2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 23:45:50.70 ID:aujautYR.net
はい

550 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:35:53.48 ID:GXvwR5Yb.net
今年は長野や阿部から橋上の名をほとんど聞かないんだよなぁ

去年まではよく聞いたんだが 

551 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:35:58.80 ID:NWSfrCSV.net
長野は二岡にも清水にもなれなかったな 
由伸 松井の3番4番には夢があったな

552 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:36:32.43 ID:rwgDV7X0.net
結局セペタと心中するのか、今年
手遅れになると思うがな
.175だぞ。.175

553 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:36:38.83 ID:WXt4gbti.net
アンダーソンと橋本ってお試し期間中だった選手だろ
一か月で怪我離脱って一番問題ありだ
シーズン通してフルで出来るかも未知数だというのに
おまけに戻ってきたところでスぺ体質じゃ

554 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:36:40.94 ID:fJjH/L2R.net
坂長を何とかしたいなら
篠塚を打撃コーチに復活させろ

555 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:37:11.21 ID:GiytPq3w.net
>>544
中井、下村をどっちをどっちに入れようと危険だが結局これしかないな現状

556 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:37:31.82 ID:rwgDV7X0.net
アンダーソンはムードメーカーなとこもあるしなあ

557 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:37:32.77 ID:NWSfrCSV.net
もしかして交流戦後は大混戦になるんじゃないかw
下手すれば最下位なんてあったりして 

558 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:37:43.18 ID:1G/M8rW8.net
中井も中心打者になるにはスケール足りないんだよなぁ、守備もアレだけど
橋本も似たようなもんだし
まぁ二人共怪我していなくなってるようじゃな
二軍の連中は輪をかけてクソだし、奥村君ぐらいかまだ期待できそうなのは

559 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:39:14.86 ID:1G/M8rW8.net
今の中井の成績じゃセペダ使ったほうがマシだろうよ
いつから中井が一軍で安定した成績残せる打者になったよ

560 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:39:17.69 ID:NWSfrCSV.net
バレぐらい打ってくれれば守備は目をつぶるが
打つほうも大したことないでしょ キューバの英雄だか何だか知らんが

台湾のイチローに相通じるのもがある

561 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:39:18.57 ID:8h4uuF7D.net
橋本って大きいの打ってたろ
巨人の荒木こと坂本よりこいいとこで打ってたんだから3番だろ
一番にする奴なんだよ

562 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:39:21.34 ID:E2eTHlPn.net
>>558
奥村くんもそのタイプではないぞ

563 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:39:32.60 ID:OesPO1Bh.net
打線が上がらん限り連勝は出来んだろう
今回の3連勝の奇跡に近い勝ち方が続いたからな

現状は投手陣が3失点したら負けるからなw

564 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:39:38.57 ID:0PUpElaX.net
アンダーソン戻ればセペダにも良い影響あると思うんだがな

565 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:39:58.38 ID:LZdlo0p4.net
2001 .225 13本 44点
2002 .298 18本 73点
2003 .301 15本 51点
2004 .301 33本 78点
2005 .300 26本 86点
2006 .294 10本 56点
2007 .275 33本 101点
2008 .271 24本 67点
2009 .293 32本 76点
2010 .281 44本 92点
2011 .292 20本 61点
2012 .340 27本 104点
2013 .296 32本 91点

今年はルーキー以来の250以下になってしまうのかな

566 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:40:31.94 ID:1G/M8rW8.net
>>562
そうだけど枝レベルになれる選手もいそうにないから奥村の名前を出すしかない

567 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:40:37.04 ID:rwgDV7X0.net
>>564
その可能性はあるね
そこは否定しないが

568 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:41:07.43 ID:NWSfrCSV.net
ノーノされても勝って不思議な勝ちが続いてたけど運はそうそう長く続かんね

569 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:41:09.13 ID:9QZisyo5.net
大竹よ
まあ頑張れ

570 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:41:32.12 ID:YMJwAmbi.net
>>559
セペダは35歳の外人、中井は25歳の日本人

571 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:42:34.81 ID:NWSfrCSV.net
橋上とか野村チルドレンはデータの理屈ばかりで技術論はないと聞くが

572 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:43:11.98 ID:0PUpElaX.net
運はまだあると思うぞ スタンが好調だったら多分うちは点取れてないw

573 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:43:51.35 ID:twY905Nd.net
>>572
運があるなら勝ってるわいw

574 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:43:57.20 ID:v8gWUY++.net
セペダセペダうるせーな
今はキャンプ見たいなもんだから
ちょっと我慢しろや
セペダはそんなバカじゃね

575 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:43:59.16 ID:E2eTHlPn.net
>>571
巨人の一軍に自分の技術論有るのなんて原くらいじゃないの

576 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:44:41.52 ID:1G/M8rW8.net
>>570
フライ落球する奴を8番で使うくらいなら他の奴使うだろ
上位で使えないなら二軍で守備練習させるべ首脳陣も
セペダ使わんでもロペスも由伸もいるし矢野あたりも復帰そのうちするだろうし

577 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:44:49.48 ID:TiZPivkY.net
セペダと中井どちらか取るなら迷いなく中井と言える
どうせ負けるなら未来への投資をしたい
まあセペダは1度下で調整すれば見れる成績になると思うけど

578 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:45:10.73 ID:fJjH/L2R.net
今年の交流戦はパが圧倒的に勝っていないのが
少し不思議ではある

579 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:45:07.84 ID:91C25j6n.net
>>547
若ければ色々な意味で型を解しやすい気するしなあ。グリエルも実績あるから保証は出来ないけど、守備からの余計なプレッシャー持つ危険が少ないのは確かだな(´・ω・`)

580 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:45:22.51 ID:GaD6rH9X.net
>>574
おいセペダ。
キャンプなら他所でやれよ

581 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:46:09.36 ID:NWSfrCSV.net
もう地上波もないし 老いたおっさんばかりで無理に勝に行く必要もないんちゃう 長期プランでチーム作り直さないと

582 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:46:44.22 ID:RkUMYI2z.net
>>568
打線と勝ちパターン以外の中継ぎって問題点は何ら解決してない
ってのをまざまざと見せつけられた
中継ぎはまぁいいけど打線はどんどん酷くなるなぁ

583 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:47:15.94 ID:UmDqM/f7.net
>>572
いやそもそも負けてる時点運も糞もないようなw

原さん明日は亀井を1番にしそうな気がするわ

584 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:47:32.97 ID:E2eTHlPn.net
>>578
横浜広島が毎年虐殺されてからな
この二チームが普通に戦えれば差なんてない
パの勝ち越しなんてこの二チームの虐殺貯金が有ってこそだしね

585 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:47:42.12 ID:YMJwAmbi.net
>>571
技術論じゃなくて、調子の良かった頃と今現在とを画像解析を用いて違いを指摘してくれる人っていないのかね

586 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:47:54.28 ID:rwgDV7X0.net
なんでおっさん固定すんだろ

587 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:48:00.52 ID:1G/M8rW8.net
若い選手も試せる奴は大体試したからな
ろくに使える奴いなかったけど
まぁ一岡放出した時から投手陣はいやな予感してたよ
一岡一人いたところでどうなる問題でもないけど

588 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:48:42.57 ID:1G/M8rW8.net
>>585
それぐらい普通にやってるだろ

589 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:49:42.42 ID:91C25j6n.net
>>578
セも本格派の先発増加(田中MLB行き)+逆DHルールが個人的に大きいと思う。

590 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:50:11.14 ID:TiZPivkY.net
英雄だ至宝だと騒がれてもセペダも人間
普段ならシーズンオフに12時間もかけないと来れない異国の地にやってきて満足な調整もさせてもらえずいきなり結果出せってのはあまりに酷だ
逆に日本のトッププレーヤーがシーズンオフにキューバリーグに行ってもおそらく結果は出せないだろう
ほんとに1度下で調整させてやってくれ

591 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:50:33.65 ID:8h4uuF7D.net
中井とかスタメンで出す度やらかす矢野の後継としか見られてなく
固定する気なんかないから 原お気に亀井の後継橋本なら話は別や

592 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:50:55.77 ID:0PUpElaX.net
香月は良いとこ投げてもみんなヒットされてるから少なくともSBには通用しない
球威ないときついっての痛感したわ 笠原(制球力磨いて)早く戻って来い

593 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:50:57.10 ID:tad0wY13.net
原コメクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ワロタ…

594 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:51:17.53 ID:OesPO1Bh.net
明日のスタメンは読めんな
少し弄って来そうな気がするけど摂津だし結局は内海次第になるよな

595 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:51:20.45 ID:LZdlo0p4.net
>>578
強いチームがないからな
混戦だがかなり低レベルな混戦になってる

596 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:51:21.82 ID:aRYCt2RM.net
大竹がいなかったら、序盤もっと沈んでいただろうに叩きまくりだな

597 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:51:37.80 ID:twY905Nd.net
>>589
逆DH って、何かメリットあったか?

598 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:51:49.33 ID:NXz3vxaB.net
>>353
調子の良い亀井はツーベース以上が多く一発もあるクラッチヒッター
何の問題があるんだ?

オリ相手にビジターの連戦とったのは一億円分の価値がある
カープに離されるほど客足が遠のくからね
亀井はもう年俸分の仕事をしたから4番という褒美をやってもいいよ

599 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:52:32.06 ID:GiytPq3w.net
香月の投球スタイルはセ・リーグ向きなんだろう
この前すぽるとで杉内が言ってたように

600 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:52:46.20 ID:vYpEfMZS.net
おかわり君もうホームラン8本かよ
やっぱりすげーな

601 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:53:06.17 ID:Ugc3vAI0.net
>>359

桑田「アスリートだから1試合に4回一塁に全力疾走もできないなら、野球選手やめたほうがいい」

602 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:53:55.95 ID:rwgDV7X0.net
打線こんな状態なのに動かさないのが不思議

603 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:54:02.54 ID:fJjH/L2R.net
>>584
確かに横浜と広島は元気よかった
>>589
昨日、DHなしでどちらも打ったPがいたw

604 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:54:41.00 ID:/rxBqHmP.net
Q:セペダ選手の守備については
あそこはよく見えなかったですが…。全力の中でプレーしているわけですから

これファンなめてるよね?酷くね?

605 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:54:45.44 ID:GiytPq3w.net
打線に助けられてばかりだった奴に○○が居なかったらなんて表現はあんまり使いたくないね

606 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:54:50.25 ID:1G/M8rW8.net
>>596
FA選手が防御率5点前後で叩かれないはずないだろ
しかも若い補償選手がリーグ屈指のリリーフ成績w
史上最低のFAになるかもな

607 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:55:34.35 ID:lBqzWWaa.net
>>597
パリーグのチームが、ホームなのに普段通りの野球が出来ない。

608 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:55:39.21 ID:NXz3vxaB.net
>>604
セペダは応援するがこのコメントは無いな…

609 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:55:41.91 ID:xQpAkYTg.net
ところでみのさん禁止令ってありますっけ?

610 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:55:48.20 ID:rwgDV7X0.net
大竹は最悪のFAになるかもな

611 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:56:12.00 ID:NWSfrCSV.net
原も見て見ぬふりのコメントには空いた口がふさがらない・・
瀬屁打のことだよ

612 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:56:23.22 ID:GiytPq3w.net
ストーブリーグで散々一岡disって大竹持ち上げてた補強厨は息してんのかね

613 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:56:59.86 ID:UmDqM/f7.net
>>602
明日は内海だし動かすんじゃないかw
先週はライト中井にしたし内海の時はよく動かしてる気がするな
特に守備をファイアーフォーメーションにしてるw

614 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:57:02.85 ID:vYpEfMZS.net
ベイス4連勝でセリーグが混戦になってきたなw

615 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:57:16.75 ID:YMJwAmbi.net
>>604
今はまだお客さんだからね

616 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:57:20.38 ID:0PUpElaX.net
交流戦1〜3位がセなのか ベイスが3位ってw

617 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:57:46.72 ID:fJjH/L2R.net
>>595
なんとなくパ・リーグクリニックになっている気が…
PBNも最初しか勝敗を告知していないしw

618 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:57:59.82 ID:r/BaEUC2.net
大竹なんて元々故障がちだったのに中5日でまわしてりゃああなるわな。
セペダには曖昧な言葉で濁す。最低やな。

619 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:58:36.12 ID:GiytPq3w.net
セ・リーグのチームは明暗分かれすぎだな

620 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:58:43.86 ID:UmDqM/f7.net
>>615
大竹「僕はもうファミリーでいいのですか?」

621 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:58:49.74 ID:PomZaZeW.net
もしかしてホームチームのDHってとんでもない恩恵だったんかね

622 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:58:54.53 ID:LZdlo0p4.net
攣ったとはいえ大竹の全力疾走での事故には苦言でセペダの守備には全力プレーの中とフォローか
んん〜

623 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:59:20.94 ID:twY905Nd.net
>>613
じゃ、ファースト中井、セカンド藤村、ライト横川やなw

624 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:59:28.25 ID:rwgDV7X0.net
結局小笠原ラミレスが神だったってこと

杉内は1年目だけ
村田は去年の二ヶ月だけ
坂本長野伸び悩み
宮国ら若手先発崩壊
阿部劣化

625 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:00:14.07 ID:RkUMYI2z.net
>>602
繋がらないんじゃなくて打てないんだから打順いじっても一緒じゃね
初回8番の長野が打ってりゃ大量点入ってたけどこれは打順いじってもどうしようもないし

626 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:00:14.63 ID:r/BaEUC2.net
>>613
今季、内海の時は全試合打順いじってる。

627 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:00:36.94 ID:vYpEfMZS.net
明日はマエケンに大谷が挑むのか
面白そうだな

628 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:01:15.30 ID:TSc80M7y.net
明日は亀井を1番にする気がするw
九回にヒット打ったロペスもスタメンにしそうだw

629 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:02:13.37 ID:KZaYP5YI.net
セペダに比べたらロペスなんて全然我慢できる

630 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:02:50.55 ID:0PUpElaX.net
元々今日は勝てると思ってなかったのと、広島も阪神も負けたから痛くない
明日なんだよな 攝津がどれだけ調子上げて戻ってきたかにつきる 調子悪いままならうちでも打てる
内海頼むよ

631 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:03:45.62 ID:YMJwAmbi.net
>>624
オガラミグラシンクルーン時代は本当に強かった
巨人は阿部で勝ってきたとか抜かすやついるけど阿部で勝ってきたのはここ2年くらいしか無いってのな

632 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:03:51.84 ID:fJjH/L2R.net
大竹の登板試合はいつも
「参ったなぁー」で始まって終わる

…久保って天才だ

633 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:03:52.10 ID:lBqzWWaa.net
>>618
去年の大竹に限っていうと、中5日だろうが中6日だろうが勝てない時は勝てない。
一応、9月以降は中5日連発だったけど壊れなかったみたいだし。
要はメンタルが弱いんじゃないか?

634 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:04:15.89 ID:twY905Nd.net
>>627
大谷いつの間にか、打率3割切って.278じゃねぇかw

635 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:04:21.32 ID:MEfSw+wD.net
ロペス我慢するってことは、1塁ロペス、レフトアンダーソンってことか。
橋本がきたら、外野あふれまくるな。

636 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:05:48.53 ID:vYpEfMZS.net
スタンの後に出てきたへなちょこ中継ぎ打てなかったからな
たとえ摂津が不調でもそんなに点は取れないだろう
やっぱり内海が頑張ってくれないと

637 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:05:58.52 ID:0PUpElaX.net
大竹って確か去年5月途中から8月半ばまで勝てなかったんだろ?
5月なんて一番投げやすい気候なのにダメなのかよ

638 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:06:31.73 ID:vYpEfMZS.net
>>634
明日は投手大谷だよ

639 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:06:32.65 ID:r/BaEUC2.net
>>631
もしかして2009年かな?あの年はむちゃくちゃ強かった。

640 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:06:44.79 ID:Z3nwM9GN.net
外野はあふれないよ
セペダと長野はゴミで使えないんだから

641 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:07:42.72 ID:RvltQq+M.net
>>621
短期決戦だとDH無しの先攻って不利じゃない気はするけどな。先週末のオリもペーニャの使い方失敗したのが連敗の原因だったし

642 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:07:56.50 ID:UmDqM/f7.net
>>630
相手の調子関係なく打てないのが今の巨人打線だからなぁ
交流戦まともに打ち崩したのってハムの新垣、増田ぐらいしか記憶にないわ

643 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:08:57.61 ID:lBqzWWaa.net
>>634
たぶん大谷は疲れている。
序盤は二刀流やりながら中7日先発登板だったのを最近は中6日にしちゃっているから。

644 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:09:13.33 ID:r/BaEUC2.net
>>633
メンタル面かぁ。
広島ファンの友人曰く、足をつるのは日常茶飯事でマウンドでもよくつってたって言ってたなぁ。

645 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:09:14.42 ID:TiZPivkY.net
アンちゃんはあの足だと外野はもうさせたくない
ファーストしか選択肢ないよ
ロペスはチャンスがというか出塁率が三割切ってるし

646 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:09:41.78 ID:odECevGc.net
>>639
ラミグラクルーンを獲った08年は2チームに負け越してる
ゴンがエースを張り、坂本・松本の1・2番が確立され、亀井が覚醒した09年は隙無しだった

647 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:09:53.90 ID:NWSfrCSV.net
セ セ セペダの大爆笑
貧打に拙守に鈍足さ 笑ってちょうだい今日もまた
誰にも遠慮はいりません

648 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:10:28.14 ID:WXt4gbti.net
>>645
あの感じじゃファーストも無理

649 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:11:04.70 ID:lBqzWWaa.net
>>638
DHなしだから打席に立つんだよ。
この前は7番だった。

650 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:11:23.49 ID:twY905Nd.net
>>638
打率どのくらいか調べてみただけ

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200