2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 23:45:50.70 ID:aujautYR.net
はい

952 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:58:08.25 ID:apySf8mM.net
>>945
それだよな
ロペス村田は守備は上手いし
守備でもやらかす阿部セペダは戦犯度合いが一段上

953 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:58:50.54 ID:chd3ixJk.net
基本阿部で行くにしても、数試合に一回とか小林使ってもいいと思うんだが、ここに来て頑なに阿部スタメンだよな
4月とか小林もっと使ってたのに

954 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:58:55.50 ID:hdJlg/Tj.net
>>937
前の試合で懲罰交代したマー豚に気を遣っちゃったんじゃないの?
あのチームって、妙な所に縛りみたいのがあるし

955 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:59:16.52 ID:TSc80M7y.net
セペダはDHがある交流戦終了までは見るだろうな
グリエルが試合に出始めてアンダーソンが帰ってきてどう変化するかってとこかな
そりゃセペダが4番として働いてくれりゃ最高なんだから
坂本の数字も3番としてはあまりに酷いから理想は4番アンダーソンじゃなくて3番アンダーソンだし

956 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:59:47.37 ID:S2rDcMpQ.net
打撃が今の打線の中では比較的マシな方だから
外せないんでしょ阿部
セペダも外せ、阿部も外せと言うが
じゃあ4,5番は誰が打つんだよw
ロペスと村田がクリーンナップなんてセペダ阿部以上に悲惨だぞw

957 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:00:08.78 ID:h3InPwPB.net
第二次原政権はそろそろ9年目に突入するわけだが
1年目は主力の怪我を前に為す術が無い戦力層だった,
2010は故障と不調の山で1差足りずAクラス止まりだった
2011は統一球の煽りをモロに喰らった
さて,2014、怪我人故障者かなり出てるが逆境の中で優勝出来る力はついてるか?

958 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:00:34.09 ID:f6FL3plL.net
>>947
菅野の暴投数も去年に比べ異常に増えておるしな…
怒涛の首振りといい…

959 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:01:10.48 ID:440jtt9e.net
俺はセペダ外さなくていいと思うよ
他にいないし

なんどもいうが阿部の代わりは小林がいるのに

960 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:01:51.26 ID:88sslBxZ.net
セペダも打つ方は最近内容がマシになって来てる感じはある
もっとあがって貰わんと困るけど
守備は早めの守備固めでカバーするしかないな

961 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:02:12.16 ID:rzLmqo+k.net
産廃・セペダ使うにしてもなんで4番なんだよって話だ

962 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:02:21.82 ID:YiEAHwh/.net
守備ミスを挽回するほど打てるなら文句言わないけど今のところマイナスのほうが多いやろ>阿部セペ

963 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:03:10.54 ID:440jtt9e.net
野球は守りの方が大事

964 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:03:16.21 ID:h3InPwPB.net
>>961
じゃあ誰4番希望?

965 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:03:55.02 ID:TSc80M7y.net
昨日の六回裏に関しては運もなかったな
次の回にセペダに打席回る確率が高いから交代させてなかったんだろうし細川が自打球で交代しなきゃあんな打球も無かっただろうし

966 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:04:04.26 ID:hdJlg/Tj.net
>>953
シーズン前、阿部の負担軽減のため小林を週1スタメンでって話はどうなったのかね?
この構想が崩れるのは小林が全然ダメだったときだけと思ったが、むしろ及第点以上の出来栄えなのにな
これまで小林が何かやらかしたり、小林スタメン試合の勝率が極端に悪かったりするっけ?

967 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:06:10.71 ID:S1eEeQR5.net
阿部は、狭い球場や
横浜ヤクルト戦になったら打ち出すだろ。
ただ、今は明らかなオーバーワーク。
殆ど体が動いていないぞ

968 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:06:34.49 ID:TSc80M7y.net
小林の出場減は交流戦のユルユル日程だからだろ
交流戦が終わったら毎週6試合だから小林もたくさん出れるよ

969 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:06:50.60 ID:AEiDi2Ai.net
いままでは休み休み使ったり突然実松とか加藤先発で
おいおい子供たちがうなぎみれなくてかわいそうだろということもあったのに
不調の今年は全然休まないのなw

970 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:07:20.54 ID:OQ/ERrmY.net
あーしかし今日も鶴岡なのかな
アイツのミットずらし誰か注意しろよなあ。嶋相川よりひでーわ。許されんのあんなん?

971 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:09:10.34 ID:aTDILJH1.net
昨日のセペダの守備って、普通のレフトなら取れた?
マルティネスよりは、まし?

972 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:10:01.72 ID:S1eEeQR5.net
>>966
現状では
走攻守全てにおいて小林が勝っている。これは、肯定せざるを得ない。
今の阿部は、酷すぎる。
首脳陣がうまく管理しないと。

973 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:11:35.52 ID:S1eEeQR5.net
>>968
そのゆるゆる日程でも、体がおいついていないからな。
阿部もガタッと、衰えたな

974 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:11:36.63 ID:440jtt9e.net
>>969
絶対原意地はってるよな

975 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:12:05.29 ID:h3InPwPB.net
>>971
普通のレフトの定義が分からんが
亀井松本哲橋本鈴木なら取れるだろうが、矢野高橋下村は多分取れん
中井は走力があっても経験が薄いから分からん、ドームの守備見る限りセペダと同じオチも有り得る
セペダを鈍足と判断されがちだが、実はそこまで遅くはない
2死2塁から中堅柳田への中前でも帰還できる程度の走力はある

976 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:12:21.63 ID:2On3PQoi.net
レフトに打たれない配球w

977 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:12:52.47 ID:AEiDi2Ai.net
マルチネスはHR率が高かった10打席に1本くらい
セペダは東京ドームでストレートをフルスイングでスタンドぎりぎりだった
かなりやばいと思う
飛距離でも中井大田のほうが上かもしれない
どう見積もってもブラバレエルドレよりスケールが二回り下

978 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:14:20.50 ID:440jtt9e.net
大田は橋本より長打力ないだろ

979 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:14:49.30 ID:hdJlg/Tj.net
>>970
球審が動かしたら全部ボール判定すりゃいいんだよ
メジャーじゃあんだけ動かしたら審判に対する侮辱行為と取られてもおかしくない
審判たちは自分らがバカにされてるってことに何とも思わんのかね?

980 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:15:25.47 ID:ncosvVGM.net
>>978
まあバットに当たらなきゃ長打力も糞もないからな
長打力ってなにも飛ばす距離じゃないからな

981 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:15:26.20 ID:GfbgxizY.net
なお、本日 第81代四番 亀井 が誕生することになるとは、この時の巨専民は知る由もなかった

982 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:15:49.05 ID:S1eEeQR5.net
>>977
パワーを期待されている外人が
普通の球場ならフライであるホームランが関の山じゃ困るな。
守備は、少年野球以下だし

983 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:16:17.13 ID:mfV5YnTW.net
現状大不振、全然調子が上がらん阿部やけど
過去の実績考慮したら、そんなに簡単に休めとかひっこめ言えるレベルの選手でもないわ
ON、落合さんクラスとまでは言わんけどそれに近いものはあると思うわ
プロ野球ってそんなもんで内科医?

984 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:16:18.09 ID:GBLI3Bbh.net
>>971
あのプレーはそもそも守備位置からしておかしかった
なぜあんなにも左中間よりに守ってたのかと
ラミレスやアンダーソンだったらまったく追いついてすらいないだろう

985 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:17:46.50 ID:S1eEeQR5.net
>>981
原なら十分やりそう

986 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:17:47.67 ID:h3InPwPB.net
飛距離「だけ」なら大田はバレとタメ張れるよ
実際の飛距離はライナー性にしてるから伸びる代わりにドームで到達する位置は高くはない
ただしヤフドだろうがナゴドだろうが確実に突き刺さる
第三号グランドスラムを判断する限り、スイングスピードから来る打球速度と到達点はかなり高い
流石にブラバレエルドより一枚は下がると思うけどね

987 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:17:54.46 ID:RN6larOq.net
昔はナイター始まる時には「巨人重量打線vs〜〜」ってフレーズだったけどな
重量がそのまま体重になるとは

988 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:19:26.84 ID:237cUKEy.net
阿部が週一回でいいな
鈍足が出塁だけじゃどうにもならん

989 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:20:39.70 ID:rNv69vkM.net
パワーなら大田は外人含めて球界ナンバーワンだろうな

990 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:21:55.70 ID:S1eEeQR5.net
確かに、見かけ倒しが多い。
これだけ、デブ集めても
ホームラン量産できそうなのが
いないもんな。

991 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:22:18.28 ID:OQ/ERrmY.net
まずパワーがエルドに勝ってるとは思えないし、そもそも変化球捉える技術がないんだからいくらパワー合っても無意味
パワーだけで賞賛されるならフィールズなんか神外人じゃ

992 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:24:07.47 ID:GBLI3Bbh.net
フィールズは左腕キラーとして優秀だったよ
ベンチが説明書読んで用法用量を守って正しく使わなかっただけで

993 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:24:39.58 ID:amh8MI8K.net
43年ぶり球団ワースト…16試合連続1桁安打
て、近代野球でこういうこともあるんだねえ。

994 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:25:26.75 ID:2m3izoPR.net
4月29日に適合球に切り替わる
橋本 8日、DeNA戦(東京D)の3回に左太ももに違和感を覚え、途中交代
アンダーソンは 13日のヤクルト戦(いわき)の7回の走塁中に、右太もも裏に違和感を覚え、負傷交代

3月28日〜4月27日 26試合 二桁安打 10試合 (8安打 2試合 9安打 5試合)
4月29日〜5月07日 *8試合 二桁安打 *3試合 (8安打 0試合 9安打 1試合)
5月08日〜5月13日 *5試合 二桁安打 *3試合 (8安打 0試合 9安打 0試合)
5月14日〜6月03日 16試合 二桁安打 *0試合 (8安打 4試合 9安打 5試合)

995 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:25:37.60 ID:kMAkLkEh.net
大田の空振り率は球界ナンバーワン

996 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:27:09.77 ID:S1eEeQR5.net
大竹も取説通り運用すれば
QS率7割程度は期待できるんだがな

997 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:27:19.80 ID:OQ/ERrmY.net
そもそも久しく猛打賞を見てない

998 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:27:54.93 ID:S1eEeQR5.net
打撃コーチにも問題あるよ

999 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:30:53.61 ID:HWXm7lnE.net
本当開幕5試合まではなんだったんだろう
あの頃は今年100勝マジでいけると思ってたのに

1000 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:31:02.59 ID:g3WgWeDK.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200