2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:59:22.68 ID:icsInk/R.net
どぞ

916 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:01:17.30 ID:lUOmkcvT.net
先発は巨人が一番だな次が阪神
ただここは打線が激弱

917 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:01:25.01 ID:zZ7zPyrU.net
>>889
これは大瀬良だけじゃなくカープの投手ほぼ全般に言えることだな

918 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:01:26.35 ID:7GUdtcFP.net
>>914
緒方は打線を組むときに
出塁率を軽視しすぎ

919 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:01:54.06 ID:ATfuz6Eb.net
去年の九里は先発、中継ぎ行ったり来たりじゃなくて
事実上ずっとロングだったじゃん

920 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:03:19.68 ID:9CKsNSVU.net
>>915
いやまあ、先発が死んでた球団なんだから間違ってませんよ

921 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:03:25.99 ID:1KM7rQO+.net
>>916
阪神は5試合連続で二桁安打で少しは上向いてきたとおもう

922 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:03:28.49 ID:jVLePHMU.net
>>919
6月まで先発だったよな?
大瀬良と同じくらいのタイミングだったと思うけどちがったかな

923 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:03:45.90 ID:Ey6D4WZP.net
>>918
ここの人も丸をずっと軽視してんだからそんな変わらん

924 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:03:50.69 ID:bzRzJ6Bt.net
7回セットアップ大瀬良、8回セットアップヒース、9回クローザー中崎
早く大瀬良を先発に戻して欲しいけど、これで畝の発言に矛盾がなくなるな

先発が7回まで投げれば大瀬良の出番なくなるし

925 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:04:01.58 ID:BKxWGh3e.net
>>889
適材適所、まさにチームで戦うってことなんだな

926 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:04:17.32 ID:uh3SScNS.net
>>911
ヤンキースの試合見れたのがBS1とかだったからな…
イチローが援護したくなる投手とそうじゃない投手がいるって言ってたし、
後を投げやすいor投げにくい先発っていうのもいるのかもね

927 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:04:20.35 ID:n39rrdil.net
>>912
ヒビカンはアシが酷かった
田口はまだしもオカカナが最悪だった
畝と同レベルの不要っぷり

928 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:04:40.94 ID:7GUdtcFP.net
>>923
俺は丸みたいな待球できるタイプを重視してるんだけどね

929 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:04:47.08 ID:af2xKo+F.net
>>914
まあ昨日はノウミサンがタダでさえ良かったところ
微妙なのが悉くストライクになったからね
エルドレッドが暴言で退場になるかもとヒヤヒヤした

930 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:04:53.41 ID:+i0O3XrB.net
今後もヒースをほぼ使わないなら先発にすれば?
そりゃ大瀬良が先発に戻るのが一番だけど、それがダメなら…

931 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:05:20.20 ID:zZ7zPyrU.net
>>906
九里は性格で言えばリリーフに向いてるんだろうな

932 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:05:37.80 ID:ATfuz6Eb.net
大瀬良はもう前に戻しても今年は通用するかわからん

933 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:05:41.28 ID:lUOmkcvT.net
>>921
いやIsoPが低いチームだから得点力は上がらんよ

934 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:05:52.13 ID:xs1j9VSY.net
先発タイプ獲るのは全く間違ってないと思うけど
素材型ノーコン獲るのは止めてほしいが

935 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:05:53.09 ID:/yNuD+T+.net
>>919
春先は先発だったよ
2014ルーキー勝利一番乗りは九里
なんやかんやで抑える凄い!と思ったのになあ
馬様クリニックで覚醒してくれ
せめて福井曲線に乗ってくれたら文句は言わん

936 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:06:05.46 ID:Ea71VnQU.net
柳田 .377 16本 47打点 12盗塁 出塁率.469 OPS1.100
いつの間にか柳田ヤバくね?

937 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:06:11.29 ID:LAZ0Pu91.net
打線の優劣だと個人的には
中日>ヤクルト>横浜=カープ≧巨人=阪神
って感じだがどうだろ?

938 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:06:25.19 ID:4Fqh1pAM.net
九里は取り立てて凄い真っ直ぐや変化球が有るわけじゃ無かったから、
全球種使って抑えるスタイルが変わらずに、先発中継ぎと役割が変わっても、内容が変わらなかった…んだと思う

939 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:06:46.09 ID:M7+a1F7D.net
ヒースは持ち球的にもタイプ的にも、スケールを一回り小さくしたベタンセスだな
リベラが中崎で黒田在籍時のヤンキース再現できる

ベタンセス 27歳 203cm 球速156` ナックルカーブ・カット・チェンジアップ
ヒース    29歳 193cm 球速154` ナックルカーブ・スライダー・チェンジアップ・スプリット

940 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:06:50.96 ID:itiGujlh.net
先発の打線に関しては最初試行錯誤してたが今はいい感じに納まったでしょう
あとは選手の調子見ながら左右で使い分けるのがいい
とりあえず丸菊池新井エル田中は固定で他は左右とか調子とかでどんどん変えていける
控えの選手も結構打つし、代打の揃い方は12球団1だよ

941 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:07:15.95 ID:X9KFZcZl.net
ノムスケの球見てると九里にはまだ可能性を感じるな

942 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:07:19.35 ID:BKxWGh3e.net
>>924
大瀬良のところ戸田と併用出来ればなかなか。まあ絵に描いたモチにならぬように首脳陣の胆力が肝心

943 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:07:21.39 ID:lUOmkcvT.net
>>937
得点力はチームOPSでいいと思うよ
だいたいその順の得点に落ち着くから

944 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:07:23.15 ID:7GUdtcFP.net
九里はストレートの空振り率が低すぎるわ
このままだと一流にはなれんね

945 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:07:23.77 ID:Ey6D4WZP.net
>>928
1番にもってったあたりズレてはいないと思うんだよな

しかしまぁ今年の打線はゲーム終盤で仕事が出来ないね
采配批判も異常に多いけど、野手の体たらくはそういうレベルではないわ
おとといの試合も含め、あと1点がどれだけ遠いのか

946 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:08:14.14 ID:uh3SScNS.net
次スレ立てた

こいせん [転載禁止](c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1435237675/

947 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:08:41.44 ID:Ea71VnQU.net
>>943
普通にチーム数得点でよくね?

948 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:08:57.05 ID:M8Ivhsu+.net
>>920
バカだろw
上位は中向きの候補より1枚劣る先発に拘った上中位以下は中で使うための候補すらロクに取ってこなかったんだぞw
この現状見て何が間違ってないだ阿呆が
取る前から役にたたないのわかりきってる屑鉄挙げて取ってるとか抜かすなよ低脳w

949 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:09:25.15 ID:jVLePHMU.net
戸田や今井、九里
他チームでは松井、モスコーソ
みんな後ろに回っても同じくらいのピッチングをしてる
吉井発言は大瀬良を擁護してるんだろ

950 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:09:44.87 ID:lUOmkcvT.net
>>947
ああ平均得点でいいね

951 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:10:09.16 ID:7GUdtcFP.net
>>945
緒方采配の批判が増えたのは
2点ビハインドの終盤に送りバントをした時が酷かった
あれで叩きの流れが決まった感がある

952 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:10:27.15 ID:ATfuz6Eb.net
先発ローテの順序後ろの方=ロング待機なんだから
先発だった!と力説されても…

福井や野村がやってるみたいに大瀬良はローテが空いたとき下で
調整しないわけだし

953 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:10:41.38 ID:MbtijeI8.net
>>939
中崎が黒田の勝ちを消すのまで真似すりからなぁ

954 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:11:38.06 ID:Ey6D4WZP.net
>>951
貧打だったし、バントはないわーとは俺も思った
でも8回だったかな
正直あの時期の打線に、采配の正解があったのかは知らんがw

955 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:12:00.14 ID:xs1j9VSY.net
一昨日は2アウト満塁でもう選手の力量に任せるしかない場面を4回も作って
回した選手も丸田中新井エルと全く間違ってないメンツで無得点だからな〜
呪われてるわ

956 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:12:08.36 ID:X9KFZcZl.net
先発からの転向組みで一番ハマッてるのはロッテ西野だな

957 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:12:13.97 ID:9CKsNSVU.net
>>948
そんなの俺に言わんとスカウトに言ってください
戦略的には上位で先発候補重視は間違ってなかったって話なんだけどな
中崎だってもとは先発候補だろ

958 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:12:22.18 ID:M7+a1F7D.net
大瀬良って小久保ジャパンの台湾戦でリリーフしたときも
粘られて打たれてた記憶がある、カープOBメディア首脳陣、一部こいせん民がリリーフ適正あるって見込んでるけど
ホントにあるんかな

959 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:12:43.28 ID:4Fqh1pAM.net
>>951
ノムケンも解説時代に、序盤だったとは言え4点ビハインドでバントとか言ってたから、とにかく1点取ればってのが頭に有るのかもね
その辺は現場の人間じゃないと分からない勢いみたいなものがあるのかもしれん

960 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:12:46.71 ID:jVLePHMU.net
>>936
その年のドラフトは凄いな
秋山.380 西武ドラ3
ピッチャーも巨人 澤村 中日 大野 あと福井とかも
柳田は無理でも秋山なら取れたんだよな

961 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:13:03.30 ID:BKxWGh3e.net
>>940
長いオープン戦だったな、代打右は小窪、鈴木、梵、左は松山、野間、木村、中東か、あとはもう少し上げ下げして風通しを良くして欲しいけどこればかりは現場しかわからんよね

962 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:13:05.10 ID:8/oKQ6Uz.net
既に先発揃いつつあるのにひたすら中継ぎ向きの選手無視で先発向き取るのはまあ編成ミスだと思うけどな
事実としてこの有り様だし
数あわせの無名社会人とかドラ6社会人とか当たるわけないから意味ないし
ものにはバランスってもんがある

963 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:13:18.01 ID:/8PsIHcR.net
>>941
九里は頑張れば140kmの後半は出る
野村は頑張って140kmでるかでんか
まあなぜかどっちも打ちごろなんだけどな

964 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:14:14.61 ID:zZ7zPyrU.net
>>937
中軸が調子良ければ破壊力はどこも似たようなもんだとすると
その他の打者の怖さで言えば
ヤクルト≧中日>巨人>カープ>横浜≧阪神
ぐらいかな?

965 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:14:21.31 ID:xXuNkHAd.net
ちょっとでも投打が噛み合えば、戦力はセリーグトップクラスなんだから
絶対に上に行けると思うんだけどなあ

966 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:14:45.87 ID:X9KFZcZl.net
>>963
それな

967 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:15:04.94 ID:9CKsNSVU.net
今村だって元は先発候補
中継ぎ向きとか基準がわからん

968 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:15:06.39 ID:kniLlrnt.net
>>946
ありがとう

969 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:16:00.67 ID:M7+a1F7D.net
九里が140後半の球投げてたのって1年目の1試合だけだった気がする
ノムスケだって本気出せば、140後半でるはず
プロ入り後の最速は147km/hだし

970 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:16:04.16 ID:ATfuz6Eb.net
薮田は中継ぎっていうか抑え向きでしょう
先発やるみたいだけど

971 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:16:14.06 ID:lUOmkcvT.net
セリーグ平均得点
広島3.96
横浜3.67
中日3.58
巨人3.21
阪神3.16

972 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:16:14.42 ID:IXZpN40L.net
明日は中止だけど、土曜も厳しい?

973 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:16:19.07 ID:1KM7rQO+.net
死体蹴りだけは得意なんだよなー
チャンスではゴミしかいなが

974 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:17:02.06 ID:ALyoHElL.net
>>972
午前中強めに降ってあとは流れで

975 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:17:10.62 ID:X9KFZcZl.net
>>969
本気出せばというか怪我しなかったら、だな
今はもう出せないと思う

976 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:17:10.99 ID:lUOmkcvT.net
セリーグ平均得点
広島3.96
横浜3.67
ヤク3.58
中日3.32
巨人3.21
阪神3.16

間違えた

977 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:17:11.45 ID:AQmNNAUi.net
>>965
それどこのチームも同じこと言ってるだろ

978 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:17:25.25 ID:BKxWGh3e.net
>>965
そう思う、もどかしいね。

979 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:18:10.45 ID:lUOmkcvT.net
カープにとっては死体蹴りも重要なんだよな
後ろが弱いから

980 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:18:24.39 ID:Ey6D4WZP.net
>>970
性質は抑え向きだけど
あれだけ故障歴があると毎日肩を作らせるのは酷だからなぁ

981 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:18:37.60 ID:aoUPS156.net
リリーフは単純にフォークだよ
永川一岡はフォーク持ってるからリリーフ向き

982 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:18:48.96 ID:jVLePHMU.net
>>967
今村も6月まで先発だったな
思うに1流ピッチャーほど後ろに回されたショックが大きく自信を失うんだろう
澤村もリリーフに回った最初は打たれたし
中堅どころは普通にやってる

983 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:18:50.96 ID:xs1j9VSY.net
中継ぎ向きっても分かんなくね
高身長剛速球フォーク持ちとかか

984 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:18:51.93 ID:9CKsNSVU.net
>>970
行きなりハードに中継ぎはきついでしょ、あの経歴では

985 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:19:03.31 ID:5aNni1U8.net
得点力なんてゴミみたいな指標だとわかるわ
どうでもいい場面でしかうたないチキンばっかりじゃん

986 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:19:27.97 ID:0VMUGs0h.net
中日も投手崩壊か
カープに2連勝プレゼントしてくれ

987 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:19:35.22 ID:bzRzJ6Bt.net
>>948
別に間違ってないだろ。09〜11年あたりは篠田サイトークンが3〜5番手で投げてるのに
10年福井、11年野村、13年大瀬良だったからこそ、大竹抜けても普通にローテ回せてる

988 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:19:48.66 ID:9CKsNSVU.net
フォークがリリーフ向きってのも、比較的って話じゃん
福井とか

989 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:19:49.64 ID:ATfuz6Eb.net
ヤクルトみたいに外国人3枚後ろで使うのが合理的なのかもしれん

990 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:19:52.30 ID:lUOmkcvT.net
中継ぎは三振取れるやつでしょう
まあスタミナあれば先発もあるけど無けりゃ中継ぎに最適

991 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:19:52.54 ID:zZ7zPyrU.net
まあなんせカープは>>889で伊良部が言ってるチキンが多すぎる
やっぱ頼るべきはガムだな

992 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:20:12.71 ID:h5MtWQrQ.net
>>926
リベラはよくわからんけど黒田は基本ロースコアで降りること多かったから
ロバートソンはしんどそうだったねプレッシャーに弱いタイプだったし

993 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:20:40.01 ID:M7+a1F7D.net
上野が最速151キロの片鱗を見せたことは一度もないし
小野が150`を超える球を投げてたとか今じゃ全く思えない

994 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:20:46.53 ID:LAZ0Pu91.net
あと、カープは采配面を間引きして考えんとな。
昨日も一昨日も細かいミス連発してるし。
采配は意外に大きい要素

995 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:20:51.02 ID:uMFfLjEw.net
どこも大型連敗にはまると抜け出せないな
阪神もまた連敗あるかもね

996 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:21:02.79 ID:9CKsNSVU.net
まあ、三振はそうだな
あとフォア出さない程度の制球力

997 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:21:07.72 ID:BKxWGh3e.net
>>989
古田の頃は外国人だけでクリーンナップやってたな

998 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:21:39.53 ID:rF17OzsK.net
去年より今年の打線のほうがはるかに見映えはいいが
去年のほうが終盤接戦に強かったんだよな
やはり采配か

999 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:22:01.85 ID:lUOmkcvT.net
>>985
前半の巨人は貧打だけどここぞの場面で打って勝ってた勝負強いと言われてた
が今はそんなことはなく負けまくり
チキンも多少はあるけど結局は総合力だと思うのよね

1000 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:22:07.18 ID:0VMUGs0h.net
外国人後ろ投げてもらえば壊れてもいいしな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200