2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 23:45:50.70 ID:aujautYR.net
はい

473 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:18:17.05 ID:ZROjotV+.net
阿部は後逸もだが、普通のストライクのボールもポロポロするのが意味わからん

474 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:18:26.97 ID:rwgDV7X0.net
>>464
交流戦明けくらいに西村戻ってくるかね

475 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:18:37.29 ID:sM4hU2hQ.net
>>462
バルディリスが煽り食いそうなんだろ?
何処もややこしい事にしかなってないなw

476 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:18:54.47 ID:NWSfrCSV.net
長野ひどいな 落ち目になるの早すぎだろw 清水のほうが長く活躍したな

477 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:19:05.48 ID:TfASttBT.net
グリエルは調子悪い選手と入れ換えるだけだから楽だよ

今ならバルディリスか山崎と交代か
内野3つ守れるのは大きいね

478 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:19:25.31 ID:YA4QX59v.net
>>>466
高田までかな良かったの
ハリーあたりからやばくなってきたのかな

479 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:19:48.35 ID:XUoN5DHG.net
>>454
即2軍行きでも問題ないな

480 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:19:55.49 ID:7ifRWWyj.net
セペダの初回のタイムリーって
もう忘れられてるんだろうか

481 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:20:14.97 ID:1G/M8rW8.net
あんまり認めたくないけど長野は調子悪いというよりも完全に劣化だわ
世代交代どうするんだかなー
ろくな若手野手ファームにいないのに

482 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:20:25.40 ID:NWSfrCSV.net
強いチームはディフエンス固いからな
森西武とか川上巨人とか
原は何を残すんだろ 

483 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:20:36.99 ID:ZROjotV+.net
SB打線が露骨にレフト狙っててちょっと笑ってしまったw

484 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:20:38.17 ID:PXSanJj5.net
長野は足の張りで交代してから何か守備が更に変になっていつの間にか打撃もおかしくなってた

485 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:20:39.11 ID:J3j2G9lR.net
バルディリスの獲得が決まった頃にレフトに入れるなんて案が挙がってたがほんとに実現すんのか?

486 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:21:01.98 ID:V96Db6As.net
阿部は視力検査必要なんじゃない?
村田長野は期間限定…今年はどうだろ

487 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:21:12.01 ID:85vnP6iY.net
長野はまぁまだわからんけど
阿部は完全に年取った劣化だからなぁ

488 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:21:12.47 ID:aZVq41lo.net
グリエルは巨人では外野は拒否だったがセカンドはOKだったのかな
最下位球団へ入ったから強気なのかも
キューバの英雄はセペダより扱いが大変だろうな、活躍するとは思うが

489 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:21:18.67 ID:1G/M8rW8.net
>>477
グリエルはキューバリーグじゃもう三塁専なんしょ?
守れるだけならロペスでも守れるし

490 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:21:19.43 ID:E2eTHlPn.net
>>472
結局次の打者にも打たれてるし、香月が糞だったんだよな

491 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:21:23.88 ID:NWSfrCSV.net
捕球できる分ヤニキのほうがましだったなwww

ヤニキ以下とか珍笑えんわ

492 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:21:31.38 ID:MEfSw+wD.net
長野は走塁そのものはそこまでおかしいとは思えん。
よくないのは守備と打撃。
目が悪くなったとかあるんじゃないか?

493 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:21:45.60 ID:GXvwR5Yb.net
>>462
バルが外されるんじゃないかね グリエルは打てれば守備や走塁は多分大丈夫でしょ

バルには気の毒だが しょうがないんじゃないかね

494 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:21:59.37 ID:TAzu19XK.net
>>483
まぁそーなるわな
俺みたいな素人でも狙えって思うもん

495 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:22:15.17 ID:1G/M8rW8.net
>>492
去年から出塁率大幅に悪くなっとるからね

496 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:22:19.67 ID:gFr8H1ai.net
ホームラン打てそうなのは、強いていえばセペダだけ。
相手は楽だろうな。

497 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:22:30.91 ID:twY905Nd.net
>>478
ハリーも長嶋の欲しい欲しい病やな、まぁ、それなりに優勝に貢献してくれたが

498 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:22:32.27 ID:NWSfrCSV.net
長野はもともと変則的な汚い打撃だから一度狂うと時間かかるかそのままダメになりそうなんだよなあ

499 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:23:19.17 ID:J3j2G9lR.net
なまじ動体視力が良いから狙い球じゃなくても小手先で何とかしちゃおうとするからな長野は
んで内野ゴロ連発

500 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:23:31.15 ID:rwgDV7X0.net
昨日はセペタの守備がそのまま負けに直結したからな
マジで笑えない
明日どうすんだろ
こういう理由でラミレス切ったんじゃないのかよ

501 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:23:38.29 ID:S1eEeQR5.net
ノーヒット、ふんわり送球、怠慢守備
総合的に阿部の酷さが際立ったと思う。
あえて阿部の面目を保つために
怠慢と言わせてもらう。
衰えなのは熟知しているが。

502 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:23:43.60 ID:8BPZWh+x.net
阿部はほんと酷いなキャッチングも肩もボロボロ
打撃を期待して使うならファーストにまわしてくれ

503 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:23:57.50 ID:LZdlo0p4.net
長野は毎夏350ぐらい打ってるからまだ
でももう少しな ってそんな奴ばっかなんだけど

504 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:24:04.42 ID:xnGYEXq7.net
なんで実松使わないの?もう阿部はいいよ

しかし、市川がハムでめっちゃ活躍してるな

505 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:24:15.52 ID:3n8fP3Iq.net
グリエルは去年のWBCでもうサードだったから、セカンドとしては終わってるんだろう

506 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:24:21.21 ID:8h4uuF7D.net
>>437
帳尻野の全打席だな

507 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:24:29.13 ID:xnGYEXq7.net
>>502
打撃も駄目だよ

508 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:24:36.13 ID:NWSfrCSV.net
ラミ斬ったら数年後ラミ以下の守備に遭遇するとは 原野球恐るべし

509 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:25:02.30 ID:PXSanJj5.net
>>492
元々現地で見てて上手いと思ったことはないんだけど、今年は追い方が何か変な気がするんだよな
足っぽい気がするんだけど目の可能性もありそうで怖いな
引っ張っていかないと行けない立場なんだから頑張ってもらわないといけないんだが

510 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:25:05.93 ID:TfASttBT.net
>>489
実践始まらないとわからんけど練習では二、遊でも軽快だったみたい

キューバのグラウンドでの守備率なんて当てにならんし守備でも期待されてるよ

511 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:25:16.93 ID:1G/M8rW8.net
>>499
小手先でなんとか出来てなくてチーム三振王なんですが

512 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:25:22.10 ID:rwgDV7X0.net
長野と坂本は外角一辺倒のリードされてその通り打てない
特に長野は露骨
外角打てないのバレてる

513 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:25:35.82 ID:vYpEfMZS.net
しっかし選手叩きたいだけのクズばかりだな
まあほとんどは荒らしなんだろうけど
いちいちNGすんのも疲れるw

514 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:25:57.00 ID:WXt4gbti.net
>>483
オリックスもレフト狙ってたな
ただ、SB戦の時と違って
また別の選手だけど

515 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:26:40.87 ID:6nv2sU1o.net
>>474
5月半ばから6週間だと7月頭。まあ+αがあるとしてオールスター前
じゃない?

516 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:26:42.36 ID:NWSfrCSV.net
草野球のおっさん球場に入れちゃダメでしょ

517 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:27:20.38 ID:TSc80M7y.net
本来なら坂本の数字でも叩かれるべきレベルの数字なのに他が酷すぎて坂本の叩きまで手が回らない状態だからな
あの数字でも3番固定しなきゃいけないなんて酷すぎるよなー

518 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:27:21.37 ID:1G/M8rW8.net
なんかやたらとグリエル持ち上げてる奴いるけどセペダとグリエルって国内打撃成績変わらんぞ
OPSはセペダの方が上だし

519 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:27:30.45 ID:PomZaZeW.net
長野って自分のプレービデオ見返してるんかな もう攻略が確立されちゃってるだろ
ワンパすぎてゲームやってるみたいだわ どのチームも同じ攻め方で討ち取ってる
それとも長野みたいなタイプは凡退時のビデオより好調時のビデオ見せたほうがええんかな

520 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:28:03.03 ID:GiytPq3w.net
セペダってベンチに居ても何の需要もないしな
アンちゃん戻ってきてもこのままならマジでいらん
今年は去年より雑なところがあるけどロペスは一応ウチの一塁手じゃ一番守備上手いからな

521 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:28:10.86 ID:S1eEeQR5.net
広い札幌でもセペダを外野で起用したら
暴動がおきそうだな

522 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:28:52.68 ID:rwgDV7X0.net
長野は外角スライダー投げれば打ちとれるからな
坂本も同じ

523 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:29:02.02 ID:WXt4gbti.net
>>519
坂本もそうだな
毎回VTR観てるみたいだし

524 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:29:14.23 ID:rwgDV7X0.net
>>516
wwwwwwwwwwww

525 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:29:16.28 ID:BmZaLD84.net
外野手の打点
31 レスリー (135打数)
18 長野 (212打数)
16 橋本 (117打数)
11 セペダ (46打数)
10 由伸 (40打数)

これだもんな長野さん…

526 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:29:42.55 ID:GiytPq3w.net
ウチの選手は感覚派ばっかりだから長野もやってないんじゃね

527 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:29:48.62 ID:D9LMF4EC.net
守備がよかったりラミレスアンダーソンみたいにムードメーカーだったり打てたり
せめて何か1つあればいいんだけど何もないからなセペダ
広いパの球場てのもあって余計に辛い
かと言って他の4番候補みんなダメだしどうしたものかね

528 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:29:57.17 ID:0PUpElaX.net
セペダの守備擁護するわけじゃないが、あれは捕ったところで試合は負けてる
それに比べ阪神は何で9回マートンに守備固めしとかなかったんだ? 俊介あたりなら後藤の捕って楽勝だったろ
こういう負けに直結するエラー(記録上は違うけど)だと痛い 和田死ね言われるわなw

529 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:30:42.64 ID:1G/M8rW8.net
>>525
打点よりもOPSが酷い
去年も酷かったけど今年はそれに非力が+されてる

530 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:30:50.15 ID:GXvwR5Yb.net
オガ・ラミから村田・阿部に打線の核がスライドしただけなのがキツイ所

これが坂本・長野になればこの先も安泰なのかもしれないけど

531 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:30:53.16 ID:XUoN5DHG.net
>>517
そうだよなぁ
今のところ打撃で叩かれない成績はアンダーソン、橋本、小林、亀井位かな

532 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:30:58.02 ID:6nv2sU1o.net
>>518
若くてセぺダより多分適応能力がある+守備もそれなりに出来そうって意味では
絶対にセぺダより良いと思う。まあ色々な縛りでセぺダ並に周りへの悪影響(人格
否定する訳じゃないけど)を与える可能性もあるけど

533 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:31:26.23 ID:E2eTHlPn.net
>>526
村田がビデオ見て〜って週Gで言ってたよ

534 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:31:27.89 ID:NWSfrCSV.net
コンスタントに数字上げてたオガラミの偉大さ
村田って去年がまぐれにしか思えんなw

535 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:31:43.34 ID:S1eEeQR5.net
長野は野球脳というか
根本的に知能が低そう。
まあ、巨人はそういう選手ばかりだが

536 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:31:54.97 ID:8BPZWh+x.net
内も外も苦手ならどこ打つんだって感じだな長野
最多安打男はどこいったんだ

537 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:32:30.45 ID:PXSanJj5.net
>>528
セペダの守備もきついけどセペダの3-0からの内野ゴロの方が正直むかついたわ
あれで流れ悪くなった気がするし

538 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:33:05.32 ID:RkUMYI2z.net
セペダが4番の働きしてくれなきゃ今年は厳しいってのもあるんだよな
村田阿部が復活するなら別にセペダいらないけど
現状長野ロペス含め状態酷い奴ばっかりで先が見えないというか
少なくともアンダーソン戻るまではセペダ外すという選択肢は無いんじゃね

539 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:33:11.86 ID:E2eTHlPn.net
>>535
ベンチが低いからしょうがないよ
誰も指導が出来ない=それがおかしいと思ってないだからな

540 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:33:34.59 ID:+3lAOoEW.net
.
                               中  
             左                              右   
                                             
   
                     遊          二     
                       ♢                        
          三                                ./
.\                                   一    /
  \                                     /
    ♢                  投               ♢
     \                               /

         こんなシフト敷かれたら長野はマジで終わる・・

541 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:33:49.02 ID:GiytPq3w.net
>>531
このうち三人がスタメンに居ないんだもんなー
怪我人二人にお荷物キャプテンの復調待ちで割食ってる奴一人

542 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:34:13.80 ID:S1eEeQR5.net
>>530
オガラミと比較すると
坂本長野はスケールが小さすぎるな。無能コンパクトの弊害も
あるとはおもうが

543 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:34:42.53 ID:NWSfrCSV.net
主力で年俸上がりそうなの菅野ぐらいだな

544 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:34:53.61 ID:TSc80M7y.net
8橋本
4片岡
6坂本
3アンダーソン
2阿部
5村田
9亀井
7中井
とりまこのオーダー待ちかな

545 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:34:55.64 ID:E2eTHlPn.net
>>542
そんなの当たり前
その二人はレジェンドクラスだからな

546 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:34:57.98 ID:SQ63cRAJ.net
長野はWBCでピーピー言われてた時からすでに劣化してたし
長野の復活を待つよりは長野に代わる選手が出てくるのを待ったほうが早い

547 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:35:26.78 ID:1G/M8rW8.net
>>532
好意的な解釈だな
俺はそもそもキューバ選手自体に疑問を感じてるから
実力というよりもコンディション面含めてね
若ければ適応力があるってのも疑問だし

548 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:35:47.74 ID:S1eEeQR5.net
>>539
やはり、コーチ陣を一新するのが先決だろうな

549 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:35:51.57 ID:PXSanJj5.net
篠塚さんのゾーンを上げて好球必打、村田真さんのコンパクトに振ると何かと似たようなことしか言わないコーチ陣営
2011の時篠塚さんもいつも好球必打って言いやがってとか言われて叩かれてたし打撃コーチはやっぱ叩かれがちだな

550 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:35:53.48 ID:GXvwR5Yb.net
今年は長野や阿部から橋上の名をほとんど聞かないんだよなぁ

去年まではよく聞いたんだが 

551 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:35:58.80 ID:NWSfrCSV.net
長野は二岡にも清水にもなれなかったな 
由伸 松井の3番4番には夢があったな

552 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:36:32.43 ID:rwgDV7X0.net
結局セペタと心中するのか、今年
手遅れになると思うがな
.175だぞ。.175

553 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:36:38.83 ID:WXt4gbti.net
アンダーソンと橋本ってお試し期間中だった選手だろ
一か月で怪我離脱って一番問題ありだ
シーズン通してフルで出来るかも未知数だというのに
おまけに戻ってきたところでスぺ体質じゃ

554 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:36:40.94 ID:fJjH/L2R.net
坂長を何とかしたいなら
篠塚を打撃コーチに復活させろ

555 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:37:11.21 ID:GiytPq3w.net
>>544
中井、下村をどっちをどっちに入れようと危険だが結局これしかないな現状

556 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:37:31.82 ID:rwgDV7X0.net
アンダーソンはムードメーカーなとこもあるしなあ

557 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:37:32.77 ID:NWSfrCSV.net
もしかして交流戦後は大混戦になるんじゃないかw
下手すれば最下位なんてあったりして 

558 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:37:43.18 ID:1G/M8rW8.net
中井も中心打者になるにはスケール足りないんだよなぁ、守備もアレだけど
橋本も似たようなもんだし
まぁ二人共怪我していなくなってるようじゃな
二軍の連中は輪をかけてクソだし、奥村君ぐらいかまだ期待できそうなのは

559 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:39:14.86 ID:1G/M8rW8.net
今の中井の成績じゃセペダ使ったほうがマシだろうよ
いつから中井が一軍で安定した成績残せる打者になったよ

560 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:39:17.69 ID:NWSfrCSV.net
バレぐらい打ってくれれば守備は目をつぶるが
打つほうも大したことないでしょ キューバの英雄だか何だか知らんが

台湾のイチローに相通じるのもがある

561 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:39:18.57 ID:8h4uuF7D.net
橋本って大きいの打ってたろ
巨人の荒木こと坂本よりこいいとこで打ってたんだから3番だろ
一番にする奴なんだよ

562 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:39:21.34 ID:E2eTHlPn.net
>>558
奥村くんもそのタイプではないぞ

563 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:39:32.60 ID:OesPO1Bh.net
打線が上がらん限り連勝は出来んだろう
今回の3連勝の奇跡に近い勝ち方が続いたからな

現状は投手陣が3失点したら負けるからなw

564 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:39:38.57 ID:0PUpElaX.net
アンダーソン戻ればセペダにも良い影響あると思うんだがな

565 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:39:58.38 ID:LZdlo0p4.net
2001 .225 13本 44点
2002 .298 18本 73点
2003 .301 15本 51点
2004 .301 33本 78点
2005 .300 26本 86点
2006 .294 10本 56点
2007 .275 33本 101点
2008 .271 24本 67点
2009 .293 32本 76点
2010 .281 44本 92点
2011 .292 20本 61点
2012 .340 27本 104点
2013 .296 32本 91点

今年はルーキー以来の250以下になってしまうのかな

566 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:40:31.94 ID:1G/M8rW8.net
>>562
そうだけど枝レベルになれる選手もいそうにないから奥村の名前を出すしかない

567 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:40:37.04 ID:rwgDV7X0.net
>>564
その可能性はあるね
そこは否定しないが

568 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:41:07.43 ID:NWSfrCSV.net
ノーノされても勝って不思議な勝ちが続いてたけど運はそうそう長く続かんね

569 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:41:09.13 ID:9QZisyo5.net
大竹よ
まあ頑張れ

570 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:41:32.12 ID:YMJwAmbi.net
>>559
セペダは35歳の外人、中井は25歳の日本人

571 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:42:34.81 ID:NWSfrCSV.net
橋上とか野村チルドレンはデータの理屈ばかりで技術論はないと聞くが

572 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:43:11.98 ID:0PUpElaX.net
運はまだあると思うぞ スタンが好調だったら多分うちは点取れてないw

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200