2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

386 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 00:56:56.53 ID:S1eEeQR5.net
交流戦
内海1勝1敗1.38
杉内2勝0敗1.56
菅野0勝1敗0.63
小山1勝0敗0.00
大竹0勝1敗7.50

387 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 00:57:05.85 ID:axzdtsVW.net
>>374
気にするな
ダメ外人取るなんて慣れてるっつのw

388 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 00:57:06.49 ID:MEfSw+wD.net
セペダはスイッチだから死球のリスク

389 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 00:57:10.12 ID:gGlt5sZR.net
80年記念の80代4番がこれはきついな・・・

390 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 00:57:30.60 ID:FzNu5f24.net
一番怖いのは焦りすぎて中途半端に上げることだな
アンダーソンは万全であって欲しい。

391 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 00:57:38.75 ID:8cBnDt/q.net
あの守備なら、
仮に.250でもライバルチームはスタメン張ってほしいと思うだろうな

392 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 00:58:11.90 ID:rwgDV7X0.net
>>386
大竹マジ死んでほしい

393 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 00:58:22.11 ID:r74IqbVr.net
>>386
投手陣はほんと大竹一人がぶち壊してるな

394 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 00:58:58.53 ID:NWSfrCSV.net
中盤から守備固め送られる4番なんていらんわw

395 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 00:59:19.58 ID:FzNu5f24.net
大竹以下の二軍先発w
ってことになるぞあんまり言うと。

396 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 00:59:22.27 ID:rwgDV7X0.net
アンダーソン、橋本は一ヶ月しかやってないのにこの打点w
阿部、村田、長野、坂本は恥ずかしい

397 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 00:59:23.94 ID:Q1F3aJ4L.net
まぁ勝つには大竹が頑張るしかなかった試合だな

398 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 00:59:26.50 ID:nHsZ6/By.net
>>393
なに、そのうちみんなバテて燃え始めるよ

399 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 00:59:36.31 ID:LZdlo0p4.net
シゲオがセペダは6月中旬から打つって言ってんだろ
迷惑だからそういう発言もしないでほしいなw

400 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 00:59:40.01 ID:KZaYP5YI.net
今日もスタメンなんだろうな

401 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 00:59:45.06 ID:vYpEfMZS.net
でもソフバン打線も大竹に手こずるくらいだから大して怖くないな
明日は内海で必勝

402 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:00:03.58 ID:PomZaZeW.net
>>386
広島産だもんな交流戦は論値

403 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:00:11.08 ID:axzdtsVW.net
まあ菅野が負けたら大連敗っていう昔から
今は大竹が勝てば大連勝期待できるようになったからPの改善はされた
あとはクソ打線だけ

404 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:00:24.56 ID:85vnP6iY.net
今日は大竹だったと思えば
そこまで痛くはないなw

405 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:00:27.32 ID:NWSfrCSV.net
はやく来シーズン来てほしい
キューバ人なんて2度ととるなよ

406 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:00:46.64 ID:8BPZWh+x.net
セペダの守備は一日5打点はしないと割に合わない
阿部も3打点は必要なレベル

407 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:00:53.78 ID:MEfSw+wD.net
セペダは15試合か。
なんとなく交流戦は我慢するんじゃないか?アンダーソンもすぐ戻ってくるわけでじゃないし。

408 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:01:31.78 ID:PomZaZeW.net
大竹に連敗伸ばされるより 大竹に連勝止められる方ががムカつくな

409 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:01:38.32 ID:8arfcQDd.net
セペダは我慢するなら4番から外す+DHのみ
ぐらいにして欲しい
4番レフトセペダとか敗退行為

410 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:01:39.10 ID:NWSfrCSV.net
高給取りがそろって活躍しないのは問題だな
複数年契約なんてしなくていいわ 本来なら村田なんて大減俸だよ
内海も杉内も

411 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:01:58.55 ID:XUoN5DHG.net
>>386
投手陣が1人除いて頑張ってるな
打撃陣そろそろ打てや

412 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:02:01.79 ID:FzNu5f24.net
>>407
早くて来週末かなぁ
今度の土日の二軍で様子みて問題なさそうなら判断はされそう

413 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:02:05.51 ID:Q1F3aJ4L.net
まぁグリエルも期待ほどは打たんと思うけど
日本野球に合う、合わないもあるしな

414 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:02:06.64 ID:Z1C7e4hh.net
>>404
連勝止められたのは痛い

415 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:02:38.62 ID:nHsZ6/By.net
>>403
いや、こっから先中5連発の先発がバテて成績落とすと思う
菅野も怪しくなってきたし

416 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:02:49.96 ID:vYpEfMZS.net
内川いないから内海もだいぶ楽に投げられそう
摂津から何とか点取ってくれ

417 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:02:52.93 ID:TiZPivkY.net
セペダ獲ること決まってたならなぜ交流戦のDHをセの本拠地にすることに同意してしまったのだろうか
全力で反対すべきだったな

418 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:03:16.27 ID:rwgDV7X0.net
アンダーソン問題なそうなら7日二軍戦しょ
橋本の情報はまったくないが

419 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:03:36.25 ID:NWSfrCSV.net
川口は馬鹿だから今しかゆとりローテ組めないのに無理させすぎだからな いかに今しか見ていないか 先を読めていないかがわかる

420 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:03:42.86 ID:r74IqbVr.net
セペダを4番から外しても、代わりが.250切ってる連中ばかりだからなw
どうしようもねぇよほんと
.230の阿部以外のデブ二人は本気でまた勝負弱いし

421 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:04:00.82 ID:lBqzWWaa.net
>>399
そもそも引っ張ってきた張本人なんだから、そう言うわな。

422 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:04:46.31 ID:YA4QX59v.net
おデブ達に隠れて目立たないが、坂本もさりげなく酷い成績だな
3H15打点

423 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:04:51.35 ID:rwgDV7X0.net
そういやオープン戦で内海は内川1人にやられてたなw

424 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:05:02.01 ID:axzdtsVW.net
>>420
とはいえ.230と.170じゃ全然違うんだよ

425 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:05:07.50 ID:GXvwR5Yb.net
おれは阿部と村田は去年より成績は落ちると読んでた

阿部は衰えてきてると思うし、村田は正直去年は出来過ぎ
ただ、想像以上に酷いんで凹む

でも一番の想定外は長野だな 長野は今年は安定して成績残すと思ってたんがなー

実際、原も言ってるけど長野は不調だと打順の置き場に困るんだよな

426 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:05:09.36 ID:NWSfrCSV.net
シゲオの欲しい欲しい病がいまだ健在しているとは・・
4番コレクションと揶揄されてたが 4番がいただけまだましだったなw

427 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:05:26.64 ID:Q1F3aJ4L.net
橋本も来週の仙台楽天戦には戻ってくるだろ

428 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:06:39.25 ID:NWSfrCSV.net
レフトに草野球のおっさんが守ってた件

429 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:06:53.42 ID:V96Db6As.net
広島の選手はもっと体強いと思ってたが大竹には当てはまらなかった
安定剤飲んでも眠れねえよ

430 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:07:21.39 ID:aZVq41lo.net
長嶋の勘は意外とバカにできないところもあるが
セペダ使い続けるしかないなら当たって欲しいなw

431 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:07:41.39 ID:rwgDV7X0.net
しかし衝撃だったな
草野球を見たよ
なんだあれ

432 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:07:42.98 ID:P9hw9tPp.net
大竹は、屈強という言葉からは真逆の見た目だな

433 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:07:44.48 ID:8BPZWh+x.net
ラミでも取れるフライを落としたのはあまりにも衝撃だったな

434 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:09:20.71 ID:TiZPivkY.net
それでもセペダは出塁率はロペス村田より上で打点ペースもアンちゃん除くと他の誰よりも高い
今のメンバーなら4番セペダには異論はない
ただ本人の為にも一度落として調整させてやってほしい

435 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:09:33.46 ID:NWSfrCSV.net
しかし下手にも限度が・・
怒りを通り越して呆れるというか あんなもん今後も我慢するとかシーズン捨てる覚悟がいるな

436 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:10:06.77 ID:J3j2G9lR.net
グローブ出しながら落下地点まで走るって
俺ですら小4で卒業したぞ

437 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:10:39.25 ID:0PUpElaX.net
おまえら、今日は何に一番ムカついてるの?

1.ちょっと走ったぐらいで故障する大竹
2.当然のように捕れないセペダ
3.火に油を注ぎまくって大炎上、香月
4.反撃ムード台無し、中井ゲッツー

ちなみに俺は3

438 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:10:40.80 ID:85vnP6iY.net
中井 一
松本 中
片岡 二
亀井 左
坂本 遊
長野 右
小林 捕
村田 三

これでも今よりは全然よさそう

439 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:10:47.09 ID:NWSfrCSV.net
キューバって基本すら指導しないんだなw

440 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:11:15.23 ID:V96Db6As.net
やはり亡命するくらいの選手でないとな
セペダについては…なんて言えばいいっ!

441 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:11:28.49 ID:nHsZ6/By.net
長野の成績は上がってくるのか自体個人的には疑問
去年は長打はまだ出てたけど今年は長打自体目減りしてるし三振多いし
OPSは石川キャプテンよりも下で、その下には大和と堂上だけよ
ロペスやら阿部やら村田やらに比べてBABIPそこまで低いわけじゃないし、相当ヤバイよ

442 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:11:53.27 ID:YA4QX59v.net
昔からレフトは守備が素人並の選手が伝統だな、うちは

443 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:11:58.12 ID:vYpEfMZS.net
細川の自打球負傷退場が勝負のあやだったな

444 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:12:03.59 ID:Dz8HgiUS.net
セぺダを使い続けて少し良くなったからって
今の制度のままじゃ来年も5月以降に来るんじゃ同じことの繰り返しだろ

445 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:12:13.11 ID:rwgDV7X0.net
昨日ので見切ってくれたら安い
使うなら優勝は捨てたことよ
3割30本打たないと割に合わない

446 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:12:13.81 ID:HMJ/j4+P.net
セペダは上がってくるよ
50打席でなにいってんだ
それよりも問題は阿部村田長野だろ

447 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:12:38.15 ID:NWSfrCSV.net
主力はここまで全員低調って何か原因があるんじゃねーの
キャンプの調整失敗か

448 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:12:38.97 ID:J3j2G9lR.net
>>437
1の内容とは少し逸れるけど大竹だな
いつまでも情けない投球続けやがって

449 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:13:06.50 ID:aIM39WYU.net
竜だが、セペダってハズレだったの?
一回も戦ってないから全くどんな人か見てないけど、来日前はすごい期待されてたやん
うちのルナの方が打撃と守備いい感じ?
ルナはエラー6だけど

450 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:13:39.17 ID:LZdlo0p4.net
>>437
阿部のパスボール
あそこ1点で凌げばまた違った

451 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:13:55.31 ID:PXSanJj5.net
>>437
ムカついたのは2だけど、一番ショックが大きかったのは4
藤村も合わせてだけど、若手があの点差で当てに行く打撃したことだけがただ悲しい

452 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:13:58.93 ID:GXvwR5Yb.net
しかし外野は凄い人数で競わせるのに
内野は競わせないんだもんなぁ

グリエルを内野で使うからといって 獲ればよかったのに たらればだけどさ

453 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:14:51.82 ID:twY905Nd.net
>>437
俺も3

454 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:15:19.04 ID:sM4hU2hQ.net
長野久義 (交流戦)
11試合.146 0本 1打点 OPS.375

OPS.375って...

455 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:15:26.21 ID:TfASttBT.net
Deだがセペダの守備が本当にウチに来たラミレスレベルなら

毎試合打点記録しても割に会わんよ
金本とかネタにされてる選手とは違う

本当の意味での負けに直決する守備力って事だからな

打ち取った当たりが取れない、テキサスヒットは二塁打、二塁ランナーは必ず返す、なのに守備に付きたがる

ブランコ来る前のウチには必要な選手だったけど普通のチームには必要ないよ

456 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:15:31.12 ID:n387Rqdr.net
セペダは今季限りなんだし
悠長に日本に慣れるまで待つっていう余裕はないんだよなあ
でも、今後のキューバとの関係もなあ

457 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:15:37.00 ID:YA4QX59v.net
>>447
自主トレ〜キャンプ、オープン戦でのトレーニングたか問題あるんじゃないかな?
故障者が皆んな同じような怪我だし

458 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:15:44.01 ID:0PUpElaX.net
>>450
阿部のパスボールもあったな あれぐらい止めろって

459 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:15:47.87 ID:rwgDV7X0.net
大竹はほんとガッカリ
これじゃ取らないほうが良かった
杉内は今年も規定、10勝すればまあ取って良かったってなるが
3年連続10勝だし

460 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:15:56.54 ID:NWSfrCSV.net
なんだろう オフは野手総入れ替えぐらいの勢いが必要だな
ウナギもケデブももう下位打線が関の山だろうしそれなら小林育成という機運も高まるかもしれんな 打てないウナギとか用無し

461 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:16:05.36 ID:PXSanJj5.net
坂本と片岡に関しては休養以外で外す意味を今は感じ無いしロペスは競争対象になってる
村田に関しては複数年した時点でこうなるのはしょうがない

462 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:16:14.46 ID:lBqzWWaa.net
>>452
横浜は横浜で、グリエルのセカンド拒否でポジション論争に発展しているみたいだが。

463 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:16:17.46 ID:HWXm7lnE.net
交流戦・長野久義 11試合.146 0本 1打点 OPS.375

464 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:16:33.49 ID:aZVq41lo.net
久保山口マシソンとその他二軍投手の実力差は大きいから
勝ちパターンを惜しんだら負けるってことだな
しかし登板過多を考えたら負ける日も作るしかない

465 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:16:36.76 ID:J3j2G9lR.net
捕手としての阿部はもう3ランクぐらい落ちたな
去年前半戦で4割刺してた奴とは思えん
ロクにボール止められないし

466 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:16:44.60 ID:twY905Nd.net
>>442
大昔は塀際の魔術師ってのがいたんだがなぁ

467 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:16:45.67 ID:V96Db6As.net
>>437
やっぱり1だなあ

468 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:16:55.33 ID:NWSfrCSV.net
キューバの関係なんてどうでもいいだろ ろくな投手はいないし打者ならバレとかマートンのほうが打つだろうし

469 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:17:03.76 ID:TiZPivkY.net
今年の長野は2001年に元木にショートレギュラー奪われた二岡を思い出す
その次の年は普通に奪い返したけど
今まで毎年結果残してきたからね、どんな名選手でもダメな年は1回くらいあるよ
今年は亀井か橋本にレギュラー奪われて来年奮起する年になるかもね

470 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:17:29.91 ID:6nv2sU1o.net
>>462
ただでさえ横浜高校閥の問題抱えてるのに余計ややこしくなるのねw

471 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:17:55.00 ID:vYpEfMZS.net
>>454
昨日ラブホで一緒に見てた彼女が長野さんって何でいつも試合に出てるの?って疑問をオレにぶつけてきたのもうなずける数字だなw

472 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:18:09.42 ID:0PUpElaX.net
セペダのは例え捕ったところでタッチアップされてるだろうから更に1点取られ2点差になってるからあんまり関係ないんだよな
2点差ならSB自慢の勝ちパターンのセットアッパーが次々出てきてどうせ追い付けない

473 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:18:17.05 ID:ZROjotV+.net
阿部は後逸もだが、普通のストライクのボールもポロポロするのが意味わからん

474 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:18:26.97 ID:rwgDV7X0.net
>>464
交流戦明けくらいに西村戻ってくるかね

475 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:18:37.29 ID:sM4hU2hQ.net
>>462
バルディリスが煽り食いそうなんだろ?
何処もややこしい事にしかなってないなw

476 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:18:54.47 ID:NWSfrCSV.net
長野ひどいな 落ち目になるの早すぎだろw 清水のほうが長く活躍したな

477 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:19:05.48 ID:TfASttBT.net
グリエルは調子悪い選手と入れ換えるだけだから楽だよ

今ならバルディリスか山崎と交代か
内野3つ守れるのは大きいね

478 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:19:25.31 ID:YA4QX59v.net
>>>466
高田までかな良かったの
ハリーあたりからやばくなってきたのかな

479 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:19:48.35 ID:XUoN5DHG.net
>>454
即2軍行きでも問題ないな

480 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:19:55.49 ID:7ifRWWyj.net
セペダの初回のタイムリーって
もう忘れられてるんだろうか

481 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:20:14.97 ID:1G/M8rW8.net
あんまり認めたくないけど長野は調子悪いというよりも完全に劣化だわ
世代交代どうするんだかなー
ろくな若手野手ファームにいないのに

482 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:20:25.40 ID:NWSfrCSV.net
強いチームはディフエンス固いからな
森西武とか川上巨人とか
原は何を残すんだろ 

483 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:20:36.99 ID:ZROjotV+.net
SB打線が露骨にレフト狙っててちょっと笑ってしまったw

484 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:20:38.17 ID:PXSanJj5.net
長野は足の張りで交代してから何か守備が更に変になっていつの間にか打撃もおかしくなってた

485 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:20:39.11 ID:J3j2G9lR.net
バルディリスの獲得が決まった頃にレフトに入れるなんて案が挙がってたがほんとに実現すんのか?

486 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:21:01.98 ID:V96Db6As.net
阿部は視力検査必要なんじゃない?
村田長野は期間限定…今年はどうだろ

487 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:21:12.01 ID:85vnP6iY.net
長野はまぁまだわからんけど
阿部は完全に年取った劣化だからなぁ

488 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:21:12.47 ID:aZVq41lo.net
グリエルは巨人では外野は拒否だったがセカンドはOKだったのかな
最下位球団へ入ったから強気なのかも
キューバの英雄はセペダより扱いが大変だろうな、活躍するとは思うが

489 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:21:18.67 ID:1G/M8rW8.net
>>477
グリエルはキューバリーグじゃもう三塁専なんしょ?
守れるだけならロペスでも守れるし

490 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:21:19.43 ID:E2eTHlPn.net
>>472
結局次の打者にも打たれてるし、香月が糞だったんだよな

491 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:21:23.88 ID:NWSfrCSV.net
捕球できる分ヤニキのほうがましだったなwww

ヤニキ以下とか珍笑えんわ

492 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:21:31.38 ID:MEfSw+wD.net
長野は走塁そのものはそこまでおかしいとは思えん。
よくないのは守備と打撃。
目が悪くなったとかあるんじゃないか?

493 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:21:45.60 ID:GXvwR5Yb.net
>>462
バルが外されるんじゃないかね グリエルは打てれば守備や走塁は多分大丈夫でしょ

バルには気の毒だが しょうがないんじゃないかね

494 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:21:59.37 ID:TAzu19XK.net
>>483
まぁそーなるわな
俺みたいな素人でも狙えって思うもん

495 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:22:15.17 ID:1G/M8rW8.net
>>492
去年から出塁率大幅に悪くなっとるからね

496 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:22:19.67 ID:gFr8H1ai.net
ホームラン打てそうなのは、強いていえばセペダだけ。
相手は楽だろうな。

497 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:22:30.91 ID:twY905Nd.net
>>478
ハリーも長嶋の欲しい欲しい病やな、まぁ、それなりに優勝に貢献してくれたが

498 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:22:32.27 ID:NWSfrCSV.net
長野はもともと変則的な汚い打撃だから一度狂うと時間かかるかそのままダメになりそうなんだよなあ

499 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:23:19.17 ID:J3j2G9lR.net
なまじ動体視力が良いから狙い球じゃなくても小手先で何とかしちゃおうとするからな長野は
んで内野ゴロ連発

500 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:23:31.15 ID:rwgDV7X0.net
昨日はセペタの守備がそのまま負けに直結したからな
マジで笑えない
明日どうすんだろ
こういう理由でラミレス切ったんじゃないのかよ

501 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:23:38.29 ID:S1eEeQR5.net
ノーヒット、ふんわり送球、怠慢守備
総合的に阿部の酷さが際立ったと思う。
あえて阿部の面目を保つために
怠慢と言わせてもらう。
衰えなのは熟知しているが。

502 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:23:43.60 ID:8BPZWh+x.net
阿部はほんと酷いなキャッチングも肩もボロボロ
打撃を期待して使うならファーストにまわしてくれ

503 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:23:57.50 ID:LZdlo0p4.net
長野は毎夏350ぐらい打ってるからまだ
でももう少しな ってそんな奴ばっかなんだけど

504 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:24:04.42 ID:xnGYEXq7.net
なんで実松使わないの?もう阿部はいいよ

しかし、市川がハムでめっちゃ活躍してるな

505 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:24:15.52 ID:3n8fP3Iq.net
グリエルは去年のWBCでもうサードだったから、セカンドとしては終わってるんだろう

506 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:24:21.21 ID:8h4uuF7D.net
>>437
帳尻野の全打席だな

507 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:24:29.13 ID:xnGYEXq7.net
>>502
打撃も駄目だよ

508 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:24:36.13 ID:NWSfrCSV.net
ラミ斬ったら数年後ラミ以下の守備に遭遇するとは 原野球恐るべし

509 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:25:02.30 ID:PXSanJj5.net
>>492
元々現地で見てて上手いと思ったことはないんだけど、今年は追い方が何か変な気がするんだよな
足っぽい気がするんだけど目の可能性もありそうで怖いな
引っ張っていかないと行けない立場なんだから頑張ってもらわないといけないんだが

510 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:25:05.93 ID:TfASttBT.net
>>489
実践始まらないとわからんけど練習では二、遊でも軽快だったみたい

キューバのグラウンドでの守備率なんて当てにならんし守備でも期待されてるよ

511 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:25:16.93 ID:1G/M8rW8.net
>>499
小手先でなんとか出来てなくてチーム三振王なんですが

512 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:25:22.10 ID:rwgDV7X0.net
長野と坂本は外角一辺倒のリードされてその通り打てない
特に長野は露骨
外角打てないのバレてる

513 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:25:35.82 ID:vYpEfMZS.net
しっかし選手叩きたいだけのクズばかりだな
まあほとんどは荒らしなんだろうけど
いちいちNGすんのも疲れるw

514 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:25:57.00 ID:WXt4gbti.net
>>483
オリックスもレフト狙ってたな
ただ、SB戦の時と違って
また別の選手だけど

515 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:26:40.87 ID:6nv2sU1o.net
>>474
5月半ばから6週間だと7月頭。まあ+αがあるとしてオールスター前
じゃない?

516 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:26:42.36 ID:NWSfrCSV.net
草野球のおっさん球場に入れちゃダメでしょ

517 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:27:20.38 ID:TSc80M7y.net
本来なら坂本の数字でも叩かれるべきレベルの数字なのに他が酷すぎて坂本の叩きまで手が回らない状態だからな
あの数字でも3番固定しなきゃいけないなんて酷すぎるよなー

518 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:27:21.37 ID:1G/M8rW8.net
なんかやたらとグリエル持ち上げてる奴いるけどセペダとグリエルって国内打撃成績変わらんぞ
OPSはセペダの方が上だし

519 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:27:30.45 ID:PomZaZeW.net
長野って自分のプレービデオ見返してるんかな もう攻略が確立されちゃってるだろ
ワンパすぎてゲームやってるみたいだわ どのチームも同じ攻め方で討ち取ってる
それとも長野みたいなタイプは凡退時のビデオより好調時のビデオ見せたほうがええんかな

520 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:28:03.03 ID:GiytPq3w.net
セペダってベンチに居ても何の需要もないしな
アンちゃん戻ってきてもこのままならマジでいらん
今年は去年より雑なところがあるけどロペスは一応ウチの一塁手じゃ一番守備上手いからな

521 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:28:10.86 ID:S1eEeQR5.net
広い札幌でもセペダを外野で起用したら
暴動がおきそうだな

522 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:28:52.68 ID:rwgDV7X0.net
長野は外角スライダー投げれば打ちとれるからな
坂本も同じ

523 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:29:02.02 ID:WXt4gbti.net
>>519
坂本もそうだな
毎回VTR観てるみたいだし

524 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:29:14.23 ID:rwgDV7X0.net
>>516
wwwwwwwwwwww

525 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:29:16.28 ID:BmZaLD84.net
外野手の打点
31 レスリー (135打数)
18 長野 (212打数)
16 橋本 (117打数)
11 セペダ (46打数)
10 由伸 (40打数)

これだもんな長野さん…

526 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:29:42.55 ID:GiytPq3w.net
ウチの選手は感覚派ばっかりだから長野もやってないんじゃね

527 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:29:48.62 ID:D9LMF4EC.net
守備がよかったりラミレスアンダーソンみたいにムードメーカーだったり打てたり
せめて何か1つあればいいんだけど何もないからなセペダ
広いパの球場てのもあって余計に辛い
かと言って他の4番候補みんなダメだしどうしたものかね

528 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:29:57.17 ID:0PUpElaX.net
セペダの守備擁護するわけじゃないが、あれは捕ったところで試合は負けてる
それに比べ阪神は何で9回マートンに守備固めしとかなかったんだ? 俊介あたりなら後藤の捕って楽勝だったろ
こういう負けに直結するエラー(記録上は違うけど)だと痛い 和田死ね言われるわなw

529 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:30:42.64 ID:1G/M8rW8.net
>>525
打点よりもOPSが酷い
去年も酷かったけど今年はそれに非力が+されてる

530 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:30:50.15 ID:GXvwR5Yb.net
オガ・ラミから村田・阿部に打線の核がスライドしただけなのがキツイ所

これが坂本・長野になればこの先も安泰なのかもしれないけど

531 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:30:53.16 ID:XUoN5DHG.net
>>517
そうだよなぁ
今のところ打撃で叩かれない成績はアンダーソン、橋本、小林、亀井位かな

532 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:30:58.02 ID:6nv2sU1o.net
>>518
若くてセぺダより多分適応能力がある+守備もそれなりに出来そうって意味では
絶対にセぺダより良いと思う。まあ色々な縛りでセぺダ並に周りへの悪影響(人格
否定する訳じゃないけど)を与える可能性もあるけど

533 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:31:26.23 ID:E2eTHlPn.net
>>526
村田がビデオ見て〜って週Gで言ってたよ

534 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:31:27.89 ID:NWSfrCSV.net
コンスタントに数字上げてたオガラミの偉大さ
村田って去年がまぐれにしか思えんなw

535 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:31:43.34 ID:S1eEeQR5.net
長野は野球脳というか
根本的に知能が低そう。
まあ、巨人はそういう選手ばかりだが

536 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:31:54.97 ID:8BPZWh+x.net
内も外も苦手ならどこ打つんだって感じだな長野
最多安打男はどこいったんだ

537 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:32:30.45 ID:PXSanJj5.net
>>528
セペダの守備もきついけどセペダの3-0からの内野ゴロの方が正直むかついたわ
あれで流れ悪くなった気がするし

538 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:33:05.32 ID:RkUMYI2z.net
セペダが4番の働きしてくれなきゃ今年は厳しいってのもあるんだよな
村田阿部が復活するなら別にセペダいらないけど
現状長野ロペス含め状態酷い奴ばっかりで先が見えないというか
少なくともアンダーソン戻るまではセペダ外すという選択肢は無いんじゃね

539 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:33:11.86 ID:E2eTHlPn.net
>>535
ベンチが低いからしょうがないよ
誰も指導が出来ない=それがおかしいと思ってないだからな

540 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:33:34.59 ID:+3lAOoEW.net
.
                               中  
             左                              右   
                                             
   
                     遊          二     
                       ♢                        
          三                                ./
.\                                   一    /
  \                                     /
    ♢                  投               ♢
     \                               /

         こんなシフト敷かれたら長野はマジで終わる・・

541 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:33:49.02 ID:GiytPq3w.net
>>531
このうち三人がスタメンに居ないんだもんなー
怪我人二人にお荷物キャプテンの復調待ちで割食ってる奴一人

542 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:34:13.80 ID:S1eEeQR5.net
>>530
オガラミと比較すると
坂本長野はスケールが小さすぎるな。無能コンパクトの弊害も
あるとはおもうが

543 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:34:42.53 ID:NWSfrCSV.net
主力で年俸上がりそうなの菅野ぐらいだな

544 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:34:53.61 ID:TSc80M7y.net
8橋本
4片岡
6坂本
3アンダーソン
2阿部
5村田
9亀井
7中井
とりまこのオーダー待ちかな

545 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:34:55.64 ID:E2eTHlPn.net
>>542
そんなの当たり前
その二人はレジェンドクラスだからな

546 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:34:57.98 ID:SQ63cRAJ.net
長野はWBCでピーピー言われてた時からすでに劣化してたし
長野の復活を待つよりは長野に代わる選手が出てくるのを待ったほうが早い

547 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:35:26.78 ID:1G/M8rW8.net
>>532
好意的な解釈だな
俺はそもそもキューバ選手自体に疑問を感じてるから
実力というよりもコンディション面含めてね
若ければ適応力があるってのも疑問だし

548 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:35:47.74 ID:S1eEeQR5.net
>>539
やはり、コーチ陣を一新するのが先決だろうな

549 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:35:51.57 ID:PXSanJj5.net
篠塚さんのゾーンを上げて好球必打、村田真さんのコンパクトに振ると何かと似たようなことしか言わないコーチ陣営
2011の時篠塚さんもいつも好球必打って言いやがってとか言われて叩かれてたし打撃コーチはやっぱ叩かれがちだな

550 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:35:53.48 ID:GXvwR5Yb.net
今年は長野や阿部から橋上の名をほとんど聞かないんだよなぁ

去年まではよく聞いたんだが 

551 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:35:58.80 ID:NWSfrCSV.net
長野は二岡にも清水にもなれなかったな 
由伸 松井の3番4番には夢があったな

552 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:36:32.43 ID:rwgDV7X0.net
結局セペタと心中するのか、今年
手遅れになると思うがな
.175だぞ。.175

553 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:36:38.83 ID:WXt4gbti.net
アンダーソンと橋本ってお試し期間中だった選手だろ
一か月で怪我離脱って一番問題ありだ
シーズン通してフルで出来るかも未知数だというのに
おまけに戻ってきたところでスぺ体質じゃ

554 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:36:40.94 ID:fJjH/L2R.net
坂長を何とかしたいなら
篠塚を打撃コーチに復活させろ

555 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:37:11.21 ID:GiytPq3w.net
>>544
中井、下村をどっちをどっちに入れようと危険だが結局これしかないな現状

556 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:37:31.82 ID:rwgDV7X0.net
アンダーソンはムードメーカーなとこもあるしなあ

557 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:37:32.77 ID:NWSfrCSV.net
もしかして交流戦後は大混戦になるんじゃないかw
下手すれば最下位なんてあったりして 

558 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:37:43.18 ID:1G/M8rW8.net
中井も中心打者になるにはスケール足りないんだよなぁ、守備もアレだけど
橋本も似たようなもんだし
まぁ二人共怪我していなくなってるようじゃな
二軍の連中は輪をかけてクソだし、奥村君ぐらいかまだ期待できそうなのは

559 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:39:14.86 ID:1G/M8rW8.net
今の中井の成績じゃセペダ使ったほうがマシだろうよ
いつから中井が一軍で安定した成績残せる打者になったよ

560 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:39:17.69 ID:NWSfrCSV.net
バレぐらい打ってくれれば守備は目をつぶるが
打つほうも大したことないでしょ キューバの英雄だか何だか知らんが

台湾のイチローに相通じるのもがある

561 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:39:18.57 ID:8h4uuF7D.net
橋本って大きいの打ってたろ
巨人の荒木こと坂本よりこいいとこで打ってたんだから3番だろ
一番にする奴なんだよ

562 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:39:21.34 ID:E2eTHlPn.net
>>558
奥村くんもそのタイプではないぞ

563 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:39:32.60 ID:OesPO1Bh.net
打線が上がらん限り連勝は出来んだろう
今回の3連勝の奇跡に近い勝ち方が続いたからな

現状は投手陣が3失点したら負けるからなw

564 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:39:38.57 ID:0PUpElaX.net
アンダーソン戻ればセペダにも良い影響あると思うんだがな

565 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:39:58.38 ID:LZdlo0p4.net
2001 .225 13本 44点
2002 .298 18本 73点
2003 .301 15本 51点
2004 .301 33本 78点
2005 .300 26本 86点
2006 .294 10本 56点
2007 .275 33本 101点
2008 .271 24本 67点
2009 .293 32本 76点
2010 .281 44本 92点
2011 .292 20本 61点
2012 .340 27本 104点
2013 .296 32本 91点

今年はルーキー以来の250以下になってしまうのかな

566 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:40:31.94 ID:1G/M8rW8.net
>>562
そうだけど枝レベルになれる選手もいそうにないから奥村の名前を出すしかない

567 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:40:37.04 ID:rwgDV7X0.net
>>564
その可能性はあるね
そこは否定しないが

568 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:41:07.43 ID:NWSfrCSV.net
ノーノされても勝って不思議な勝ちが続いてたけど運はそうそう長く続かんね

569 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:41:09.13 ID:9QZisyo5.net
大竹よ
まあ頑張れ

570 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:41:32.12 ID:YMJwAmbi.net
>>559
セペダは35歳の外人、中井は25歳の日本人

571 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:42:34.81 ID:NWSfrCSV.net
橋上とか野村チルドレンはデータの理屈ばかりで技術論はないと聞くが

572 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:43:11.98 ID:0PUpElaX.net
運はまだあると思うぞ スタンが好調だったら多分うちは点取れてないw

573 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:43:51.35 ID:twY905Nd.net
>>572
運があるなら勝ってるわいw

574 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:43:57.20 ID:v8gWUY++.net
セペダセペダうるせーな
今はキャンプ見たいなもんだから
ちょっと我慢しろや
セペダはそんなバカじゃね

575 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:43:59.16 ID:E2eTHlPn.net
>>571
巨人の一軍に自分の技術論有るのなんて原くらいじゃないの

576 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:44:41.52 ID:1G/M8rW8.net
>>570
フライ落球する奴を8番で使うくらいなら他の奴使うだろ
上位で使えないなら二軍で守備練習させるべ首脳陣も
セペダ使わんでもロペスも由伸もいるし矢野あたりも復帰そのうちするだろうし

577 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:44:49.48 ID:TiZPivkY.net
セペダと中井どちらか取るなら迷いなく中井と言える
どうせ負けるなら未来への投資をしたい
まあセペダは1度下で調整すれば見れる成績になると思うけど

578 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:45:10.73 ID:fJjH/L2R.net
今年の交流戦はパが圧倒的に勝っていないのが
少し不思議ではある

579 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:45:07.84 ID:91C25j6n.net
>>547
若ければ色々な意味で型を解しやすい気するしなあ。グリエルも実績あるから保証は出来ないけど、守備からの余計なプレッシャー持つ危険が少ないのは確かだな(´・ω・`)

580 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:45:22.51 ID:GaD6rH9X.net
>>574
おいセペダ。
キャンプなら他所でやれよ

581 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:46:09.36 ID:NWSfrCSV.net
もう地上波もないし 老いたおっさんばかりで無理に勝に行く必要もないんちゃう 長期プランでチーム作り直さないと

582 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:46:44.22 ID:RkUMYI2z.net
>>568
打線と勝ちパターン以外の中継ぎって問題点は何ら解決してない
ってのをまざまざと見せつけられた
中継ぎはまぁいいけど打線はどんどん酷くなるなぁ

583 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:47:15.94 ID:UmDqM/f7.net
>>572
いやそもそも負けてる時点運も糞もないようなw

原さん明日は亀井を1番にしそうな気がするわ

584 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:47:32.97 ID:E2eTHlPn.net
>>578
横浜広島が毎年虐殺されてからな
この二チームが普通に戦えれば差なんてない
パの勝ち越しなんてこの二チームの虐殺貯金が有ってこそだしね

585 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:47:42.12 ID:YMJwAmbi.net
>>571
技術論じゃなくて、調子の良かった頃と今現在とを画像解析を用いて違いを指摘してくれる人っていないのかね

586 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:47:54.28 ID:rwgDV7X0.net
なんでおっさん固定すんだろ

587 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:48:00.52 ID:1G/M8rW8.net
若い選手も試せる奴は大体試したからな
ろくに使える奴いなかったけど
まぁ一岡放出した時から投手陣はいやな予感してたよ
一岡一人いたところでどうなる問題でもないけど

588 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:48:42.57 ID:1G/M8rW8.net
>>585
それぐらい普通にやってるだろ

589 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:49:42.42 ID:91C25j6n.net
>>578
セも本格派の先発増加(田中MLB行き)+逆DHルールが個人的に大きいと思う。

590 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:50:11.14 ID:TiZPivkY.net
英雄だ至宝だと騒がれてもセペダも人間
普段ならシーズンオフに12時間もかけないと来れない異国の地にやってきて満足な調整もさせてもらえずいきなり結果出せってのはあまりに酷だ
逆に日本のトッププレーヤーがシーズンオフにキューバリーグに行ってもおそらく結果は出せないだろう
ほんとに1度下で調整させてやってくれ

591 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:50:33.65 ID:8h4uuF7D.net
中井とかスタメンで出す度やらかす矢野の後継としか見られてなく
固定する気なんかないから 原お気に亀井の後継橋本なら話は別や

592 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:50:55.77 ID:0PUpElaX.net
香月は良いとこ投げてもみんなヒットされてるから少なくともSBには通用しない
球威ないときついっての痛感したわ 笠原(制球力磨いて)早く戻って来い

593 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:50:57.10 ID:tad0wY13.net
原コメクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ワロタ…

594 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:51:17.53 ID:OesPO1Bh.net
明日のスタメンは読めんな
少し弄って来そうな気がするけど摂津だし結局は内海次第になるよな

595 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:51:20.45 ID:LZdlo0p4.net
>>578
強いチームがないからな
混戦だがかなり低レベルな混戦になってる

596 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:51:21.82 ID:aRYCt2RM.net
大竹がいなかったら、序盤もっと沈んでいただろうに叩きまくりだな

597 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:51:37.80 ID:twY905Nd.net
>>589
逆DH って、何かメリットあったか?

598 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:51:49.33 ID:NXz3vxaB.net
>>353
調子の良い亀井はツーベース以上が多く一発もあるクラッチヒッター
何の問題があるんだ?

オリ相手にビジターの連戦とったのは一億円分の価値がある
カープに離されるほど客足が遠のくからね
亀井はもう年俸分の仕事をしたから4番という褒美をやってもいいよ

599 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:52:32.06 ID:GiytPq3w.net
香月の投球スタイルはセ・リーグ向きなんだろう
この前すぽるとで杉内が言ってたように

600 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:52:46.20 ID:vYpEfMZS.net
おかわり君もうホームラン8本かよ
やっぱりすげーな

601 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:53:06.17 ID:Ugc3vAI0.net
>>359

桑田「アスリートだから1試合に4回一塁に全力疾走もできないなら、野球選手やめたほうがいい」

602 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:53:55.95 ID:rwgDV7X0.net
打線こんな状態なのに動かさないのが不思議

603 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:54:02.54 ID:fJjH/L2R.net
>>584
確かに横浜と広島は元気よかった
>>589
昨日、DHなしでどちらも打ったPがいたw

604 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:54:41.00 ID:/rxBqHmP.net
Q:セペダ選手の守備については
あそこはよく見えなかったですが…。全力の中でプレーしているわけですから

これファンなめてるよね?酷くね?

605 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:54:45.44 ID:GiytPq3w.net
打線に助けられてばかりだった奴に○○が居なかったらなんて表現はあんまり使いたくないね

606 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:54:50.25 ID:1G/M8rW8.net
>>596
FA選手が防御率5点前後で叩かれないはずないだろ
しかも若い補償選手がリーグ屈指のリリーフ成績w
史上最低のFAになるかもな

607 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:55:34.35 ID:lBqzWWaa.net
>>597
パリーグのチームが、ホームなのに普段通りの野球が出来ない。

608 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:55:39.21 ID:NXz3vxaB.net
>>604
セペダは応援するがこのコメントは無いな…

609 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:55:41.91 ID:xQpAkYTg.net
ところでみのさん禁止令ってありますっけ?

610 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:55:48.20 ID:rwgDV7X0.net
大竹は最悪のFAになるかもな

611 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:56:12.00 ID:NWSfrCSV.net
原も見て見ぬふりのコメントには空いた口がふさがらない・・
瀬屁打のことだよ

612 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:56:23.22 ID:GiytPq3w.net
ストーブリーグで散々一岡disって大竹持ち上げてた補強厨は息してんのかね

613 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:56:59.86 ID:UmDqM/f7.net
>>602
明日は内海だし動かすんじゃないかw
先週はライト中井にしたし内海の時はよく動かしてる気がするな
特に守備をファイアーフォーメーションにしてるw

614 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:57:02.85 ID:vYpEfMZS.net
ベイス4連勝でセリーグが混戦になってきたなw

615 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:57:16.75 ID:YMJwAmbi.net
>>604
今はまだお客さんだからね

616 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:57:20.38 ID:0PUpElaX.net
交流戦1〜3位がセなのか ベイスが3位ってw

617 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:57:46.72 ID:fJjH/L2R.net
>>595
なんとなくパ・リーグクリニックになっている気が…
PBNも最初しか勝敗を告知していないしw

618 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:57:59.82 ID:r/BaEUC2.net
大竹なんて元々故障がちだったのに中5日でまわしてりゃああなるわな。
セペダには曖昧な言葉で濁す。最低やな。

619 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:58:36.12 ID:GiytPq3w.net
セ・リーグのチームは明暗分かれすぎだな

620 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:58:43.86 ID:UmDqM/f7.net
>>615
大竹「僕はもうファミリーでいいのですか?」

621 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:58:49.74 ID:PomZaZeW.net
もしかしてホームチームのDHってとんでもない恩恵だったんかね

622 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:58:54.53 ID:LZdlo0p4.net
攣ったとはいえ大竹の全力疾走での事故には苦言でセペダの守備には全力プレーの中とフォローか
んん〜

623 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:59:20.94 ID:twY905Nd.net
>>613
じゃ、ファースト中井、セカンド藤村、ライト横川やなw

624 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:59:28.25 ID:rwgDV7X0.net
結局小笠原ラミレスが神だったってこと

杉内は1年目だけ
村田は去年の二ヶ月だけ
坂本長野伸び悩み
宮国ら若手先発崩壊
阿部劣化

625 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:00:14.07 ID:RkUMYI2z.net
>>602
繋がらないんじゃなくて打てないんだから打順いじっても一緒じゃね
初回8番の長野が打ってりゃ大量点入ってたけどこれは打順いじってもどうしようもないし

626 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:00:14.63 ID:r/BaEUC2.net
>>613
今季、内海の時は全試合打順いじってる。

627 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:00:36.94 ID:vYpEfMZS.net
明日はマエケンに大谷が挑むのか
面白そうだな

628 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:01:15.30 ID:TSc80M7y.net
明日は亀井を1番にする気がするw
九回にヒット打ったロペスもスタメンにしそうだw

629 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:02:13.37 ID:KZaYP5YI.net
セペダに比べたらロペスなんて全然我慢できる

630 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:02:50.55 ID:0PUpElaX.net
元々今日は勝てると思ってなかったのと、広島も阪神も負けたから痛くない
明日なんだよな 攝津がどれだけ調子上げて戻ってきたかにつきる 調子悪いままならうちでも打てる
内海頼むよ

631 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:03:45.62 ID:YMJwAmbi.net
>>624
オガラミグラシンクルーン時代は本当に強かった
巨人は阿部で勝ってきたとか抜かすやついるけど阿部で勝ってきたのはここ2年くらいしか無いってのな

632 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:03:51.84 ID:fJjH/L2R.net
大竹の登板試合はいつも
「参ったなぁー」で始まって終わる

…久保って天才だ

633 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:03:52.10 ID:lBqzWWaa.net
>>618
去年の大竹に限っていうと、中5日だろうが中6日だろうが勝てない時は勝てない。
一応、9月以降は中5日連発だったけど壊れなかったみたいだし。
要はメンタルが弱いんじゃないか?

634 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:04:15.89 ID:twY905Nd.net
>>627
大谷いつの間にか、打率3割切って.278じゃねぇかw

635 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:04:21.32 ID:MEfSw+wD.net
ロペス我慢するってことは、1塁ロペス、レフトアンダーソンってことか。
橋本がきたら、外野あふれまくるな。

636 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:05:48.53 ID:vYpEfMZS.net
スタンの後に出てきたへなちょこ中継ぎ打てなかったからな
たとえ摂津が不調でもそんなに点は取れないだろう
やっぱり内海が頑張ってくれないと

637 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:05:58.52 ID:0PUpElaX.net
大竹って確か去年5月途中から8月半ばまで勝てなかったんだろ?
5月なんて一番投げやすい気候なのにダメなのかよ

638 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:06:31.73 ID:vYpEfMZS.net
>>634
明日は投手大谷だよ

639 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:06:32.65 ID:r/BaEUC2.net
>>631
もしかして2009年かな?あの年はむちゃくちゃ強かった。

640 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:06:44.79 ID:Z3nwM9GN.net
外野はあふれないよ
セペダと長野はゴミで使えないんだから

641 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:07:42.72 ID:RvltQq+M.net
>>621
短期決戦だとDH無しの先攻って不利じゃない気はするけどな。先週末のオリもペーニャの使い方失敗したのが連敗の原因だったし

642 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:07:56.50 ID:UmDqM/f7.net
>>630
相手の調子関係なく打てないのが今の巨人打線だからなぁ
交流戦まともに打ち崩したのってハムの新垣、増田ぐらいしか記憶にないわ

643 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:08:57.61 ID:lBqzWWaa.net
>>634
たぶん大谷は疲れている。
序盤は二刀流やりながら中7日先発登板だったのを最近は中6日にしちゃっているから。

644 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:09:13.33 ID:r/BaEUC2.net
>>633
メンタル面かぁ。
広島ファンの友人曰く、足をつるのは日常茶飯事でマウンドでもよくつってたって言ってたなぁ。

645 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:09:14.42 ID:TiZPivkY.net
アンちゃんはあの足だと外野はもうさせたくない
ファーストしか選択肢ないよ
ロペスはチャンスがというか出塁率が三割切ってるし

646 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:09:41.78 ID:odECevGc.net
>>639
ラミグラクルーンを獲った08年は2チームに負け越してる
ゴンがエースを張り、坂本・松本の1・2番が確立され、亀井が覚醒した09年は隙無しだった

647 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:09:53.90 ID:NWSfrCSV.net
セ セ セペダの大爆笑
貧打に拙守に鈍足さ 笑ってちょうだい今日もまた
誰にも遠慮はいりません

648 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:10:28.14 ID:WXt4gbti.net
>>645
あの感じじゃファーストも無理

649 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:11:04.70 ID:lBqzWWaa.net
>>638
DHなしだから打席に立つんだよ。
この前は7番だった。

650 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:11:23.49 ID:twY905Nd.net
>>638
打率どのくらいか調べてみただけ

651 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:13:47.11 ID:1G/M8rW8.net
>>645
外野の方が足腰楽だろ
守備機会自体比べ物にならんし

652 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:13:47.27 ID:S1eEeQR5.net
一岡一人の放出は確かに
大きな痛手ではないな。
問題は、一岡を平気で放出するような
洞察力のない無能たちが
育成、運用を行っていること。

653 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:14:42.71 ID:r/BaEUC2.net
>>646
あの時は7番に阿部とかねw嫌な打線だろうね相手からしたら

654 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:14:47.07 ID:vYpEfMZS.net
マエケンも菅野金子大谷と話題性ある対戦相手が続くな

655 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:15:41.45 ID:diz2S7zo.net
00:00:00:0【0】 ← 明日の内海への援護点

656 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:15:56.93 ID:LZdlo0p4.net
6坂本
8松本
5小笠原
7ラミレス
3亀井
9谷
2阿部
4キムタク古城脇谷
1ゴン

09ってこんな感じだったかな

657 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:16:02.46 ID:/rxBqHmP.net
最近阿部とセペダへの呆れが酷いわ
両方守備が酷くて打撃が不調という

658 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:16:22.27 ID:aRYCt2RM.net
>>606
大竹は勝率5割の投手だって有名だろ
手を上げたフロントおよび首脳陣が悪いよ。。。

659 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:16:36.85 ID:fJjH/L2R.net
足とか脚がつるのはナトリウム不足
その次はカリウム不足

プロだから補給していると思うけどね

660 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:17:26.84 ID:NWSfrCSV.net
大竹は門倉みたいなもんだからな

661 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:17:56.71 ID:rwgDV7X0.net
>>639
負ける気しなかったね
9回に高橋信二に打たれたけどなんか裏で起きそうとか思ったり

662 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:18:07.63 ID:twY905Nd.net
>>646
09は最強だったな、小技あり長打あり、ワクワクしたわ

663 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:19:10.14 ID:vYpEfMZS.net
巨人の選手がベンチで飲んでるオレンジ色のドリンク
あれ何なんだ?
あのドリンクが不調の原因なんじゃねw

664 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:19:25.77 ID:odECevGc.net
>>651
まあ負担と必要な守備力はまた別だしなw
思えば原の外野コンバートもアキレス腱痛を考慮してのことだった
それにファーストはやることも多いし
内野の中ではサードの方が楽だと元木も言ってた

665 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:19:27.07 ID:rwgDV7X0.net
復帰後はアンダーソン一塁固定かな

ロペスは残念だが・・・

666 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:19:32.28 ID:NWSfrCSV.net
今の長野なんて外角に曲げとけばアンパイだし今日ぐらいは松本でもよかったな 今日のスタンでも打てないんじゃ無理だろナガノは

667 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:19:40.84 ID:S1eEeQR5.net
年寄りや虚弱は、明らかに過労だろ。
阿部は、本当に休まなくなったな。

668 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:20:42.50 ID:rwgDV7X0.net
長野、坂本は外角投げれば空振りだしなw

669 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:21:26.65 ID:rwgDV7X0.net
>>663
あれオレンジジュース

670 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:23:16.17 ID:rwgDV7X0.net
2009
1坂本
2松本
3小笠原
4ラミレス
5亀井
6谷
7阿部
8脇谷

たしかほとんど全員3割前後なんだよ

671 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:23:24.66 ID:ilXQVLg+.net
また負けたんか これで阪神が勝ったから3位か・・・ と思ったら!?

672 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:24:01.17 ID:JtH0YS9q.net
勝ち越された時点で用事出来て今詳細結果見たら悲惨な試合になってて笑った
その後他球場の結果見たら広島と阪神はもっと悲惨な試合してて更に笑った
ついでに横浜が普通に強いのもなんか笑った

やっぱ広島と横浜が普通の戦いをすればセパって互角になるんだな

673 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:25:32.04 ID:odECevGc.net
>>670
阿部 慎之助 率.293(409-120) 32本 76打点
脇谷 亮太 率.268(231-62) 2本 16打点
小笠原 道大 率.309(514-159) 31本 107打点
坂本 勇人 率.306(581-178) 18本 62打点
ラミレス 率.322(577-186) 31本 103打点 MVP 首位打者 最多安打
松本 哲也 率.293(372-109) 0本 15打点 新人王
亀井 義行 率.290(490-142) 25本 71打点
谷 佳知 率.331(287-95) 11本 48打点

674 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:27:59.12 ID:MEfSw+wD.net
打者阿部の貢献はすごいだろ。
オガラミのときも、阿部が7番に控えてるのはでかかった。

675 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:28:06.94 ID:6ZklOHse.net
明日も全員でレフト狙いしますんで、よろしく♪

676 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:28:17.93 ID:JtH0YS9q.net
09は個人の数字以上に一人ひとりの好調期が上手いことバラけてたから常に強かったよな

677 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:28:54.18 ID:S1eEeQR5.net
>>672
戦力流出、離脱によるパリーグの弱体化が大きな要因だろ

678 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:29:23.62 ID:rwgDV7X0.net
>>676
大型連敗なかったよな

679 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:30:20.82 ID:NWSfrCSV.net
聖域だらけの窮屈な野球じゃさわやかさのかけらもないw

680 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:31:06.61 ID:XaJL+3bz.net
聖域はレフトだけだが

681 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:31:46.21 ID:GXvwR5Yb.net
まあ2009年は最強よ バランスが良かった
阿部が7番だよ

投手も凄かったんだなぁ ラビットなのにチーム防御率2点台だぜw

682 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:32:01.89 ID:odECevGc.net
>>678
同一カード3タテじゃない3連敗が3回あっただけ

683 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:33:20.35 ID:LZdlo0p4.net
12年の五冠もよかったが09が近年じゃ一番楽しかったかも
ガッツラミはONばりの主軸ぶり
坂本が飛躍して亀井が覚醒して松本という育成ヒーローも出て夢も希望もあった
春のWBC世界一から日本一までまじワクワクしっぱなしの1年だった

684 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:33:50.02 ID:rwgDV7X0.net
12も良かったよ
でも09がかなり理想的

685 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:34:34.47 ID:xQpAkYTg.net
パンダさんがいなかった2009年

686 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:35:31.99 ID:JtH0YS9q.net
今の巨人はオッサンばっかで閉塞感感じるのは確かだけど、ここでオッサンオッサン連呼してる奴に限って書き込みからオッサン臭がするのはどうなんだw

687 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:37:25.04 ID:R420cNl6.net
>>596
ローテ守ってくれれば無問題と思ってる、だから昨日のは困るがなぁ
フロントもその程度で獲得だろ?
若手厨的な楽観視はしてなかったとしても、澤村、宮國、今村、小山がローテに誰も入らない前提で補強はしてないだろし

688 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:38:08.05 ID:odECevGc.net
2012年は前年からのボールの問題があったせいか
それを機に長野と坂本が小さくまとまってしまった気がしてならない

689 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:38:24.10 ID:rwgDV7X0.net
>>670
21坂本
25松本
35小笠原
35ラミレス
27亀井
37谷
30阿部
28脇谷亮太

全体的に若いな。小笠原ラミレス以外は

690 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:39:09.84 ID:NWSfrCSV.net
打線の軸が皆無ってきついね
点獲る方法なくてパニックってる感じだなあ

691 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:40:07.28 ID:OAP2TaVQ.net
あーあ
強かった時の話でホルホルしだしたら本格的に終わりだわ

692 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:41:01.90 ID:UmDqM/f7.net
本来なら年齢の事もあるし阿部を7、8番に置ける打線が組めれば理想だわ
やっぱり長野と坂本には最低でも3割打ってもらわんと
後村田さんも老け込むにはまだ早いわ

693 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:41:25.41 ID:wkJrcd63.net
しかし、これだけ弱いのに首位と1.5ゲーム差の2位て
どんだけ他も弱いんだて話だ

694 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:42:33.63 ID:rwgDV7X0.net
>>692
年齢、体考えたらまた阿部を7番くらいに置きたいわな
その代わり坂本、長野が中軸をやらなければいけない

695 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:42:34.44 ID:NWSfrCSV.net
広島も横浜もあんまり去年と変わらんと思うね
むしろ巨人が弱体化したから混戦模様化と

696 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:44:13.25 ID:S1eEeQR5.net
大竹は、カープの過保護起用ならQS率7割弱
巨人にきたら3割台。

697 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:46:54.24 ID:YSmOW795.net
アンダーソン復帰までセペダで我慢しなきゃいけないとは思うが、
いい加減マルチ安打してくれ
15試合で0だぞ

698 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:47:10.11 ID:JtH0YS9q.net
阿部個人は相当酷い状態のにそんな酷い阿部を外すどころか下手すりゃ4番に据えなきゃいけないぐらい打線全体が酷いからな
アンダーソンが怪我する前と同じ状態で帰ってきてくれないと本当に苦しい

699 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:48:21.08 ID:gGlt5sZR.net
坂本長野が3番5番を打って
4番に村田6番に外国人7番に阿部
これがいいんだけどねー

700 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:49:07.85 ID:rwgDV7X0.net
投手ばっか補強してたけどオフに野趣補強するかもね

701 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:50:38.31 ID:Ugc3vAI0.net
おまえらネガりすぎ。広島も阪神もおちてるし。
まだまだ余裕だ。

702 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:52:03.64 ID:WXt4gbti.net
投手ばっかり補強していて
何でこんなに投手の枚数が足りないんだよ

703 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:52:30.19 ID:H6byBaaX.net
正直、交流戦2位ってのが信じられんw

704 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:52:49.32 ID:XaJL+3bz.net
>>699
理想だね
長野が4番でもいいと思うし

705 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:54:05.25 ID:KwSANpKb.net
なんとなくデータ見てたらどうでもいいけど坂本より杉内の方が体重あってワロタ
ていうか杉内重過ぎだろ

706 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:56:11.43 ID:XaJL+3bz.net
脱いだらすごい筋肉なのか杉内は

707 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:57:18.80 ID:I566typZ.net
坂本が軽すぎなんだよ

708 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:57:32.22 ID:MEfSw+wD.net
>>700
オフのFA市場は投手ばっかりだったきが。

709 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:58:59.63 ID:wkJrcd63.net
坂本は裸の写真見たがショボイ体だったよ。腹筋も割れてなかったな

710 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 03:00:26.09 ID:JtH0YS9q.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5104366.jpg

画質悪いけど杉内

711 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 03:02:43.28 ID:XaJL+3bz.net
想像よりずっと逞しい

712 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 03:06:51.24 ID:xmJDtVxv.net
澤村は体重1トン

713 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 03:07:20.86 ID:HWXm7lnE.net
>>673
この頃の巨人打線かえってきてくれええええええええええええええええええええええええ

714 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 03:08:37.97 ID:wkJrcd63.net
>>713
飛ぶボール時代だし無理

715 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 03:08:38.10 ID:rwgDV7X0.net
今打線魅力ないよな
つまらん

716 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 03:10:48.59 ID:r/BaEUC2.net
てか相手のソフバンの方がよほど元来の巨人打線ぽかったわorz

717 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 04:09:26.12 ID:yEVEQ3v7.net
ソフトバンクはセカンドとショートが雑魚でキャッチャーも自動アウトだから問題ない

718 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 04:10:32.42 ID:VAzprTL8.net
打てなくても
守れれば勝てるんだよ。

先発が足りない。

719 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 04:11:37.04 ID:wkJrcd63.net
ソフトバンクの二遊間の守備力は12球団一だろ

720 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 04:19:28.38 ID:VAzprTL8.net
レイサムって守備上手かった?

721 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 04:36:24.35 ID:YdGugmlo.net
今は交流戦でDH半分あるけど終わった後どうすんの
またラミちゃんレフトに置くようなもんだぞ…

722 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 04:50:07.80 ID:9EUQkCgQ.net
>>717
そんなセカンドに猛打賞打たれてたな・・・

723 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 04:57:33.64 ID:VAzprTL8.net
セペダの守備見てきた

やばいな・・


これはまずい・・・


小学生でも取れるぞ・・・

724 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 05:21:41.04 ID:rwgDV7X0.net


725 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 05:21:43.33 ID:0PUpElaX.net
セペダの守備がひどいことなんて分かってたことだろうに
あんなの2ストライクから代打で出てきた奴にレフトに難しい飛球打たれた香月が悪いわ

726 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 05:21:49.08 ID:8BPZWh+x.net
あまりにも情けないプレーを見たショックが大きいわ

727 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 05:41:55.11 ID:ytXuZW9X.net
イオンのトップバリュー商品って何であんなに安いの

728 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 05:55:05.12 ID:0PUpElaX.net
まあでも15試合出場してレフトは勝敗に直結するような守備機会なんて一つあるかどうかそんな程度なこと分かったろ
簡単なのだけ捕ってくれりゃ良い 守備より打ってくれないことの方が問題なんだよ

729 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 06:02:01.34 ID:cNSqqaAX.net
     オハヨーウツミ!!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

730 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 06:04:14.09 ID:FETIRymV.net
293:代打名無し@実況は野球ch板で 06/02(月) 21:19 P/Y9ZOE70 [sage]
昨日、梅野は1失点完投リレーをリードか
大差がつかないと危なかしくて使えない
ハズレ1位信者の焦りや苛立ちが手に取るようにわかるw
消去法で仕方なしにハズレ指名されたと言っても
社会人出のくせしてベンチが定位置の即戦力ぶりw

ハズレヲタは、大卒で年齢も指名順位も下の選手に置いてけぼりにされ
どんどん差が開いていくのが我慢できないのだろう
規定打席にも達しない成績で比較しないと平静を保っていられないwww

実戦の場で失敗や成功を経験して成長していく梅野
への妬みと恐怖で信者のガイジっぷりはこのスレを
見れば一目瞭然、ハズレ1位よりも明らかであるwww

731 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 06:05:11.00 ID:FETIRymV.net
318:代打名無し@実況は野球ch板で 06/04(水) 01:52 3/AWMA8/0 [sage]
唯一つ間違いないのはハズレはハズレということw
しかしハズレ一位はよく釣れるなあwww
ハズレがよほど気に障るのか、無視!とか言っておきながら
ハズレカキコを流そうとハズレ信者が必死にレス流しw
スレタイまでハズレ一位にしちゃう始末だから相当効いててウケル

でもハズレはハズレで事実なんだから現実を受け入れないとねw

732 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 06:24:19.55 ID:NWSfrCSV.net
史上最低の暗黒ごみ打線じゃどうにもならんな

733 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 06:25:03.62 ID:lESoMzNo.net
巨人さんは昨日4安打の市川の放出を悔やむべきだな。

734 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 06:26:31.48 ID:NWSfrCSV.net
セペダは草野球界から獲ってきた刺客だろ

735 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 06:27:30.35 ID:x7JmRSJS.net
中日だけどセペダの守備見たことないが、ラミレス同等と見てよろしいでしょうか?

736 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 06:34:51.37 ID:E2/lFMrX.net
あれ捕ってても1点は入ってるし
その後香月が燃えない保証もないし
結局打てないのが問題

737 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 06:36:45.55 ID:NWSfrCSV.net
なら自分で打って取り返さないとね(笑)
あの糞守備なら打率400 70本塁打がノルマかな

738 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 06:41:56.04 ID:EOxsjifr.net
>>730-731
なんやねんこれ

739 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 06:42:24.91 ID:NWSfrCSV.net
阿部・・・自分自身が劣化を認識している為、小林への世代交代を極度に恐れて
     本人がスタメン直訴
セペダ・・・キューバとの外交上、外すに外せない
村田・・・守備要員として外せない
長野・・・打てないバント出来ない四球選ぶ気もない
     意地になってバッティングスタイルを変えようともしない
     でも生え抜き選手だから外したくない

740 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 06:42:35.25 ID:4LwTH6Bp.net
>>728
もう軽く2試合落としてるが

741 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 06:51:45.09 ID:EOxsjifr.net
>>739
本人がスタメン直訴してるソース

742 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 06:55:52.36 ID:FETIRymV.net
>>741
ソースは妄想

743 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 06:56:28.39 ID:NWSfrCSV.net
http://www.youtube.com/watch?v=qLRqvymcLoY

すごいな

744 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 06:57:30.39 ID:E2/lFMrX.net
>>737
それならレスリーもあかんやんか

745 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 07:06:18.66 ID:drV6fthR.net
中5日っていつやめるの?
菅野とか明らかに調子落ちてるし

746 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 07:07:12.60 ID:9WISrE/w.net
まあ、セペダはあれだけ分かりやすく守備下手を見せつけてくれたのは、むしろ好材料
どうせ昨日はあれ無くても負け試合だったし
スタメンからは外せないだろうが、5回ぐらいでも守備固め口実に下げればいいよ

747 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 07:07:35.91 ID:NWSfrCSV.net
交流戦も中5日無双とはおもわなかったな
小山なんて好投してもすぐ2軍落とされるし
若手なんて2軍でいくら好投しても自信つかんわ そんなだから全然育たない

748 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 07:08:31.18 ID:f5YX5koW.net
小山落としたのはわけわからん
どう見ても大竹よりは使える

749 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 07:08:48.17 ID:drV6fthR.net
ほんと中5日やめろよ
小山落としたせいで

750 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 07:10:02.22 ID:/GZyGwNf.net
ID:NWSfrCSV
この人ニートかなにか?

751 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 07:12:58.63 ID:wFNeIuiO.net
お前らさぁ
あんまり原監督の悪口言うなよ
ウチの監督よりはるかにましじゃねーか
それに喪中なんだから少々のことには目をつぶってやりなって

752 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 07:18:01.48 ID:ryLt+Hm6.net
00:00:00.【00】←今日のヒロイン

753 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 07:20:07.32 ID:JXSgIGO1.net
おはようジャイアンツ

今日は打線爆発!歓喜のうまいビールが飲めそうだ
と思いつつ仕事行ってくるぜ

754 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 07:20:45.43 ID:OVA9gLzY.net
>>752
いねーよ

755 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 07:21:37.28 ID:ogPjRBvU.net
原の見る目のなさは異常だな
長野より大田
沢村より大石
一岡より大竹がよく見えるのだから
原のごり押しで取った村田も全然使えないしな

756 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 07:25:37.78 ID:5fT/Gsxh.net
流石に今年のドラフトは大社の投手中心になるだろう
素材型高校生は下位か育成ぐらいかと

757 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 07:28:24.58 ID:eONLCGsg.net
長野はもう少し近くに立てよ
外のスライダー簡単に振らされすぎ
あんな遠くに立ってちゃまず当たらん

758 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 07:31:05.82 ID:39rJF56z.net
阿部長野を外せ
代わりがいるのに糞共を使い続けるなマヌケ原

759 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 07:32:23.43 ID:i15srok7.net
内海登板ということは、ヘンテコな打順組んでくるかな
この間はファースト井端だったから今日はサード井端か?

760 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 07:42:28.72 ID:+wxKToYV.net
片岡もお疲れモード入ってるから普通にセカンドでいいけどね

761 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 07:42:48.28 ID:dOEWoRC3.net
>>740
どの試合?
昨日のは仮にとっても犠牲フライだが

762 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 07:45:48.50 ID:NWSfrCSV.net
16試合連続一ケタ安打 43年ぶり 17試合ならワースト記録

どんな糞打線でもそろそろどうにかしないと

763 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 07:48:42.04 ID:EHSfbqJd.net
3点取っても9回に4点取られて負けるとか
恥晒しもいいとこだな(笑)

764 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 07:48:45.37 ID:xOacml6s.net
ふう・・・

765 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 07:49:58.63 ID:EHSfbqJd.net
ち〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん笑

766 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 07:51:45.48 ID:88sslBxZ.net
なんだかんだでオスンファンは底見えつつあるな
藤川晩年でもこういう逆転劇されてるのはなかったし

767 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 07:53:33.17 ID:+wxKToYV.net
広島はエルドレッドがなぜか落ちないからギリギリ保ってるだけだし
阪神は見ての通り
巨人は大ハンデ背負いつつこの位置キープだからね

中日さえ上がってこなければ余裕だったんだがなぁ

768 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 07:54:13.22 ID:0jkDP5Ec.net
>>762
打てそうなところは・・・涌井辺のところまで行かないと無理そうだわ
つまりあと4試合は無理とw

769 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 07:55:52.18 ID:88sslBxZ.net
まあ普通に最近当たる投手が良いのはあるわな
名前がある投手か調子良い投手かどっちか
今日の摂津みたいな露骨に巨人戦で復帰パターンまで発動して来てるし
ここは我慢の時期だわ

770 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 07:59:33.29 ID:f5YX5koW.net
今北 今日内海なの?

771 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 08:00:18.89 ID:f5YX5koW.net
>>762
打ててないと思ったらそんなに酷いのか
年俸返せよ 高すぎるわ

772 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 08:01:35.66 ID:te8K9b4c.net
亀井中心でチャンスがくる現状
亀井をクリンアップで打たせろ
今は亀井の周りに繋ぐ奴がいて点をとるしかない

773 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 08:02:24.70 ID:mfV5YnTW.net
>>728
実際にレフトにボールが飛ぶことがなかっても
そこに打たさんような配球せなあかんやろ
阿部のリード言う人おるけどあのレフトの守備は難儀やで
昨日も言ったけどレフトラミちゃんで懲りてるはずやけどなあ

774 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 08:13:17.90 ID:bjKge8cn.net
接戦を取り、大差で負ける
いいんじゃない、交流戦前の最悪の状況は脱したかな
あとは打線と大竹

775 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 08:16:51.04 ID:/GZyGwNf.net
>>773
セペダは政治からんでるから
いろいろ特例
半年我慢して、来年はキューバが苦労かけた分もう少しいいの回してくれることを祈ろう

776 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 08:21:40.34 ID:6SoXVuA8.net
ヤフドで負けたのは2011以来らしい

777 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 08:21:52.49 ID:JQM4FTNg.net
>>773
ラミレスのときうなぎと投手が神経けづってるのよく見てるしなあ

最近だと札幌Dで矢野レフトにつけてそれで気使いすぎて内海爆死も見せ付けられたし

778 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 08:22:08.69 ID:nHsZ6/By.net
>>774
こっから先投手陣がバテるのは間違いない
打線も上がり目が見えんから夏場はたぶん連敗地獄だろ

779 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 08:22:13.58 ID:bjKge8cn.net
セペダのこの成績や状況ってキューバ国民には伝えられているのだろうか

780 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 08:25:07.66 ID:f/TtLaea.net
>>779
年齢的に行くのが遅すぎたという論調らしい。

781 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 08:25:23.81 ID:JQM4FTNg.net
>>779
日本人だメジャーだってよっぽど好成績じゃない限り
活躍した時、場面くらいしかマスコミ取り上げないじゃん
その程度でしょ

782 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 08:25:46.89 ID:mUtp4CM7.net
監督があれぐらいでつるとか困ると言う言い方は大竹がはぶてるだけじゃけぇかえって逆効果
首脳陣は大竹取説を読んでないのか?

783 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 08:27:27.71 ID:JQM4FTNg.net
>>782
そんな乙女メンタルは村田さんだけでおなかいっぱいです

784 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 08:31:37.87 ID:AEiDi2Ai.net
あ〜あ〜大竹さえFAしなければ一岡失わずに済んだのに
片岡さえFAしなければセペダじゃなくてグリエル獲得で長年のセカンド不在に終止符うつことできたのに
FA制度とかなくなってくれないかなー

785 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 08:37:56.20 ID:gqladHKP.net
グリエルでセカンド問題は解決は難しいだろう
5〜6月から加入でポストシーズンにはもういないんでしょ

来年いるかもわからないし

786 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 08:39:28.86 ID:QWNctGSN.net
ジャイアンツ球場行ったらもうペロさんが一軍昇格した後だった
ドーム行ったら登板なかった
帰ってくるの待ってたら、打たれて負け投手
これでまた降格してしまうのかなあ

787 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 08:40:38.04 ID:mUtp4CM7.net
1億の理由あり品⇔即戦力セットアッパー+5千万

788 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 08:43:23.92 ID:ilXQVLg+.net
えー グリエルことわってせぺ太獲ってたの〜〜 

789 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 08:47:09.11 ID:rTFDpD0H.net
阿部しね
村田しね
長野2軍いけ

セぺダ 引退しろ

790 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 08:48:42.65 ID:zIyWrhrl.net
それにしても内川抜きのSB打線にあんなに打たれるなんてな
しかも長谷川は結構抑えてたのに

791 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 08:49:18.64 ID:YSmOW795.net
片岡に不満は特にないよ
バントが下手で併殺が多いのはアレだが、さすがに寺内藤村よりは得点力が上がった

792 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 08:52:07.92 ID:xOacml6s.net
内海ならやってくれる気がする

793 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 08:52:55.55 ID:EOxsjifr.net
小林實松井端藤村松本鈴木由伸と7人も控え選手が開幕から一軍に固定されてる

一軍安泰じゃない選手ばかりなのにw

794 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 08:52:58.07 ID:KwSANpKb.net
前は後ろが盤石だったからホールトンやらの介護必要なのも使えてたけど
なんだかんだ70試合当たり前に登板してた西村やらが死んだりマシソンはTJ2回だから荒く使えなかったり久保はなんか微妙だったり相変わらず他の有象無象はゴミだったりもう余裕無いから先発には頑張ってもらわんと
でも大竹に中五はやめろや

795 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 08:54:02.41 ID:VurDoG9Z.net
公のコメントで「ぶっ倒す」なんて言うのうちでは片岡だけだからね
なんかやってくれそうな空気があって頼もしい
たまにやらかすのもご愛嬌

796 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 09:04:48.59 ID:JQM4FTNg.net
>>790
打たれるようなまずい空気流れを野手陣が作って
そのタイミングで先発が逃亡して
そういう悪い流れを止めるだけの実力がない投手が緊急登板しただけ

797 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 09:07:28.57 ID:EOxsjifr.net
香月の防御率いっぺんに悪くなったなw

798 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 09:07:50.35 ID:NiS5DMai.net
相撲協会が、魁皇が現役の時は何も言わなかったのに、
引退したとたん琴欧洲に大関が9勝6敗では困るって言ってたな

なんか思い出した

799 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 09:09:32.03 ID:YkfjD1eC.net
昨日セペダ取ってもどうせ負けてるから心配すんなwww戦犯さがしたいだけだろお前らwww

800 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 09:13:16.80 ID:pKCwntjX.net
00:00:00:(00)←今日の戦犯

801 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 09:14:17.18 ID:A7RrHdWf.net
セペダきたら外国人誰落とすんだよって議論されていた頃が懐かしい

802 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 09:15:25.79 ID:Q1F3aJ4L.net
今はグリエルもハズレなのを祈るのみ

803 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 09:22:29.05 ID:KEgH2o8s.net
>>801
まあ今は誰残すんだよって話だしな

804 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 09:24:09.34 ID:WwL3ZoQB.net
セペダ逆に俺守備走塁そこまで鬼酷って程じゃないだろ
完全鈍足じゃなくて、2死2塁から中前単打で帰還出来る程の走力はあるし
ラミレスアンダーソンならあの位置は追いついてない
なまじ追いつけるだけエラーに見えただけど、アンダーソンより守備上手いってのは事実っぽいぞ

805 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 09:24:44.15 ID:AJin5RS9.net
グリエルが当たりなら
来年は我が軍に来るんじゃなかったの?

806 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 09:26:32.73 ID:VurDoG9Z.net
アンダーソンより打ってくれたら守備の文句も言えないけどさぁ

807 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 09:26:43.73 ID:xOacml6s.net
先発が試合作らんからこうなんのよ
つーか今年完投したの菅野だけっていうね…

808 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 09:28:39.44 ID:IzHV+dEA.net
>>804
まあ守備はアンラミよりはましと思うよ
ただどちらにしろあのレベルなら打撃でアンラミ位打ってくれんと

809 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 09:32:54.14 ID:WwL3ZoQB.net
レフトセペダ>レフトアンダーソンが首脳陣評価ってのは驚いたけど
マジで事実っぽいんだよね、今日の守備範囲確認した上では、肩もアンダーソンより強いし
なんだかんだで先制点挙げて2出塁だし、昨日の貢献度としては悪くはない
タイムリーエラー風味で酷く見えるけど、あそこ追いつけると断言できるのは松本哲とか守備固め組じゃないと無理な位置

810 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 09:38:22.78 ID:S2rDcMpQ.net
昨日も珍のマートンの守備かなり叩かれたけど
マートン以下だからなアンダーソンの守備は
怪我とか関係なくアンダーソンは1塁に固定した方がいい
こっちのが本職でもあるわけだし

811 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 09:40:39.68 ID:WwL3ZoQB.net
今日の報知情報では成瀬が中9日でスライド登板、8日に先発する
成瀬石川を態々ぶつけて来るのか…と思ったら石川藤岡をヤク戦に回すんですと
というわけで8日成瀬9日涌井予定です
小山VS成瀬 大竹VS涌井ですな

812 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 09:42:04.75 ID:HbGJa1yK.net
帳尻長野しねよ
最終回のどうでもいい場面で打ちやがって
初回のチャンスに打ってたら全然展開違ったのに

813 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 09:48:37.97 ID:PomZaZeW.net
大竹なんて広島で裏ローテ相手にやっと5分できる程度だよな
巨人みたいに基本相手のエースローテぶつけられるチームだと
打線が平均以上に打った日じゃないと勝ちがほとんどつかない
ローテを守れるんじゃなくてローテで投げるだけの凡Pだな

814 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 09:49:18.66 ID:zCvenD8e.net
延命1安打でもスタメン固定してくれる情の厚い監督がいるからな
楽だわ今のレギュラー連中は
高いびきで寝てることだろう危機感なんかゼロ

815 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 09:49:55.22 ID:uJ1Mjheu.net
昨日の阪神みたいな負け方しなければいいよ 
よし仕事行ってくる。

816 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 09:56:46.10 ID:8onG1T+u.net
阪神にいる韓国人がまた打たれたようだ
はよBクラスに堕ちろや

817 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 09:58:29.54 ID:ncosvVGM.net
そりゃストレートだけなら打たれるわな
まあ、こうなることは分かりきってたが

818 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 10:19:21.63 ID:OQ/ERrmY.net
昨日の守備で責めるとしたらレフト前二塁打かなあ。アレはいかんわ
明石の打球は仕方ない。あの打球は守備固め入れないと取れん。どっちかというと守備位置を責めたくなるな

819 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 10:19:38.06 ID:A0/NwsUJ.net
阿部使ってる限り優勝はかなり厳しいだろ
100歩譲って守備に目を瞑っても、肝心の広島・阪神戦でまったく打てない
特に阪神戦で使うのはお笑いでしかない

820 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 10:23:32.43 ID:snmyFmsM.net
しかし打撃陣ひどいな
これでよく2位にいられるよ

821 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 10:27:51.08 ID:OQ/ERrmY.net
まあ大竹や勝ちパターンが打たれた訳でもないし、昨日の投手はいーや
内海頑張れー

822 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 10:29:11.31 ID:nHsZ6/By.net
>>821
ただ今のままじゃ間違いなく夏場まで先発が持たない
序盤から大量ビハの見所皆無の試合が増えるぞ

823 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 10:30:14.03 ID:Ji7rdWLC.net
長野って首位打者や最多安打とった年に外のスライダーどうやって打ってたんだ?

824 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 10:32:45.78 ID:PomZaZeW.net
長野は外を見極める練習するより もうインコース打てるように練習したほうが早くね
イン打てればあんなに離れなくていいんでしょ

825 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 10:34:38.91 ID:lBqzWWaa.net
>>823
踏み込んで打った。

826 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 10:35:10.07 ID:MAQEYtPs.net
セペダは調子上がるまで二軍でいい。キューバでも守備だめだからDHだったんじゃないのか。アンダーソン位打ってくれないと我慢できん。
大竹は小山と交代で調整した方がいい。
小山は絶好調なんだから使ってやれよ。

827 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 10:36:22.21 ID:WwL3ZoQB.net
松田の打撃だよなー、長野にやって欲しいのは
大竹の外低めを踏み込んで当てただけに見えるけど右中間深くに持ってく打撃
フリースイングするならあれやってくれねーと

828 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 10:42:43.79 ID:ilXQVLg+.net
長野ってクセかなんかを見ぬかれてない?
基本アウトコースをライト方向だけど、時々インサイドを引っ張ってやろうと
思ってる そのへんの雰囲気を読まれて逆をつかれてるのかも

829 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 10:43:04.44 ID:ytXuZW9X.net
カズミアから巨人愛を感じる。

830 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 10:43:10.31 ID:/GEYVhRG.net
セペタはキューバで守ってないのになんで守らせてんだ?w

831 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 10:43:55.97 ID:/GEYVhRG.net
守備が出来るデスパイネが正解だったね フロントはオナニーしたんだよ

832 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 10:48:48.19 ID:RN6larOq.net
離れて立つのも限界かもな 辰も限界^^;
オマリーみたいに打てるならなぁ
長年の修練から行き着いたとこなんだろうけどさ・・・いい加減どうなの?って思うわ

833 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 10:52:14.93 ID:OQ/ERrmY.net
橋本帰ってきたら真っ先にスタメン外れるのは長野かねー

834 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 10:55:10.37 ID:H6y8yzvJ.net
つーか橋本の続報全く聞かないけど、どうなってんの?
そんな深刻なの?

835 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 10:55:24.08 ID:A0/NwsUJ.net
松田を参考云々より打撃のスイングがあまりにも違い過ぎる
パリーグの実況解説に毎試合のように巨人のスイングは弱い、思い切りがないと言われてるのは異常

836 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 10:57:15.12 ID:nHsZ6/By.net
>>835
技術面だけでなく蓄積疲労の影響で強く振れなくなってる疑いが…

837 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 10:58:28.77 ID:OQ/ERrmY.net
昨日の中井のゲッツーなんかまさにそうだよね
あんだけ大量点差付いてんだからもう開き直って思い切り振ればいいのに、迷って中途半端なスイングしてる

838 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:02:12.74 ID:OQ/ERrmY.net
片岡のバッティング見てると特にそう思う
右打ち狙いすぎ。春に併殺量産しまくったのを恐れてるのか知らんけど、引っ張れる打者なんだから引っ張ってよ。右打ちじゃ単打にしかならん

839 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:06:05.55 ID:EInIJNge.net
セペダと下村なら、どっちの方が守備上手いのだろうか?

840 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:07:59.07 ID:hsEKKBjH.net
原ってデブ専?

841 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:10:40.49 ID:zIyWrhrl.net
橋本は去年の中井と同じ匂いがするな
大したことないと思ってたら重症でしたみたいな
なんでここまで情報がないんだ?

842 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:12:40.64 ID:/K74j+a1.net
なんか最近ソフトバンクに負け続けてるような気がする

843 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:13:40.25 ID:/K74j+a1.net
>>820
打撃10傑に一人もいなくなった

844 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:14:07.73 ID:/K74j+a1.net
大田待望論

845 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:15:26.59 ID:A0/NwsUJ.net
アンダーソンも下手だけどプレイスタイルが全然違う
打球処理や判断は最初に比べるとよくなった
セペダは日本にキューバリーグの間に遊びに来たとしか思えない

846 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:15:52.35 ID:1TYkWNl2.net
ソフバンの時の審判だけやけにウチに不利なジャッジ連発する気がする

847 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:16:26.70 ID:tTjgHcq1.net
橋本が復帰しても控えだろ
8番しかやらしてもらえないぐらい原からの評価は低い

848 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:17:04.59 ID:xOacml6s.net
橋本は、本人が「交流戦期間中までには戻りたい」と言っていたので、
早ければ14日からの仙台あたりから復帰かなぁ

849 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:17:06.66 ID:aQF1WdE5.net
片岡の右打ち意識は今に始まったことじゃないし、併殺恐れての右打ちじゃないと思うが

金子と対戦したときも加藤秀司に、自分のバッティングできてるのは片岡くらいみたいなこと言われてた
一時期の調子より下降してるとは思うが

850 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:20:52.20 ID:qaMh8R2j.net
セぺダは下手なのに無茶するから
傷口広げて大量失点を誘発してしまうタイプの守備だな

851 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:23:35.24 ID:WwL3ZoQB.net
あれ取ったら2点防げるけど後ろいっても結局2点入るでしょ
だったらチャレする判断そのものは正解だと思うけどな
香月って三振取れない四球出さないゴロ打たせるタイプだから
併殺は取れるけど、単打は打たれるし最低限はされやすいのよ
1死13塁の併殺期待での登板は間違いじゃないけど、1死23塁の続投は無理ゲーだった

852 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:25:52.01 ID:dre0Kibj.net
香月は今まで奇跡的に自責がなかっただけで、もともとあのレベルの投手

853 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:26:29.28 ID:TSc80M7y.net
なんで中井に1番やらせてんだろ?
去年あれだけ下位に固定して大事に育ててきたのに
橋本もそうだけど中井橋本に上位はまだ早い
他に誰もいないのかもしれないがここで若い芽を摘むようなことしないでくれ
中井橋本は下位に固定して大事に育てろ
先輩達が上位打たなきゃダメ

854 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:29:13.76 ID:3rGGXTA7.net
昨日は大竹が交代した段階で負け
今は六回まで先発が投げて久保山口マシソンでつなぐという勝ち方しかできないから五回でそれも急に交代するようではその時点で負け

855 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:29:27.47 ID:dre0Kibj.net
去年も中井1番やってましたやん

856 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:30:15.79 ID:WwL3ZoQB.net
>>853
その論法で言うと去年あれだけ大事に育てたから今年は責任を与えようとしたんじゃね?
その程度で潰れる若い芽ならどのみちずっと下位打順やってても不満が出てくるようになるよ

857 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:32:28.78 ID:Q1F3aJ4L.net
また打てないのは打順のせいですかw

858 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:36:17.93 ID:Gr+2ESsf.net
あそこで中井がヒット打てるくらいなら、こんなに打線で苦労してねーってw

中井に限らずチャンスで打てる人がいないから、こんな惨状になってんのよ。

859 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:37:59.25 ID:hlOWeLfF.net
なんでこんな時間に書き込めるの???
普通の人なら学校か仕事なんだけど

ニートかよ 死ね社会のゴミ

860 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:38:21.46 ID:apySf8mM.net
将来的には中井橋本坂本で123番かな
とりあえず中井はしばらく固定してほしい

861 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:38:50.10 ID:S1eEeQR5.net
原さんは情けない敗退のあとは
必ず「切り替える」と言っているな。
でも殆ど切り替わっていないという。

862 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:38:54.56 ID:zIyWrhrl.net
まあ今のメンツなら中井が1番打たなければ仕方ない
長野がかなりひどいからな
個人的には坂本1番が好きなんだが坂本を1番における余裕ないしな
まあ坂本もそんなに打ててないが

863 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:38:59.87 ID:A0/NwsUJ.net
色々と風通しが悪いから首脳陣も今年までかなとは思う
阿部と心中続けるなら阿部共々巨人を去っても文句は言えないでしょ

864 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:40:42.48 ID:apySf8mM.net
>>861
阿部村田ロペスのような選手自身は全く切り替えられてないなw

865 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:41:01.16 ID:TSc80M7y.net
>>856
責任を持たせようというか責任を押し付けようとしてる
将来的には中井や橋本に1番打ってもらいたいけど今は早い

866 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:41:31.05 ID:ubOmWX3u.net
黒田ンゴw

867 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:41:49.23 ID:zIyWrhrl.net
まあ気持ち切り替えて成績上がるなら苦労しないわなw

868 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:42:42.97 ID:nHsZ6/By.net
保守

869 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:43:31.28 ID:S2rDcMpQ.net
チャンスで打てない→×
どこでも打てない→○

870 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:45:28.24 ID:re6oBLOP.net
このまま中日に抜かれて中日が優勝しそうだな
向こうは底抜けたのにこっちはまだまだ底がありそうだ
打線の怖さも全然違う

871 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:46:49.92 ID:h3InPwPB.net
大竹スタンで負けただけなのに良くそこまでネガれるな…

872 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:50:54.38 ID:re6oBLOP.net
とにかく優勝は難しいと思う
今12球団で一番強いのは中日だわ

873 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:52:22.30 ID:Q1F3aJ4L.net
底が抜けたら落ちていくだけだろw

874 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:54:25.51 ID:xOacml6s.net
まーた中日脅威の人か…

875 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:56:34.11 ID:re6oBLOP.net
でも実際中日は相当強い
今やったら三連敗すると思うわ

876 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:56:34.40 ID:Z1C7e4hh.net
大竹は次も西武か、楽な相手にばっかり投げさせてもらえて幸せだなー
こんなに待遇いいのに中5日に文句たれてたら即トレードでいいわ

877 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:56:41.66 ID:qaseXlxg.net
またなりすましか?味噌は自分の巣に帰れよ

878 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:59:48.71 ID:re6oBLOP.net
巨人ファンだよ
中日が優勝しそうだから怖いんだよ
今の巨人で中日より勝ってるところあるか?
打線はひどい4番は打たない守備もまずい、投手も信頼できる先発の数が少ないしリリーフは炎上
向こうは投手が整備されて大島森野ルナが打って勝ててる
このままだとどう考えても中日が優勝する

879 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:00:17.11 ID:PSVUHZfi.net
またキチガイ味噌カスか

880 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:00:32.13 ID:v8gWUY++.net
阿部批判が酷いが
じゃ阿部いなくなったら誰やる?
小林?アホかまだ早いわ
小林で負け続けたら誰?実松か?
実はリードは良いとして打撃は期待できねやろ

881 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:00:41.62 ID:h3InPwPB.net
明日の摂津はシンカ―だな…
右投手の癖に右打者を苦手としてる投手だから、セペダは手こずるだろーね…
摂津のシンカ―、岸のカーブ、大谷のストレート、松井のスライダー
これ等を体験しておけば、来たる日シリの役に立つと思おう

882 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:02:00.17 ID:A7RrHdWf.net
セペダからは安打打つ時は打点付けないといけないという信念を感じるな

883 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:02:17.62 ID:zCvenD8e.net
今年のあの状態で毎日毎日スタメン阿部やってんだから
叩かれて当たり前だろ
阿部は週2回の登場でいいんだよもう

884 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:02:47.17 ID:re6oBLOP.net
日シリなんか出られるわけないだろ
多分夏に終戦だぞ

885 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:06:04.14 ID:8aj4ARND.net
ほんとにいつも中日ファンのポジりっぷりには呆れるわ
中日だって打線も先発もたいしてよくないし中継ぎだけで勝ってる巨人と殆ど同じような状況だろうに
ポジるならせめて借金かえしてからにしたらどうだ

886 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:06:39.91 ID:h3InPwPB.net
セペダはあれでも144試合換算で105打点ペース程度には打点を上げてる
矢面に上がりやすいけど、多分交流戦が終わる頃には掌が返る程度の打撃成績を上げてくれると思うよ

887 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:07:10.02 ID:re6oBLOP.net
今日勝ったら借金返済だけどな
そして勝つ可能性が高い
交流戦はこのまま優勝しそうだし、6月中には巨人も抜かれそうだ

888 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:07:51.72 ID:S2rDcMpQ.net
ID:re6oBLOP
珍と違って分かりにくいが
こいつは味噌だぞ
NG推奨

889 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:08:39.76 ID:apySf8mM.net
中日優勝はどうかと思うけど阪神よりは怖い

890 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:08:40.86 ID:re6oBLOP.net
じゃあ中日が優勝しない理由と巨人が中日に勝って優勝する理由教えてくれよ
俺には思いつかない

891 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:09:11.46 ID:chd3ixJk.net
>>888
いや、わかりにくくないだろw
明らかに味噌カス

892 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:09:35.48 ID:aQF1WdE5.net
広島や阪神が優勝するくらいなら中日の方が余程マシ
世間的には盛り上げようがない球団だから

893 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:10:05.31 ID:NFjCb5u5.net
今うちの調子は確かに悪いけどそれでもセでうちに勝てるような球団が無いのもまた事実

894 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:10:11.83 ID:zCvenD8e.net
1年目の兼任監督に優勝さすとか20年笑いものにされっぞ

895 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:10:29.56 ID:8aj4ARND.net
>>892
おれは東海地方だから嫌だな
巨人以外は横浜ぐらいしか許容できんね

896 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:10:30.80 ID:aTDILJH1.net
ちょっと思うんだが
大竹より、一岡の方がよくないか?

897 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:12:12.41 ID:JtH0YS9q.net
CS考えたら中日が一番嫌っちゃ嫌だけどな
CSに慣れてるから
阪神はCSに上がってもお笑い野球で勝手に死ぬし

898 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:12:27.43 ID:h3InPwPB.net
よしんば今日負けたとしても(勿体無いけど)
交流戦のアウエー遠征、それもSBオリというパ2強相手に2-2で終わってんだから合格点なんだよ
阪神はホームで2-2だったから相対的にキツいし、広島はそもそも全敗したからそれがそのままゲーム差を詰める原因になってる

899 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:12:45.52 ID:NFjCb5u5.net
>>896
勝手に思ってろ被曝者

900 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:13:09.68 ID:b20XB1sV.net
巨人は優勝しか許されない CSなんぞ辞退すべし

901 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:13:40.26 ID:re6oBLOP.net
中日はソフトバンクにも負けなかったしオリックスにも勝ったし、うちが連敗したロッテにも勝った
うちより確実に強いし優勝しそうって思って仕方ない
誰かちゃんとした理由つけて優勝しないって言えるなら言ってくれ

902 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:15:29.51 ID:h3InPwPB.net
結局、この交流戦で広島はチームとして完全に崩れて中継ぎ陣の一角が潰れ貯金を吐き出し
阪神はカード初戦を取れないから貯金を全く作れない
この2つに比べりゃちょいちょい貯金作ってるウチは大有利

903 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:15:41.61 ID:OQ/ERrmY.net
まあアンダーソン帰ってくるまではセペダは仕方ない
DHあったら良かったんだけどね

904 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:16:02.59 ID:Xs4SuFQu.net
中日脅威の人
これから連敗地獄の人
ほんと毎日ご苦労さま

905 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:16:11.09 ID:tIAWo4yG.net
いやリーグ優勝はウチで安定なんだから中日は一位以外のどこかにいるしかないじゃん
単純な理由

906 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:16:56.80 ID:OQ/ERrmY.net
今日負けても鷹檻相手にアウェー五分なら上出来ではある
でもここまで来たら勝ち越し狙いたいなー

907 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:17:36.72 ID:re6oBLOP.net
>>905
うちがリーグ優勝できる根拠なんてあるの?
どう考えても中日の方が強いのに

908 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:18:12.31 ID:tIAWo4yG.net
>>907
はいはいw
秋が楽しみだね

909 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:27:34.51 ID:X8o24K6D.net
山口とマシソンの復調は心強いけどな
先発が7回まで投げてリードしていれば勝ちが見える
ただ7回投げ切れる先発が少ない
まあ今は打線の方に問題があるけど

910 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:29:12.97 ID:kPXUsaXo.net
そんなに中日が好きなら中日応援してればいいのに
そのほうが楽しいよきっと

911 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:29:51.55 ID:re6oBLOP.net
>>908
秋になるまでもなく、交流戦で差を開かれてリーグ戦再開でとどめを刺されそう
結局中日が優勝しない理由とうちが優勝できる理由を言える奴なんて誰もいないし

912 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:30:16.29 ID:iuN187L/.net
セペダは投手がコントロール間違っての長打と四球があるからまあ
ロペスは最近は間違ってもレフトフライだし四球選べないし守備はセペダ以上のミスを何度もしてるからロペス見るぐらいならセペダの方が数倍マシ

913 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:30:39.98 ID:re6oBLOP.net
>>910
中日が嫌いだから優勝してほしくないんだよ
中日がうちより下になる理由をちゃんと言ってくれたら、大人しくなるよ

914 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:33:15.91 ID:237cUKEy.net
>>349
まさにこれだな
だから16試合二桁安打なしとかなわけで

915 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:34:14.03 ID:237cUKEy.net
>>367
そうそう誰を4番に置くとかもはや意味のないレベル

916 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:36:04.65 ID:h3InPwPB.net
>>913
先発が6人いない、イニングイーターがいない、絶対的エースがいない
結局その試合を落とすか、中継ぎ酷使して不安定になるため交流戦終了後には週3-3ペース以上は作れない
不動の4番の存在が無く、遊撃、2塁、捕手の打撃が貧弱なため打力としては安定しないため、強力なスターター同士では競り負ける
結局の所、どう見積もっても貯金10以上の展開を作る事が存在しない
今年の優勝争いは貯金15~20当たりがラインなため、届かない
大人しくなっとけ

917 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:36:47.88 ID:OQ/ERrmY.net
坂本片岡も調子良くないしねー
好調と言える選手が1人もいねえ

918 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:37:09.85 ID:61g7km3/.net
中井、橋本、小林がスタメン定着しないかな。

919 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:37:50.70 ID:AEiDi2Ai.net
長野てベースから離れて立っても外角さばける上
インコースぜめは通用しないので死角がない素晴らしい打者であったはずなのに
外角に変化球なげておけば1割台に抑えられる打者になってしまわれた
しかしコントロールミスで内に入った球をたたいてヒットできているので
通算2割3分くらいでこのままプロ生活送っていくのだろう

920 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:38:30.19 ID:Rcea+vvv.net
>>907

くっさ

921 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:39:32.60 ID:EHSfbqJd.net
嫌いなチームのスレでよくうちがなんて言えるなw

頭に障害でもあるんだろうなw

922 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:40:06.56 ID:237cUKEy.net
>>454
ゴミですな

923 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:40:17.80 ID:O8zDuDRD.net
キューバの珍宝セペダ
巨人の珍宝阿部村田

924 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:40:37.95 ID:qaseXlxg.net
くっさくっさ

925 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:41:22.00 ID:237cUKEy.net
まあはっきりいって豚二匹の責任が一番大きいけどな
もらってるものもらってるし言い訳したらアカン

926 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:42:23.41 ID:RkUMYI2z.net
この状態で2位キープしてるのは上出来なんだよな
打線の組み替えや中5連発ぼろ糞に批判してる人多いけど
そうやって必死に目先の勝ち拾わなきゃいけない状態なのわかってない
チーム状態が上向いた時に勝負出来る位置で踏ん張るってのは重要なのに
横浜なんか4月何も出来ず負けまくったせいで今チーム好調だけど位置的にもう勝負出来ないとこまで落ちてるだろう

927 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:43:31.51 ID:Eo13F51Z.net
00:00:00:【】『』

杉内は【】回を『』失点で勝ち投手!!!!

928 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:45:25.38 ID:Rcea+vvv.net
>>921

みじめだよね

929 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:45:29.19 ID:88sslBxZ.net
得点すら広島より下で防御率じゃ大差負けなのに1,5差に迫ってるからな
今年ほど原がやりくり上手いと感じる年はない
ここで踏ん張っておかないと

930 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:45:36.13 ID:Eo13F51Z.net
打撃陣→壊滅
先発陣→壊滅
リリーフ陣→スコテツ以外壊滅
監督→壊滅

これでどうやって1.5ゲーム差の2位にいられるんだよ…w

931 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:45:47.55 ID:VurDoG9Z.net
>>927
いつだよw

932 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:46:01.96 ID:h3InPwPB.net
巨大戦力と言えどもマネージメント楽じゃないよ
4月は勝ちパターンの中継ぎ陣がぶっ壊れてた、5月中にはアホみたいな投壊もあった
で、今は球団ワーストクラスの貧打線だ
そんな中で、月間5割以上を維持してる、4連敗やらなんやらあったけどそれでも振りかえれば月間勝ち越しよ?
少しはウチの監督認めてやるべき、良馬を走らせるのも難しいのよ

933 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:46:22.37 ID:et+7L2ZC.net
このままだと橋本アンダーソン帰ってきたら原は
セペダと長野外しそう

934 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:46:39.34 ID:OQ/ERrmY.net
橋本アンダーソン帰ってきてもコイツら以外が働かないことには点は取れん
坂本片岡亀井ぐらいか期待出来んの

935 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:47:31.51 ID:qaseXlxg.net
>>933
そうしてくれ

936 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:47:43.51 ID:Rcea+vvv.net
今の状態で2位。文句は言えない。

937 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:48:16.99 ID:Eo13F51Z.net
阪神の記事を見たが和田のコメントが本当に意味不明
あれじゃラジオで金本にぼろカスに言われるのも分かる

938 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:48:28.89 ID:X8o24K6D.net
>>933
それまで亀井が好調持続できるかね

939 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:48:48.82 ID:S2rDcMpQ.net
>>933
セペダは使うよ
外れるのはロペス

940 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:49:05.70 ID:mfV5YnTW.net
>>913
菅野や前健、メッセみたいな投手がいるいない

941 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:49:18.63 ID:xOacml6s.net
なぜか広島と阪神が付き合ってくれるからな…

942 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:49:31.57 ID:OQ/ERrmY.net
しっかしホークスは贅沢だわ本当に
こっちなんか一割の四番だというのに三割近い四番に文句言うとか舐めてんのか

943 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:51:36.68 ID:440jtt9e.net
ぶっちゃけ長野とか村田どうでもいい
他もあれだし
阿部を変えないのは狂気

944 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:52:30.99 ID:88sslBxZ.net
>>941
広島が交流戦苦手なのは永久レベルなのが確定したし、阪神に至っては5月から急落状態だからな
この辺の持ってる分は活かしていかないと

945 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:54:23.78 ID:YiEAHwh/.net
阿部は体動かないんだから他選手の不調とは違うわな
小林オタじゃないけど小林使えよ。この際サネでもいいサネ

946 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:55:05.39 ID:r74IqbVr.net
月曜の折角の相性の良いユニ配布のトウコンデー、大竹先発って…。

947 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:55:46.39 ID:X8o24K6D.net
阿部のポロリはちょっと異常だよね
少し休んだほうがいいと思う

948 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:55:46.77 ID:f6FL3plL.net
>>946
('A`)

949 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:56:54.98 ID:SpgZLDNX.net
チームが底の状態でこの位置ならポジれる要素だろ。あとは打撃陣がいつも通り打てれば勝手に優勝してる

950 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:57:09.61 ID:440jtt9e.net
別に小林をレギュラーにしろって言ってるわけじゃない

ただ今の阿部を固定する意味がわからない
せめて週一で小林でもいいだろ

951 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:57:37.78 ID:OQ/ERrmY.net
逆に橙魂デーの勝率が大竹先発を上回ると考えよう

952 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:58:08.25 ID:apySf8mM.net
>>945
それだよな
ロペス村田は守備は上手いし
守備でもやらかす阿部セペダは戦犯度合いが一段上

953 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:58:50.54 ID:chd3ixJk.net
基本阿部で行くにしても、数試合に一回とか小林使ってもいいと思うんだが、ここに来て頑なに阿部スタメンだよな
4月とか小林もっと使ってたのに

954 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:58:55.50 ID:hdJlg/Tj.net
>>937
前の試合で懲罰交代したマー豚に気を遣っちゃったんじゃないの?
あのチームって、妙な所に縛りみたいのがあるし

955 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:59:16.52 ID:TSc80M7y.net
セペダはDHがある交流戦終了までは見るだろうな
グリエルが試合に出始めてアンダーソンが帰ってきてどう変化するかってとこかな
そりゃセペダが4番として働いてくれりゃ最高なんだから
坂本の数字も3番としてはあまりに酷いから理想は4番アンダーソンじゃなくて3番アンダーソンだし

956 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:59:47.37 ID:S2rDcMpQ.net
打撃が今の打線の中では比較的マシな方だから
外せないんでしょ阿部
セペダも外せ、阿部も外せと言うが
じゃあ4,5番は誰が打つんだよw
ロペスと村田がクリーンナップなんてセペダ阿部以上に悲惨だぞw

957 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:00:08.78 ID:h3InPwPB.net
第二次原政権はそろそろ9年目に突入するわけだが
1年目は主力の怪我を前に為す術が無い戦力層だった,
2010は故障と不調の山で1差足りずAクラス止まりだった
2011は統一球の煽りをモロに喰らった
さて,2014、怪我人故障者かなり出てるが逆境の中で優勝出来る力はついてるか?

958 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:00:34.09 ID:f6FL3plL.net
>>947
菅野の暴投数も去年に比べ異常に増えておるしな…
怒涛の首振りといい…

959 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:01:10.48 ID:440jtt9e.net
俺はセペダ外さなくていいと思うよ
他にいないし

なんどもいうが阿部の代わりは小林がいるのに

960 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:01:51.26 ID:88sslBxZ.net
セペダも打つ方は最近内容がマシになって来てる感じはある
もっとあがって貰わんと困るけど
守備は早めの守備固めでカバーするしかないな

961 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:02:12.16 ID:rzLmqo+k.net
産廃・セペダ使うにしてもなんで4番なんだよって話だ

962 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:02:21.82 ID:YiEAHwh/.net
守備ミスを挽回するほど打てるなら文句言わないけど今のところマイナスのほうが多いやろ>阿部セペ

963 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:03:10.54 ID:440jtt9e.net
野球は守りの方が大事

964 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:03:16.21 ID:h3InPwPB.net
>>961
じゃあ誰4番希望?

965 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:03:55.02 ID:TSc80M7y.net
昨日の六回裏に関しては運もなかったな
次の回にセペダに打席回る確率が高いから交代させてなかったんだろうし細川が自打球で交代しなきゃあんな打球も無かっただろうし

966 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:04:04.26 ID:hdJlg/Tj.net
>>953
シーズン前、阿部の負担軽減のため小林を週1スタメンでって話はどうなったのかね?
この構想が崩れるのは小林が全然ダメだったときだけと思ったが、むしろ及第点以上の出来栄えなのにな
これまで小林が何かやらかしたり、小林スタメン試合の勝率が極端に悪かったりするっけ?

967 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:06:10.71 ID:S1eEeQR5.net
阿部は、狭い球場や
横浜ヤクルト戦になったら打ち出すだろ。
ただ、今は明らかなオーバーワーク。
殆ど体が動いていないぞ

968 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:06:34.49 ID:TSc80M7y.net
小林の出場減は交流戦のユルユル日程だからだろ
交流戦が終わったら毎週6試合だから小林もたくさん出れるよ

969 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:06:50.60 ID:AEiDi2Ai.net
いままでは休み休み使ったり突然実松とか加藤先発で
おいおい子供たちがうなぎみれなくてかわいそうだろということもあったのに
不調の今年は全然休まないのなw

970 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:07:20.54 ID:OQ/ERrmY.net
あーしかし今日も鶴岡なのかな
アイツのミットずらし誰か注意しろよなあ。嶋相川よりひでーわ。許されんのあんなん?

971 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:09:10.34 ID:aTDILJH1.net
昨日のセペダの守備って、普通のレフトなら取れた?
マルティネスよりは、まし?

972 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:10:01.72 ID:S1eEeQR5.net
>>966
現状では
走攻守全てにおいて小林が勝っている。これは、肯定せざるを得ない。
今の阿部は、酷すぎる。
首脳陣がうまく管理しないと。

973 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:11:35.52 ID:S1eEeQR5.net
>>968
そのゆるゆる日程でも、体がおいついていないからな。
阿部もガタッと、衰えたな

974 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:11:36.63 ID:440jtt9e.net
>>969
絶対原意地はってるよな

975 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:12:05.29 ID:h3InPwPB.net
>>971
普通のレフトの定義が分からんが
亀井松本哲橋本鈴木なら取れるだろうが、矢野高橋下村は多分取れん
中井は走力があっても経験が薄いから分からん、ドームの守備見る限りセペダと同じオチも有り得る
セペダを鈍足と判断されがちだが、実はそこまで遅くはない
2死2塁から中堅柳田への中前でも帰還できる程度の走力はある

976 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:12:21.63 ID:2On3PQoi.net
レフトに打たれない配球w

977 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:12:52.47 ID:AEiDi2Ai.net
マルチネスはHR率が高かった10打席に1本くらい
セペダは東京ドームでストレートをフルスイングでスタンドぎりぎりだった
かなりやばいと思う
飛距離でも中井大田のほうが上かもしれない
どう見積もってもブラバレエルドレよりスケールが二回り下

978 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:14:20.50 ID:440jtt9e.net
大田は橋本より長打力ないだろ

979 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:14:49.30 ID:hdJlg/Tj.net
>>970
球審が動かしたら全部ボール判定すりゃいいんだよ
メジャーじゃあんだけ動かしたら審判に対する侮辱行為と取られてもおかしくない
審判たちは自分らがバカにされてるってことに何とも思わんのかね?

980 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:15:25.47 ID:ncosvVGM.net
>>978
まあバットに当たらなきゃ長打力も糞もないからな
長打力ってなにも飛ばす距離じゃないからな

981 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:15:26.20 ID:GfbgxizY.net
なお、本日 第81代四番 亀井 が誕生することになるとは、この時の巨専民は知る由もなかった

982 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:15:49.05 ID:S1eEeQR5.net
>>977
パワーを期待されている外人が
普通の球場ならフライであるホームランが関の山じゃ困るな。
守備は、少年野球以下だし

983 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:16:17.13 ID:mfV5YnTW.net
現状大不振、全然調子が上がらん阿部やけど
過去の実績考慮したら、そんなに簡単に休めとかひっこめ言えるレベルの選手でもないわ
ON、落合さんクラスとまでは言わんけどそれに近いものはあると思うわ
プロ野球ってそんなもんで内科医?

984 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:16:18.09 ID:GBLI3Bbh.net
>>971
あのプレーはそもそも守備位置からしておかしかった
なぜあんなにも左中間よりに守ってたのかと
ラミレスやアンダーソンだったらまったく追いついてすらいないだろう

985 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:17:46.50 ID:S1eEeQR5.net
>>981
原なら十分やりそう

986 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:17:47.67 ID:h3InPwPB.net
飛距離「だけ」なら大田はバレとタメ張れるよ
実際の飛距離はライナー性にしてるから伸びる代わりにドームで到達する位置は高くはない
ただしヤフドだろうがナゴドだろうが確実に突き刺さる
第三号グランドスラムを判断する限り、スイングスピードから来る打球速度と到達点はかなり高い
流石にブラバレエルドより一枚は下がると思うけどね

987 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:17:54.46 ID:RN6larOq.net
昔はナイター始まる時には「巨人重量打線vs〜〜」ってフレーズだったけどな
重量がそのまま体重になるとは

988 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:19:26.84 ID:237cUKEy.net
阿部が週一回でいいな
鈍足が出塁だけじゃどうにもならん

989 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:20:39.70 ID:rNv69vkM.net
パワーなら大田は外人含めて球界ナンバーワンだろうな

990 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:21:55.70 ID:S1eEeQR5.net
確かに、見かけ倒しが多い。
これだけ、デブ集めても
ホームラン量産できそうなのが
いないもんな。

991 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:22:18.28 ID:OQ/ERrmY.net
まずパワーがエルドに勝ってるとは思えないし、そもそも変化球捉える技術がないんだからいくらパワー合っても無意味
パワーだけで賞賛されるならフィールズなんか神外人じゃ

992 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:24:07.47 ID:GBLI3Bbh.net
フィールズは左腕キラーとして優秀だったよ
ベンチが説明書読んで用法用量を守って正しく使わなかっただけで

993 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:24:39.58 ID:amh8MI8K.net
43年ぶり球団ワースト…16試合連続1桁安打
て、近代野球でこういうこともあるんだねえ。

994 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:25:26.75 ID:2m3izoPR.net
4月29日に適合球に切り替わる
橋本 8日、DeNA戦(東京D)の3回に左太ももに違和感を覚え、途中交代
アンダーソンは 13日のヤクルト戦(いわき)の7回の走塁中に、右太もも裏に違和感を覚え、負傷交代

3月28日〜4月27日 26試合 二桁安打 10試合 (8安打 2試合 9安打 5試合)
4月29日〜5月07日 *8試合 二桁安打 *3試合 (8安打 0試合 9安打 1試合)
5月08日〜5月13日 *5試合 二桁安打 *3試合 (8安打 0試合 9安打 0試合)
5月14日〜6月03日 16試合 二桁安打 *0試合 (8安打 4試合 9安打 5試合)

995 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:25:37.60 ID:kMAkLkEh.net
大田の空振り率は球界ナンバーワン

996 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:27:09.77 ID:S1eEeQR5.net
大竹も取説通り運用すれば
QS率7割程度は期待できるんだがな

997 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:27:19.80 ID:OQ/ERrmY.net
そもそも久しく猛打賞を見てない

998 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:27:54.93 ID:S1eEeQR5.net
打撃コーチにも問題あるよ

999 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:30:53.61 ID:HWXm7lnE.net
本当開幕5試合まではなんだったんだろう
あの頃は今年100勝マジでいけると思ってたのに

1000 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:31:02.59 ID:g3WgWeDK.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200