2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おりせん8駿太

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:11:39.48 ID:aFekDOzB.net


610 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:41:40.82 ID:PQrmTGPg.net
語ってる間に情報来てたわ

FAの金子、態度を保留=プロ野球・オリックス

時事通信 10月15日(水)1時0分配信

 オリックスの金子千尋投手(30)はクライマックスシリーズ敗退が決まった14日、今季取得した国内フリーエージェント(FA)権の行使について、
「シーズン中は考える余裕もなかった。今後どう思うかは分からない」と態度を保留した。球団からは既に残留要請を受けている。
 平野佳寿投手(30)も今季取得した国内FA権について「まだ何も考えていない」と話した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141015-00000002-jij-spo

611 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:42:30.61 ID:FOJEQKwi.net
中田と小谷野の間に左の大谷がいたせいで比嘉が使いにくくなったんだよ
つまり今日の敗戦は台風のせいであるとも言える

612 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:42:42.17 ID:o90Vghsf.net
吉田と竜太郎は信濃がらみだったのか
これ嫌な予感しかせんなぁ・・・

613 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:43:04.19 ID:nWYKN29k.net
大谷って台風なくても3戦目は出てたろ

614 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:43:40.29 ID:EGsRvqkX.net
>>604
ドラフトで6人取っても10年後に2人残ってりゃ超大当たりの世界だぞ?
プロの世界は甘くないわ

615 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:44:17.11 ID:FOJEQKwi.net
>>609
継投は高山に丸投げだから森脇は関係ないんじゃネーノ?

616 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:44:44.85 ID:UvVzF9/F.net
>>609
和巳を壊したのは森脇

617 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:46:41.59 ID:Q4CT9P3m.net
さっきドームから帰宅
悲しいことに今更選手を批判しとる奴がおる残念やわ
今はもう選手にここまで楽しませてくれて感謝しかない
選手は1年間お疲れ様、この悔しさをバネに来年優勝してくれ
ねぎらいの言葉も掛けられんような奴はファンではないな

618 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:46:54.25 ID:VkhtX+6A.net
>>541
山崎は13は細川より全然打ってたし普通に戦力扱いされてたぞ
それ以前は知らんけど

619 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:47:11.43 ID:f/yF0/8+.net
お客さんもっと少ないと思ったけど一塁側は満員だったね。
みんな熱心に応援してて楽しかったよ。遅い時間に来た人もいたし。
周りにつられてSKYを大きい声で歌って気持ちよかったわ。
最後選手泣いてたな。来年頼むわ。

620 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:48:38.31 ID:ykYhsb1A.net
森脇は調子悪そうなサトタツ連投で1、2戦苦戦
3戦で立ち直っていたが、一番良さそうな比嘉を温存して結局敗戦
短期決戦で後攻なら良いピッチャー先に出すのがセオリーなのに
ペナントレースのような采配

621 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:49:49.16 ID:8hM1Bk+7.net
バント数リーグ1位と2位の戦いらしいバント合戦だったなw
両監督バントしないと死んじゃう病か?

622 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:51:38.31 ID:PQrmTGPg.net
>>621
SBとかヤクルトみたいな協力打線ちゃうからしゃあないわ
投手交代の采配には文句あるけど攻撃面に文句はないわ

623 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:52:06.83 ID:3b7aoPl8.net
ゲッツー食らうと流れが悪くなってたいがい負ける
バントはそのゲッツー避けるために必要
んで今日のオリはゲッツー2回あったから負けた

それだけゲッツーはゲームの流れを左右する

624 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:52:08.32 ID:nWYKN29k.net
>>621
いや、貧打だからこそバントでしょ
それは間違ってないわ
ARAKAKIやポテンヒットでもいいから何とか塁に進めておけば何か起きることを考えるのは
悪くない
あくまで昨日の試合は

625 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:53:11.73 ID:6q7aB+9E.net
>>622
オリックスは十分な強力打線なんだが
データ上は
監督のバント病が酷いというだけ

626 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:53:11.81 ID:shl8ZZ3h.net
現地組だけど
競馬評論家の
須田鷹雄と津田照之がいた。
須田鷹雄がテレビで見る以上に
太ってた。

627 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:53:12.82 ID:PrrE00o4.net
>>617
ファンには色々いて、
それぞれのファンの気持ちを考えると複雑だけどな
交流戦優勝なし、リーグ戦2位、CS敗退
金払って応援しに来て、愚痴も言いたくなるだろ、そりゃ

628 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:53:19.37 ID:YNkcUV7B.net
金子が残るか残らないかで来年決まると言ってもいいぐらいやフロント頼むぞ

629 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:53:20.55 ID:o90Vghsf.net
平野続投あたりの継投は結果論にしか聞こえんなぁ
比嘉と中田は相性が悪くて、残りイニング考えたらあそこの回跨ぎは当然だと思うけどな
あそこはホームランを打たれた平野が悪いんだよ

630 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:53:26.42 ID:FOJEQKwi.net
>>617
俺も今日現地観戦したけど
正直目の前であの死闘見せられたら選手叩きする気なんて起こらんよね

中田に打たれた時点で完全に終わったと諦めても仕方のない状況なのに
それでもその後をしめた平野と
その裏1打同点の形に持って行った打者陣には感動を覚えたよ

631 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:54:20.73 ID:qImS1TE5.net
次は11月24日のファンフェスタだな。

632 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:54:37.27 ID:FOJEQKwi.net
>>613
登板後は中2日あけるんじゃなかったっけ?

633 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:55:11.28 ID:o90Vghsf.net
>>632
今回は3戦目から出るって言ってたよ

634 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:55:35.81 ID:6q7aB+9E.net
>>624
貧打だからバントというのはおかしい
バントは得点期待値を下げるから
貧打であろうとなかろうと
終盤の一点差を争う場面以外はすべきではないというのが
データ上正しい

635 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:56:04.78 ID:nWYKN29k.net
>>632
負けた時に後悔しないように3戦目は出すみたいなことがどっかに書いてあったような気がした

636 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:57:06.17 ID:7DJ6Ux6j.net
バカ女のレスって気持ちわりぃよな。
寒気がする。
今も何匹かいるみてえだが

637 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:57:22.41 ID:HC9aFbUJ.net
なんだかんだで選手には感謝してる

平野と安達と森脇には腹が立ったけれど

638 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:58:12.45 ID:I+ilfl0V.net
打率はみんな1割か1割以下
そこそこ打ったのはヘルマン駿太伊藤
全然強力打線じゃないw


データ上とかいうのもペーニャと絶好調糸井がかなり底上げしてるはずなんだが?

639 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:59:06.92 ID:FOJEQKwi.net
>>634
アホだなあキミ
打率の低い打者ならほとんど出ない安打に期待するより
バントで確実に塁を進めた方が得点効率が良い事は小学生でもわかりそうなもんだが

640 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:59:39.80 ID:PQrmTGPg.net
FAは金子もだけど平野抜けても痛いと思うよ
代わり誰やるになったときサトタツとよく言われるけど
今のサトタツポジのとこは誰がやるとなったら岸田とかになるの考えたら微妙
馬原も来季どうなるかも分からんし比嘉が今季以上に酷使になりそう
やっぱり今の布陣がベストだわ

641 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:00:12.19 ID:FvS1lGrd.net
>>636
うざっ

642 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:00:19.71 ID:6q7aB+9E.net
データ上というのは
今現在の調子のことで言っているのではないのだが

643 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:00:33.88 ID:FOJEQKwi.net
>>633
>>635
あらほんま・・・
じゃあ台風関係ないね
台風さんゴメンナサイ

644 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:01:12.35 ID:6q7aB+9E.net
>>639
あんたのほうがアホなんだがw

645 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:02:09.94 ID:PrrE00o4.net
別に佐藤かマエストリ抑えでいいんじゃないかね
毎回失点さえしなけりゃ誰でもいいよ

646 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:02:49.75 ID:s43jN/2A.net
糸井はやっぱりここ一番での場面では打てんかったか…

647 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:03:06.84 ID:sSduaLpO.net
抑えは馬原か岸田でいいじゃん
やっぱりサトタツは8回向きだと思う

あと園部とか奥浪とか堤とかの若手野手ちゃんと育成してほしいわ

648 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:03:39.04 ID:EGsRvqkX.net
実際ケースバッティングできない選手が多い以上バント多めになるのはしょうがなくね
追い込まれたら進塁打狙い、とかする奴なんて原拓ぐらいなきがするんだが

649 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:04:46.13 ID:PrrE00o4.net
>>647
さすがに馬原岸田なら平野のほうがマシに感じるw

650 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:04:47.91 ID:Cr54vk7m.net
馬原は名球会もかかってるしモチベーションは高いやろ

651 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:05:50.94 ID:FOJEQKwi.net
平野FA宣言するも終盤の失敗がたたって獲得するチームが現れず残留
→平野オフに体を作り直して完全復活
と言うのがオリックスにとって最高のシナリオ

652 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:06:26.69 ID:1+trIORN.net
ああ延長で分ければ点入らなくてもいいやみたいな隙は最後に出てたな
あれはマズい

653 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:06:31.40 ID:agod6Ero.net
>>649
今年のリリーフの岸田すごいよかったやん。

654 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:06:33.93 ID:HC9aFbUJ.net
馬原はともかく、岸田はもうピーク過ぎてるよな
今やっと便利屋で落ち着いてる

655 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:07:40.83 ID:FOJEQKwi.net
>>650
逆に言うと守護神待遇をエサにするチームが現れたら
馬原は簡単に出て行ってしまうとも言える

656 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:08:49.16 ID:agod6Ero.net
というか別にクローザー固定せんでも、
3人も経験者おんねんから調子見ながらやったらあかんねやろか。

657 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:09:19.28 ID:fcdwsoxM.net
>>653
そこまでよくねーよ

658 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:09:41.32 ID:ADVUSLx9.net
西(六回途中まで1失点も実らず)
「もう一度ホークスと戦いたかった。責任を感じる」

ヘルマン(2安打)
「良い戦いができたが、向こうが上回った」

659 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:10:06.88 ID:o90Vghsf.net
金子平野馬原の全員が残るのがベストだろうと思うけどな
馬原も衰えてるとはいえ、取組み方などで投手陣の模範になってるみたいだし

660 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:10:17.63 ID:FOJEQKwi.net
>>656
その見極めを正確にできる人間なんてそうはおらんのよ

661 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:10:21.86 ID:fcdwsoxM.net
ドラフトどうなるかねぇ、有原でも当たれば少し変わってきそうだが

662 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:11:03.87 ID:PQrmTGPg.net
まあサトタツはセットアッパー向きだよね
抑えなったらストライク入らんで自滅しそうだわ

663 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:11:10.76 ID:PrrE00o4.net
岸田に関しては評価まっ二つじゃね?
好投する時と炎上する時の差ありまくり
一つ言えるのは先発はもうやめてw

664 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:11:32.26 ID:FOJEQKwi.net
今年はFA取得する投手が多いしドラ1は即戦力投手で間違いないだろうな

665 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:12:40.78 ID:FvS1lGrd.net
野村一本釣りしろやゴミ

666 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:14:26.83 ID:1+trIORN.net
ドラ3までは左右問わず即戦力投手よ

667 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:14:28.57 ID:nsgDUbsT.net
金子も平野も若作りしてごまかしてるけど来年32歳の老人だ
右投げ投手の寿命は短い
ほとんどの右腕は35歳までに使い物にならなくなる
つまり2人とも残り長くても3年しかまともな投球ができない老い先短い投手だ
つまりもう1年たりとも無駄にできない状況なのにこれ以上貴重な1年を万年Bクラスの不人気確変ザコ球団に捧げるわけがないだろう
平野に関しては既に今年衰えの兆候が出始めた
投手なんて消耗品で寿命は短いんだよ

そもそも37歳のヘルマン・36歳の野手平野・34歳の糸井と高齢化する老人ホームのような状態
この時点で来年優勝とか言ってる奴はバカじゃねーかと思うわ
金子平野流出(FA宣言)するのがわかってるからフロントもドラフトで1位2位は即戦力投手って言ってんだろ

分配ドラフトでいいとこ取りしといて結局楽天にまで優勝先越されてるオリ糞
キター(笑)

668 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:14:49.90 ID:ZZWudL0v.net
ID:FvS1lGrd
http://hissi.org/read.php/livebase/20141015/RnZTMWxHcmQ.html

なにこのひとこわい

669 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:14:57.77 ID:3N1z+jgI.net
>>158
ヘルマンは休ませながら使っていたから、へばっていたけど
ちょっと休みがあったら復活したのだろう
こういうところは西武時代からいろいろいわれていたのに森脇わかっていない

670 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:15:04.34 ID:qImS1TE5.net
おやすみつはら。

671 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:15:13.26 ID:PrrE00o4.net
有原は広島カープがお似合いだろう
ウチの雰囲気とは違うねん
なんとなくわかるねん

672 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:16:10.95 ID:fcdwsoxM.net
>>671
オリックスっぽくないのはわかるが別に広島っぽくもないわ

673 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:17:03.17 ID:ZuWmP1FW.net
>>667
昨日まで戦った相手の元右腕守護神が今年35歳で力尽きたのは体格身長のハンデだろ
金子平野と一緒にするな

674 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:17:10.38 ID:agod6Ero.net
>>657
リリーフ岸田って4勝0敗防御率3.00か。
確かにめっちゃよくはないな、すまんw

675 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:18:15.31 ID:f23cmNaN.net
健大高崎の脇本くん 指名してほしい。
群馬の先輩もいるしノーステップ打法の
指導マニュアルもあるはず。
2順目のウェーバーで残ってないかな。

676 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:18:26.52 ID:FOJEQKwi.net
>>673
こんなミエミエの釣りに簡単に釣られるゴミがいて辟易とするな

677 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:18:30.01 ID:XWCuT70T.net
君らまだあーだこーだ言ってんのか
明日からフェニックスでも見てくれや
ちなみに応援とかいらんから便器負けるのだけ祈っといてくれ
連戦で試合は疲れるわー

678 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:18:45.40 ID:3N1z+jgI.net
>>640
8回はマエストリに任せればヨロシ

679 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:18:48.07 ID:HC9aFbUJ.net
投手は年齢じゃないよ
故障しそうな投げ方、あと速球派は選手生命短い

680 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:18:52.88 ID:fcdwsoxM.net
>>674
先発よりはマシってだけでコンスタントに点は取られてたからな
もう大事なポジ任せられる球は投げてないわ

681 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:19:11.25 ID:gZ8fky7D.net
>>670
おやすみずお

682 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:19:40.31 ID:fcdwsoxM.net
>>675
脇本なんて2位で指名するところあるわけないだろ

683 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:20:04.76 ID:PQrmTGPg.net
マエストリは後半あたりから投げては居たけど
助っ人枠優先順位は5番手で来季も1軍から最初は漏れると思う

684 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:21:39.44 ID:PrrE00o4.net
ライアン小川とか中日の又吉みたいな、
どこぞの誰かわからない投手を1位指名してくれよ

685 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:21:59.93 ID:BPBC0NLs.net
今年は選手監督の勝利へのこだわりがプレーに乗り移っていた。そして運営のファンサービスについてもBsgirlや平野さん美緒ちゃん等新たな試みが沢山あったし努力をされていた。
勝ち負けもファンサービスも本当に充実していたし楽しかった。
ファンは感動や興奮をチームから貰っているという謙虚な意識を持たないといけないと思う。
度が超えた野次や周囲のファンに迷惑をかける行為をする人は「楽しませてもらっている」という意識が皆無なんだろう。
俺が金を落としてやってるんだ!って思っている。事実だけど、言動に出しちゃダメだ。
少しでも選手のパフォーマンスや運営のやる気が高まるように応援した方が絶対にいいのに。
>>418の書き込みのおっさんには憤りしか感じない。

ただここで長文を書いた所で…だよな。
色々なファンがいることも大切なんだろうし。 所詮綺麗事やしな

686 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:22:03.91 ID:1+trIORN.net
マエストリうちに居ても給料上がんないからな

687 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:22:44.83 ID:GIx3hArd.net
ファン感てサイン貰えたりする?

688 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:22:47.84 ID:FOJEQKwi.net
>>674
リリーフ全体だとそんな数字だがシーズン終盤の岸田はかなり良かったと思うぞ

689 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:23:05.58 ID:FvS1lGrd.net
脇本は金属打ちだからな
でもセンスは本物
慣れたら3割いける

690 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:23:45.39 ID:FvS1lGrd.net
マエストリってなんでいつも泣いてるのかな

691 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:26:35.11 ID:fcdwsoxM.net
>>689
芯でとらえた打球全然見なかったし大した選手じゃないだろ

692 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:26:45.32 ID:agod6Ero.net
>>688
9,10月は防御率1.5くらいやね。

693 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:27:17.27 ID:eXlmQCbk.net
脇本、興味あるけど、ぶっちゃけ分からん、プロでどうなるか

694 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:27:33.88 ID:PrrE00o4.net
>>685
今日に限っては綺麗事だな
みんながみんな選手に感謝するのは無理だよ

695 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:30:44.61 ID:FOJEQKwi.net
何にしても左の中継ぎが枯渇し過ぎだな
古川辺りが化けてくれんもんかな

696 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:32:38.20 ID:3N1z+jgI.net
脇本はプロから評価が低い
評価が高いのはネトスカウトだけ

697 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:32:50.86 ID:PrrE00o4.net
海田の処遇が気になる
結局1軍で何がしたかったのか

698 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:34:02.52 ID:3N1z+jgI.net
>>697
首にするかどうかの最終チェック受けるために1軍に上がったと思う

699 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:35:38.26 ID:bD01ZkUx.net
来年のペナントレースが始まった


おやすみなさいとい
おやすみなさいとい
おやすみなさいとい

700 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:36:20.71 ID:r1TGGIMp.net
結局リーグ80勝が無駄になってしまったな
いくら悔し涙を流しても勝負所で打たなければ意味が無いよ

701 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:37:42.99 ID:6q7aB+9E.net
>>698
日生出身だから
そう簡単にクビにできるわけがない

702 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:37:55.73 ID:6q7aB+9E.net
能無犬も3位確定から二日後に退任発表があったから
森脇も二日後あたりにどうなるか見ものだなw
続投となったとしても何かありそう

703 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:38:35.24 ID:AmTZ1ibh.net
80勝を無駄だと思う人がオリックスファン名乗るのが悲しい

704 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:38:37.43 ID:3N1z+jgI.net
>>700
投手も同じ
肝心なところで使えない金子と平野は銭闘争だけは見せ掛けの好成績盾に頑張るんだろw

705 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:39:46.29 ID:3N1z+jgI.net
>>701
だから本来戦力外対象選手だけど森脇が海田を守るために一軍に上げたと思っている

706 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:40:37.84 ID:FOJEQKwi.net
この80勝が無駄になるかどうかは来年次第だよ
3位争いすらできないほどの低空飛行で終わったなら今年の経験は全くの無駄になる

707 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:40:44.79 ID:BPBC0NLs.net
>>694
せやな。ここに書くことでもなかった。皆さんすみません。

来年は堤、武田が今年の駿太みたいに出て来て欲しいなぁ
伏見のコンバートはないかな。 サードとかやらせたら面白そうやけど。
打撃はいいものをもってるし成功したら内野の選手層が一気に厚くなる

708 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:42:21.18 ID:FvS1lGrd.net
結果が全て
優勝できずCSで敗退するならいくら勝ったところで意味など無いわ

709 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:43:36.62 ID:CEUUuuOE.net
5安打 5安打 7安打
これで勝ちぬけようとか甘すぎた
取れる所で取らないとは昨日の試合に全て凝縮されていた
来年こそは

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200