2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CSってやっぱ要らなくね?

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 17:19:02.65 ID:ZVScUbW/.net
2位や3位のチームが日本シリーズ出ても盛り上がらないだろ?
なくすべきだよ

118 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:57:08.19 ID:fU8Z1r9k.net
>>117
その上倒したチームから好きな選手を3人補充できる

119 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:59:00.32 ID:C8y0t471.net
>>109
通算成績にも何かしら意味を持たせては?
どういう意味を持たせるかは思いつかないけど。
あと前期優勝チームが後半戦を若手育成に使うのは良い気もする。
現状のCS争いでは消化試合が無くて若手のチャンスが減ってるし。

120 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 02:27:37.19 ID:+Cvom698.net
CSは4勝した方が日本シリーズに行かれるのだからペナントで4ゲーム差以上で優勝した場合その年のCSは無しでいいと思う
同じく、2位と3位も2ゲーム差以上あればやる必要無しでどうかな
セパで日本シリーズまでの日程にばらつきが出ることは否めないが

121 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 02:32:34.06 ID:I5zWjDAW.net
>>120
むしろゲーム差が多いときのためのCSシリーズだぞ?
今回のパリーグのように最終戦までもつれる場合はCSなしでいいが
巨人独走の時こそ消化試合を減らすためにCSが必要

122 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 03:12:45.77 ID:FOu2kqlo.net
ちな巨だが、この制度の問題点は優勝チームが負けた場合リーグ優勝が否定されてしまう事だと思うんだ。
優勝した事が誇れなくなってしまう。
長いシーズンはなんだったんだと。
興行的に成功してるのは十分わかっているけどね。
自分としてはクライマックスいらない派。
こんなことなら最初から阪神に優勝された方がマシと思ってしまったもの。

123 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 03:18:53.93 ID:XpgFEuEh.net
悔しかったか、負け犬

124 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 03:21:09.28 ID:wHsT/7sB.net
>>118
おいおい冥球島か

125 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 03:21:19.70 ID:waPTlr4T.net
優勝チームの日シリのための調整試合なのに、
空気読めない球団がマジでやって勝つのが悪いわ
ロッテとか阪神とかロッテとか

126 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 03:29:32.50 ID:iF9Z0bWZ.net
W杯サッカーなどでも予選ブロック2位が優勝することは何もおかしくはない

127 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 03:36:19.06 ID:fU8Z1r9k.net
>>125
逆に巨人が空気読まないでリーグ戦で勝ちすぎなんだよ
プロ野球はスポーツだがエンターテイメント性も考えないとアカン

128 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 03:45:16.23 ID:GNgB8uv1.net
4試合勝ちで決まるCS
三位でも出る日シリ
じゃ144試合はいらねーな
ジャンケンででも決めな、ぺッ

129 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 03:56:32.53 ID:TW71+t2k.net
弱いチームを日シリに出させないためにもCSは必要

130 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 04:02:03.37 ID:taWmysbg.net
3位同士の日本シリーズになったら本格的な議論になるんじゃないかな
あと、ファン向けのアンケートはよく見るけど、選手や関係者向けのアンケートとってみて欲しいんだよね
たぶん現状のままでいいって思っている人はかなり少数だと思う

131 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 04:11:18.16 ID:U0g3hAe4.net
典型的な強者の論理で草生える

132 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 04:22:30.70 ID:bzh2xKlU.net
ウチの親虎キチだが喜んでたけど・・・

133 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 04:25:06.64 ID:K6BwzzBM.net
>>130
本当に議論になるのは優勝が広島とかベイとか滅多にしない所がして3位あたりの巨人がクライマックス制した時 物凄い事になると思う

134 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 04:57:13.54 ID:OR8RaSfi.net
>>133
>>61にもあるけどそういう最悪なケースを防ぐためにも
リーグ優勝の価値を貶める制度は廃止にしなければならない。
日本シリーズ出場権を優勝チームから奪うために敗者復活戦をやってるようなものなんだから。

135 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 05:02:25.36 ID:Z6BsFnOH.net
>>133
心配無用
広島もベイも今のルールわかってるから仕方がないと思うだけ
虚カスみたいに往生際の悪いファンとは違う

136 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 05:27:18.49 ID:OR8RaSfi.net
>>135
当該ファンでなく他球団ファンから見ても激しく盛り下がるよ

137 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 05:37:31.59 ID:Ydmwy8kW.net
ポストシーズン、

ホーム球場 で 4連敗 は 史上初

138 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 05:52:01.47 ID:K6BwzzBM.net
>>135
普通は盛り下がるだろw

139 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 05:54:16.67 ID:33J29Y25.net
メジャーリーグにもポストシーズンがあるんだから日本プロ野球にもポストシーズンは あってもいい
メジャーリーグだってリーグ優勝してもワールドシリーズに進出できないんだからね

140 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 05:56:47.21 ID:mfFo/fQQ.net
広島ファンや横浜ファンがわかったような口聞いてるけどわかってるわけねーじゃん
この気持ちを理解できるのは優勝しておきながら日本シリーズに出られなかったチームの選手とファンだけ
ソフトバンクは優勝までなかった事にされてるからなw

広島ファンや横浜ファンは今現在わかるわけねーよ

141 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:04:57.32 ID:K6BwzzBM.net
>>139
メジャーはリーグ優勝しないとワールドシリーズ出られない 地区優勝とリーグ優勝は違う 日本はリーグ優勝しても日本シリーズ出られない可能性があるから問題 2リーグ制各1地区なら本来クライマックス不要

142 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:06:18.26 ID:33J29Y25.net
バラエティーのお笑いクイズと同じ形式
ものすごい得点差がつきながらも司会者が
「はや抜け問題です。
さあ最後の問題です これに正解した人はなんと得点が100倍になります
最下位の人にもチャンスがあります」
すると解答者は「今までのは、何だったんだ〜」っていうやつ(笑)

143 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:07:09.74 ID:8zY24qXB.net
カープもベイスも絶対優勝は無理と思ってるからそう言えるだけで、
本当に優勝してCSで巨人や阪神のような金満に日本シリーズ出場権を
かっさらわれたら発狂すると思うぞw

144 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:08:38.86 ID:33J29Y25.net
>>141
なんだって?
メジャーリーグのポストシーズンとは根本的に制度が違うの?
そういうメジャーリーグ形式なら納得だわ

145 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:10:33.61 ID:K6BwzzBM.net
>>144
日本も3地区制にすればクライマックスが生きる

146 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:12:11.44 ID:33J29Y25.net
>>145
3地区?東西の2地区じゃなくて?
意味不

147 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:12:51.30 ID:XWwwTa0y.net
わかった。
じゃあ、セパ両リーグの上位3チームが集まって、
日本シリーズをやればいいんだ。
その6チームで日本一を目指して翌年144試合リーグ戦を行なう。
これだ。

148 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:13:42.92 ID:C8y0t471.net
毎年優勝してる巨人やソフバンとは
悲惨さが比較にならんだろうな…。

149 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:17:38.23 ID:K6BwzzBM.net
>>146
メジャー方式なら3地区 東西中の各優勝プラスワイルドカード これならプレーオフ必要 2リーグなら各優勝チームでいきなりワールド/日本シリーズやればいいだけ クライマックスやりたければリーグ構成変えるべき

150 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:18:25.07 ID:33J29Y25.net
>>147
別にいいけど長い日本シリーズだな(笑)
漏れた下位チームはどうなる?(笑)

151 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:20:52.27 ID:33J29Y25.net
>>149
あっ!なるほど納得
教えてくれてありがとう

152 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:21:09.72 ID:XWwwTa0y.net
>>150
JAPAN シリーズの2番手のリーグ、通称「J2」として、
翌年144試合リーグ戦を行なうんだ。

153 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:22:04.28 ID:UTW0wM/S.net
レギュラーシーズン優勝を至上の栄誉とするなら
クライマックスシリーズ以降は余興と思って無視する事も出来るだろう
アジアシリーズのようなものと思ってな
つまりは気持ちの問題だ

154 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:23:29.18 ID:HgswXTb2.net
>>37
元に戻してどうすんだよw

155 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:25:05.98 ID:33J29Y25.net
>>152
J2ワロタ(笑)

156 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:30:01.76 ID:33J29Y25.net
だいたいよーリーグ優勝のフィニッシュに向けてモチベーションを上げて調整するはずだ
そりゃあリーグ優勝決めたら消化試合なんてだらけるだろーが
それを横目に2位争いして調整してきたチームが調子を上げるってなんなんだ?
納得いかねーな
どう考えてもおかしい

157 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:32:18.38 ID:ADc9nPBI.net
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:  虚カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:

158 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:32:36.58 ID:YZMBrNk3.net
消化試合が増えるからCSと言う話もおかしい
消化試合を減らすべく戦力均衡の努力をすべきだろ

159 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:33:03.16 ID:Z6BsFnOH.net
12球団を4球団で分割→3リーグ制にする→4球団で
リーグ戦やって1位通過で3チーム選出
ワイルドカードで1球団選出してプレーオフ
2チームに絞って日本シリーズ開催

160 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:34:42.78 ID:iflhmaGg.net
中日ファンだが、昭和29年以来の日本一になった時は2位で日本ハム倒して日本一になったが、今でも複雑。

生まれてこの方、まだ中日の完全日本一見た時無いw

161 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:35:39.34 ID:iflhmaGg.net
訂正

この前日本一になった時はが抜けてた

162 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:36:13.53 ID:33J29Y25.net
てか消化試合って要るの?
試合自体だって消化イニングないのにさ
優勝決まったら終わりにしたら?

163 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:36:41.57 ID:K6BwzzBM.net
>>159
プレーオフの勝者が日本一でいい

164 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:38:57.40 ID:HgswXTb2.net
>>159
3リーグ制度はありだと思う。
ペナント半分を同リーグで消化して、残りの1/4をほかの2リーグとやれば
マンネリ化がなくなるな。

165 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:40:35.76 ID:33J29Y25.net
>>159に賛成
しかるべきところにみんなで声をあげようぜ

166 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:41:13.68 ID:Z6BsFnOH.net
>>163
うん。これでやればいいと思う
でもチーム分けで運、不運が出てくるけどね
交流戦は廃止で

167 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:46:33.28 ID:33J29Y25.net
>>166
そう、それ
交流戦なんて本当に意味わからん

168 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:47:32.08 ID:UTW0wM/S.net
>>164
どうせワイルドカードでケチつける奴が出てくるわ
優勝してないチームが出場する制度である限り
この類の不満は無くならない

169 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:48:49.24 ID:K6BwzzBM.net
今のままならクライマックス不要 クライマックスというポストシーズン導入するなら1リーグ3地区制に これが一番不公平感が無い ポストシーズン勝者が日本一

170 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:51:29.70 ID:UTW0wM/S.net
交流戦優勝チームをプレーオフに混ぜる手もあるな。
優勝は優勝だもんなw

171 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:51:42.08 ID:K6BwzzBM.net
>>168
それを言うなら今のまま優勝チーム同士がシンプルに日本シリーズやればいいだけ 現行のリーグ優勝チームが日本シリーズ出られない可能性がある矛盾より遥かにまし

172 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:52:33.54 ID:uyKSrDkS.net
>>13
これやな

173 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:54:04.44 ID:K6BwzzBM.net
>>168
補足するなら3地区制にはポストシーズン必須(勝率優先は別だが) 現行の2リーグ制ならクライマックス不要

174 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:54:16.31 ID:Z6BsFnOH.net
>>168
2位の代表チームなら3位が日本一になるよりよっぽどマシ
A日ハム 楽天
B巨人 ヤク de 西武 ロッテ
C阪神 広島 中日 オリ ソフバン
B,Cから1球団ずつ選出してAに行けばいい

175 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:54:18.14 ID:33J29Y25.net
>>169
3地区って例えば?

176 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:55:32.59 ID:K6BwzzBM.net
>>175
12球団を東西中の4球団に構成

177 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:55:56.13 ID:WiBMrO1/.net
興行ガァ 営業ガァ
というなら優勝決定時でリーグ戦終了
CS廃止で、日本シリーズは10戦先勝方式の長丁場でやればいい

178 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:58:43.30 ID:33J29Y25.net
>>176
うむ…するとどうなる?

179 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:59:53.36 ID:33J29Y25.net
>>177
それもありだと思う

180 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:59:53.71 ID:K6BwzzBM.net
>>178
プレーオフの開催に大義名分ができる

181 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:03:24.21 ID:33J29Y25.net
>>180
まあ そうだけど…
そうじゃなくてチーム分けの話(笑)

182 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:03:38.04 ID:Z6BsFnOH.net
ワイルドカード進出が要らないなら
3リーグで1位通過同志で巴戦やって日本一決めればいい

183 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:05:37.71 ID:33J29Y25.net
>>182
相撲形式もいいね(笑)

184 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:05:39.00 ID:8zY24qXB.net
消化試合削減が目的なら5位までCS出られるようにすればいいのに

185 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:09:35.77 ID:Z6BsFnOH.net
>>184
またそれやるとフェアじゃないって奴が出てくる

186 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:12:49.84 ID:4A0e98A5.net
いらんな

187 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:15:01.88 ID:3hVFrwxj.net
ミジンコ以下の虚カスが泣き言言ってて、今日も朝から飯が旨いwww

188 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:15:09.49 ID:33J29Y25.net
3リーグのチーム分け
東リーグ:
日ハム、楽天、西武、ロッテ
中リーグ:
巨人、ヤクルト、横浜、中日
西リーグ:
阪神、広島、オリックス、ソフトバンク

どうだ?文句ないだろ?

189 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:19:04.72 ID:33J29Y25.net
>>187
CSに照準する辺りがダニにも劣る珍カスが(笑)

190 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:22:14.11 ID:Z6BsFnOH.net
>>188
いいね。これだとドームチームがうまく2球団ずつ
振り分けられてるから中止の確率が減る
梅雨時はドームチーム主催で日程組めばいい

191 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:24:19.22 ID:HC4g2I1R.net
CS導入、アドバンテージ導入の経緯を知っていれば、
虚カスはこの制度に文句なんか口が裂けても言えない筈なんですけどねぇ…w

今度はシーズンのゲーム差に応じてアドバンテージの数を増やせ!って言うのですが?

192 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:25:14.71 ID:33J29Y25.net
>>190
だろう?
でも位置的に言っただけでドーム球場まで考えていなかったわ
偶然そうなった(笑)
言われて気づいたくらいだよ(笑)

193 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:26:37.73 ID:K6BwzzBM.net
>>191
経緯ソース付きで教えて

194 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:26:57.73 ID:33J29Y25.net
あくまで偶然だが中リーグは巨人が有利だな(笑)
なんとなくだが(笑)

195 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:29:47.21 ID:33J29Y25.net
>>191
言うのですが?ですが?
チョン?
まず日本語を勉強してから出直せ(笑)

196 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:34:35.57 ID:Z6BsFnOH.net
>>194
巨人は中リーグでカモってるの中日だけでしょ
ベイには負け越し、ヤクにも接戦だし

197 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:41:33.63 ID:33J29Y25.net
>>196
あっそうか!
忘れていたわ(笑)
じゃあ均衡がとれているな

198 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:45:59.12 ID:XpgFEuEh.net
         ザッザッ
     (′・_・`) .__    
     / つ=O===|__)ミ.・
     し―‐J       ミ∵ ↓くっさいだっさい虚カス(笑)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l;:;::;:;;;::::;::::;:;::;;;:::::;;::::::::::::| ̄ ̄ ̄
               |:::;::::;::;;;(´;ω;`);:::::;:;;;.|
            \::::::::;::;:;;;:;::::::::::::;::;::ノ)

199 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:49:01.27 ID:7DgXXWfJ.net
>>1
お前だけ、一人で勝手に落ち込んでろw
セ・リーグ各球団が同意の上で、シーズンを戦ってきた結果が
たまたまこうなっただけだわ。

200 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:03:21.99 ID:AXYnnZ74.net
3位を目標にする球団もあるんだからCSは必須だなwwww

そのうち3位同士の日本シリーズも見ることがあるだろw

201 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:08:38.24 ID:CF0xoA6r.net
>>191
巨人が導入させたんだよね

202 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:11:43.67 ID:K6BwzzBM.net
>>201
そのソースがみつから無い。どこに情報ソースある?

203 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:13:44.81 ID:WdlJSk8i.net
シーズンの意味はCSの本拠地開催権争奪戦だろ?4位以下のザコを排除した真のリーグ戦がCS

204 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:14:11.48 ID:Pw4BlkDk.net
まあ巨人が敗退したので来年は何らかの改革が
ナベツネの圧力で

205 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:17:12.38 ID:Z6BsFnOH.net
しかし不思議なのは選手会が全く不平不満を言わない事
球団の私利私欲の為に日本シリーズ出れなかったり
CSなんて戦わなきゃならないのに
イエスマンではいはいやってるのが解せない
CS廃止をストライキ覚悟で訴えればいいのに
ファンが思ってるほど選手は不公平さを感じてないのかも

206 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:17:36.34 ID:AP5k4mXm.net
CSは去年までは必要だったが今年は必要ないと俺は思っていたけどな

一勝もせずに終わるとは ワラカスw これでタイガースが日本一になったら
 もっと ワラケルww

207 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:23:59.53 ID:TN1a1tpd.net
>>205
球団の臨時入場料収入は選手の年俸うpにも繋がるわけで、愚問だなw

208 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:24:31.85 ID:YFIf4snN.net
>>203
CSにそこまで重きをおくなら、ペナントの試合を120くらいに減らしてでも、
上位3チームによって、各10試合総当りとかにすべき。
4勝勝ち抜き程度だと、たまたまそのとき一時的に好調だったチームが勝ち抜けてしまう。
各10試合もやった結果であれば、それは完全に実力負けということで諦めもつく。

209 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:30:05.11 ID:Z6BsFnOH.net
>>207
だって本来なら巨人とバンクが日シリ出てれば
シリーズの観客動員で金が入るのに阪神に臨時収入みたいな
不公平さを選手は感じないの?バカらしい

210 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:37:11.20 ID:TN1a1tpd.net
>>209
首位チーム最大6試合、2位チーム3試合のCS開催権はおいしいということだよ。集客率もいいんだし
日本シリーズですらホームで2試合しか開催できず終わるという可能性もあることを考えれば

211 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:45:12.21 ID:g8CkFk4c.net
おまえら、もう二度とよそを在日だとかチョンとか言うなよ。その往生際の悪さこそ典型だぞ

212 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:54:36.35 ID:VHhIzHzq.net
>>188
賛成

213 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 10:05:38.60 ID:JV8KOE4e.net
>>106
署w名w活w動 野球ファンの総意「ザマァwww」

214 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 10:19:11.83 ID:Ni5pF3R1.net
たとえ、1位との差が10ゲーム以上あろうが、
CSにさえ勝てば日本シリーズに出場できる

これからは、そういうのも含めての戦略が必要

215 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 10:40:25.21 ID:wISwVeuq.net
>>188
ちなわしだけど、仙台はロッテファン多いし、岩手は西武ファン多いからこれいいかもね

216 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 11:06:21.15 ID:Pvs59ji6.net
ポストシーズンにリーグ優勝決まればいいんだがな
リーグ優勝の後にCSなんてものがあるからややこしい

217 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:59:56.32 ID:OR8RaSfi.net
安倍ちゃん「16球団化に賛成してくれるかな?」

総レス数 217
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200