2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おりせん8駿太

537 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:18:30.44 ID:2zlpawaJ.net
>>527
ホークスは碌に投手管理できずに酷使しまくって壊しまくってるチームやん
平野いってもすぐ潰れるわ
今年にしても千賀潰すとかアホやでアホ

538 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:18:30.60 ID:72MO58vi.net
ID:NTLU2le7
http://hissi.org/read.php/livebase/20141015/TlRMVTJsZTc.html

539 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:18:46.27 ID:jbXnmUVu.net
森脇がグラスを片手にここを覗き見て涙している姿が浮かぶ・・・

540 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:19:07.53 ID:U3UJwM3I.net
>>515
中継中のレポート

541 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:19:27.19 ID:6q7aB+9E.net
>>530
失敗しまくっていただろ
和作を他の監督が起用するとでも思ってんのかよ
山崎なんてホークスで産廃扱いだっただろうが
病的といっていいくらいのバント・エンドラン病と左右病だとしか言えん

542 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:20:34.22 ID:o6OzPV4V.net
>>534
首位打者取った人間を終わってる扱いですか?おハムさん

543 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:21:00.69 ID:FOJEQKwi.net
>>528
俺もゲッツアレルギーあるから走者1塁からのバントは許す
ヘボ打者なら1死1塁からでも許す
でも走者2塁からのバントは許さん!
3塁に進塁した所で高確率で最低限できる選手なんておらんからな!

544 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:21:03.44 ID:V+vTuvqu.net
サヨナラ勝ちしたときは安達のバスターエンドランが決め手だった
あれ以来ここぞの場面で勝負手と言える采配を見てない気がする

545 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:21:07.03 ID:EGsRvqkX.net
>>541
光もたまに休ませんとアカンから控え捕手はいるやろ
バントアンド左右病は来年は何とかして欲しいね

546 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:21:23.44 ID:KOQFdTvo.net
>>537
そのソフバンで酷使の代名詞の様に言われていたのが代行時代の森脇なんだが…

547 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:21:52.84 ID:adYH5rCp.net
来年は5割に何本毛を生やせるかで一喜一憂できれば上等
先発中継ぎ崩壊けが人続出で2009の再現すらある茨の道だな

548 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:21:55.87 ID:JVZGQlDO.net
>>541
贔屓って坂口じゃなくてかずさくかよww
他のチームの贔屓と比べて出場数少なくないですかね?w

549 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:22:09.05 ID:Cwez0NTd.net
>>508
分からないなら邪魔どうこう言う必要もないよね
試合に出てれば比例して成長するっていう風に考えてる方がまだ救いがあったよ
どうすれば成長するか分からないのに選手の事邪魔とか言ってるのか

550 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:22:40.13 ID:RvRcAGpJ.net
ゲームレポート

「非常に残念だが、今シーズンが終わった。精一杯がんばったけど、頂点には届かなかった。日々成長する選手を頼もしいと思うし、
上のステージで戦えるようにもう一度やっていきたいとも思う。この悔しさを胸に刻んで、個々に手に入れた変化を今後に生かしてほしい。
今シーズン強いオリックスを作るために、みんな本当によくがんばってくれたと労いたいね。明日から来シーズンが始まる。
休養、練習、しっかりやっていきたいね。来年こそ優勝して大勢のファンのみなさんと共に喜びあいたい。今シーズンは本当にありがとうございました。」

551 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:22:44.57 ID:6iNcDDMs.net
酷使は王さんが捨て試合作らなかったからでしょ

552 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:22:52.81 ID:KtxXYqAi.net
ウンコやクソやゴミって、本当にそんな事チームや監督、選手に向かって吐けるよな。何様のつもりなんかね。最後に負けはしたけど、今シーズンは楽しませてもらって、感謝してるわ。憂さ晴らししたいだけの奴は、なんか哀れやで

553 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:23:01.00 ID:jbXnmUVu.net
>>542
首位打者とって守備でも賞を取ってしばらく不調だったって今日の放送で言ってたからそういったまで
気に入らないと煽るのは酔っぱらってるから?

554 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:23:04.67 ID:WyTicEQA.net
森脇監督来年も期待してるで
また優勝争いしてくれ

555 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:23:07.55 ID:PQrmTGPg.net
平野が打たれて負けた試合が9月10月多かったのが誤算
先行逃げ切りなチームは延長なるとそりゃ弱い
サヨナラ勝ちも伊藤の犠飛やったSB戦くらいかな
こういうゲームを最低でも引き分けに持っていけるようになれば2厘差もなかった

556 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:23:08.03 ID:O63PZoVN.net
若月が使えるようになったらいいね
1年目は、伊藤の時よりも頼りになる感じだった

557 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:23:13.11 ID:oFKiY1hT.net
今年はオリックスの選手をもっと好きになった1年だったわ
打てないにしてもチームを鼓舞する坂口、面白プレーもするがやっぱり魅せてくれる安達、チームのために激昂するペーニャ

なんといっても1番はハラタクだけど

558 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:23:36.79 ID:o90Vghsf.net
気づかないうちに2軍のコーチが決まってた
竜太郎が外野守備走塁コーチだと!?

559 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:23:42.74 ID:2zlpawaJ.net
去年の采配の方がよっぽど酷かったのに
今更発狂して何言ってんねん

560 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:23:51.31 ID:agod6Ero.net
>>544
あのエンドランはしびれたなぁ。
まあ安達と伊藤にはいろいろやらせてたな、森脇は。
2点以上ビハインドの中盤でバントとかはやめてほしいと思ったけど、
それも考え方次第やし、日曜の原みたいに成功することもあるし。

561 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:25:39.29 ID:O63PZoVN.net
>>549
まあ、とりあえず2軍の監督の選手の使い方に文句があるんだけどね

562 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:25:53.45 ID:ggXszhyQ.net
>>544
それってヒロインに安達も上がって、女性インタビュアーにバスターエンドランはサインかって聞かれたやつだっけ?

563 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:26:11.16 ID:EGsRvqkX.net
昨年までを忘れて暴れてるアホは多いわな。
ウチは巨人や鷹のような常勝軍団ではないよ、まだ。

564 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:26:35.61 ID:6q7aB+9E.net
>>560
結果的にそれで得点確率も得点効率も下げていたのは
否定しようがない
他のチームからマークされていただろうからなおさら

565 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:26:56.30 ID:Cwez0NTd.net
>>561
どんだけミスしても優先して使ってたのによく言うね

566 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:27:24.29 ID:agod6Ero.net
そういやロッテ戦のヘルマンのホームスチールも驚いたな。

567 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:27:44.17 ID:0rGKx6zu.net
バイナムの祟りじゃ

568 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:27:51.73 ID:CsscRmN/.net
>>511
いいコメントだよね
上手く言えないけど常勝西武から来た選手が言ってくれるのが何か嬉しい
この熱さを複数の選手から感じられるといいな

>>532
魅せるって感覚なさそうだよね
まあ勝つのが一番なんだけどさ

569 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:27:53.48 ID:V+vTuvqu.net
>>562
そうそれ
伊藤と安達のヒロイン

570 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:27:58.81 ID:P5KP0cSX.net
一軍の組閣発表はいつになるかな
森脇続投だけど、ちゃんと福良もいるよな?
デーブ正式に決まっててビビったわ
毎年数試合コボスタ行ってて球場は好きだが、なんだか行きたくなくなる…

571 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:28:48.46 ID:1+trIORN.net
今年は試合振り返った時にここぞ!というところができてるのが良かった
そんなものもなくただ単に押し切られる試合も少なかったから、単純に野球としての見ごたえはあるチームになってた
けどまだ要所で打てる手が足りなくてもどかしい

572 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:28:57.64 ID:EGsRvqkX.net
>>570
現地観戦なら相手の監督なんぞ見えないからマシじゃね?
中継の方が辛いぞ?

573 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:29:09.74 ID:O63PZoVN.net
>>565
ミスが多くて才能がないなら、来年から使わなくていいよ
また新しいのが入ってくるし

574 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:29:35.18 ID:FOJEQKwi.net
相手野手がアホみたいに前進してくる時はもっとバスターを使うべき
今日みたいに相手が大して前進してるわけでもないのにバスターエンドラン仕掛けたのはただのアホ

575 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:29:53.55 ID:Cwez0NTd.net
邪魔だの才能ないだの選手をなんだと思ってんだろなあ

576 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:30:13.15 ID:eVMbpUe3.net
おいお前ら、敗北して悔しいか?
それともCS初勝利できて満足か?

577 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:30:30.30 ID:CsscRmN/.net
チームオリックスのCMももう見れないんだな
試合後に流れてるの見たら空しくなったけど

578 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:30:40.63 ID:80VQTI1/.net
>>557
そうそう!
しかも終盤なって駿太竹原ヘルマン山崎はらたく川端の評価が上がったのがうれしい
あと一瞬だけ縞田

579 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:30:47.49 ID:kHobg4AH.net
高校生野手なんてすぐ見切れるわけないやろー

580 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:31:07.54 ID:6iNcDDMs.net
>>576
勝ったらうれしい 負けたらくやしい それだけじゃ

581 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:31:22.39 ID:o90Vghsf.net
既出だろうけど、
2軍の組閣、結構びっくりもんじゃない?
吉田って、岡本がベイつながりで連れてきたのかな?
暗黒時代のベイのコーチ連れてきて大丈夫か。
竜太郎の守備走塁コーチっていうのも、正直意味がわからん。
なんでもう少し守備走塁の上手い人を連れてこないのだろうか。

582 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:31:52.93 ID:2zlpawaJ.net
>>551
甲藤、久米、三瀬、馬原、千賀、柳瀬
俺が覚えてるだけでもこいつらを一度潰してる
森もいつかここの仲間入りやな
あと森福も危ない

583 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:31:55.03 ID:O63PZoVN.net
>>581
BC信濃だよ

584 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:32:02.07 ID:HpY58NJU.net
今のオリと楽天ってどっちが悲惨かな

585 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:32:24.00 ID:oFKiY1hT.net
https://twitter.com/hazamax0621/status/521502425568403456
@hazamax0621: シーズン終盤から勝負強い打撃を披露する原拓選手。
「プロ入って8年になるけど今ほど優勝したいと思ったことないよ。ポストシーズンは何回出ても緊張するけど、開き直れる。みんなでビールかけしたいって思いが強いからね。俺いいこと言ったしょ?」
最後以外はとてもナイスな84年生まれです。

これもいいこと言ってるね

586 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:32:28.20 ID:PQrmTGPg.net
1軍スタッフの組閣変わりないだろおそらく
今季はずっと首位争いしてたからか打撃での長内批判も少なかったなw
まあ石嶺よりはマシだけど勝負所での打撃面あんま変わってないよな

587 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:32:29.68 ID:V+vTuvqu.net
でも9回の原拓の見逃し三振はちょっとな
ヘルマンの盗塁で燃えなあかん場面でしょあそこは

588 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:32:40.44 ID:ZZWudL0v.net
>>581
夕方頃さんざんここで文句書かれてたよ

589 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:32:43.65 ID:ggXszhyQ.net
>>566
その少し前のペーニャの本盗も驚いた。ペーニャってレフトフライでの2塁へのタッチアップとか色々頑張っていたな。

>>569
サンキュ。あれでおりせんで「バカ女」って言葉ができたんだよなw

590 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:32:55.90 ID:1+trIORN.net
ノッカーとしての能力が秀でているのかもしれない
そんな感じはあまりしないんだけど

591 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:33:27.28 ID:FOJEQKwi.net
今回3連戦全部現地観戦した者としては敗退した事は悔しいけれど
これだけの死闘を見せてくれた選手達には感謝したい

592 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:33:47.99 ID:KOQFdTvo.net
プブが壊れたのも、藤岡が当時の新人最多登板記録を作ったのも2006年の森脇が監督代行した年なんだよなあ
両者とも故障で翌年は奮わなかった

593 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:33:49.83 ID:xhB/wCi3.net
振り返ってみれば良いシーズンだった
応援してて今までで一番楽しかった

594 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:34:05.57 ID:nQ0C9fwY.net
>>581
横浜は当時暗黒だったけど、もとは牛島が横浜に連れてきたコーチだし大丈夫だろう
くそ無能ってこともないはず

595 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:34:16.23 ID:NTLU2le7.net
10回の頭から比嘉使わない理由教えて
中田はワーニンのストレートは自信持ってる
比嘉の変化球だと先ず打ち損じ
後ろまだ岸田とか残してたのに勿体無い

596 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:34:27.20 ID:YNkcUV7B.net
竜太郎に関しては一年見ないとわからんなぁ

597 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:34:28.44 ID:80VQTI1/.net
>>585
最後も照れ隠しだと思う(笑)

598 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:34:55.22 ID:Cwez0NTd.net
>>595
平野が変化球使えば良いじゃん

599 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:35:04.32 ID:O2LHIJBr.net
>>584
ダントツで楽天

600 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:35:08.17 ID:CsscRmN/.net
唯一のサヨナラ勝ちの試合は見に行ってたのに
終電の関係でそのイニングの前に帰っちゃったんだよな
あれ凄い後悔してる

601 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:35:13.32 ID:gZ8fky7D.net
>>595
たかせんの人には関係ない
巣に帰って

602 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:35:44.04 ID:ivj85R5A.net
>>595
比嘉と中田は別に相性よくないしなあ

603 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:38:52.63 ID:agod6Ero.net
>>589
http://long.gr.jp/event_staff/osaka_mc/osaka_mc_02.html
途中からほんま登場機会減った気がするw

604 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:38:54.15 ID:O63PZoVN.net
才能のない選手ってプロとしてどうなんだろう

605 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:39:18.71 ID:PQrmTGPg.net
比嘉は頭から使うよりピンチ時の場面ででしか考えてない森脇だし
あのまま行ったら11回は岸田12回はマエストリって考えだったんじゃない?
で、どっちか塁出されたら比嘉に交代でね
まあ自分も10回は頭から比嘉にしろよと思ったわ

606 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:39:33.44 ID:qImS1TE5.net
ばんおり。
たった三試合でペナントレースの結果まで消えるとは思わない。
でも寂しい。

607 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:40:43.32 ID:aTx3vFov.net
来年こそ「バファローズ」として悲願の日本一になってくれ

西本&仰木

608 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:41:10.21 ID:YTrbsovQ.net
FAの金子、態度を保留=プロ野球・オリックス
 オリックスの金子千尋投手(30)はクライマックスシリーズ敗退が決まった14日、今季取得した国内フリーエージェント(FA)権の行使について、
「シーズン中は考える余裕もなかった。今後どう思うかは分からない」と態度を保留した。球団からは既に残留要請を受けている。
 平野佳寿投手(30)も今季取得した国内FA権について「まだ何も考えていない」と話した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141015-00000002-jij-spo

609 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:41:26.81 ID:6q7aB+9E.net
来年のリリーフ陣はかなり不安だな
つぶれてしまっている可能性は高そう
ホークス時代から森脇のクラッシャーぶりは有名なようだし

610 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:41:40.82 ID:PQrmTGPg.net
語ってる間に情報来てたわ

FAの金子、態度を保留=プロ野球・オリックス

時事通信 10月15日(水)1時0分配信

 オリックスの金子千尋投手(30)はクライマックスシリーズ敗退が決まった14日、今季取得した国内フリーエージェント(FA)権の行使について、
「シーズン中は考える余裕もなかった。今後どう思うかは分からない」と態度を保留した。球団からは既に残留要請を受けている。
 平野佳寿投手(30)も今季取得した国内FA権について「まだ何も考えていない」と話した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141015-00000002-jij-spo

611 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:42:30.61 ID:FOJEQKwi.net
中田と小谷野の間に左の大谷がいたせいで比嘉が使いにくくなったんだよ
つまり今日の敗戦は台風のせいであるとも言える

612 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:42:42.17 ID:o90Vghsf.net
吉田と竜太郎は信濃がらみだったのか
これ嫌な予感しかせんなぁ・・・

613 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:43:04.19 ID:nWYKN29k.net
大谷って台風なくても3戦目は出てたろ

614 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:43:40.29 ID:EGsRvqkX.net
>>604
ドラフトで6人取っても10年後に2人残ってりゃ超大当たりの世界だぞ?
プロの世界は甘くないわ

615 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:44:17.11 ID:FOJEQKwi.net
>>609
継投は高山に丸投げだから森脇は関係ないんじゃネーノ?

616 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:44:44.85 ID:UvVzF9/F.net
>>609
和巳を壊したのは森脇

617 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:46:41.59 ID:Q4CT9P3m.net
さっきドームから帰宅
悲しいことに今更選手を批判しとる奴がおる残念やわ
今はもう選手にここまで楽しませてくれて感謝しかない
選手は1年間お疲れ様、この悔しさをバネに来年優勝してくれ
ねぎらいの言葉も掛けられんような奴はファンではないな

618 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:46:54.25 ID:VkhtX+6A.net
>>541
山崎は13は細川より全然打ってたし普通に戦力扱いされてたぞ
それ以前は知らんけど

619 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:47:11.43 ID:f/yF0/8+.net
お客さんもっと少ないと思ったけど一塁側は満員だったね。
みんな熱心に応援してて楽しかったよ。遅い時間に来た人もいたし。
周りにつられてSKYを大きい声で歌って気持ちよかったわ。
最後選手泣いてたな。来年頼むわ。

620 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:48:38.31 ID:ykYhsb1A.net
森脇は調子悪そうなサトタツ連投で1、2戦苦戦
3戦で立ち直っていたが、一番良さそうな比嘉を温存して結局敗戦
短期決戦で後攻なら良いピッチャー先に出すのがセオリーなのに
ペナントレースのような采配

621 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:49:49.16 ID:8hM1Bk+7.net
バント数リーグ1位と2位の戦いらしいバント合戦だったなw
両監督バントしないと死んじゃう病か?

622 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:51:38.31 ID:PQrmTGPg.net
>>621
SBとかヤクルトみたいな協力打線ちゃうからしゃあないわ
投手交代の采配には文句あるけど攻撃面に文句はないわ

623 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:52:06.83 ID:3b7aoPl8.net
ゲッツー食らうと流れが悪くなってたいがい負ける
バントはそのゲッツー避けるために必要
んで今日のオリはゲッツー2回あったから負けた

それだけゲッツーはゲームの流れを左右する

624 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:52:08.32 ID:nWYKN29k.net
>>621
いや、貧打だからこそバントでしょ
それは間違ってないわ
ARAKAKIやポテンヒットでもいいから何とか塁に進めておけば何か起きることを考えるのは
悪くない
あくまで昨日の試合は

625 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:53:11.73 ID:6q7aB+9E.net
>>622
オリックスは十分な強力打線なんだが
データ上は
監督のバント病が酷いというだけ

626 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:53:11.81 ID:shl8ZZ3h.net
現地組だけど
競馬評論家の
須田鷹雄と津田照之がいた。
須田鷹雄がテレビで見る以上に
太ってた。

627 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:53:12.82 ID:PrrE00o4.net
>>617
ファンには色々いて、
それぞれのファンの気持ちを考えると複雑だけどな
交流戦優勝なし、リーグ戦2位、CS敗退
金払って応援しに来て、愚痴も言いたくなるだろ、そりゃ

628 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:53:19.37 ID:YNkcUV7B.net
金子が残るか残らないかで来年決まると言ってもいいぐらいやフロント頼むぞ

629 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:53:20.55 ID:o90Vghsf.net
平野続投あたりの継投は結果論にしか聞こえんなぁ
比嘉と中田は相性が悪くて、残りイニング考えたらあそこの回跨ぎは当然だと思うけどな
あそこはホームランを打たれた平野が悪いんだよ

630 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:53:26.42 ID:FOJEQKwi.net
>>617
俺も今日現地観戦したけど
正直目の前であの死闘見せられたら選手叩きする気なんて起こらんよね

中田に打たれた時点で完全に終わったと諦めても仕方のない状況なのに
それでもその後をしめた平野と
その裏1打同点の形に持って行った打者陣には感動を覚えたよ

631 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:54:20.73 ID:qImS1TE5.net
次は11月24日のファンフェスタだな。

632 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:54:37.27 ID:FOJEQKwi.net
>>613
登板後は中2日あけるんじゃなかったっけ?

633 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:55:11.28 ID:o90Vghsf.net
>>632
今回は3戦目から出るって言ってたよ

634 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:55:35.81 ID:6q7aB+9E.net
>>624
貧打だからバントというのはおかしい
バントは得点期待値を下げるから
貧打であろうとなかろうと
終盤の一点差を争う場面以外はすべきではないというのが
データ上正しい

635 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:56:04.78 ID:nWYKN29k.net
>>632
負けた時に後悔しないように3戦目は出すみたいなことがどっかに書いてあったような気がした

636 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:57:06.17 ID:7DJ6Ux6j.net
バカ女のレスって気持ちわりぃよな。
寒気がする。
今も何匹かいるみてえだが

637 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:57:22.41 ID:HC9aFbUJ.net
なんだかんだで選手には感謝してる

平野と安達と森脇には腹が立ったけれど

638 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:58:12.45 ID:I+ilfl0V.net
打率はみんな1割か1割以下
そこそこ打ったのはヘルマン駿太伊藤
全然強力打線じゃないw


データ上とかいうのもペーニャと絶好調糸井がかなり底上げしてるはずなんだが?

639 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:59:06.92 ID:FOJEQKwi.net
>>634
アホだなあキミ
打率の低い打者ならほとんど出ない安打に期待するより
バントで確実に塁を進めた方が得点効率が良い事は小学生でもわかりそうなもんだが

640 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:59:39.80 ID:PQrmTGPg.net
FAは金子もだけど平野抜けても痛いと思うよ
代わり誰やるになったときサトタツとよく言われるけど
今のサトタツポジのとこは誰がやるとなったら岸田とかになるの考えたら微妙
馬原も来季どうなるかも分からんし比嘉が今季以上に酷使になりそう
やっぱり今の布陣がベストだわ

641 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:00:12.19 ID:FvS1lGrd.net
>>636
うざっ

642 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:00:19.71 ID:6q7aB+9E.net
データ上というのは
今現在の調子のことで言っているのではないのだが

643 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:00:33.88 ID:FOJEQKwi.net
>>633
>>635
あらほんま・・・
じゃあ台風関係ないね
台風さんゴメンナサイ

644 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:01:12.35 ID:6q7aB+9E.net
>>639
あんたのほうがアホなんだがw

645 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:02:09.94 ID:PrrE00o4.net
別に佐藤かマエストリ抑えでいいんじゃないかね
毎回失点さえしなけりゃ誰でもいいよ

646 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:02:49.75 ID:s43jN/2A.net
糸井はやっぱりここ一番での場面では打てんかったか…

647 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:03:06.84 ID:sSduaLpO.net
抑えは馬原か岸田でいいじゃん
やっぱりサトタツは8回向きだと思う

あと園部とか奥浪とか堤とかの若手野手ちゃんと育成してほしいわ

648 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:03:39.04 ID:EGsRvqkX.net
実際ケースバッティングできない選手が多い以上バント多めになるのはしょうがなくね
追い込まれたら進塁打狙い、とかする奴なんて原拓ぐらいなきがするんだが

649 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:04:46.13 ID:PrrE00o4.net
>>647
さすがに馬原岸田なら平野のほうがマシに感じるw

650 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:04:47.91 ID:Cr54vk7m.net
馬原は名球会もかかってるしモチベーションは高いやろ

651 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:05:50.94 ID:FOJEQKwi.net
平野FA宣言するも終盤の失敗がたたって獲得するチームが現れず残留
→平野オフに体を作り直して完全復活
と言うのがオリックスにとって最高のシナリオ

652 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:06:26.69 ID:1+trIORN.net
ああ延長で分ければ点入らなくてもいいやみたいな隙は最後に出てたな
あれはマズい

653 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:06:31.40 ID:agod6Ero.net
>>649
今年のリリーフの岸田すごいよかったやん。

654 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:06:33.93 ID:HC9aFbUJ.net
馬原はともかく、岸田はもうピーク過ぎてるよな
今やっと便利屋で落ち着いてる

655 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:07:40.83 ID:FOJEQKwi.net
>>650
逆に言うと守護神待遇をエサにするチームが現れたら
馬原は簡単に出て行ってしまうとも言える

656 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:08:49.16 ID:agod6Ero.net
というか別にクローザー固定せんでも、
3人も経験者おんねんから調子見ながらやったらあかんねやろか。

657 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:09:19.28 ID:fcdwsoxM.net
>>653
そこまでよくねーよ

658 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:09:41.32 ID:ADVUSLx9.net
西(六回途中まで1失点も実らず)
「もう一度ホークスと戦いたかった。責任を感じる」

ヘルマン(2安打)
「良い戦いができたが、向こうが上回った」

659 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:10:06.88 ID:o90Vghsf.net
金子平野馬原の全員が残るのがベストだろうと思うけどな
馬原も衰えてるとはいえ、取組み方などで投手陣の模範になってるみたいだし

660 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:10:17.63 ID:FOJEQKwi.net
>>656
その見極めを正確にできる人間なんてそうはおらんのよ

661 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:10:21.86 ID:fcdwsoxM.net
ドラフトどうなるかねぇ、有原でも当たれば少し変わってきそうだが

662 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:11:03.87 ID:PQrmTGPg.net
まあサトタツはセットアッパー向きだよね
抑えなったらストライク入らんで自滅しそうだわ

663 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:11:10.76 ID:PrrE00o4.net
岸田に関しては評価まっ二つじゃね?
好投する時と炎上する時の差ありまくり
一つ言えるのは先発はもうやめてw

664 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:11:32.26 ID:FOJEQKwi.net
今年はFA取得する投手が多いしドラ1は即戦力投手で間違いないだろうな

665 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:12:40.78 ID:FvS1lGrd.net
野村一本釣りしろやゴミ

666 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:14:26.83 ID:1+trIORN.net
ドラ3までは左右問わず即戦力投手よ

667 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:14:28.57 ID:nsgDUbsT.net
金子も平野も若作りしてごまかしてるけど来年32歳の老人だ
右投げ投手の寿命は短い
ほとんどの右腕は35歳までに使い物にならなくなる
つまり2人とも残り長くても3年しかまともな投球ができない老い先短い投手だ
つまりもう1年たりとも無駄にできない状況なのにこれ以上貴重な1年を万年Bクラスの不人気確変ザコ球団に捧げるわけがないだろう
平野に関しては既に今年衰えの兆候が出始めた
投手なんて消耗品で寿命は短いんだよ

そもそも37歳のヘルマン・36歳の野手平野・34歳の糸井と高齢化する老人ホームのような状態
この時点で来年優勝とか言ってる奴はバカじゃねーかと思うわ
金子平野流出(FA宣言)するのがわかってるからフロントもドラフトで1位2位は即戦力投手って言ってんだろ

分配ドラフトでいいとこ取りしといて結局楽天にまで優勝先越されてるオリ糞
キター(笑)

668 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:14:49.90 ID:ZZWudL0v.net
ID:FvS1lGrd
http://hissi.org/read.php/livebase/20141015/RnZTMWxHcmQ.html

なにこのひとこわい

669 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:14:57.77 ID:3N1z+jgI.net
>>158
ヘルマンは休ませながら使っていたから、へばっていたけど
ちょっと休みがあったら復活したのだろう
こういうところは西武時代からいろいろいわれていたのに森脇わかっていない

670 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:15:04.34 ID:qImS1TE5.net
おやすみつはら。

671 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:15:13.26 ID:PrrE00o4.net
有原は広島カープがお似合いだろう
ウチの雰囲気とは違うねん
なんとなくわかるねん

672 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:16:10.95 ID:fcdwsoxM.net
>>671
オリックスっぽくないのはわかるが別に広島っぽくもないわ

673 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:17:03.17 ID:ZuWmP1FW.net
>>667
昨日まで戦った相手の元右腕守護神が今年35歳で力尽きたのは体格身長のハンデだろ
金子平野と一緒にするな

674 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:17:10.38 ID:agod6Ero.net
>>657
リリーフ岸田って4勝0敗防御率3.00か。
確かにめっちゃよくはないな、すまんw

675 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:18:15.31 ID:f23cmNaN.net
健大高崎の脇本くん 指名してほしい。
群馬の先輩もいるしノーステップ打法の
指導マニュアルもあるはず。
2順目のウェーバーで残ってないかな。

676 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:18:26.52 ID:FOJEQKwi.net
>>673
こんなミエミエの釣りに簡単に釣られるゴミがいて辟易とするな

677 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:18:30.01 ID:XWCuT70T.net
君らまだあーだこーだ言ってんのか
明日からフェニックスでも見てくれや
ちなみに応援とかいらんから便器負けるのだけ祈っといてくれ
連戦で試合は疲れるわー

678 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:18:45.40 ID:3N1z+jgI.net
>>640
8回はマエストリに任せればヨロシ

679 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:18:48.07 ID:HC9aFbUJ.net
投手は年齢じゃないよ
故障しそうな投げ方、あと速球派は選手生命短い

680 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:18:52.88 ID:fcdwsoxM.net
>>674
先発よりはマシってだけでコンスタントに点は取られてたからな
もう大事なポジ任せられる球は投げてないわ

681 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:19:11.25 ID:gZ8fky7D.net
>>670
おやすみずお

682 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:19:40.31 ID:fcdwsoxM.net
>>675
脇本なんて2位で指名するところあるわけないだろ

683 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:20:04.76 ID:PQrmTGPg.net
マエストリは後半あたりから投げては居たけど
助っ人枠優先順位は5番手で来季も1軍から最初は漏れると思う

684 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:21:39.44 ID:PrrE00o4.net
ライアン小川とか中日の又吉みたいな、
どこぞの誰かわからない投手を1位指名してくれよ

685 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:21:59.93 ID:BPBC0NLs.net
今年は選手監督の勝利へのこだわりがプレーに乗り移っていた。そして運営のファンサービスについてもBsgirlや平野さん美緒ちゃん等新たな試みが沢山あったし努力をされていた。
勝ち負けもファンサービスも本当に充実していたし楽しかった。
ファンは感動や興奮をチームから貰っているという謙虚な意識を持たないといけないと思う。
度が超えた野次や周囲のファンに迷惑をかける行為をする人は「楽しませてもらっている」という意識が皆無なんだろう。
俺が金を落としてやってるんだ!って思っている。事実だけど、言動に出しちゃダメだ。
少しでも選手のパフォーマンスや運営のやる気が高まるように応援した方が絶対にいいのに。
>>418の書き込みのおっさんには憤りしか感じない。

ただここで長文を書いた所で…だよな。
色々なファンがいることも大切なんだろうし。 所詮綺麗事やしな

686 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:22:03.91 ID:1+trIORN.net
マエストリうちに居ても給料上がんないからな

687 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:22:44.83 ID:GIx3hArd.net
ファン感てサイン貰えたりする?

688 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:22:47.84 ID:FOJEQKwi.net
>>674
リリーフ全体だとそんな数字だがシーズン終盤の岸田はかなり良かったと思うぞ

689 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:23:05.58 ID:FvS1lGrd.net
脇本は金属打ちだからな
でもセンスは本物
慣れたら3割いける

690 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:23:45.39 ID:FvS1lGrd.net
マエストリってなんでいつも泣いてるのかな

691 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:26:35.11 ID:fcdwsoxM.net
>>689
芯でとらえた打球全然見なかったし大した選手じゃないだろ

692 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:26:45.32 ID:agod6Ero.net
>>688
9,10月は防御率1.5くらいやね。

693 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:27:17.27 ID:eXlmQCbk.net
脇本、興味あるけど、ぶっちゃけ分からん、プロでどうなるか

694 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:27:33.88 ID:PrrE00o4.net
>>685
今日に限っては綺麗事だな
みんながみんな選手に感謝するのは無理だよ

695 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:30:44.61 ID:FOJEQKwi.net
何にしても左の中継ぎが枯渇し過ぎだな
古川辺りが化けてくれんもんかな

696 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:32:38.20 ID:3N1z+jgI.net
脇本はプロから評価が低い
評価が高いのはネトスカウトだけ

697 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:32:50.86 ID:PrrE00o4.net
海田の処遇が気になる
結局1軍で何がしたかったのか

698 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:34:02.52 ID:3N1z+jgI.net
>>697
首にするかどうかの最終チェック受けるために1軍に上がったと思う

699 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:35:38.26 ID:bD01ZkUx.net
来年のペナントレースが始まった


おやすみなさいとい
おやすみなさいとい
おやすみなさいとい

700 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:36:20.71 ID:r1TGGIMp.net
結局リーグ80勝が無駄になってしまったな
いくら悔し涙を流しても勝負所で打たなければ意味が無いよ

701 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:37:42.99 ID:6q7aB+9E.net
>>698
日生出身だから
そう簡単にクビにできるわけがない

702 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:37:55.73 ID:6q7aB+9E.net
能無犬も3位確定から二日後に退任発表があったから
森脇も二日後あたりにどうなるか見ものだなw
続投となったとしても何かありそう

703 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:38:35.24 ID:AmTZ1ibh.net
80勝を無駄だと思う人がオリックスファン名乗るのが悲しい

704 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:38:37.43 ID:3N1z+jgI.net
>>700
投手も同じ
肝心なところで使えない金子と平野は銭闘争だけは見せ掛けの好成績盾に頑張るんだろw

705 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:39:46.29 ID:3N1z+jgI.net
>>701
だから本来戦力外対象選手だけど森脇が海田を守るために一軍に上げたと思っている

706 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:40:37.84 ID:FOJEQKwi.net
この80勝が無駄になるかどうかは来年次第だよ
3位争いすらできないほどの低空飛行で終わったなら今年の経験は全くの無駄になる

707 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:40:44.79 ID:BPBC0NLs.net
>>694
せやな。ここに書くことでもなかった。皆さんすみません。

来年は堤、武田が今年の駿太みたいに出て来て欲しいなぁ
伏見のコンバートはないかな。 サードとかやらせたら面白そうやけど。
打撃はいいものをもってるし成功したら内野の選手層が一気に厚くなる

708 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:42:21.18 ID:FvS1lGrd.net
結果が全て
優勝できずCSで敗退するならいくら勝ったところで意味など無いわ

709 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:43:36.62 ID:CEUUuuOE.net
5安打 5安打 7安打
これで勝ちぬけようとか甘すぎた
取れる所で取らないとは昨日の試合に全て凝縮されていた
来年こそは

710 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:43:56.97 ID:LVNg/5wZ.net
ID:FvS1lGrd
http://hissi.org/read.php/livebase/20141015/RnZTMWxHcmQ.html

711 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:44:01.33 ID:PrrE00o4.net
伏見は結局使う気がないのかね?
伊藤山崎以外にもう一人いないと、伊藤がキツイ
FAの炭谷と嶋は取らんのかね?

712 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:45:49.33 ID:FvS1lGrd.net
伏見とかドラフトで残ってたから取ったみたいな選手は駄目だね

713 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:46:00.77 ID:FOJEQKwi.net
>>711
ほぼ正捕手扱いの伊藤がいるのにその2人が来るわけないでしょ

714 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:49:57.96 ID:PrrE00o4.net
このままだと伊藤は酷使で足腰やられて、捕手いなくなる
山崎が機能してくれりゃいいんだが、そうでもない

715 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:53:20.02 ID:3N1z+jgI.net
>>714
山崎はベンチでいろいろみて学習できる能力がある
SB時代に的場や田上や細川からスタメンマスク奪ったりしたのは伊達ではない
打撃はわからないが来年はリードはもっと上手くやれる

716 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:53:39.37 ID:FvS1lGrd.net
あと若月もね

717 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:55:28.58 ID:r1TGGIMp.net
CS収益を金子引き留め資金に使ってくれ
平野佳・馬原・坂口に関してはどっちでもいい。中には害悪な存在もいる

718 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:56:39.56 ID:GxPtz//T.net
パンは気配り上手だな、と思った
打撃はアレだけどFAで来てくれて良かったよ本当

719 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:59:36.55 ID:KOyOCTNP.net
>>717みたいなゴミは死んでくれないかな

720 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:00:43.11 ID:YoDJTJHL.net
80勝
パリーグで最もファンを喜ばせた偉大な球団に感謝

721 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:01:30.93 ID:disWxMKq.net
>>717
巨人とマネーゲームするほどオリックスは馬鹿じゃないので金子の事は諦めなさい

722 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:02:00.14 ID:RPL7OnXK.net
ぶっちゃけ比嘉以外は全員戦犯だよな
駿太も打ったの3試合目だけだしTは2試合目のあの打席だけだしあとのやつは全試合ダメだし

つかこの試合に限らず大事な試合に全く勝てなかったのは正直経験不足の一言では片付けられないと思うわ
ハムだって多分CS経験してるの陽中田小谷野くらいでしょ
人数だけなら多分どっこいどっこいだし

723 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:03:14.28 ID:MGxMqESS.net
大引は初のファイナル進出の喜びのコメント出してるね!
ハムに移籍できた喜びだ
オリックスから出て本当に良かった

724 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:03:44.62 ID:PICN5FbS.net
>>722みたいなカスがファンやってるチームがCS突破できるわけないでしょ

725 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:06:31.22 ID:qOvw29De.net
森脇が伊藤に固執したのが終盤の大失速の最大の要因
もっと山崎を使って伊藤を適度に休ませるべきだった

726 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:08:07.36 ID:RPL7OnXK.net
>>724
は?

727 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:08:29.22 ID:YoDJTJHL.net
内ゲバすんなやww
オリックスへの想いは様々
表現が違うだけで根源は応援する気持ちよ

728 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:09:48.52 ID:qOvw29De.net
2chには選手を叩くために野球見てるようなゴミがたくさんいるけどな

729 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:10:53.97 ID:JZBoxBXb.net
大引は勝ち組だ
やっと暗黒球団から脱け出せたんだから

730 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:14:11.99 ID:qOvw29De.net
大引はFAで北海道も抜け出すんちゃうか?

731 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:14:42.09 ID:YoDJTJHL.net
中には目を覆いたくなる様な言葉もあるけどな。
人の表現はほっといたらええ、負けじと自分の表現を高めさえすればええねん

732 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:16:56.18 ID:xW8cvqOq.net
>>730
日シリ出場掴んで北海道に帰ってきます!って元気に言ってるよ
もう北海道愛だね
良いキャプテンを取れたよ、糸井なんかより全然いい

733 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:17:02.96 ID:r1TGGIMp.net
もうドラフトしか楽しみが無いな

734 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:20:06.97 ID:qOvw29De.net
>>732
FA宣言できるのは日シリの後だよ

735 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:25:12.70 ID:YTuea5CB.net
シーズン前から層の厚さが無いって言われてて、一人でも故障したら終わりという中、
大故障者が出なくて済んだが、8月頃から糸井がバテ始めてそこから失速したなぁ。
投手陣はよくやった。野手陣はなぁ。。3割打者が一人しかいないって寂しすぎる。やっぱここが優勝出来なかった原因。

736 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:27:19.23 ID:wDrnBHcx.net
金子に4年20億も払えないなら、素直に諦めるよ
そんなシブチン球団ならとっとと退団したほうがいい

737 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:28:30.46 ID:HqMOEzw8.net
>>735
そもそも3割打者が複数いるチームはSBだけだし
ハムはひとりもいねえし

738 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:28:38.78 ID:4yhoa5yd.net
>>734
稲葉から託されてるから、宣言はしないよ
そんで、賢介も入るからまた層が厚くなる

739 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:31:00.06 ID:jFrIDVeL.net
>>736
選手に4年20億払ってるチームがどれほどあると言うのか

740 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:32:57.50 ID:dKtvM+uq.net
>>738
このおハムさん夢見すぎやね

741 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:33:40.00 ID:r1TGGIMp.net
>>732 >>738
分かったからさっさと寝ろ自演ハムBBA
大引みたいな中途半端な選手なんぞどうでもええわ

742 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:36:50.01 ID:hB+Iv67Z.net
伏見はマジでどーすんのかね
銀次みたいに我慢してサードにコンバートとか無理なんだろうか

743 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:37:07.91 ID:3N1z+jgI.net
>>741
ホモ選手はハムにお似合い
今頃栗山と同じベッドで寝ているんだろう

744 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:37:20.10 ID:uVm/C+uu.net
>>722
10.2に松田にサヨナラ打たれたのは誰や?

745 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:39:12.53 ID:dKtvM+uq.net
>>743
神社の息子なんかと寝たら仏罰が下るんちゃうか

746 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:41:07.51 ID:wLJy4HkQ.net
大引神社はとっても効果があるね
オリックスは効果が無かったみたいだけどw

747 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:42:08.71 ID:dKtvM+uq.net
去年の最下位チームってどこだっけ?

748 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:47:14.36 ID:ZX8iungx.net
大引はオリックスにいたら腰を酷使されて糸井みたいに辛そうな顔してるか、
平野みたいに抹消されてるかしかないよね
ハムに来て本当に良かった
初ファイナルおめでとう!オリックスにいたら掴めなかったね!

749 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:54:30.95 ID:awjD/sNH.net
報知、オリ地元宮西と林を獲得調査
「投手陣の強化は絶対に必要。特に今年は左投手で苦労した部分がある」

750 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:57:09.57 ID:qCCGgDjL.net
>>524
だからこそ1位通過しないと駄目

751 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 04:09:15.11 ID:Pjf6ySoA.net
これだけ拙攻しといてねえ…
普通なら勝ってるやろ

752 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 04:14:37.74 ID:qIdRQjSe.net
公猫便竜MINを地獄に叩き落としたバイナムの呪い

753 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 04:17:16.34 ID:NVNTJI8M.net
>>611
ふむ
やはりハムにとっての恵みの台風やったわけか

754 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 04:18:33.70 ID:tb2D9smU.net
ニッカン
金子に3年15億、平野に3年12億で残留オファー
http://imepic.jp/20141015/142240


本気だな

755 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 04:22:34.95 ID:wDrnBHcx.net
3年15億か
交渉で上積みされて4年20億で残留だろう

756 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 04:28:58.88 ID:Pjf6ySoA.net
とりあえず比嘉を回途中から使うっていう縛りが負けに繋がったと思うわ
後手が嫌とか言う癖に同点で出し惜しみしようとする采配は頭がおかしい
ホームランでも負けるって高山と森脇の頭にはないんやろなあと思う

まあーどうせ引き分けても4番抜きじゃ武田大隣の前に沈黙しただろうけど
層が薄いことも含めて雑魚やわ
安達はレギュラー面せず調子乗らずにしっかり実力つけろや
普通にレギュラー取られてもおかしくない

757 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 04:36:21.12 ID:QeTFgs1s.net
www.buffaloes.co.jp/mission_october/
www.buffaloes.co.jp/mission_october/img/wallpaper/wallpaper-a-sp.jpg
今さら気づいたんだが、安達が消されてるのは何故?(糸井の右、光の下)

758 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 04:56:16.10 ID:TptbVfPF.net
昨日ので我慢できんかった内部犯か
リンク先はまだおるけど

759 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 05:01:28.42 ID:6q7aB+9E.net
>>639
コイツホントバカだなw
その好調な駿太にバントをさせて
一割台の不調なバッターで勝負させたのは森脇だろ
好調な打者にバントさせて不調の打者に勝負させる事例は
シーズン中にも山ほどあった

760 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 05:15:22.78 ID:oFKiY1hT.net
今年でせっかくファンが増えたんだから
金子引き止めは絶対しないといけない

761 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 05:26:25.94 ID:UKp2C7dX.net
糸井もポスティングでメジャーか

まぁ切り替えて兄弟分の阪神応援するか

762 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 05:32:24.47 ID:3+7hwtqk.net
>>761
今日から応援がんばって

763 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 05:36:52.02 ID:PQrmTGPg.net
>>754
コメント見る限り馬原はFAしなさそうだな
やり返したいって気持ちのが大きいみたいだし
金子、平野へも球団は破格の条件で本気だしどうなる事やら

764 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 05:41:07.97 ID:15oWt7A+.net
まぁ質問にさらりと応えてるだけだと思うけどね

765 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 05:51:20.64 ID:TptbVfPF.net
オリックスのストーブリーグでファイナルステージが霞んでしまえばいい

766 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 05:54:03.87 ID:N+5ZR2bD.net
ポスティングは選手の権利じゃないからな
正々堂々海外FA権をとってからメジャーに挑戦すればいいよ

767 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 05:55:33.39 ID:Y+RClpRS.net
>>761
オリックスさんありがと
頑張ります
うちもここで終わりだろうけどw

768 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 06:04:52.53 ID:15oWt7A+.net
まぁオフは大荒れになりそうだな
ドラフトに越冬と今年もキャンプ始まるまで楽しめそうだ

769 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 06:06:12.40 ID:r7D4rkgG.net
まーた糸井が何も言ってないのにオリックスから追い出したいがために記事出してるな
糸井はメジャーより今は走れて守れる身体に戻したいと思うわ

770 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 06:07:07.50 ID:8DLvWYmj.net
侍ジャパンが11月10日〜で、U-21は11月7日〜だけど、U-21はまだメンバー発表にはならないか。
U-21は日程的に日シリ出るチームからは選びづらいけど、うちからは誰か選ばれるかな。
ユニフォームいくらぐらいするんだろ、ってうちの公式グッズ見る気分でサイト見たらいい値段したわ。

771 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 06:07:50.74 ID:15oWt7A+.net
>>769
それも大概な憶測だな

772 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 06:11:58.94 ID:2neKQsxC.net
ドラフトは勝手に育つ素材が良いよね
どうせ大島とかじゃ育成無理だし

773 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 06:22:48.17 ID:BHHPzPJm.net
糸井は出ていくと思う
こんなチームに来てくれてありがとう
イチローに次ぐスター選手だった

774 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 06:25:52.28 ID:QHWwSHlD.net
糸井 米移籍へ近日会談 海外FA待てない…今オフ挑戦模索
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/10/15/kiji/K20141015009105450.html

775 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 06:31:26.95 ID:vxydeZAG.net
勝手に育つって西武森みたいや高卒か
脇本人気だけど甲子園のときの森と比べるとやっぱり物足りない気がする
森くんが凄すぎただけか

776 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 06:32:12.78 ID:RVF96Erm.net
オリは糸井ボロボロにするから、海外の方がいいかもね

777 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 06:41:15.04 ID:EdaVCmyC.net
ハムはレイプ犯を量産するからね

778 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 06:43:08.85 ID:2neKQsxC.net
森は羨ましいね
実際はいろいろ指導はしてるんだろうが

779 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 06:43:16.82 ID:PQrmTGPg.net
平野は残留が基本線だと

終戦のオリックス、金子の流出阻止へ3年総額12億円で臨む
http://www.sanspo.com/baseball/news/20141015/buf14101505020002-n1.html

>終戦のオリックスは、エース・金子千尋投手(30)ら国内フリーエージェント(FA)権を持つ選手を4人抱えているが、守護神・平野佳寿投手(30)は残留を基本線としていることが14日、分かった。

780 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 06:45:27.91 ID:RVF96Erm.net
ハムは大引木佐貫とって本当に良かった
糸井がいても問題起きるだけだし、出して本当に良かった

781 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 06:46:51.12 ID:J2TxVyUO.net
千尋その金額で残ってくれるかね?
もうちょっと上げてくれよ

782 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 06:48:27.10 ID:0+tk4YRm.net
巨人に杉内行った時って年俸いくらだっけ
と思って検索したら5億だとさ

5億弱くらい出す球団はあると思うぞー・・・

783 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 06:49:18.13 ID:PQrmTGPg.net
まあニッカンとサンスポで書いてる事違うからな
まあサンスポだし適当なのかもw残留基本線の平野も怪しいわ

784 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 06:50:44.96 ID:qXhMuJIJ.net
オリ金子流出やむなし…既に補強を検討
http://daily.co.jp/baseball/2014/10/15/0007418985.shtml

>球団関係者は「金子は来季、いるかどうか分からない。それも見据えて、今後の補強を考えていかないといけない」とした。

785 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 06:51:31.23 ID:NVNTJI8M.net
>>782
それ公表値やから実際はそれの1.3〜1.5倍やで
読売には勝てんよ

786 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 06:52:22.14 ID:0+tk4YRm.net
>>785
ふふ、知ってた
ローズが実は10億貰ってたってバラしてたこともあるし知ってた・・・

787 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 06:53:01.04 ID:wLNmNef6.net
平野4億

788 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 06:55:03.84 ID:Sqiy89OT.net
完全にトレードもハムの勝ち
大谷も育ってる
オリは大損!

789 :Wミノル@\(^o^)/:2014/10/15(水) 06:55:37.43 ID:Vz6NcMg4.net
平野の総額を減らして金子の総額を増額しろ〜

790 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 06:58:43.30 ID:12KM8JQx.net
糸井ポスティング?
どうぞどうぞ。
チャンスに打てんハムスパイは二年間見飽きた。
首位打者でハクついたやろ。
どうせメジャーで通用せんねんから、
金だけ落としていけや。

791 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 06:59:50.88 ID:wLNmNef6.net
平野叩いてるやつって佐藤や比嘉が抑えなら60セーブいけるとおもってんのか?

792 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:00:52.71 ID:2neKQsxC.net
まあ金子は頑張ってくれたし、出てかれても文句ない
普通に優勝出来るチーム行けばいい

793 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:02:11.39 ID:Sqiy89OT.net
糸井見切ったハムの大勝利だったね!
やっとオリファンも分かってきたようだ!

794 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:03:52.47 ID:12KM8JQx.net
今年のチームやったら、岸田でも40S超えてたわ。
先発転向させられへんかったらな。

795 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:05:56.07 ID:PWmnCjLI.net
平野に複数年提示とか正気か

796 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:09:53.82 ID:HYBPPapM.net
>>784
2ページ目酷すぎる…
無理やそんなん

797 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:10:26.29 ID:vxydeZAG.net
金額は確かじゃなくてもFAする前提でふっかける気がする
こんなに出してもFAするんだ?っていう

798 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:10:54.68 ID:7kmJFViB.net
身内が死んだ時でさえこんなに涙は出なかったのに
悔しいわい

799 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:12:16.61 ID:S1NelaC2.net
オリは崩壊!
ハムは常勝再び!
思ったとおりになるね!

800 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:14:09.16 ID:udpXBLDT.net
1001が「オリックスはうちを鴨にして貯金しただけ。他には五分でしょ?日ハムの方が上」って言ってたが・・・

801 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:18:44.91 ID:S1NelaC2.net
>>800
ごもっとも!
実力はハムの方が上!
糸井いなくても上だった!

802 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:19:05.16 ID:v96wmkUc.net
>>784
150km超の外国人先発って結局中継ぎが増えるだけだからやめてほしい
国内でなんとかしろよ、てか育てろ

803 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:20:07.24 ID:yj6EvT7V.net
糸井は日米野球辞退した方が良いだろう
怪我の状況はピーク

804 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:24:38.32 ID:JFqutmYP.net
>>779
平野残留か良かったって思ったがサンスポじゃねーか
こんなクソみたいなソース貼るなよ

805 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:25:23.54 ID:IMblL19E.net
平野は単年でええわ

806 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:26:31.98 ID:BMviAxE3.net
大引はハムに来て本当に良かったね
行きたかった舞台に行けたね
糸井はオリにいてもボロボロになるだけだから早く逃げたいんだ!

807 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:27:30.01 ID:PWmnCjLI.net
平野の補償を楽しみにしてるのに残留とか勘弁してくれ

808 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:27:38.35 ID:M0QhL1Dw.net
北川は二軍コーチクビになったんやな

809 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:29:21.34 ID:Enok9ng0.net
宮西が入ると中継ぎはかなり余裕が出るがオリックス顔というより阪神顔だな
阪神だろうよ

810 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:31:02.52 ID:Cwez0NTd.net
>>802
意味不明なこと言ってる自覚はある?

811 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:31:03.46 ID:udpXBLDT.net
宮西って関学やろ?

余裕やん

812 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:34:36.57 ID:Enok9ng0.net
朝からババアが必死だがチームのホームランと打点王ペーニャ不在
と平野恵とパンク寸前の糸井で接戦やってる時点でハムは弱いわ
来季は最下位だろうよ
自慢の若手もカスで西川とか打席に入ってたのかも思い出せない
駿太のほうが上ですわ

813 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:37:12.05 ID:cXnLmA3m.net
はっきり言う
昨日は試合を見るだけ時間の無駄だった
あんな試合を見た自分を反省したいし時間返せ
糸井は日ハムの回し者だし本当に最悪
何でウチは他球団の回し者ばかりなんだろ
味方に敵がいるよ

814 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:38:15.16 ID:PQrmTGPg.net
糸井は最悪日米野球に出ても代打専門だろ
21U代表の発表は中旬らしいからそろそろだな
内定者みたら阪神の北條とかハム上沢、近藤、中村勝に楽天森とかあったわ
うちは駿太と武田あたりかな?

815 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:40:05.97 ID:vS2osPxe.net
でも比嘉ってV逸の戦犯だろ

816 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:40:58.55 ID:+glPzrEA.net
ビッキーは愛されてるのに、糸井は嫌われ始めてるね!
最高!

817 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:41:13.58 ID:I7ZRtE0J.net
日本代表見てても時間の無駄だったからなあ昨日は
ほんと何のためのシーズンだったんだか
こんな思いするなら80勝に意味なんてなくていいわ

818 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:42:15.21 ID:HYBPPapM.net
>>815
えっ

819 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:43:16.42 ID:E5zZ+EgH.net
ハムですうちの糸井が迷惑かけてすまんかったな

820 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:45:43.68 ID:PWmnCjLI.net
いずれは金子頼み糸井頼みの体質から脱却しなければならないんだろうけど、まだ今はその時ではない
まだまだ彼らの力は必要
何としても残ってほしい

821 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:46:00.43 ID:Enok9ng0.net
ハムババアは次のターゲットはホークスだからそっち行けよ
糸井の移籍が悔しかっただけかよ

822 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:48:13.17 ID:8DLvWYmj.net
日本代表の試合があったおかげで、そっちの方にスポーツニュースが裂かれてるから、
あんまりCS関連のニュース見ないで済んでるのは助かる。

823 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:48:40.58 ID:r5mGURSO.net
>>779
打たれた翌日に
その投手の残留記事を書くとは
ペーニャの件といい、サンスポは嫌がらせしたくて仕方ないんだな

824 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:48:50.44 ID:I7ZRtE0J.net
オリックスをバカにできても格上のホークスには噛みつけないのがハムババア

825 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:49:01.40 ID:6DHItz52.net
おハムようございます。
糸井を預かって頂きありがとうございました。なんならビッキー返しますんでw

826 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:50:30.93 ID:jaLtJ2fS.net
糸井はオリックスにいても楽しそうじゃなさそうだったもんな
ハムの方がよかったよ

827 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:50:47.20 ID:JFqutmYP.net
朝から元気にIDを変えまくる糸井嫉妬ババア

828 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:51:39.95 ID:48tgOwBV.net
ハムどぇ〜す



きんもちよかったねぇwwww

829 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:51:49.95 ID:v0uSdRWD.net
優勝したあと、二桁勝てる投手に今までご苦労さんありがとうってFAやポスティングで送り出す球団、
西武、日ハム、楽天、中日、結局翌年その穴埋めれずボロボロになっていくんだよな
優勝で浮かれてる時は
「我が軍も本当に強くなった、エース抜けた10勝は若手投手4人が3勝ずつ上積みしたら簡単に埋まる」
なんて思うけど、実際は翌年はシーズンの疲れやオフの優勝イベント続きでボロボロに

830 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:54:29.42 ID:48tgOwBV.net
ハムだけど
何かオリックスファンってさぁ、
ハムを戦友みたいに勝手に思って「鷹を倒してくれ、応援してる!」みたいな感じだけど、迷惑だっつーのww

別にオリックスとか友達じゃないしw
負のオーラひっつけんでくれやww

831 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:57:08.45 ID:V2R7Tldd.net
暗黒球団と一緒にされたくないよね
ビッキーもやっとハムのおかげでファイナルまで進めたんだから
ほんとおめでとうの祝福まつりだよー

832 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:59:18.12 ID:Cwez0NTd.net
朝からID変えまくって粘着って虚しくならないかな

833 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:59:32.58 ID:Enok9ng0.net
スポーツ報知に金子
「今の時点で考えてない
オリックスにしか愛着はない」

残留あるで

834 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:00:28.79 ID:48tgOwBV.net
>>833

と見せかけて〜!

835 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:01:58.42 ID:ggXszhyQ.net
昨日の試合のせいで変な夢見た。パの選手達と行く温泉旅行&ファンが選ぶベストナイン発表みたいなの。
セットアッパー部門が五十嵐なのはともかく、比嘉に一票も入っていないことに俺憤怒。
ショート部門が今宮で、オリファンは「しゃーない」って感じだったがソフトバンクファンは叩きまくっていた。

836 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:03:25.31 ID:V2R7Tldd.net
オリファンはもう変な選手推すのやめてよ
安達とか大引以下だし

837 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:03:46.46 ID:PQrmTGPg.net
週末までは動きなしだな、あとDeNAの林もリストアップか
【オリックス】日本ハムFA宮西を獲得調査
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20141015-OHT1T50087.html
>また瀬戸山球団本部長は試合後、今季FA権を取得した金子、平野佳、馬原、坂口と個別に話した。「また連絡すると伝えた。少なくとも2日間はゆっくり休んでもらいます」と説明。早ければ17日から残留交渉を行う。

838 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:03:58.02 ID:Enok9ng0.net
ハムはリーグで優勝争いできるチーム作りをしたほうが良いよ
オリックスは優勝争いできるチームになったがハムは昨年は最下位で今季も優勝争いにかすりもせず
はっきり言うとハムと逆の立場なら嬉しくないね

839 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:04:41.12 ID:sBLHnt4T.net
オリファンお疲れ様。
バファローズありがとう!

キッチが生ゴミ臭吐いてる
からしばらく来ません。

840 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:06:41.59 ID:YNkcUV7B.net
左投手の補強は絶対必要なところや

841 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:07:47.81 ID:YNkcUV7B.net
ハム荒らしはなんJでも行けばええのに似たような仲間もいっぱいおるやろし

842 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:09:16.36 ID:y+BAeikh.net
金子は残留してちょ。
巨人に入団するため、黒髪になった金子は見たくない。

843 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:10:40.42 ID:xEHvE6DX.net
>>841
あっちはガチでハムファンが糸井小馬鹿にしてるから行かない方がいいゴミ板だぞ

844 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:14:04.08 ID:8DLvWYmj.net
去年の時点で出て行っちゃうんだろうなって思ってた選手には、残留するとは思わないで置くことにする。
上の方に貼ってある記事で、馬原が「来年このチームでやり返したい」って言ってくれたのは、たとえその時の勢いでつい口から出ちゃった言葉だとしても嬉しかった。

845 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:15:43.39 ID:F7+W+040.net
糸井は最後の試合でやらかしてFAするのか
最低だな

846 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:19:40.57 ID:Dcp3XMVx.net
昨日は10.2の時みたいに選手も泣いてなかったな。あれほどキツイ試合はなかったはずだし、来年はメンタルも強くなってると思う。

847 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:19:45.45 ID:Enok9ng0.net
糸井のFA取得はまだ先だろ
ポスティングを訴えてくるかもしれないが球団が却下すれば済むこと

848 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:23:22.00 ID:+O8YRcDR.net
>>837
左投手は結局最後まで出てこなかったなあ
来年古川は出てくるんだろうか?

849 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:23:26.15 ID:y+BAeikh.net
糸井は海外だったら行かせてあげてもいいかなぁ。
ポスティング待ってたら37歳になってしまうからなぁ。
今でさえボロボロで通用するかわからんけど。

850 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:25:32.16 ID:RAqm8ypJ.net
ここの人たちは糸井のポスティングはどう思ってるの?
個人的には行かせてやってもいいと思うけどチームの成績と営業の利益を考えると難しいか

851 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:25:58.24 ID:PQrmTGPg.net
ニッカンとサンスポなら自分はニッカンを信じるわw

オリ3年15億円で今季FA金子引き留めへ
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20141015-1382057.html

852 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:26:43.56 ID:oZSNFJkj.net
キンブレルみたいな抑えおらんかなー

853 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:29:16.02 ID:wKAMVrOL.net
ストライク入る左腕なら誰でもいいわ
揃いも揃ってノーコンチキンばっかだし

854 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:34:56.70 ID:y+BAeikh.net
正直イチローほど飛びぬけた選手だったら、オリックスで終わらすのは、
もったいないというか申し訳なくて、どうぞ海外へいってらっしゃいみたい
な気持ちだったけど、イチロー以外の野手の成績を見てみると何とも微妙
でどうともいえない。青木くらいになれればいいけどね。
それでも夢というのなら、行かせてはあげたいかなぁ。でも糸井クラスなら
メジャーにはたくさんいそうやしなぁ。

855 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:35:13.01 ID:bptvMUQN.net
糸井YahooTopなのか
有名になったんだな

856 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:37:44.55 ID:v96wmkUc.net
左腕は大概ノーコン
ウチはノーコンの我慢耐性がないから結局いつも左腕不足

>>848
古川ってよく見るとオリ姫増やせそうな顔してると思うんだけどな

857 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:38:57.78 ID:Cwez0NTd.net
ヤフーって嫌らしいよなあホント
デイリーのペーニャ残留記事は載せないくせに
東スポの記事は載せるし

858 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:39:21.74 ID:nnK7vaHf.net
平野と金子両方引き留める金あるのか?
平野は放出して良いぞ

859 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:40:54.29 ID:wOx4SNrT.net
安達って稲葉怒らすような事何かしたんか?
好守による併殺ならまだしもただの打者の自滅のような併殺だったのに
「前の回の併殺からのいい流れで打てた」なんて
併殺以上の責任負わす発言する選手
野球結構長い事見てるけど見た事ねーよ

860 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:41:15.52 ID:bptvMUQN.net
糸井は無言で球場を後にしたってあるのに何でこんな記事になるかねぇ

861 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:42:04.25 ID:jFCOVP1E.net
平野残すなら金子と糸井に金を回せよ
平野抜けるより金子と糸井が抜けると方が遥かに痛い

862 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:42:20.88 ID:JC1LWp9q.net
>>851
サンスポは阪神が取れそうな額を書くよ

863 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:43:38.04 ID:1j8dcwke.net
>>860
そう、糸井はなにもいってないw
オリから出したいんでしょ、糸井を

864 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:47:06.77 ID:agod6Ero.net
トレードでとった選手を2年でメジャー容認はまずないから大丈夫やろ。
平野3年12億かー・・・ 金子3年27億でいいやん。

865 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:47:23.25 ID:1BXDx3lR.net
平野に12億?
ヴァカですか

平野資金で金子に22億 糸井に6億出しとけよ

866 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:49:53.28 ID:+O8YRcDR.net
>>856
顔はせんとくんだからどうだろう・・・

左投手が居ればってシチュエーション事態が
少なかったけどその分が佐藤、比嘉の
負担になってるからな

867 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:50:33.18 ID:RAqm8ypJ.net
平野は出ていってもなんとも思わんけど抑えが抜けるとそこを埋めないといけない
二軍からの期待の若手がいない現状では配置転換になると思うけどそしたらどうしてもどこかに負担がいってしまうからなあ
まああの数字のPを抑えに置いとくのも恐いけど

868 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:53:50.84 ID:E5zZ+EgH.net
ハムです 檻さんにはさすがに同情します また糸井が給料アップ狙いも視野にいれつつメジャーちらつかせて早速ゴネ始めましたか
ほんと糸井みたいな面倒臭い奴いなくてよかった 

869 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:56:01.88 ID:YoDJTJHL.net
平野があかんのは数字にはっきり出とるからなぁ
数字で飯食ってる以上わきまえなあかん

870 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:57:05.37 ID:PKDk+O67.net
平野は出て行ってくれ
馬原のこのチームでやり返したいは意外だった
平野の12億を金子と糸井に上澄みして宮西取れば中継ぎはズラせるから平野は不要
3.43の防御率は論外でフォークも決まらずストレートがあれだけ被本塁打させる抑えとか見てなられんよ

871 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:58:15.54 ID:PQrmTGPg.net
1軍スタッフはそのままだそうだ

オリックス1軍コーチ全員留任 オーナーがV争いを高評価
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/10/15/kiji/K20141015009105250.html

872 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:58:48.35 ID:7suONMPW.net
この試合に勝てばオッケー!
負ければ敗退



全敗

873 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:01:39.15 ID:GrHXosVo.net
馬原と平野は残留っぽいな

874 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:01:49.78 ID:amLMDAcd.net
>>800
え?そんなこと言ってないんだけど
被害妄想甚だしいな

875 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:02:34.63 ID:yWlfGCwG.net
ハムだが、うちが実質2位になってすまんね
あんたらは、5割以下の3位だから

876 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:03:23.68 ID:fCrEPTJj.net
今年は楽しかったわ

877 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:03:46.55 ID:PQrmTGPg.net
誰も話題にしないけど坂口も残留するだろw
坂口獲るなら若手使えよってなるだろうしな

878 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:05:17.18 ID:KnOimhP6.net
宮西ええな、来てほしいわ
逆立ちしたら西宮になるしw

879 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:06:31.56 ID:amLMDAcd.net
>>877
坂口、馬原は残留
平野、金子、ペーニャは微妙
個人的にはこう思ってる
金額とチームに愛着持ってくれてるかだよ
今年は優勝まで後一歩だったし来年こそ!と思ってくれればいいけど

880 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:06:37.31 ID:PKDk+O67.net
>>875
5割って何が5割だ?
頭いかれてるのか
優勝争いに一切絡めなかったハムはペナントでは最下位と大差ない

881 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:07:33.67 ID:JF7br5Bj.net
結局、最後まで平野だったな

882 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:09:11.77 ID:vQHChsPV.net
>>880
ポストシーズンが全てなの
もしハムが鷹に勝てば鷹の優勝も優勝じゃないようなもの
だからポストシーズンって大事な試合なんだよ
分からないかなぁ、常勝じゃないオリファンには!

883 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:10:51.62 ID:AvD+zgbF.net
>>880
その最下位と大差ないチームに負けたわけだが

884 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:11:25.74 ID:M7xRw4hi.net
ハムババア
明け方からでも既に30回以上ID変わってるな
こんなキチガイ滅多にいない
売れ残りの無職中年ババアの哀れな末路か

885 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:13:58.10 ID:awjD/sNH.net
悲しいスレやね

886 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:15:18.96 ID:JFqutmYP.net
>>833
ソースを貼れ馬鹿
また嵐か

887 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:16:29.54 ID:chvo6EnQ.net
去年は西武2位でロッテ3位で、ロッテがファイナルに進んだわけだが、
自分は西武は2位とインプットされてたけどなぁ
そんなにファーストの成績で、2位と3位が逆になるぐらい評価って変わるもんなのか?
そりゃハムが日シリまでいったら優勝と同レベル?とは言えると思うが

888 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:16:36.45 ID:amLMDAcd.net
みんな忘れてるかもしれないけど優勝逃した一番の原因はベタンコートの大外れだよな
ミランダ並にでも打ってくれてれば優勝出来たよ

889 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:17:48.30 ID:Go246SER.net
>>884
そいつ近鉄亡霊やしな
もう合併後から近鉄の逆恨みでずっと粘着しとるし、妖怪ウォッチにデビューさせてもええくらいやで

890 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:18:22.33 ID:bptvMUQN.net
そういえば宮西と八木は仲がいいらしいな
まあ関係ないけどオリに悪い印象は持たないかもしれない

891 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:19:37.68 ID:r5mGURSO.net
このチームでリベンジしてほしいと切実に思ったよ
FA選手がどう感じてるかはわからないけど
ある意味、いいタイミングで悔しい経験をしたと思う
これでもダメならもうどうにもできない

892 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:20:19.58 ID:oSwqTt6B.net
出ていってほしい選手が残って、残ってほしい選手が出ていくかもしれんとか悪夢やわ

893 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:20:45.39 ID:8aWJPEBE.net
糸井の年齢考えたら今年が最後のチャンスでメジャーはここ何年来の夢やもんな
ほんとは優勝してポスティング要求したかったやろうけど
認めるか認めないかは球団次第だけどかなりもめるやろうね

894 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:21:31.15 ID:chvo6EnQ.net
>>890
中継ぎは榊原が復活してるからなぁ
先発はアリャリャだけど、他球団の中継ぎはオリに来たらどうなるかな?っていう興味はあるね

895 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:21:37.74 ID:E5zZ+EgH.net
糸井みたいな契約で駆け引きしてくるような面倒臭い奴が一番いらん
まあ檻の糞フロントも酷使して壊してるし案外糸井にとって一番お似合いの球団かもしれん
ハムは糸井を出してほんと正解だったな

896 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:22:06.81 ID:++9ahjPY.net
>>886
今朝のスポーツ報知の新聞に載ってる

FA権に関しては
「考えていない。これからどうなるか分からないが、今の時点で考えようとは思ってない。オリックスにしか愛着はない」と明言は避けた。

897 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:24:43.36 ID:fcdwsoxM.net
平野残留とか悪夢だろwwwwwあんなやつもう応援できねーよ

898 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:26:34.96 ID:agod6Ero.net
お願いやから阪神平野ひきとってくれ。

899 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:28:27.19 ID:GrHXosVo.net
いや平野はいるやろw
抜けたらリリーフやばいわ

900 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:29:25.68 ID:fcdwsoxM.net
>>899
そういうことじゃないわ、高すぎるし

901 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:31:05.76 ID:Go246SER.net
まあ平野は3年9億でも獲るとこなさそうやしな
その3億を金子に回して3年18億ぐらい提示してほしいわ

902 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:31:42.31 ID:sJ9x15rX.net
また瀬戸山球団本部長は試合後、今季FA権を取得した金子、平野佳、馬原、坂口と個別に話した。
「また連絡すると伝えた。少なくとも2日間はゆっくり休んでもらいます」と説明。早ければ17日から残留交渉を行う。
なお球団は糸井の今オフのポスティングシステムによる米大リーグ移籍は認めない方針を固めている。
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20141015-OHT1T50087.html

903 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:33:11.44 ID:alKRyQMQ.net
>>895
ハムはビッキーをきちんとケアしてたけど、オリは雑だよねー
糸井がハムにいたらCSは12年みたいにMVP取れたかもねー
オリだと無理だったねー

904 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:33:46.90 ID:iwBiWlhq.net
平野残留したら選手スタッフ施設に還元しろよ

905 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:34:00.09 ID:rk3jykdJ.net
推定金額でそこまでムキになるなよ

906 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:35:07.37 ID:fcdwsoxM.net
平野高すぎるわ、こいつのせいで優勝できなくて、こいつのせいでCS負けたのに、そんなに偉いのかこいつ

907 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:35:32.05 ID:agod6Ero.net
>>899
今年の平野なら抜けても大丈夫やろ。
岸田かマエストリ後ろに回してそのポジションを中山にでもやらせとけばいい。

908 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:35:58.98 ID:Go246SER.net
>>902
糸井のポスは無理よなあ
糸井グッズの売り上げも相当やし、せめて年俸には反映してやってほしいわ

909 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:36:24.54 ID:Me6eTwbc.net
西武は岸とおかわり全力で涌井片岡を放出したよ
金子全力で平野馬原坂口はそこまで頑張らんでいい
金はあんまないんだからできる範囲で金子の放出だけは避けるようにしないと
優先順位ってのがあるだろ

910 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:37:25.10 ID:fcdwsoxM.net
>>909
これ
平野なんてどうでもいい、1500万でいいわ

911 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:37:25.86 ID:++9ahjPY.net
金子に15億で平野に12億
この時点で金子はあんな奴と3億しか変わらない評価なのかと拗ねるわ
平野なんて現状維持でもムカつく

912 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:40:00.30 ID:Go246SER.net
平野は功労金込みで3年7億5千万でも残留するやろ
それで移籍なら宮西全力のほうが戦力アップにつながるわ
金子は市場価値も鑑みて差をつけんとなあ

913 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:41:10.18 ID:N0pTxUVd.net
守護神マエストリはよ

914 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:41:21.77 ID:fCrEPTJj.net
ええやん
平野も1人で踏んばってた時代もあるんやし
球団が評価してくれてるんやし、俺らには関係ない

球団と平野の問題やろ

915 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:42:07.06 ID:j3LgpAhH.net
>>896
そんなの書いてねえじゃん

http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20141015-OHT1T50134.html

916 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:43:16.09 ID:KnOimhP6.net
平野は他球団の評価(金額提示)を聞くやろうし、提示額が低くてあせるんとちゃうか
阪神最終年の平野恵みたいなことになりそうやな

917 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:44:55.87 ID:agL7hjMR.net
平野は現状維持で充分
金子と糸井には投打の要やから全力で

918 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:46:24.06 ID:++9ahjPY.net
>>915
だからペーパーの新聞だよ
俺は報知新聞取ってる

919 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:47:20.78 ID:fCrEPTJj.net
しかも平野は何気にここ5年
一度も離脱もしてない

もちろんいつも万全ではなかったやろう
それでも投げぬいたんやし、今年はこういう結果になったがそれでもセーブ数は立派
たかだか1年勝負どころで駄目で今までを評価しないなら
若手はそれを見て出てくわ

920 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:48:06.00 ID:05sGvHX7.net
なんだろう・・
糸井の事を猛烈に見下して批判してる人って
好きな人にそっぽむかれてその人の悪口言ってるみたいな感じに見えて滑稽だわ

921 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:49:18.41 ID:chvo6EnQ.net
アンチはCSの結果だの、9月の成績だの、ハムとの試合だの、いろんな手を使って叩いてくるが、
しっかりファンはシーズン通しての働きを見てあげよう

922 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:49:39.12 ID:fcdwsoxM.net
>>919
まあ正しいと思うけど優勝を逃したのは全てこいつのせいだしなぁ

923 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:51:54.43 ID:agod6Ero.net
>>919
金子には全力つくすんやからそんな心配ないやろ。
FAなんて大抵複数年で大型契約やねんから功労金だけじゃ無理。
平野だって本気で高評価したいなら来年活躍して来年FAすればええだけ。

924 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:51:56.23 ID:hGjBL42A.net
2軍新投手コーチの吉田篤史はどの繋がりなんだろ
100パーセント無縁に見えるのだけど

925 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:53:04.82 ID:fCrEPTJj.net
>>924
岡本つながりやろ
おらんかったんやろうな(ゲンナリ
それと経費削減

今年は色々と金がいるからしゃーない

926 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:53:24.07 ID:j+1Ep6vs.net
>>898
どうしようかなw
敗戦処理の中継ぎなら欲しいな

927 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:55:08.10 ID:Z7PTFOIN.net
そういや京セラも今季最終戦で負けてパリーグ全球場(ほもフィー含む)最終戦全敗だな

928 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:57:00.86 ID:agod6Ero.net
コボスタ勝ったやん。

929 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:08:15.33 ID:chvo6EnQ.net
星野セレモニーのせいで勝った気がしないってやつやw

930 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:09:02.61 ID:r5mGURSO.net
吉田はフェニックスで好投していたらしいし
東明ともども来年期待してる
もっと試合が続いてたらCS経験もさせられたのになあ

931 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:11:00.41 ID:fCrEPTJj.net
来年松葉が西を越えることを密かに期待してる

932 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:14:01.93 ID:ZVR+Z3ey.net
おはおり
今日も試合だと思ってたので悔しいです
ハムのようにポストシーズンに慣れたチームが早くからCSに照準を合わせて来てたので、うちは良くやった方だと思います
よくやったではダメなんでしょうが、それでも大躍進
ボロボロで頑張ったことや様々な失敗が今後に生きますように

オフに一年戦えるからだ作りと、来年は中盤に主力や投手陣をうまく休ませられると良いのですが

933 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:14:07.67 ID:oSwqTt6B.net
金子は残ってほしい
坂口と平野は出ていってほしい
馬原はどちらでも構わん

934 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:15:00.56 ID:eAjvBXR7.net
駿太が山田くらい覚醒して
西伊藤松葉安達が今年の経験を踏まえ成長して
東明吉田もこれ以上に頑張る
若手でポジるならこんなかんじか来年もがんばれ

935 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:17:06.07 ID:Go246SER.net
>>934
駿太は大舞台でもあれだけのパフォーマンスを発揮したら
もう来季は1番固定やろな

936 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:19:22.21 ID:EWYf/Gut.net
何だよ 負けたのかよ

937 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:19:32.03 ID:x1kPHnYL.net
FA組以上の選手が来てくれるわけないから皆残留してほしい

938 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:21:43.41 ID:Upy/kBRZ.net
8回9回固定出来ないと先発が崩壊する恐れがあるからなぁ
来年はどうなるんや

939 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:23:24.78 ID:4jKllQs/.net
>>889
近鉄バファローズ→オリックスバファローズ

南海ホークス→ダイエーホークス→ソフトバンクホークス

横浜ベイスターズ→DENAベイスターズ

単に親会社が変わっただけ

阪急ブレーブス→オリックスブルーウェブ→消滅→新球団楽天だけど

940 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:25:19.65 ID:GrHXosVo.net
金払うの俺ちゃうし平野も残ってくれるならいいよ
戦力として必要やし

941 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:26:48.92 ID:4jKllQs/.net
勘違いしてる人多いけど近鉄バファローズが球団身売りしてオリックスが買ったんだよ
で、オリックスはブルーウェーブ捨てたんだよ。だからBWの空きに新球団が参入したの

942 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:27:43.27 ID:SHIVK/FW.net
485 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/10/15(水) 10:23:59.53 ID:QPnPSHCO
昔ラミレスに年10億出したヤクルトじゃないほうの在京チーム
日本一になったら金子を取りに行かないだろう

もし阪神に負けてCS敗退とかなったら発狂して、おおもう・・・

943 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:30:36.58 ID:4jKllQs/.net
南海だってダイエーだって横浜だって身売りしてるけど別会社が買い取ったから球団は残ってんのよ。ただオリックスブルーウェーブは捨てられて買い手いないから新球団が出来たの

BW亡霊さんはいい加減オリックスやバファローズに粘着するのやめてくれない?

944 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:32:31.40 ID:TGfwB52G.net
金子はおそらく今年CS敗退したのは自分の責任だと痛感してるはずだから残留するやろ
もちろん複数年じゃなくて単年な
去年も「複数年じゃモチベ上がらない」とかいう理由で単年契約なったんだよな


平野はしらね(゚听)

945 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:34:24.23 ID:Pk5PQSSF.net
来年は勝つにしても負けるにしてももう少し楽に見させてほしい。。。

946 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:35:26.21 ID:fCrEPTJj.net
問題は打線だよな
サヨナラ勝敗1勝11敗
これが物語ってるわ

947 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:37:04.31 ID:Pk5PQSSF.net
若手にメンタルトレーナー付けてほしいなぁ。

948 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:39:14.21 ID:chvo6EnQ.net
メンタルはメンタルトレーニングだとか意識すると逆効果だとか聞くけどな
だが、大隣嫁のいうメンタルトレーニングとやらが凄く気になる

949 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:43:22.26 ID:TGfwB52G.net
今年のオリも終わったことだし、

今日から巨人とソフトバンクの応援に切り替わるか
なんとなくデホが大暴れしそうな予感がするな

950 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:48:56.06 ID:x1kPHnYL.net
試合でポカした選手へのケアは練習量を増やすくらいしかしてないだろ。練習量を増やしても安心するだけで試合になったら恐怖心が戻ってくる全くケアになってないんだよね

951 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:50:31.25 ID:PiqYS5NU.net
>>942
公表5億5千万だけど実際は1年10億以上貰ってたって暴露したのはタフィ・ローズじゃなかったっけ?

952 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:53:15.41 ID:sSduaLpO.net
なかなかオフやばそうじゃん
園部と奥浪育と前田育成してね

953 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:54:12.65 ID:I7ZRtE0J.net
平野「お前らワイのこと要らん要らん言うけどワイの代わり誰がやんねん?言うてみ?おらんやろ?
ほんまはこんなチームどうでもええねんけど残ったってもええねんで?」



→3年12億

954 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:56:23.66 ID:vi6lxFfM.net
昨日試合開始と同時に弁当の蓋を開けたと同時に駿太のホームランで幸先良いと思ったらあの1点だけ
やったからなあ
延長前のブレイクTIMEに喫煙所で
一服してたら通路がザワザワと騒ぎ出して「あ〜最悪」「まじかよ」と声が聞こえたから二塁打でも打たれたのかと思ってたらまた
平野が中田の一発で萎えた

955 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:56:53.65 ID:pzhb6aF9.net
近鉄亡霊が発狂してるな。

956 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:57:05.22 ID:UzLAxHpi.net
今日の「スタジオパークからこんにちは」のゲスト、K-岡田さんだってさ
昨日勝ってれば…
つーか、勝つこと見込んでのキャスティングだったのかなあ、NHK的には

957 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:57:17.25 ID:bM08/BZR.net
えっ
今日からCS第2ラウンドなのに何でオリックス試合ないの?何で?

958 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:00:27.02 ID:sSduaLpO.net
駿太は糸井になってほしいね

959 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:01:14.58 ID:Go246SER.net
>>955
あんなんやからいまだに成仏できんのやろなあ

960 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:01:24.57 ID:BJwDQa1a.net
工藤とかしゃれにならんわ

961 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:02:20.58 ID:Q2puM77P.net
まっ平野からすれば俺が投げる前に散々点を取るチャンスがあったのに1点しか取れなかったお前らが悪いや程度やろ
安達のゲッツーと糸井とT岡田の連続三振は酷かった

962 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:03:38.19 ID:chvo6EnQ.net
野手は不調時期はあるからね、そんなちょっと打てなくてもそんなに気にならないんだが、
平野が中田にサヨナラHR打たれて、また中田に延長でHR打たれるのはもう同じこと繰り返してるから呆れてしまう
別に伏兵で打たれるよりは、まぁ良いかってなるけども、呆れる

963 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:03:50.15 ID:yhCzlzwi.net
次スレ

おりせん
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1413338592/l50
選手の皆様おつ
おりせん民の皆様おつ
わたしおつ

964 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:03:54.39 ID:DEljOzo4.net
引き分け考えて平野回跨ぎした瞬間負けたな、と思った

965 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:04:30.48 ID:fCrEPTJj.net
まー今の平野に回またぐ力はないな

966 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:06:04.63 ID:F5toS7IX.net
CS戦犯の金子はFAで出て行くつもりなのかねえ
まともな人間なら責任を感じて4年契約を結び
オリックスを優勝に導くまで移籍はしないと心に誓うはずなんだが
俺はそういうまっとうな人間だと信じているが万が一移籍したら猛烈な金子アンチになるわ

967 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:08:10.32 ID:Q2puM77P.net
>>966
金子にマエケンのようなチーム愛がある事を願うわ

968 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:08:53.73 ID:nOlsDk1t.net
昨日はホームで余裕で勝てた試合だった
のに色々酷かったよ

969 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:10:01.99 ID:ephCkl1I.net
>>963
死んだババアは元気?

970 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:10:16.48 ID:Qf9iyjCX.net
ノーノー未遂は本当申し訳ないが金子は残ってもらわんとね
誠意は言葉ではなく金額や

971 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:10:16.67 ID:bM08/BZR.net
犯珍のオスンファンは3回投げてシャットアウトしてるのに2回も投げきれないセーブ王がいるらしい
金子は巨人はっきりわかんだね
平野?いらね

972 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:10:25.10 ID:I7ZRtE0J.net
金子なんてチーム愛という言葉とは対極にいる奴だろ
自分のことにしか関心ないのに

973 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:14:20.15 ID:fCrEPTJj.net
まーあまり期待せず待ってよう
どうせ誰が抜けようがシーズンは始まる

974 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:15:08.80 ID:x1kPHnYL.net
金子には大事なとこで勝てないイメージを払拭してもらいたかった

975 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:15:11.07 ID:GrHXosVo.net
>>918
画像貼ってくれたら少しは安心できるのに

976 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:15:12.29 ID:sSduaLpO.net
申し訳ないけど西武も贔屓してる俺からすると5番坂口は5番大崎とか脇谷みたいな感じではあった
それで糸井トカダが打てなかったら点とるのは難しいでしょ
今回はトカダの一発があったとはいえ終始劣勢に立ってたような気がします

977 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:17:06.74 ID:fCrEPTJj.net
安達はとにかく体大きくしろや

978 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:18:23.06 ID:gRyLjAx0.net
【朗報】金子「やり残した事はたくさんある」
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1413338326/

やったぜ

979 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:19:46.68 ID:Qf9iyjCX.net
>>976
5番安達もあったし層が薄いよなやっぱり

980 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:23:33.68 ID:chvo6EnQ.net
>>977
別に大きくはしなくていい
リスト強いから当たれば飛ぶ
その「当たれば」というのを増やしてほしいだけだw

981 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:26:32.47 ID:G2vLCQMc.net
>>976
1回勝ったけど宮西がいたら連敗で終わってたよ、それくらい力の差があった
昨日の連続三振でもペーニャがいたらという奴もいたけど敬遠でトカダ勝負になるだけ
糸井が3番である以上4、5番は右がいい、トカダはやっぱり6、7番が理想

982 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:28:40.65 ID:x1kPHnYL.net
>>980 リスト強いならもう少し長打がほしいね。ちょこんと当てるだけはやめてほしい

983 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:31:16.77 ID:HC9aFbUJ.net
まあ、なんだかんだで安達は凄い選手だよ
優勝争いできてるのも安達のおかげ
坂口に比べたらかなり役に立ってるからな

984 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:38:10.97 ID:wOx4SNrT.net
>>983
安達好きだけど言い過ぎ
安達には三振増えても良いからバットを振りぬいて欲しい

985 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:41:24.77 ID:Z7PTFOIN.net
>>928
あ、すまん
10.2、CSの影響で負けた気になってたわ

986 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:45:51.42 ID:tDF02s/C.net
>>983
持ち上げてる割には比較対象が坂口って
かずさくより役に立ったの間違いだろう

987 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:47:45.63 ID:E1L4BJ2W.net
かずさくは森脇がいる限り安泰だな

988 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:48:23.41 ID:iIlI8sn0.net
糸井が出ていくのを球団が許すかどうかは置いといて
年齢的に来年34歳でメジャーデビューってどうなんかね?
W松井やイチローみたいに若いころから行ってれば、経験値プラス熟成時期でさらに良い数字を出す可能性もあるけど…
まあ34といっても、イチローなんて40過ぎても単純な100メートルのタイムや遠投では若い頃といまだに変わらない数字をだすらしいし
糸井なら36〜37歳ぐらいでも十分真価を発揮する可能性もあるんだろうけど…

989 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:57:34.36 ID:TGfwB52G.net
海外FAならまだしも入札で糸井放出とかするわけないやん

「森脇監督の胴上げが先」て開幕前に糸井本人も言ってたやろ
しかもその可能性のチャンスが昨日2回あったのにみすみす逃しちゃってるし
まぁダメ元でもいいから会談したいんだろな

990 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:57:48.20 ID:O2LHIJBr.net
平野たっかww
金子はこれで出て行ったら知らんわもう
単純にオリックスから出て行きたいんやろ

991 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 12:01:04.30 ID:gRyLjAx0.net
>>922
かわいそうな人…

992 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 12:02:00.69 ID:GmaZVCRv.net
確かに今年の安達はよくやったと思う
でも物足りない
打率、出塁率、盗塁数はまだまだ伸びしろあるよ
あとは好不調の波が大きすぎるから打てないときは最低限も出来ないのが反省点だね

993 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 12:08:08.14 ID:5LNBTIlH.net
CS含めよくやったといえるのは比嘉くらいかな
10.2で最後に打たれはしたけどだいたい前のやつらのせいだし

994 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 12:10:24.73 ID:iIlI8sn0.net
なんで安達の右方向のゴロは1-2塁間を抜けてくれないんだろうな
9割方はセカンドゴロかファーストゴロなんだよな
だからヒットエンドランで1塁3塁の形にまずならない

995 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 12:12:01.16 ID:+c+W/Mil.net
大西宏明 (@hiroaki_ohnishi)
2014/10/15 12:01
ホンマにお疲れ様ぁ!!
プレッシャーから解き放たれた顔してるなぁ☆
マモ 佳寿 川端君♪♪♪

ユックリ身体休めやぁ。
てか、佳寿の顔…(゚Д゚)
http://i.imgur.com/UU0r289.jpg


https://twitter.com/hiroaki_ohnishi/status/522220617559326722

996 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 12:12:48.16 ID:CEUUuuOE.net
オリックスは精一杯の誠意を見せたな

997 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 12:14:16.43 ID:GmaZVCRv.net
>>995
この平野ホラーすぎるわww
夢に出そう

998 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 12:15:22.95 ID:J/VsUg83.net
1000なら松葉がどうちゃらこうちゃら

999 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 12:15:43.80 ID:e1W1ZrrN.net
>>995
ば、ばたやんが一生以外の人と一緒にいるなんて…!

1000 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 12:15:57.16 ID:Z7PTFOIN.net
1000なら松葉博多ラーメンを食べに博多へ行く

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200