2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/06(金) 13:30:22.44 ID:VDPhG35R.net
2015年スローガン「新成」

春季キャンプ
2/1-4,6-9,11-15:宮崎県運動公園
2/16,18-22,24-26:那覇


※前スレ
巨専】
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1423094477/

621 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:28:14.63 ID:VnAeWNwT.net
中畑うざいな
松井もイラっとしてたし

622 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:29:23.04 ID:Saj/lz+B.net
>>620
それはちょっと違うね。今の巨人は次の監督話するくらい余裕があるってこと。
原の次の監督だから今のうち今のうちに順位してるんだよ。周到な準備をな

623 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:29:34.29 ID:XoG7DrSt.net
今日のキャンプブルペン
ナベツネ並みの威圧感で大竹を指導する金やん
それを不安そうに見守る原と斎藤

624 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:30:07.29 ID:8zwT5JEg.net
いいな優勝狙ってないチームは気楽で
巨人に勝ち越しただけで首がつながるんだもんな

625 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:30:22.70 ID:NPUFcOGr.net
>>614
解説者くらい別にとは思うけど
まぁ監督辞めても何かしら需要あるだろうな

626 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:31:13.13 ID:iTG7oqp+.net
中畑高田はなんだかんだ言って菅野スルーしてくれたしあんまりネチネチ言っても仕方ない

627 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:32:45.90 ID:iTG7oqp+.net
>>622
来年すぐにでも松井に監督やらせたい感じじゃん

628 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:32:54.98 ID:T4XMdDhk.net
それはそうと、ウチらを一番マトモに取り扱ってないメディアって、
何気に日テレかもしれんな。
ウチらネタでは数字も稼ぎも期待できなくなったってことで
一般的な視聴者が食いつくネタしか抽出しなくなったのもそういう理由からかと

てか、昨日の夜9時のNHKで内海がしゃべってたけど、
今シーズンは復活の見込みはあるのかね。コントロールと決め球にもよるが

629 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:32:55.92 ID:YRPVAXbn.net
>>624
でも巨人側からしてもG+のキャンプの取調べで「巨人が唯一負け越したDeNAは〜」みたいに
頻繁に質問してくるあたり巨人とeNAってつながり深いんだろうね

630 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:33:20.45 ID:VnAeWNwT.net
上沢って昨年急に伸びてきたよな
うちも平良あたりが急成長しないかな

631 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:33:55.12 ID:CKVy3cxF.net
保守

632 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:34:22.16 ID:Saj/lz+B.net
>>627
それは長嶋と讀賣上層部だけだよ。
世間と巨人ファンの感覚とはズレてるよ

633 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:34:49.06 ID:PUCyX8ql.net
開幕戦がDeNAだから
でも蛯はCSの話を持ち出すと思うけどね

634 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:35:15.69 ID:rTIpV4UD.net
巨人にいる時より楽しそうだな松井
横浜入閣も近そうだな

635 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:36:13.41 ID:NPUFcOGr.net
松井が監督になれば、新聞やテレビの見出し付けられるからね
長期政権中の原よりネタ見つけやすい

636 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:36:39.21 ID:i4ofAVMl.net
日テレ

637 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:36:53.20 ID:T4XMdDhk.net
>>633
なんという蛯ハラスメント(蛯原+ハラスメント)・・・
なんだか、ありそうな気がしてならない

日テレの視聴者はどういう層がメインなのかを認識するべきかもなと

638 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:37:32.40 ID:8zwT5JEg.net
開幕戦蛯ってなんの嫌がらせっすか

639 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:37:39.13 ID:eP0oFWIB.net
日テレ坂本

640 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:38:43.90 ID:T4XMdDhk.net
>>588
ネオスポって鍋パーティーが定番になってるのか?
澤村1年目の時もやってたのは覚えてるが

日テレは見てないのでどうでもいい。
てか、久野のしゃべりのレベルはどうなの?

641 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:38:48.20 ID:NPUFcOGr.net
視聴率好調の日テレにとって巨人はお荷物なんだろ
エビみたいな人間が露骨に物語ってる

642 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:39:09.52 ID:Saj/lz+B.net
日テレで

643 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:39:27.00 ID:sMq21Dk3.net
菅野ってTwitterで
フェアリーファンタジアお気に入りしてたけど
間違えておしたのかな?

644 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:40:06.56 ID:T4XMdDhk.net
日テレは他ではできない独占取材とかしないから嫌い

645 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:40:15.74 ID:Saj/lz+B.net
ネオスポの鍋パーティーも飽きたがな
最初は新鮮味あったが

646 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:41:58.70 ID:T4XMdDhk.net
>>645
見る側が飽きてしまうぐらいにさせてもらってるんだから、
感謝しろと・・・

647 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:42:29.44 ID:n9nXY++J.net
開幕戦
蛯原+江川あるでw

648 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:43:05.65 ID:qTpV8wTb.net
現地組には無問題

649 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:45:08.05 ID:XoG7DrSt.net
監督の直接指導も始まったな
まずは小林

650 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:46:14.55 ID:VnAeWNwT.net
今年の開幕戦はテレビでいいかな
G+気合い入ってるし

651 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:46:46.86 ID:sMq21Dk3.net
>>650
テレビ以外何あんだよ

652 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:47:24.44 ID:n9nXY++J.net
>>651
音声をラジオにするとか

653 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:48:10.42 ID:lxe5ZLny.net
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150206-00010002-baseballc-base

セベタも亡命してくれていいんだよ・・・・

654 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:48:14.43 ID:VnAeWNwT.net
>>651
お前現地観戦したことないの?

655 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:49:02.52 ID:T4XMdDhk.net
>>641

2011年:ウチはCSで敗退→日テレ、2003年(ウチ投壊&阪神リーグ優勝の年)以来の三冠。
2012年:ウチ日本一→日テレ、テレ朝にプライムで敗れる
2013年:ウチ日本二→テレ朝、ゴールデン・プライムで二冠
2014年:ウチ、CS4連敗→日テレ、三冠達成

これだからなぁ

656 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:49:18.45 ID:sMq21Dk3.net
>>654
あー...

657 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:49:31.78 ID:Saj/lz+B.net
蛯原といえば去年2死なのにゲームセットは笑った。
いや笑えねえなアレは

658 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:51:14.33 ID:sMq21Dk3.net
>>657
畠山スリーラン
延長レスリースリーランで大西コーチ破壊で菅野勝ちか

659 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:51:15.39 ID:EEts+t+q.net
宮國えげつない球投げるな
もしかして仕上がりが早すぎて夏にはヘトヘトパターンか
来年は二桁いけそう

660 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:51:49.77 ID:sMq21Dk3.net
>>659
何見てる?

661 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:52:04.46 ID:8zwT5JEg.net
現地観戦も善し悪しで近くに変な客がいると最悪だったりする

662 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:54:22.10 ID:E06nii/k.net
宮国ローテーション入れるかねえ
去年の最終戦で何かつかんでるとよいけど 競争は激しいな
吉村も今日見たなかでは小山の球が1番速かったといってたし

663 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:55:07.44 ID:9RRlKVed.net
なんだかんだ一番楽しいのは開幕からローテ一巡までだよな

664 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:55:54.64 ID:6XfCr69X.net
>>468
阿部は打者としては一流だけど
捕手だけならプロでも下から数えたほうが早いもの
あの打撃を帳消しにするほどのクソリード

>>459
古田と阿部?
古田は打てなくても捕手しては高かったが
阿部は打てなきゃあのリードでマイナスですが

665 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:57:13.75 ID:sEfyt2cM.net
>>662
谷間はいけるとしてもローテとなったら厳しいんじゃないか?
当確投手が3人いるし、大竹も順調なら入る

666 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:58:09.48 ID:qTpV8wTb.net
>>664
ぷっ

667 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:58:16.82 ID:sMq21Dk3.net
菅野 内海 小山
杉内 マイコ 大竹
西村 宮国 今村

9人ローテでいこう

668 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:58:28.78 ID:9RRlKVed.net
宮國、小山、西村はOP戦からガチだろうから楽しみだわ

669 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 01:00:39.07 ID:i1eGVb2U.net
阿部のリードが悪い(笑)

670 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 01:00:58.92 ID:sMq21Dk3.net
宮国より今村に期待してるんだがなー
左で150でるし...
コントロールと、変化球は糞だけど...

671 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 01:02:25.59 ID:sEfyt2cM.net
ただ枠を考えたら
5人ローテ+谷間のほうがいいんじゃね?5人+7人リリーフで投手枠12人でいける

6人ローテだと投手枠で13人も食うからな

672 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 01:06:44.58 ID:6XfCr69X.net
本気で阿部のリードが古田並とか思ってたことが怖いね

巨人よりの解説者にも酷評されるレベルなのにw

673 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 01:09:05.76 ID:1c7u+ZCK.net
阿部のリードってすげーよな
狭い東京Dで防御率no1だし若手pが安心して投げれる守備力
だてにセリーグno1のベストナインをずっとやってるだけあるわ

674 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 01:10:32.20 ID:1c7u+ZCK.net
>>672
嫉妬だよね、ノムサンなんか見てると特に
捕手業だけじゃなく打撃はすげーわ、主将やってチーム力に貢献してるんだから。
野球界obでも褒めてる人は褒めてるだろ。嫉妬は醜いなぁ

675 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 01:11:12.86 ID:1wVl5WDI.net
捕球の上手さも12球団でトップクラス

676 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 01:11:19.80 ID:6XfCr69X.net
捕手として一流だったら

打率が250切って糞化しても続けられたけど糞すぎるから残念だねw

今まで打撃で帳消しにできたけどもう打てないからw

677 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 01:11:38.55 ID:n9nXY++J.net
>>655
また日本一になったら日テレの三冠全部取られたりして。
また、視聴率操作疑惑が湧き出してるし

678 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 01:11:51.11 ID:1c7u+ZCK.net
やべ巨人ファン全面に出しちゃった。さーてアニメでも見るか^^

679 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 01:12:29.05 ID:i1eGVb2U.net
まあアンチがどう言おうが阿部が歴史的名捕手である事は間違いないよ。

680 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 01:13:52.19 ID:6XfCr69X.net
良かったら一昨年は楽天に勝って日本一になってるし

去年CSで勝ってるよねw

681 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 01:13:56.15 ID:1c7u+ZCK.net
阿部じゃない時のパスボール率もやべーよなー

これからどうなる事やら。
いや他球団も結構多いんだよ、鶴岡くんは申し訳ないがパスボール多かったよな・・

682 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 01:16:20.05 ID:9RRlKVed.net
阿部がレジェンドとか数字でも記憶にも残ってるし工作不能だよな
古田の晩年は酷いもんだったけど

683 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 01:17:18.04 ID:6XfCr69X.net
他のファンに聞いてみるのが一番だな

基地外信者は現実から乖離してるしw

684 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 01:20:14.61 ID:6XfCr69X.net
レジェンドの意見はこうだけどw

http://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=051-20140421-01

 先発ローテーションの頭に投げるようなピッチャーなら、キャッチャーの腕はさほど大きく影響しない。しかしそれ以下の、あるいは敗戦処理で出てくるようなピッチャーの場合、「キャッチャーがいかにリードしてやるか」にかかってくる。

 巨人・阿部慎之助には、それがない。なんとかうまく投げさせてやろう、俺の言うとおりに投げてこい、絶対うまく投げさせてやるから、という心配り、気配りが彼のリードからはまったく感じられないのだ。


wwwwwwwwwwwwwwwww

685 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 01:22:11.09 ID:6XfCr69X.net
二宮: 楽天の監督を引き受けたのは、新興球団でまっさらな状態でチームを基礎からつくれる点が魅力的だったと?
野村: そうです。物事は基礎、基本、応用ですから、基礎をどれだけ叩きこむかが重要なんです。その中でも根本はキャッチャー育成。
キャッチャーが育てば、7割方チームづくりはできたようなものです。守りにおける監督の分身であるキャッチャーがしっかりすれば、チームは勝手に機能する。
名捕手あるところに覇権あり。これは間違いないと思っています。まぁ、巨人みたいにキャッチャーの能力に関わらず、戦力で圧倒するチームもありますけど……(苦笑)。
http://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin02/article.php?storyid=7427

686 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 01:22:45.51 ID:6XfCr69X.net
5: 風吹けば名無し 2013/09/21(土) 10:55:38.98 ID:7y3oIvCJ
からくり本拠地で12球団2位の防御率をたたき出してる模様
14: 風吹けば名無し 2013/09/21(土) 10:57:41.92 ID:bRElX9V1
>>5
そらあの投手陣なんやから当たり前やろ


まさにこれw

687 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 01:24:24.39 ID:1c7u+ZCK.net
>>684
俺の>>674の通りじゃねーかWW ノムさんか結局。嫉妬

688 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 01:27:34.02 ID:1c7u+ZCK.net
だてに日本代表でも4番でキャッチャーでキャプテンだったんだぜ・・阿部は。

山本浩二を悪く言う奴がいたらwbcの結果がたまたまだめだっただけだ。
アメリカも負けたしな、短期勝負なんてそんなもんだ

689 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 01:29:51.76 ID:AViNgnko.net
ノムサンは捕手で三冠達成してるから阿部ごときに嫉妬なんてしないよな

690 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 01:31:45.53 ID:XoG7DrSt.net
今頃、今時、古田推してどうすんのよ
ヤクルトファンなわけないよな
疫病神としてチーム追放したんだから

691 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 01:32:44.50 ID:1c7u+ZCK.net
>>689
しまくってるというか教え子に目をかけてるんだから、嫉妬しまくりは当然だろ
嫉妬、負けず嫌いなんてものの精神力はまた必要なものだ。
ノムサンはでまくり

692 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 01:35:38.16 ID:Saj/lz+B.net
阿部が一塁コンバート、主将終わりってなって
「これからは自分のためにやってくれ」とか書いたがそんな感じになってるよなあ

阿部も言ってたが自分に時間を注ぐことができる

693 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 01:40:40.04 ID:1wVl5WDI.net
>>688
あほか
だてに日本代表でも4番でキャッチャーでキャプテンだったわけじゃないだろ
きちんと数字も伴ってたわ

694 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 01:44:24.47 ID:T4XMdDhk.net
ageとこうか

695 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 02:35:48.84 ID:3BGW+8Mu.net
里崎の発言が少し前に記事になってたけど
結局のところ名捕手=勝てるチームの正捕手ってだけなんだよな
素人がリード語るとか失笑するだけだわ

696 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 02:40:42.09 ID:VnAeWNwT.net
里崎なんて最低の糞キャッチャーじゃねーかw

697 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 02:41:58.71 ID:WQv0hE8Y.net
原政権9+2年優勝7回日本一3回

ずっと阿部正捕手なんだから、黄金時代=阿部よ
暗黒時代もあったけど

698 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 02:48:06.57 ID:1c7u+ZCK.net
>>695
リードだけじゃなく守備力も重要だろ
何が勝てるチームだ。
リードが天才でもパスボールしてる奴ばっかじゃねーかw

699 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 02:50:49.42 ID:1c7u+ZCK.net
村田善もいい捕手だったよな
村田真一の控えとあべの控えの。
+@だよ結局

捕手たるもの最低限のリードと、守備力、打撃、さらに人柄

700 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 02:51:34.57 ID:MF4KdDtN.net
(リードは)すべては結果論でしかないと。

里崎  
そうですね。たとえばの話、リーグ最下位で防御率も12球団ワーストのチームのキャッチャーを、
「リードがいい」って褒める人、見たことあります? どうしたって対外的な評価でモノを言うのは、
強いチームで、いいピッ チャーと組めるかどうか。もし、(ロッテ捕手の)田村が各チームのエース級と組んで、
そこそこの結果を残したら、「あいつはリードうまくなったねー」ってすぐ言われますよ(笑)。
それぐらい定義の曖昧なものなんです。

701 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 02:51:56.05 ID:Saj/lz+B.net
原政権=内海、阿部ってイメージ

特に阿部は。

702 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 02:52:20.87 ID:1c7u+ZCK.net
>>700
それは捕手の言い訳だな。
阿部も納得するぞ
立場があるからな

703 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 02:59:50.36 ID:1c7u+ZCK.net
捕手はずっと重い鎧をつけて戦場で戦い、
1球ずつ豪速球が飛んでくる。
リードの頭も試合中ずっと使う・・本当に大変な仕事だ
肉体疲労と頭脳疲労

だからパスボールするんだよ、ちょっと集中力なくなるんだよ
ところが阿部はどうだ。こんなすごい奴みたことねーぞ

704 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 03:00:55.05 ID:1wVl5WDI.net
>>673
だてに何回もベストナインになってるわけじゃねーよ
ちゃんと阿部の成績を見てから言えよニワカw

705 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 03:01:57.17 ID:1c7u+ZCK.net
俺西東京でベスト8いく高校のサードだったけど、うちのエースの130ちょいの球とるだけで
1球1球ひやひやだぜ
まじで大変なんだよ。
キャッチャーは糞大変すぎる

706 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 03:02:46.65 ID:MF4KdDtN.net
まるでモブみたいな阿部擁護のしかた

707 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 03:02:51.47 ID:UjQ0IpxA.net
野村の言っている事まーぁ当たってる
阿部はムラがあるからバッティングダメだとリードにもろに出る
良いピッチャャッチャーが新人でも勝てる
良いキャッチャーは制球力が無いピッチャーに自信を持たせられるキャッチャーが良いキャッチャーだろうに

708 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 03:02:59.10 ID:1c7u+ZCK.net
>>704
さっきからアンカー先おかしくね?

709 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 03:03:51.18 ID:1c7u+ZCK.net
>>706
まあアンチが何いっても無駄だってことだ
ちゃんと野球わかってる奴はわかってる

710 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 03:03:53.78 ID:MF4KdDtN.net
新語
ピッチャャッチャー

711 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 03:07:06.30 ID:1wVl5WDI.net
>>708
はあ?
日本代表では4番でキャッチャーでキャプテンになり
何回もベストナインに輝いたのがだてだと言ってるのはおまえ自身だろ
だからだてにキャプテンやらベストナインになったわけではなくきちんと成績を伴っていると言ってるんだが?

712 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 03:16:50.48 ID:1c7u+ZCK.net
>>711
わかった。
「だてに〜してない」というのは、見せ掛けだけの役立たずではなく実質を伴うという事を言うんだが
それを察してくれなかったか。

略したところで、誤解するほうもどうかと思うけど。

713 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 03:19:03.93 ID:1wVl5WDI.net
>>712
っていうかその程度の表現方法すら知らなかったのか
おまえ何歳だ?あきれるわ

714 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 03:43:10.63 ID:UOISipWa.net
(^0_0^)ブヒブヒブー

715 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 03:49:09.36 ID:JBwlNM6M.net
阿部がそんなに捕手としてダメなら
今年より前に一塁転向してるんじゃないかな?

716 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 03:59:16.65 ID:9RRlKVed.net
露骨な煽り屋の連投からやけに発狂してるけど自演なんだろうな

717 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 04:03:23.55 ID:9RRlKVed.net
ID:6XfCr69X   ID:1c7u+ZCK

これ自演だよな。クソコテは巨人ファンじゃないヤクカスだよ

718 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 04:25:28.53 ID:NPUFcOGr.net
名捕手と言われる人は、その全盛期はチームの成績と比例してる
例えば田淵が捕手として名前が挙がらないのは、阪神で優勝したことがないから。西武で優勝した時はファーストだったね
阿部は間違いなく名捕手として語り継がれる選手だ

しかし辞めた以上、今年からは捕手・阿部の話はなしよ、引退後にまた議論しる
前述の田淵みたいに名打者として復活することを期待してる

719 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 05:49:14.10 ID:W4mlprOI.net
     オハヨーウツミ!!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

720 :@\(^o^)/:2015/02/07(土) 05:56:00.62 ID:VtRqXEcH.net
>>719
死ね

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200