2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おりせん8駿太

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:11:39.48 ID:aFekDOzB.net


466 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:04:11.59 ID:0ywndREH.net
>>444
この球団ジンクスに滅法弱いからしゃーない
今年はBS中継のジンクスは多少やぶったが、ゴールデンウィークは相変わらずやったし・・・

467 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:04:33.88 ID:EGsRvqkX.net
>>461
お前が思ってるほど中田は勝負強くねーぞ

468 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:04:53.35 ID:P5KP0cSX.net
>>425
自分は森脇好きだよ
采配に疑問もあるけどまあ去年よりは良くなってると思うし

469 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:05:04.49 ID:HC9aFbUJ.net
頭に来てるのは現地で見てたファンだろう
彼らの気持ちになればイライラがおさまるわけはない
つくづく現地で見てなくて良かった

470 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:05:07.53 ID:wwVLvrAZ.net
>>457
チームをまとめたのは平野恵一の影響も大きかったらしいな

471 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:05:10.19 ID:RT0g6ew+.net
今、最後の挨拶のところ見返したら、岩崎が凄い涙目になってた
ホームに帰れなかった悔しさを、フェニックスで走塁と打撃磨いてきてくれ

472 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:05:16.90 ID:8OamodQa.net
ちょっと休んで、しばらくしたらほっともっとで練習して高知で秋季練習か。
でファンフェスタ、契約更改、オフ、自主トレ、春季キャンプ。
あっという間だな。

473 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:05:20.66 ID:PQrmTGPg.net
2軍から上がって1軍でマシだったのって育成から昇格した榊原の時点でやばいもんな

474 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:05:25.99 ID:1pAEwqJz.net
平野ヤクルト行ったりして
あそこ、バーネットと秋吉しかいないよな

475 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:05:32.60 ID:PiqYS5NU.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20140327/23/returnedtf0424/9f/5d/j/o0720040512889217447.jpg
結局順位予想当てた人は1人もいなかったね

476 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:05:37.15 ID:iXkdapiR.net
>>466
日曜弱いのも昔っからだよね
何がダメなんだろうね

477 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:05:51.72 ID:V+vTuvqu.net
>>461
今年はペーニャがDH独占してたから休ませにくかったんだよなあ
リスクを承知でペーニャを何試合か守らせても良かったと思う

478 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:06:01.57 ID:agod6Ero.net
この3試合一番まともに打ってたのってもしかしてヘルマンか??

479 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:06:04.50 ID:NZB2B2D+.net
宮西も怪我治ってなかったけど三位確定してたぶん抹消して間に合わせてきたからな。流石の投球で火消しされたのな。

480 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:06:06.40 ID:O63PZoVN.net
>>465

その、武田、堤が、小島とかバトラーとか谷とか竹原とか山本に邪魔され、
出れないんだよ

481 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:06:07.74 ID:TGfwB52G.net
安達
坂口
糸井


このへん
CS3戦何してたかわからなかったわ

482 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:07:02.36 ID:nQ0C9fwY.net
>>473
谷やら井川やらも落ちたっきり戻ってこないし、野手で上がったのも堤と武田と伏見がほんの少しって時点でなあ
二軍の首脳陣はどうなってるんだとなって当然

483 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:07:10.11 ID:PrrE00o4.net
>>474
バーネット欲しい
イケメンだし

484 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:07:11.78 ID:O2LHIJBr.net
FA宣言っていつから解禁なの?

485 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:07:15.63 ID:FOJEQKwi.net
来年は最低でもAクラス争いをできるかどうかが重要だな
Bクラスを低空飛行するようだと今年の躍進が全く無意味なものになってしまう

486 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:07:16.02 ID:KGMPqF4m.net
>>480
え? 
いつ邪魔されたんですか? フルで出続けろて事ですか?

487 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:07:20.97 ID:80VQTI1/.net
>>465
武田奥浪がほんとに楽しみだわ

488 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:07:53.29 ID:wwVLvrAZ.net
>>475
岩本すげえ

489 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:08:00.47 ID:CsscRmN/.net
>>455
そんなこともあったなーと
振り返りモードに入ったせいかポロポロそんな事を思い出す

490 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:08:13.08 ID:OOfteEwx.net
武田堤奥浪は二軍で80試合以上出てるけど

491 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:08:15.21 ID:jhPcU82k.net
80勝してチームを2位にした監督の采配が最低とか無能とか言ってるのって、何勝したら満足するわけ?、言い掛かりとしか思えんわ

492 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:08:43.88 ID:8OamodQa.net
>>478
ヘルマン.364
伊東、駿太.286
でもまあ短期決戦やからな。

493 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:09:06.37 ID:HYBPPapM.net
>>491
そら144勝よ

494 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:09:09.08 ID:FOJEQKwi.net
>>486
フルで出続けた方がたくさん経験値が溜まって
レベルアップできるとでも思ってるんちゃうか

495 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:09:11.14 ID:RvRcAGpJ.net
さすがに今日は人が多いな楽天戦のシーズン終了のときは過疎ってたのに

496 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:09:27.52 ID:V+vTuvqu.net
>>491
サヨナラ負け11回はさすがに采配に問題があるだろ

497 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:10:06.25 ID:KGMPqF4m.net
>>494
そんなばかなw

498 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:10:10.74 ID:x1kPHnYL.net
やっとチームが出来てきたのにFAで出てっちゃうのは寂しい

499 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:10:17.61 ID:nWYKN29k.net
>>495
勝ち試合は過疎るw

500 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:10:36.50 ID:1pAEwqJz.net
>>485
なんかここ最近AとBがそっくり入れ替わってる感じだから
来年は
1・2西武かロッテ
3楽天とかなって

4オリ、5SB、6ハムとかなったりして

501 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:11:15.68 ID:FvS1lGrd.net
森脇はなんかキモい
和田と被る

502 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:11:16.91 ID:+HQl6wQm.net
>>494
育成ゲームw

503 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:11:20.73 ID:6q7aB+9E.net
>>491
それだけ采配や選手起用で
試合を落としまくったというだけだろ
どれだけ同じことを言われ続けていると思っているんだよw

504 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:11:21.30 ID:WyTicEQA.net
>>475
ガンちゃんAクラス当ててるな、すげーw

505 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:11:27.02 ID:PrrE00o4.net
森脇の采配は素晴らしいと思う
でもさ

9月以降に平野でサヨナラ負け5回もくらった采配はクソ

何度考えてもクソ
寝ても覚めてもウンコ

506 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:11:41.86 ID:Cwez0NTd.net
>>480
むしろ優先で成績関係なく出てるだろ

507 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:12:01.91 ID:PQrmTGPg.net
来季の2軍中心メンバーは奥浪、吉田、園部、若月にドラフトでとる高卒野手2、3人に
あと1軍半の選手1枠でいいだろう
和作や宮崎とか小島とか芽が出そうもない選手を優先させるのは勿体ないな

508 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:12:03.02 ID:O63PZoVN.net
どうすればレベルが上がるのかわかるのか
凄いな

509 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:12:05.70 ID:FOJEQKwi.net
FAで出て行く選手がいるのは仕方がない
選手が出て行った分、若手の出番が増えると前向きに考えた方が良い

510 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:12:10.65 ID:agod6Ero.net
>>492
もちろんペーニャ、マエストリの残留交渉如何にもよるけど、
どんな新外国人とればいいか心持ち微妙になった気がする。

511 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:12:13.38 ID:U3UJwM3I.net
>>457
原拓の「今のチームは最高のチーム
チームワークというものはこういうことなんだと知った」というコメントがグッときたわ

512 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:12:23.73 ID:P5KP0cSX.net
>>495
悔しくてって気持ちはないけど何か眠れない

513 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:12:30.09 ID:EGsRvqkX.net
>>496
九回までに勝ちきる采配だからな
九回までにかてなかったら中山とか榊原とか海田がでてくるから終戦

514 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:12:44.28 ID:2zlpawaJ.net
>>496
分かりやすいやん
勝ち越せない打線に問題あるだろ
投手がいつまでも踏ん張れるわけない
あとそのサヨナラ負け11回中5回が平野な

515 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:12:46.51 ID:I152UNVg.net
>>511
いつそんなことゆったの?

516 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:12:47.68 ID:6iNcDDMs.net
>>491
言いがかりよ 男前で人格者で髪の毛フサフサだから嫉妬してるのよ

517 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:13:12.81 ID:CsscRmN/.net
何かこのまま今年は碌に順位争いもせず無風状態だったハムが勝ち残りそう
負けたからどうしようもないんだけどなんだかなー

518 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:13:25.16 ID:XUNPhlTo.net
>>496
平野「せやな」
打線「一理ある」

519 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:13:42.97 ID:6q7aB+9E.net
>>505
ゴミ贔屓起用とバント・エンドラン病などのオナニー采配を
見てなかったのか

520 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:13:48.90 ID:HYBPPapM.net
来年は負けるにしてもサヨナラ負けと零封負け減らしてほしいかな
あとサヨナラ勝ちも増やしてくれ
この辺が12球団ワーストだからとにかく印象が良くない

521 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:13:52.80 ID:YNkcUV7B.net
>>511
原拓いいこと言うねチームには欠かせん選手やと思う

522 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:14:10.94 ID:EGsRvqkX.net
>>517
ハム阪神の乱打戦シリーズとか見たい気もする

523 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:14:21.39 ID:FOJEQKwi.net
>>508
チャララチャッチャ チャッチャ〜♪

524 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:14:48.61 ID:ZVR+Z3ey.net
土曜日に、明日CS初観戦と書き込んだものです
今季終盤のドームの熱気は凄かったですが、CSはそんなもんじゃない、体が震える程でした
選手の皆さんも感じてられたことと思います
来年も再来年も味わいたい
それと、リーグ優勝を逃した試合後の糸井選手の呆然とした顔が気になってました
優勝に照準を合わせ切って、限界の試合だったのかも知れません
来季に向けて体と気持ちを良い状態にあげていって欲しいものです
長文失礼しました

525 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:14:49.71 ID:x1kPHnYL.net
>>511 本当にいいチームになったんだな。もう少し見たかったわ

526 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:15:19.50 ID:agod6Ero.net
>>520
サヨナラ勝ちは別にいいわ。だってホームめっちゃ勝ち越してるし。
順調に逃げ切るゲーム積み重ねた結果のサヨナラ勝ちの少なさでもあるし。

527 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:15:20.73 ID:NTLU2le7.net
平野はホークスに決まってる

528 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:15:36.34 ID:EGsRvqkX.net
>>519
ゲッツーアレルギーか知らんが制球定まらない投手をバントで助けるシーンが割と多目ではあるな

529 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:15:40.09 ID:TmH977w9.net
駿太みたいな若いのも居るし頑張ったら4年後くらいにもっかいCS行けるかもな
難しい道のりかもしれんががんばろうぜ

530 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:15:54.76 ID:PY2Z5gY0.net
>>519
そんなん巨人以外のどの球団もそうなんだよなあ
成功することもあるから80勝してるんだし

531 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:16:07.98 ID:8OamodQa.net
>>524
乙やで、糸井も満身創痍やからな。ゆっくりしてほしいわ。

532 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:16:28.28 ID:MSC1SABt.net
森脇は球場を盛り上げたりムードをつかむ采配ができないよな
せっかく客席が駿太サイコーって気分になってるのに
これを生かす手はないだろうと思う

533 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:16:51.75 ID:WyTicEQA.net
>>418
お疲れさんでした、ファン増えただけに外野席タチ悪い人増えたね。
今年は内野席にして良かったわ。
また来年も応援しようや。

534 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:17:06.38 ID:jbXnmUVu.net
ハムの小谷野だって一回終わった感じから復活してるんだし
糸井ももう一花咲かせてほしい

535 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:17:31.70 ID:EGsRvqkX.net
>>527
オリックスは球速いノーコン苦手だから案外敵には回したくないな、平野。

536 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:17:35.58 ID:FOJEQKwi.net
平野で終盤何試合か落としたのは采配的には仕方が無い
あそこで平野を抑えから降格させた所で中継ぎがコマ不足になって勝ち数は増えんよ

森脇の采配が下手糞なのはもっと別の部分だよ

537 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:18:30.44 ID:2zlpawaJ.net
>>527
ホークスは碌に投手管理できずに酷使しまくって壊しまくってるチームやん
平野いってもすぐ潰れるわ
今年にしても千賀潰すとかアホやでアホ

538 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:18:30.60 ID:72MO58vi.net
ID:NTLU2le7
http://hissi.org/read.php/livebase/20141015/TlRMVTJsZTc.html

539 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:18:46.27 ID:jbXnmUVu.net
森脇がグラスを片手にここを覗き見て涙している姿が浮かぶ・・・

540 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:19:07.53 ID:U3UJwM3I.net
>>515
中継中のレポート

541 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:19:27.19 ID:6q7aB+9E.net
>>530
失敗しまくっていただろ
和作を他の監督が起用するとでも思ってんのかよ
山崎なんてホークスで産廃扱いだっただろうが
病的といっていいくらいのバント・エンドラン病と左右病だとしか言えん

542 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:20:34.22 ID:o6OzPV4V.net
>>534
首位打者取った人間を終わってる扱いですか?おハムさん

543 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:21:00.69 ID:FOJEQKwi.net
>>528
俺もゲッツアレルギーあるから走者1塁からのバントは許す
ヘボ打者なら1死1塁からでも許す
でも走者2塁からのバントは許さん!
3塁に進塁した所で高確率で最低限できる選手なんておらんからな!

544 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:21:03.44 ID:V+vTuvqu.net
サヨナラ勝ちしたときは安達のバスターエンドランが決め手だった
あれ以来ここぞの場面で勝負手と言える采配を見てない気がする

545 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:21:07.03 ID:EGsRvqkX.net
>>541
光もたまに休ませんとアカンから控え捕手はいるやろ
バントアンド左右病は来年は何とかして欲しいね

546 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:21:23.44 ID:KOQFdTvo.net
>>537
そのソフバンで酷使の代名詞の様に言われていたのが代行時代の森脇なんだが…

547 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:21:52.84 ID:adYH5rCp.net
来年は5割に何本毛を生やせるかで一喜一憂できれば上等
先発中継ぎ崩壊けが人続出で2009の再現すらある茨の道だな

548 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:21:55.87 ID:JVZGQlDO.net
>>541
贔屓って坂口じゃなくてかずさくかよww
他のチームの贔屓と比べて出場数少なくないですかね?w

549 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:22:09.05 ID:Cwez0NTd.net
>>508
分からないなら邪魔どうこう言う必要もないよね
試合に出てれば比例して成長するっていう風に考えてる方がまだ救いがあったよ
どうすれば成長するか分からないのに選手の事邪魔とか言ってるのか

550 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:22:40.13 ID:RvRcAGpJ.net
ゲームレポート

「非常に残念だが、今シーズンが終わった。精一杯がんばったけど、頂点には届かなかった。日々成長する選手を頼もしいと思うし、
上のステージで戦えるようにもう一度やっていきたいとも思う。この悔しさを胸に刻んで、個々に手に入れた変化を今後に生かしてほしい。
今シーズン強いオリックスを作るために、みんな本当によくがんばってくれたと労いたいね。明日から来シーズンが始まる。
休養、練習、しっかりやっていきたいね。来年こそ優勝して大勢のファンのみなさんと共に喜びあいたい。今シーズンは本当にありがとうございました。」

551 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:22:44.57 ID:6iNcDDMs.net
酷使は王さんが捨て試合作らなかったからでしょ

552 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:22:52.81 ID:KtxXYqAi.net
ウンコやクソやゴミって、本当にそんな事チームや監督、選手に向かって吐けるよな。何様のつもりなんかね。最後に負けはしたけど、今シーズンは楽しませてもらって、感謝してるわ。憂さ晴らししたいだけの奴は、なんか哀れやで

553 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:23:01.00 ID:jbXnmUVu.net
>>542
首位打者とって守備でも賞を取ってしばらく不調だったって今日の放送で言ってたからそういったまで
気に入らないと煽るのは酔っぱらってるから?

554 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:23:04.67 ID:WyTicEQA.net
森脇監督来年も期待してるで
また優勝争いしてくれ

555 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:23:07.55 ID:PQrmTGPg.net
平野が打たれて負けた試合が9月10月多かったのが誤算
先行逃げ切りなチームは延長なるとそりゃ弱い
サヨナラ勝ちも伊藤の犠飛やったSB戦くらいかな
こういうゲームを最低でも引き分けに持っていけるようになれば2厘差もなかった

556 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:23:08.03 ID:O63PZoVN.net
若月が使えるようになったらいいね
1年目は、伊藤の時よりも頼りになる感じだった

557 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:23:13.11 ID:oFKiY1hT.net
今年はオリックスの選手をもっと好きになった1年だったわ
打てないにしてもチームを鼓舞する坂口、面白プレーもするがやっぱり魅せてくれる安達、チームのために激昂するペーニャ

なんといっても1番はハラタクだけど

558 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:23:36.79 ID:o90Vghsf.net
気づかないうちに2軍のコーチが決まってた
竜太郎が外野守備走塁コーチだと!?

559 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:23:42.74 ID:2zlpawaJ.net
去年の采配の方がよっぽど酷かったのに
今更発狂して何言ってんねん

560 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:23:51.31 ID:agod6Ero.net
>>544
あのエンドランはしびれたなぁ。
まあ安達と伊藤にはいろいろやらせてたな、森脇は。
2点以上ビハインドの中盤でバントとかはやめてほしいと思ったけど、
それも考え方次第やし、日曜の原みたいに成功することもあるし。

561 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:25:39.29 ID:O63PZoVN.net
>>549
まあ、とりあえず2軍の監督の選手の使い方に文句があるんだけどね

562 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:25:53.45 ID:ggXszhyQ.net
>>544
それってヒロインに安達も上がって、女性インタビュアーにバスターエンドランはサインかって聞かれたやつだっけ?

563 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:26:11.16 ID:EGsRvqkX.net
昨年までを忘れて暴れてるアホは多いわな。
ウチは巨人や鷹のような常勝軍団ではないよ、まだ。

564 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:26:35.61 ID:6q7aB+9E.net
>>560
結果的にそれで得点確率も得点効率も下げていたのは
否定しようがない
他のチームからマークされていただろうからなおさら

565 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:26:56.30 ID:Cwez0NTd.net
>>561
どんだけミスしても優先して使ってたのによく言うね

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200