2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】17

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:18:19.03 ID:uqAbpd7+.net
前スレ
巨専】16
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1413549966/

886 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:27:50.74 ID:LLCeFIXo.net
もし敗退したら片っ端から強奪しまくるんだろうなw

887 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:27:54.33 ID:ZkJ28zY+.net
もう楽しみは明日のスタメンぐらいか
まあ手遅れなんだけどさすがに打順いじるだろう
今日と全く同じなら何も考えていないことの証明だからな

888 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:28:32.28 ID:2Gpd0iHl.net
セペダの2打席目も山口とマシソンの試し投げも2試合目にやっときたかった
地味に井端の2ランでいろいろ試せなくなった 5−0なら3戦目への見極め起用見れそうだったんだよね

889 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:28:36.73 ID:y3INY+0m.net
こんなんで盛り上がれるとか程度が低いわ阪神は

890 :和歌山の大正義今川敏治@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:28:41.00 ID:2faR08yD.net
>>879
そうなったら巨人軍にラッキーやろ
疲れたオスン崩したら
珍はもうまともなピッチャーおらんで

891 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:28:42.15 ID:N+WFuiir.net
>>884
むしろ虚勢張ってる臭いな
せめてハッタリくらいはかけたいとか

892 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:28:57.08 ID:phrFeofl.net
もう後が無いんだから
今日から総力戦だわな

893 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:29:19.05 ID:cdN4EVV+.net
>>880
今さら?それで?
それいつの話?
もうCS始まってそれぞれ戦ってる最中の話なのに過去へ現実逃避?
そりゃ目も背けたくなる気持ちも分かるよこれだけ弱ければねw
うん、だから同情してるってw

894 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:29:40.04 ID:8o8+IXZu.net
首脳陣排除出来るんなら4連敗もOKやわ
チーム立て直しは今の体制では絶対無理だし

895 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:30:05.74 ID:mUTeMLf1.net
ペナントなんて選手層だけは決まるんだから監督関係ないわな

896 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:30:53.34 ID:mUTeMLf1.net
>>894
だから無理だって
シーズン中に続投を球団社長が発表してるし

897 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:31:25.19 ID:4GVvy8Ah.net
オスンファン5イニングくらい投げてヘロヘロになっても抑えられそう
っていうかボコれるピッチャーが見当たらない

898 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:31:31.07 ID:q4P7b/1M.net
>>886
悪いの?

899 :和歌山の大正義今川敏治@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:31:54.91 ID:2faR08yD.net
巨人軍が負けて眠れんわ
巨人軍が勝って不眠症になりたいわ

900 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:31:59.66 ID:6A7wLe0r.net
>>885
調べたら101球だった

901 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:32:02.66 ID:JXGY7idg.net
>>884
あの時の原は主力の早期劣化なんて考えてなかった。だからこそ2013は2012の戦力にロペスなどが入ったから強いと言った。
今年に関して言えば言葉の通りだろ、得点圏打率はトップだし守備指標もいい。

902 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:32:08.77 ID:phrFeofl.net
ファンの監督に対する評価なんて結果しだいで極端に変わるて実感したわ
阪神ファンなんかシーズン中あれだけ和田氏ね・辞めろだのスレタイにしてたくせにいざこうなったら途端に名将扱い
一方こっちは言わずもがな

903 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:32:13.74 ID:8P7YGMr9.net
プホルス、日米野球辞退へ
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1413566921/
大リーグ選抜に選ばれた直後、「自分のキャリアにとって意味あるもの。楽しみにしている」と語っていたが、
大会期間中にある娘の体操イベントを見ることを優先させたという。 
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2014101701015

904 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:32:42.68 ID:8QFVdeBS.net
>>872
原的には敗退の原因を打線のせいにして来期に向けて補強できるからなぁ

905 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:32:44.69 ID:7A1qCNWL.net
つまらないのは他は若手が台頭してんのに巨人はいないからだろ
俺は小山が投げるの見るの楽しいし嬉しい

オガラミは敬意を払ったけどそれとこれとは別

906 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:32:53.03 ID:BYY4VdyR.net
ドラゴンズうっちゃった時ってどんな感じだったっけ?

907 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:33:16.87 ID:6A7wLe0r.net
レオタード強し

908 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:33:38.12 ID:PoaWGIjc.net
>>884 ディフェンスが巨人史上1番とかよく言えるよなw
高田 柴田 土井の時代知らんのか原は

909 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:33:38.53 ID:mUTeMLf1.net
少ないお金で戦力やりくりしてCS圏に入る方が大変だよなあ
野村、栗山みたいに
原はボンボンだしそういう苦労したこともないんだろうねw

910 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:33:38.88 ID:phrFeofl.net
>>903
ああ一番見たかった選手だったのに残念
関心が下がったわ

911 :和歌山の大正義今川敏治@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:34:21.20 ID:2faR08yD.net
続投発表後に交代なんて
あり得る話やで
真弓とか星野とか
鷹も秋山に続投要請中だったやろ

912 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:34:40.44 ID:KcCDW71z.net
>>883
もちろん見たい人は見ればいいし、球場に行きたい人は行けばいいと思います!

ただ自分は無理です・・・HARAが監督、コーチも同じ感じなら。こんなんされたらショックだし、裏切りを感じる、、、

913 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:34:41.40 ID:mUTeMLf1.net
原はどれだけ自分が監督して恵まれてるか分かってないんだろうな
コーチは自分で選べて、欲しい選手をほとんど取ってもらえるとかw

914 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:34:48.53 ID:6A7wLe0r.net
>>908
マジレスすんなよ
原が精一杯選手を褒めてるのに

915 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:34:51.85 ID:JXGY7idg.net
>>902
大抵のファンはそんなもんだろ
俺は負けても原続投でいいと思うし、今のところ原以外の巨人が想像できない
打者の結果が出てないまらコーチは変えてほしいけど

916 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:35:22.75 ID:N+WFuiir.net
>>904
汚い奴め

917 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:36:24.61 ID:mUTeMLf1.net
ただ言えるのは
周りから文句言われてやめさせられるより
自分から辞めた方が印象はいい

918 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:36:25.55 ID:oibouZsP.net
>>900
中3日は難しいんじゃね

919 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:37:04.72 ID:N+WFuiir.net
>>913
黙ってれば圧倒的独走できる巨大戦力を自らいじり壊すマジキチ
それが原という監督

920 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:38:03.63 ID:6A7wLe0r.net
>>918
無理かな
江柄子、今村、セドンか

921 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:38:11.09 ID:Q5cjhx7f.net
至宝(笑)盛り塩(笑)

922 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:38:21.02 ID:JXGY7idg.net
黙ってれば独走とかアホすぎて呆れるわ

923 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:38:58.74 ID:PoaWGIjc.net
ディフェンス力が1番とかV9を愚弄してるわ原は
勘違いも甚だしい
おごり慢心がこの結果を生んでるんだろ
この結果は必然だな

924 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:39:11.58 ID:YhL5ZE+P.net
どうもどうもー虎です
何でこの1番大事な試合で1勝すら出来ないのか
3連敗した敗因、気分ええから特別にその秘密教えたるわ












それはお前らが弱いからじゃ!

925 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:39:12.35 ID:mUTeMLf1.net
>>919
巨大戦力のおかげと言われたくないんだろう
自分の采配で勝ったと言われたい

926 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:39:24.86 ID:gLTRJ0rP.net
>>913
勝ってきたからすべて許されてる ってのはあるな
普通のチームの監督とは比べ物にならないくらいの権限あるから
キヨシなんて 高田に言われるままだしねw

927 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:39:32.56 ID:ZkJ28zY+.net
内海は何故かなかなか交代させなかったな
初回で試合壊れて追加点もされてたのによく分からんわ

928 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:40:22.64 ID:KcCDW71z.net
まあ俺はニワカだし俺みたいのがいなくても困らないか巨人は
野球は好きだし甲子園くらいは見ようかな

929 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:40:32.72 ID:WQsHYj9S.net
原も日シリにいける自信はあったんだろう
激励会で菅野に奇跡が起こる予感がすると話したんだから
どこで予定が狂ったか、代打セペダ

930 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:40:47.72 ID:oibouZsP.net
>>920
やっぱり江柄子っぽいな

931 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:40:50.05 ID:8ijSlrom.net
盛り塩笑うよなあれw

巨人が自分たちの弱さを直視できてない証拠

932 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:41:35.51 ID:lm8NXTpj.net
>>929
結局セペダは残塁6作っただけだったね

933 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:41:47.33 ID:Q5cjhx7f.net
至宝(笑)盛り塩(笑)

934 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:41:51.63 ID:PoaWGIjc.net
ディフェンスに自信あるなら亀井をスタメンからはずさんわなw

935 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:41:59.54 ID:EEvIzoqU.net
ぶっちゃけ2点リードで虎キラー杉内で負けるとは正直思ってなかったわ
今日は虎キラー小山と能見やからまだ期待してるが後の宮国と内海に期待しなきゃいかんのは辛いな

936 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:42:01.38 ID:8QFVdeBS.net
>>927
確かに、失点した後の打席で代打無しだもんな

937 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:42:05.56 ID:phrFeofl.net
今年は継投かなり下手になったなとは思う
まあ軒並み中継ぎがダメダメじゃ継投もくそもないと言われれば
返す言葉もない

938 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:42:08.96 ID:i8BYQlRQ.net
http://www.imocwx.com/amds/17/17/am2_ej.gif

さみーぞコラ(´・ω:;;:;:. :; :. .

939 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:42:21.80 ID:UJJNvOEX.net
>>902
このCSの結果関係なく今年の原は無能だろ
ハイペース調整でほとんどの選手を絶不調にして
中5で菅野、内海、大竹を破壊
その上、采配もクソとか原が監督するのはハンデ以外なにものでもない

940 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:43:20.79 ID:KcCDW71z.net
>>905
それもあるんだよねえ・・・
野手にしろ投手にしろ出てこない

941 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:43:57.06 ID:N9yl2+rc.net
菅野ってどうなってんの?
自分で投げてたらプロ意識なすぎだし、回りが強制してるならマジキチだし
体の管理できない選手は長生きできないぞ

942 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:44:01.49 ID:JXGY7idg.net
>>928
未練がましいなぁ
金輪際巨専にすら書き込むな
どうせ勝ったらすぐ手のひら返すくせに
本当にウザい

943 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:44:05.51 ID:N+WFuiir.net
>>925>>939
勤勉なバカほどタチの悪い物はない
正常に機能してる物をわざわざいじり壊し台なしにする達人

944 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:44:24.21 ID:WQsHYj9S.net
初戦は内海で敗退しなれてたから余裕を持ってしまったんじゃないかな
二戦目が誤算だった、澤村小林もいまいちな出来で
亀井外してまで使った橋本がやらかした

945 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:45:02.69 ID:oibouZsP.net
>>942
そうやって構うから来ちゃうだぞw

946 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:45:02.94 ID:mUTeMLf1.net
>>926
権力がどれだけあるかはわからんが
少なくとも今のコーチは原の意向大きく働いてる

947 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:46:02.20 ID:b9yOZIAw.net
小山、もし勝ったらヒロインでやったぜ!て言わないかね。澤村みたいに
普段根暗な小山が言ったらチームが活気づきそうw

948 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:46:17.23 ID:cdN4EVV+.net
まあ、去年は強かったよ
しかし去年の日シリはここの監督がここまでアホだとは思ってもみなかった
そして今シーズンに入りどんどん投手崩壊、さらに焦って弄りまわし頼みの菅野まで壊れる始末
それがボディブローのように効いて疲弊し、優勝するも既にチームは壊れて力尽きた状態だね
思えばこの弱さは去年の日シリから始まり、シーズン中の行いが招いて現在に至るということだ

949 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:46:21.09 ID:KcCDW71z.net
澤村はいけそうだが内海は100球投げてるし厳しくない?

950 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:46:29.41 ID:Q5cjhx7f.net
亀井外すとか愚の骨頂だったな

951 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:47:48.63 ID:ndNiTxOV.net
>>947
翌日負けたら思い出したくも無い記憶になるんだが

952 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:48:17.75 ID:WQsHYj9S.net
三戦目に本気のスタメンにしてみたが時すでに遅し
阪神が勢いづいていて巨人の投手陣では止められなかった

953 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:48:26.71 ID:8QFVdeBS.net
>>949
そういう事は明日つうか今日勝ってからにしよう

954 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:48:58.11 ID:JXGY7idg.net
内海なしならどうするんだろ
ロングリリーフはできると思うけど、マジで足らない
小山で勝っても詰んでると思われてもしゃあない

955 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:49:02.36 ID:mUTeMLf1.net
>>943
直せないのに分解して壊す人間がまさにそう
自分にできないことはできる人に任せるのが一番なのに
尾花が辞めてからは継投は原が全権持ってることと同じ

956 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:49:07.27 ID:PoaWGIjc.net
なんでこんなに原に頭にくるか
橋本 坂本 阿部 こいつらのせいで去年の日本シリーズ負けただろ

同じ失敗を繰り返すから頭にくるんだよ
戦力が足りないだの抜かすなよ
ぶち殺すぞ

957 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:49:20.09 ID:6A7wLe0r.net
>>950
センターを長野がやらなきゃいけなくなるから
長野の足が万全なら亀井使ってたよ

958 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:50:14.13 ID:KcCDW71z.net
小山可哀想だなあ・・・

959 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:50:27.60 ID:JXGY7idg.net
>>956
橋本が一体何したよ

960 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:50:29.67 ID:gLTRJ0rP.net
あと尾花が1軍くるって予想も微妙な気してる
2010に出てったのを原は結構まだ根に持ってる気するw
2009の日シリ前に監督報道出て 一度尾花は日シリベンチ入りしないって話になったもんね
結局参加したけど

961 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:50:49.74 ID:ZkJ28zY+.net
贔屓亀井を外すってよっぽど橋本を気に入っているってことだな
贔屓も世代交代して年下に移行したのか
ジャニー喜多川みたいだな

962 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:52:15.56 ID:XD9NvA0H.net
調子いいバッターが下位打線で不調のバッターが上位打線だからな
特に原は去年の日シリを経験してんのに同じ過ちを繰り返してる
本当意固地だわ

963 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:52:21.45 ID:mUTeMLf1.net
亀井は清水に指導されて打てるってのは気に入らないんだろう
新しいおもちゃを見つけた

964 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:52:40.13 ID:oibouZsP.net
橋本はもう出番なさそうだな
守備固めで松本上げるんじゃね

965 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:53:23.27 ID:bdRR+kYw.net
今年CSスイープ

来年Bクラス


あるで!

966 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:53:34.29 ID:EEvIzoqU.net
内海の続投は今まで勝ってきた経験値故の余裕が裏目に出たんやろ…
藤浪ならある程度打てるとか1勝のAdvがあるとか、さすがに初戦しかも10球程度で3失点はプランになかったやろな

967 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:54:30.91 ID:qe6gk7MS.net
適当に打順ころころ変えているだけの感覚的な人が、短期決戦で選手個々の状態を把握することなんて無理でしょ
一か八かで、セペダを今頃起用とかもなんだかね‥

968 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:55:07.32 ID:WQsHYj9S.net
長野の足と左の代打セペダの失敗で亀井をベンチにしたんだろうが
亀井が1番状態がいいのに2戦目に外したのはやはり失敗だったな
菅野、長野の足、由伸不在が響いてる

969 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:55:34.47 ID:phrFeofl.net
橋本にとってこの一年はなんだったのか
今後の経験を得られたか
はたまた泊が剥がれたか

970 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:56:35.82 ID:mUTeMLf1.net
短期決戦は実績より勢いですから
調子を見極めたり選手を乗せるのが上手い監督が強い
長嶋が強いのはそういう面

971 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:56:39.97 ID:cdN4EVV+.net
まず去年の楽天は非力な左打者が多いにもかかわらず
阿部はほとんどアウトコース一辺倒
そしてそこを狙われ踏みこまれレフト方向狙いうち
しかも、そこにボウカーがいるというダブルパンチだ
この他にもアホなことやっていて数えきれないがわざと負けたんだろアレww
ただ、これは去年の話で今年はそれ以前に正真正銘の弱さだよ巨人は

972 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:57:17.20 ID:gLTRJ0rP.net
長野も休んでいいよもう
初戦 送球の時も踏ん張れないから暴投してたし
9月の復帰時よりも状態悪い
大田に経験つませればいい

973 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:57:18.27 ID:FH1m6els.net
ファンなんてどの球団も一緒だな
見ていて滑稽だわ
短期決戦でも勝てば名将扱い、負ければ辞めろ辞めろ

974 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:57:45.24 ID:qe6gk7MS.net
>>969
原政権特有の非力若手枠で自然消滅が既定路線かと

975 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:57:57.02 ID:mUTeMLf1.net
セペダは消化試合でも使ってないし
本当に謎だわな
原は常人ではない

976 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:58:22.16 ID:ZkJ28zY+.net
守備で長野の足を気にしているならば足を使う1番固定なのが矛盾だわな
まあ打順を変えたくないってだけで何も考えてなさそうだが

977 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:58:52.28 ID:N+WFuiir.net
>>975
だから狂人なんだよ原は

978 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:59:57.18 ID:W1Ns8tq+.net
万年二軍往復松本と実績ない橋本と使い道ない藤村からセンター選んでるの本当おかしかった

979 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 03:00:26.48 ID:oibouZsP.net
3番村田4番レスリーとかやってくんないかな
この方が2番亀井を生かせると思うんだけど

980 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 03:00:30.21 ID:WQsHYj9S.net
短気では必要なラッキーボーイが巨人側に現れない
昨年の寺内や日シリの美馬みたいに伏兵が予想外の活躍しないと
勝ち抜けない

981 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 03:01:16.19 ID:6A7wLe0r.net
>>976
俊足だから1番起用されてたわけじゃないぞ

982 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 03:01:27.71 ID:XD9NvA0H.net
8月中旬に打線爆発するって言ってたが結局してねーし
で、また明日長野坂本が爆発するって、

983 : ◆MOVzqviR1Vlo @\(^o^)/:2014/10/18(土) 03:02:10.74 ID:L3dVAPCo.net
俺が寝ていると思って好き勝手
データも無く技術論もなく書いているアホども
俺は眠りながらでもレスするからなお前らはゴミ
ぐうぐう

984 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 03:02:30.83 ID:cQm/GwSm.net
てか、原がもしやめたらどこかの番組に
準レギュラー的な形で出ることになるんだろうか。

いっそ、高校講座に出て、勉強しなおしたほうがいいのではないかと。
義務教育すんでからは、ほぼ野球漬けだったろうし

985 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 03:02:50.92 ID:PpL4vELy.net
>>975
謎?単なる思いつきだろw

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200