か月は見るだろう
アンダーソンは復帰は交流戦明けっぽいしな

925 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:04:59.41 ID:VG1UaznX.net
スタンリッジか
由伸がカモにしてて松本も得意だったのは覚えてるな
逆に阿部と長野が絶望的に苦手だったはず

926 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:05:14.52 ID:9E9nyvIF.net
セペダは国絡みだからロペスとは訳が違う
せいぜい打順下げるくらいだろ
そもそもいきなり4番に置いたのが間違い

927 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:05:30.01 ID:7o6EaOBe.net
延長12回2アウトから先制点ってなかなか無いよなあw

928 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:05:42.37 ID:wbc2d9dS.net
>>907
本格派タイプでは無いからランナーは出せるでしょ。
まあ金子や則本同様に摂津?序盤中盤スキが・・・

929 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:05:43.81 ID:Fjx8wSIk.net
ショートって深い方が打球処理難しいだろ?
前も意識しなくちゃならんしバウンドも増えるしファーストからも遠くなるし
坂本が一時期甲子園で二遊間の打球エラーしまくってたけど前に守っときゃあれはもっと減ったよ
その代わり追いつかない打球も増えただろうけど
あと肩が強い奴とかタッパがあって重心が高い選手は深めに守った方が良い

930 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:05:52.86 ID:sfA7Tnb2.net
まあセペダはレスリー負傷もあってスクランブル4番やらされてるんだからなかなか大変だ

931 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:06:06.35 ID:7Vja1Gr6.net
中井の評価下がりすぎだろ
1日駄目だっただけじゃん

932 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:06:11.02 ID:j7Zw3GBe.net
>>919
まあ、シーズン交流戦ともに
巨人が、優勝最有力だったからね
選手層見ても、春先の低迷は異常だった

933 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:06:13.46 ID:V74x9WFY.net
10回以降に初ヒットもあまりないよね(白目

934 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:06:23.52 ID:OkG2w2ap.net
金子も素晴らしかったが金子が育てた伊藤光もいい捕手だと思った
小林にも教育係できるベテラン投手がいるといいのにな
来年巨人でお願いしたいくらいだw

935 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:06:24.23 ID:nfALpoil.net
>>919
今年のローテきついよなぁ
ハム戦の新垣くらいか谷間出てきたの

936 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:06:50.63 ID:a0RyDJCq.net
まともに調整してなくて即4番だからな
もうちょい見るべ

937 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:06:55.62 ID:7o6EaOBe.net
>>933
あーそっちのがレアw

938 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:06:56.96 ID:l/z7ieuf.net
亀井は2009年の成績が出来過ぎな感があったし

それで2010年の大スランプでしょ
あの時もう少し早く、原さんがレギュラーから外してあげてれば
叩かれることも少なかったかもしれないね

939 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:06:57.96 ID:s0yT31A/.net
なんだかんだで交流戦1位タイという

940 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:06:59.24 ID:8QEcOloQ.net
>>935
交流戦なんてこんなもんじゃないか

941 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:07:03.65 ID:VG1UaznX.net
中井の打撃はわからないけど中井の一塁守備はちょっと怖かったっていうのが現地で見てた感想

942 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:07:04.24 ID:9SbboN1W.net
摂津は明らかに無理させているレベル。
中田が今月入って炎上続きだからね。

943 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:07:08.97 ID:zB9Cd48Y.net
>>925
長野が絶望的に苦手なのはメッセンジャーじゃなかったか?
去年甲子園でオールスター前に中継ぎで出てきたときにようやくホームラン打ったが

944 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:07:12.68 ID:/yQN5YdV.net
ロペスはバント元々うまいし
メジャーでもバントしてましたから

945 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:07:20.29 ID:wbc2d9dS.net
>>935
月曜はどこも谷間だったよね

946 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:07:21.25 ID:wVMqwEG/.net
ぶっちゃけ菅野ってずっと調子悪くね?
制球悪いしランナー出しまくりで内海みたいな投球しとる
疲労蓄積かね

947 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:07:43.96 ID:gsEVFloi.net
>>912
ヤフドの初戦がタイミング的には最高。
ヤフドであの守備は勘弁願いたい。

948 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:07:45.54 ID:9U0oLjUV.net
評価が上がり過ぎてただけで元に戻っただけだろう中井は
元の代打要員だなってだけ

949 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:08:15.00 ID:wbc2d9dS.net
NYでももクロwwwwwwwwwwwwwww

950 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:08:19.02 ID:L0/DAR/D.net
摂津ウチで復帰かよ
チーム状態が悪いのに相変わらず容赦ないな他球団は
ここまでチーム前評判と実際の成績が剥離してるシーズンも珍しい

951 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:08:21.01 ID:+5hKaoxb.net
アンダーソン11日なの?

952 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:08:43.27 ID:V74x9WFY.net
菅野は投げさせ過ぎ

中5日で120球

マジやめて欲しい

953 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:08:43.83 ID:zB9Cd48Y.net
>>935
まあ1勝6敗の菊池にわざわざ好投させてる巨人打線の状態にも問題はあるんだが
成瀬だって今年は本来酷いもんだぜ
ロッテ石川も5月になって調子落としてたし

954 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:08:45.96 ID:nfALpoil.net
>>940
いやさすがに酷いよ
交流戦日程緩い言っても普通は5人くらいで回すし
明日で10試合目だけど4,5番手当たったのって新垣くらいだろう

955 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:08:49.22 ID:j7Zw3GBe.net
昇格した打者の方が触れているのは
コンパクトの弊害を疑わずには
いられない

956 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:08:49.88 ID:7o6EaOBe.net
今年は大きい連勝ないよなあ
今のチーム状態見てるとまだ先かねえ
まあ夏頃でもいいんだが

957 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:08:51.40 ID:sfA7Tnb2.net
>>950
SBも似たようなもんじゃね

958 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:09:07.92 ID:uJf73jWr.net
中井は今日の金子相手で打撃責めるのは可哀想だわな
ただバントできない守備できないだから印象悪い
まああと1回ぐらいスタメンあるだろうからそこで結果出せるかだな

959 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:09:08.18 ID:VG1UaznX.net
>>943
そうだっけ あんまり打ってるイメージないんだが
ただ対スタンリッジだけは由伸使ってほしいわ 多分7割近く打ってると思う

960 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:09:11.99 ID:u9UP7RW6.net
>>934
内海なんて適役じゃないの
球速ない代わりに引出で勝負するPになった
捕球技術はあるけどそこ磨きたいなら福田にフォーク連投させよう

961 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:09:44.84 ID:ayg+C25D.net
貢さんはアマチュア界もそうだけど、巨人にも偉大な貢献をしたよ
4番バッターを10年供給し、世界一を取った安定政権の生え抜き監督を10年供給し
そして10年戦える先発エースを供給するんだから、計30年,頭が上がりませんわ

962 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:09:45.11 ID:V74x9WFY.net
中井は許してやれよ

怪我明けにしちゃよくやってるよ

963 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:09:53.19 ID:s0yT31A/.net
なんだかんだで巨人交流戦1位タイw

964 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:09:54.68 ID:zB9Cd48Y.net
>>946
むしろ中5日で回ってた時が調子よかったように思える
中6日になって千葉でやられて、今日もランナーかなり出してた

965 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:10:06.27 ID:/yQN5YdV.net
>>948
これが正しいと思う

966 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:10:54.13 ID:Fjx8wSIk.net
去年だか一昨年摂津攻略した時は目線上げて低めをかなり捨ててたな
あの時は細川が高めの釣り球多めに要求してたこともあって有利なカウント作って攻略できた

967 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:10:59.65 ID:j7Zw3GBe.net
>>934
金子は、ちょっと次元の違うピッチャーだな。
メジャー志向ないのかね

968 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:11:16.72 ID:uJf73jWr.net
SBも摂津以外なら何とかなりそうなんだが
中田もメッキが剥がれてきたみたいだし、あとはウルフぐらいか?

969 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:11:33.12 ID:rMv9B3KP.net
巨人の個人成績見てみると
これでよく1.5差の2位に居られるよ
不思議でならん

970 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:11:39.28 ID:ayg+C25D.net
まー・・・・
ロペスの状態がよっぽどじゃないと、レフトセペダで使う場合は取れんよポジション
矢野の代わりに上がったから、スタメンとして期待するのも酷やね
ベストメンバー揃うと長野すら追い落とされかねない現状だもの

971 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:11:43.86 ID:zB9Cd48Y.net
>>968
怪我明けの攝津よりスタンでしょ

972 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:11:59.67 ID:JcQd04X5.net
やはり西本江川の様に同じチーム内で戦いが活性化しないと駄目だな
ようやく 亀井長野 中井セペダロペス 小林阿部 あと一番引っ込めたい三塁手を何とかしてくれ

973 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:12:30.74 ID:sfA7Tnb2.net
>>968
ウルフは怪我して国へ帰った

974 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:12:33.54 ID:wbc2d9dS.net
>>967
杉内並に変人っぽいし、金詰んでも行くかわからんよね。

975 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:12:43.51 ID:V74x9WFY.net
三塁は坂口くらいしか。。。

976 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:13:00.60 ID:uJf73jWr.net
≫971
悪い完全に忘れてたわw

977 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:13:06.09 ID:4wsRSSYZ.net
セペダの初日もすごかったよな
俺もサイコやって叫んだ記憶がある

978 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:13:21.77 ID:s0yT31A/.net
>>969
交流戦で1位タイというのもまたw

979 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:13:35.26 ID:nfALpoil.net
>>946
5月のWHIP1.15だから悪化してるとはいえそこまで酷くはないよ
セの規定先発で今年通産でこれより良い投手マエケンバリントン内海の3人しかいない
内海っぽくなってるといえばそうなんだが内海自体が今年はそんなランナー出してないし

980 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:13:44.70 ID:y0geCGjV.net
菅野はもうちょいテイクバック大きくして欲しいな
まあ、それでもあんな小さなテイクバックで
150K前後の球を投げられるってうのはかなりすごいが
四隅狙ってちまちましたピッチングしていてもイマイチ物足りないんだよ

981 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:13:52.57 ID:j7Zw3GBe.net
>>974
杉内の場合は、虚弱なところが
あるのでメジャーできついのは分かるがな。金子だけは、わからん。

982 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:14:18.46 ID:Fjx8wSIk.net
スタンが一番当たりたくないよな
能見が巨人キラーとか言ってもてはやされてたけど同じ阪神だとスタンの方が打ててなかった
無援護でスタンに勝ち星付かないことも多かったけど

983 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:14:29.59 ID:V74x9WFY.net
セペダはなんだかんだ試合2回くらい決めてるからな。
入ったばかりにしては貢献してる

984 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:14:30.83 ID:Q5FFd62R.net
そういえば今年交流戦入ってからのオレンジタオル「セが制す」間抜けなデザイン配らなかったな
オールスターでもないのにめちゃ違和感あったわ

985 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:14:46.54 ID:L0/DAR/D.net
>>969
そんでも原は評価されない
まぁ曰く独走して当然の戦力だから当然なんでしょうけど

986 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:15:00.23 ID:zB9Cd48Y.net
しかもスタンを攻略するときはホームランだったがよりによってヤフードーム、っていうね

987 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:15:01.77 ID:7o6EaOBe.net
>20 名前: どうですか解説の名無しさん@転載禁止 Mail: sage 投稿日: 2014/05/31(土) 22:51:39.19 ID: yCA4SBKw
>
>阿部 ノーパワー
>村田 ノーパワー
>亀井 パワー

>wwwwwwwwwwww

…なんか笑った

988 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:15:06.16 ID:sfA7Tnb2.net
スタンは去年は覚醒村田と天敵由伸がHRぶち込んで勝ったんだっけか
両方いねぇぞ今は

989 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:15:13.41 ID:u9UP7RW6.net
小笠原亡き後脇谷古城で凌いだサードだからなあ
打てないというだけで更迭できない

990 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:15:23.65 ID:X3HlPe9t.net
昨日のゲームはあの逆境からよく勝ったよ
ここ二試合は0点で抑えてるし、野球ってやっぱピッチャーだわ

991 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:15:36.60 ID:l6pJanKg.net
今年の菅野は小林と組んだ試合がベストだったと思う

992 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:15:59.25 ID:4wsRSSYZ.net
>>989
250もうてるサードとか他チームに失礼でしょ

993 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:16:18.69 ID:02StIP8g.net
亀井亀井とばかにするな
イチローだってたまに気になる程度の
凄い打者だぞ亀ローは

994 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:16:19.91 ID:jtuNZ5OA.net
>>983
重要な働きをしているね
それとスイッチが4番にいるってのは打線をじわじわ安定させてくれると思うし
監督もやりやすいんじゃないかと

995 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:16:24.22 ID:s0yT31A/.net
村田も地味に守備でがんばってる

996 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:16:42.59 ID:V74x9WFY.net
4月ボロボロだった中継ぎをよく立て直したよな。

久保、福田が入って安心感出てきた。
あとは京介がんばれ。

997 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:17:07.86 ID:u9UP7RW6.net
>>992
んーレスの意図がはんだんできない

998 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:17:08.72 ID:s0yT31A/.net
>>996
福田は信用していいのか

999 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:17:27.21 ID:rMv9B3KP.net
>>980
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140511-00012530-president-bus_all&p=2
菅野のテークバックが小さい理由

1000 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:17:27.31 ID:hPt7BHuX.net
PBN再放送もまた見ちゃおうかな
勝った試合は何度見てもいいw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200