2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハム専 有原ー斎藤

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/26(金) 20:10:19.86 ID:v8snnvc6.net
ハム専2 杉谷大爆発
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1435141656/
※前スレ
ハム専
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1435228441/

2 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/26(金) 20:13:03.83 ID:8vTz2JLq.net
何のためにでてきたんだこいつ

3 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/26(金) 20:16:02.74 ID:Igtjg3I6.net
6連打w
5失点w

4 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/26(金) 20:17:10.94 ID:rgJTNYmq.net
使えないってレベルじゃないなw
普通に解雇だろこれ

5 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 00:39:08.75 ID:FJ5S5/Jp.net
いちもつ

6 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 00:45:13.72 ID:S2aggetL.net
ここ再利用かな?一乙

レアードってまだ28歳なのね
あの頭はかわいそう

7 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 00:47:44.66 ID:RpkpRod8.net
レアードより、33歳独身彼女いない歴33年童貞ニート包茎の俺のほうがかわいそう。まず何から始めれば幸せになれるのか。

8 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 00:49:36.71 ID:3q0qk7T3.net
以前なら打たれてもスポーツニュースに必ず出てた斎藤がすぽるとでも完全スルーで時の流れを感じた

9 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 00:55:24.90 ID:FJ5S5/Jp.net
>>7
とりあえず上野クリニック

10 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 00:56:23.27 ID:Tz10q2qT.net
吉川って西武ドームで勝ったことあるの?

11 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 00:56:35.13 ID:dTaKvV5/.net
斎藤も有原も西武がファーストストライクを強振して長打にするたび驚いた表情してたな
今まで対戦した相手だとド甘い球でもある程度ファーストストライク見逃してくれてたけど西武は甘くなかった

12 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 00:57:21.58 ID:A5tljrQe.net
もうダメだ
三位狙いに切り替えよう

13 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 00:57:35.36 ID:S2aggetL.net
>>8
公式レポートでも完全スルーされてる…
来年あたりトレードあるかもね

14 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 00:59:45.15 ID:dTaKvV5/.net
>>10
去年1勝してる
5回自責3

15 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 01:10:59.54 ID:PiFhH54f.net
ここ再利用?

16 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 01:14:20.58 ID:dTaKvV5/.net
再利用でいんじゃね
調べたら吉川は2012年も西武ドームで1回勝っててその時は完封してるな
今の西武相手に抑えるのは至難の業だろうが意地を見せてくれや

17 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 01:15:56.79 ID:FJ5S5/Jp.net
二位狙えないなら三位よりかは
Bクラスの方がマシ
Aクラスで終了したら今季の反省点が生かされない
プロ入り10年目の陽岱鋼のあんな軽率な怪我してんだからな
お粗末なチームだぜマジで

18 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 02:13:07.04 ID:xl75FQ0h.net
有原は巨人戦の外角ストレート完璧だったのにここ2戦は酷いもんだな
故障明けだし今年無理させず二軍調整で良いと思うけど変わりも中村勝だしな

19 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 02:29:05.24 ID:N0Y/lQcB.net
有原のところを斎藤先発にすればいい
リリーフは向いてない、やっぱり先発だろう

20 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 02:30:16.80 ID:Fm/3UBWG.net
>>19
先発って二軍の?

21 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 02:36:05.18 ID:lB9eFwOZ.net
有原斎藤と同レベル以下しか鎌ヶ谷にいないから打つ手がない

22 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 02:43:41.83 ID:Fm/3UBWG.net
>>21
斎藤より上はいるだろ

屋宜大塚須永・・・二軍でも特に酷い約5名のリリーフを除けば一軍でもそこそこには

23 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 02:46:52.88 ID:2/l+Tfb3.net
まだ結論出すのはやいでしょ
交流戦があって、試合久々で、西武打線がかなり好調になってたので今日はデータ再収集くらいで見とけば
あの打線見てると、代わりに出てきて抑えられるのがどれだけいるのかって話になるし

24 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 02:59:25.90 ID:RLa9DQ2X.net
まあな
あの打線じゃ増井でも滅多打ちに遭っても不思議はない

25 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 03:21:33.26 ID:3zqbjh7t.net
>>17
陽のアレは、前につんのめって転びそうになった流れで仕方なかったような

26 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 04:05:24.19 ID:NJK9Txe7.net
日曜は誰投げるん?

27 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 04:09:55.16 ID:16/suvac.net
斎藤はハムの投手陣の中でも最底辺じゃないの?オールスターの武田勝みたいだったよ

28 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 04:16:31.83 ID:RMnIAz3o.net
勘違い発言連発したり痛い奴とはいえおもちゃにされバカにされて気の毒
深い傷を負ったままプロの世界を去るんだね

29 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 04:18:44.78 ID:mbaod99C.net
>>27
最底辺は、「二軍でも投げるな」と言われている二軍リリーフのワースト5
具体的にはWHIPと防御率の総合を見ればわかる

30 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 04:49:05.35 ID:mbaod99C.net
>>26
メンドーサじゃないの

31 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 05:05:51.46 ID:I2K6OJ5Y.net
今年のドラフトはドラ1で茂木を取ってくれ

32 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 05:50:02.08 ID:pVbBFmTa.net
それはない

33 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 05:52:29.71 ID:+fpS4QsX.net
そもそも有原と阪神にもボコボコにされて
その後阪神は5試合連続二桁安打

34 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 05:54:43.23 ID:I2K6OJ5Y.net
>>32
サードが穴過ぎるから茂木を取れば丁度埋まる

35 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 06:00:52.87 ID:ASmdf97g.net
3年V逸なら栗山続投でもテコ入れが必要
個人的に建山にプルペンに入ってほしい

36 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 06:13:57.03 ID:pVbBFmTa.net
プロで茂木にサードやらせるとしたら守備軽視の栗山くらいかもな

しかし茂木はハムが獲るタイプではない
他へどうぞ

37 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 06:56:12.29 ID:ClOYy9Yo.net
改めて栗山が続投とか希望も何もないな
見るも無残な結果で今シーズン終えて栗山が辞退するようになってほしいわ

38 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 07:04:32.26 ID:clt+RE7i.net
やはり2013がターニングポイントだった
前年優勝したのに客足が伸びなかったのはあの年あまりにも不甲斐なかったせいなんだけど、
あれでフロントは「優勝しても意味が無い。強い球団を作っても意味が無い」と勘違いしてしまった
そこからが地獄の始まり

39 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 07:14:22.82 ID:I2K6OJ5Y.net
>>38
糸井を放出したのが大間違い

40 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 07:15:34.26 ID:hssgw8JL.net
ブサイク有原
ハンカチ王子

41 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 07:17:32.80 ID:TLJEaeB5.net
多くの人が言っていると思うが
斎藤は中継ぎ向きではないと思うのね

42 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 07:19:36.69 ID:ASmdf97g.net
ああ…中田の前後に強打者がほしい

43 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 07:32:30.62 ID:clt+RE7i.net
もう誰もああしろこうしろとは言わなくなったなw
まぁ何しても鷹猫のが上だわ
ハムは若手や育成が売りなのに、よそにも柳田とか森とかポコポコ出て来られたらうちの存在意義が霞むわw

44 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 07:43:59.12 ID:hssgw8JL.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150626-00000137-spnannex-base

45 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 08:18:45.91 ID:b3MzAisS.net
函館では誰が投げますか?

46 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 08:44:59.29 ID:pVbBFmTa.net
今年V逸なら栗山から身を引くべき
こんな粘着頑固の頭では、他の野球(勝つ野球)はできないから
替えるしかない

47 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 08:48:40.83 ID:QQDoYqmt.net
優勝してた頃はとにかく守りが強くて細かい野球ができてたのになんだ今のチームは
エースが野手として足引っ張ったり
1番が雑魚からしか打てなかったり
4番の打率が.250だったり
外野手がそろって下手くそだったり

ひどすぎる、誰が作ったんだこんな弱く

48 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 09:12:23.27 ID:Zi3gYarf.net
栗山のあとでハムの監督なりそうなのは稲葉くらいだけど
今の状態じゃ受けたくないだろうなぁ そういう意味じゃ栗山はありがたい存在だよw

49 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 09:22:00.26 ID:DI/shHXP.net
今日もまったく打てないだろうな
一軍ローテクラスだと打線沈黙する

50 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 09:27:24.62 ID:3q0qk7T3.net
栗山も色々不満有るけど現状の戦力で優勝させられる監督が見当たらない
大谷の二刀流縛りプレーも有るし 落合でも無理だろ
ほぼ若手しかいない野手と毎年来る安い外国人外れ野手でどうしろと

51 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 09:28:44.87 ID:sbnq1Pc1.net
>>45
興業的に大谷は充分ありえる
チケットの売上次第

52 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 09:30:02.25 ID:3vZxm6R8.net
日ハムは移転して10年の2013年で一旦時代は終わったんだと思います
そういうもんだよ
ずっと黄金期なんてないわ
3年周期で優勝とかうまくいきすぎてた

53 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 09:30:49.07 ID:lyjS0/Se.net
ここ最近1勝6敗だろ
大谷Pで勝ち
打者大谷で負けるチーム

54 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 09:30:59.18 ID:yUIuUqY9.net
新谷 「6/30函館はボクも解説で応援するよ」

55 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 09:43:49.97 ID:/N5RyKgB.net
>>47
打てないこと自体は優勝してた頃も同じだけど当時と違って外野の守備が雑すぎる
打球判断誤りや一つ先に進塁許すのは当たり前で捕殺できたら奇跡なんて惨状
hんとうにどうしてどうしてこうなった

56 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 09:46:23.58 ID:9/syrMi9.net
先発が試合を作れないことには野球にならない
4月5月も言うほど先発が良かったわけじゃないが6月は特にひどい
この前の浦野といい昨日の有原といい序盤の大事なところで守備に足を引っ張られてからの失点だから同情の余地はあるが、、
守備も4月5月より綻びが目立つな
やはり打てなくてもセンターに陽は必要だ

57 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 09:47:58.85 ID:Tz10q2qT.net
この守備陣で更に捕手近藤とかだとどれくらい防御率悪化するんだろうか
投手疲れたまってきたところで更に足引っ張ってるから歯止めがきかない

58 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 09:52:05.57 ID:sbnq1Pc1.net
打線でいうとミートが上手い3番タイプがいない
今だと近藤だが守備に大きな問題を抱えててサード起用もスローイング問題が解決してないなら起用しずらい
4番中田は外の球を引っ張らずにライト方向へもっていけるバッティングができるとピッチャーが投げる球が無くなってくるので打率が自然とあがるはず、来年はここに期待
飛距離は申し分ないのでもう少し楽に打って欲しいわ
5番は大谷は一旦置いておくと陽かハーミッダ
陽の場合、守備の安定感ということで他の選手との違いを見せてくれるがバッティングが自由すぎてイライラする
ハーミッダは残念ながら今季でサヨウナラの可能性大

今できることは調子のあがらない岡と西川を先発から下げるか途中交代をいつにするか?ぐらいだね

大谷聖域起用はオールスターまで続く予感がする
近藤、矢野、杉谷をどう使うか?は後半戦始まるまでに考えてほしいんだが

岡、浅間、石川は鉄壁外野陣の系譜に入るにはどうしてもまだ経験が足りないので我慢するしかない

私的にはサード西川でもいいと思う

59 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 09:54:47.92 ID:+eOVBvB6.net
どっちみち戦力的には3位で御の字なんだから
ゆっくり考えていけばいいさ

60 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 09:55:03.92 ID:TyyP3UBP.net
陽は巨人にだしてやれよ。 

61 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 09:59:06.51 ID:QOfLpdgs.net
起用法も契約でガチガチに縛られてるから内部以外で新監督引き受けてくれる大物いるか?
補強もしないうえに縛りプレイ強要だぞ

62 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:00:39.13 ID:dYzTWhUU.net
有原の変化球曲がりが大きいけど曲がるのが早いからプロの打者に見切られてる印象。もっとベース板の近くで曲がらないと難しい。

63 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:05:00.38 ID:4NWPGSsF.net
守備さえ最低限出来てれば我慢して使うという選択肢もあるがあんな草野球連発じゃ日替わりでも他の選手にチャンスやらないとチームがバラバラになる

64 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:06:41.70 ID:SCe6oXZA.net
>>62
でもハム先発の中では大谷の次に三振とれてるんだよ
ただホームラン打たれ過ぎ

65 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:08:04.27 ID:sbnq1Pc1.net
有原ー近藤のバッテリーは解消して大野市川で試すのがいいだろう
打者大谷は技術的云々よりスタメン起用しないでベンチに代打要員として1打席の重みを再度知ってもらうことから治療してほしい
それ以前に無理に使うなってのは客観的にも明らかなんだがね・・・・・

66 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:09:26.48 ID:1ov+qor7.net
今日も大谷DH5番なら今年の優勝は無理ってことで

67 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:09:52.04 ID:qtgn5FRO.net
ルーキーとアマチュア以下の守備力の捕手を組ませるなんて酷過ぎ

68 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:12:10.71 ID:+eOVBvB6.net
大谷よりレアードを諦めればもっと強い打線組めるのに

69 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:16:52.45 ID:sbnq1Pc1.net
ホームラン打てるバッターが中田とレアードだけ
これが頭にあるから栗山のレアード起用が揺るがないものになってしまったw

70 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:17:19.94 ID:Gl08Phum.net
大谷5番は興行的な縛りもあるんじゃないの?これに関しては栗山だけを攻めんわ
どう考えても中6で投手専念のほうが相手はいやなはずだもん
優勝したいならね

71 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:21:36.25 ID:sbnq1Pc1.net
大谷で客が呼べるのは実質今年から
ただし投手で先発のときだけ
打者大谷スタメンで客を呼べてる実感は全くないね

72 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:25:27.56 ID:qtgn5FRO.net
ツイによると赤い人たちが多数鎌ヶ谷を目指しているみたいで盛り上がりそうだ

73 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:25:28.54 ID:1ov+qor7.net
フロントは優勝したくないし
2位でクライマックスシリーズやって負けるのが一番いいんだろ

74 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:28:39.46 ID:1ov+qor7.net
もっとかね使ってくれる会社にかわらないかな

75 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:29:28.49 ID:20aRP6UV.net
矢野ヲタで今日見に行くんだけど、やっぱ今日も大谷君ですか?

76 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:30:19.31 ID:esOvD99d.net
ドラフトのくじ運だけでやってるようなもんだからな
早稲田伐のせいでそれすら無駄になってきた

77 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:30:27.69 ID:o8Q+sXlJ.net
>>58
近藤に関しては市川が戻ってきてサードやDHの選択肢があってそれができれば常時スタメンできるのにそれをしないんだから
自業自得だな
今のハム打線って本来持ってる潜在能力を全く発揮できない糞みたいな組み方だと思うわ。勝ちたくないからわざとやってんだろうけど

78 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:31:17.02 ID:tBC844pK.net
ごーるでんるーきー(笑)はどうだったの?

79 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:31:39.24 ID:sbnq1Pc1.net
多分大谷
だって昨日タイムリー打ったというかバットにボールが当たって野手のいないところに落ちちゃったからw

80 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:33:49.26 ID:o8Q+sXlJ.net
長打力がないといってもベンチには長打が打てる矢野や石川慎吾がいるから上がり目はあるんだけどね
0割バッターと化した大谷使うから意味ないけど

81 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:35:56.32 ID:shCIf8Uv.net
他の球団なら今は育成の年で数年後が楽しみってなるんだけどどうせ出荷の方が多いから黄金期は来そうにない
2012の違反球まぐれ優勝なんかで味しめておかしくなった

82 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:36:13.59 ID:o8Q+sXlJ.net
栗山の中の評価の上がり方は間違いなく
バットにボールが当たって野手のいないところにたまたま落ちた大谷のポテンヒット>石川慎吾のホームラン
だろうな。フェアな球団じゃねえもん

83 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:37:06.29 ID:1/cWo9kq.net
大谷はこのままいくと、2日オリ戦、10日西武戦
に投げるだろうな。どっちもホームで営業的にはいい

84 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:38:33.97 ID:o8Q+sXlJ.net
大引小谷野のフェアな球団じゃないって言い分は本人らが不甲斐ないせいで批判されまくったけど実際フェアな競争ができないのは当たってる
フロントがゴミ過ぎてもっと批判してほしいわ

85 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:39:21.61 ID:ghZ7bJ5j.net
昨日のポテンタイムリーで復活とか書かれて何とも思わんのかね
バットに当たるようになったからマシとかどんな低次元なレベルなんだよ

86 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:41:58.45 ID:hkThWXVF.net
西武木村のコメントを聞くと、死に物狂いで練習してワンチャンスを掴むために必死なのが伝わる

ハムはワンチャンスも何も優遇された大谷と若手がすぐレギュラー掴めちゃいます
ひゃっほぅ

87 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:42:25.79 ID:1ov+qor7.net
近藤捕手固定
大谷DH5番固定
レアードスタメン固定
有原ローテーション固定

まぁコレくらいは普通にやるよ
これでふぇあ(笑)だから

88 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:42:34.16 ID:sbnq1Pc1.net
>>77
どうも栗山の中では現時点では順位より選手育成、内容より選手育成、選手育成が5番DHの聖域、としか思えないんだよな
自力でいうと西武SBが上なのはわかってるんだが何とか食らいついてきた
皮肉な事にレギュラー怪我人続出してた方がチーム良かった

実はあまり触れたくないがチームの歯車が狂いだしたのは矢野加入からなんだよw
俺は矢野は無理にいらない派の伊集院と同じ意見だったから今のチーム状態に納得してる部分もある

89 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:45:10.92 ID:1ov+qor7.net
矢野が加入する前からもう終わってただろ
中継ぎが踏ん張れない時点で負けるんだよ
12球団でQS一番低いんだから

90 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:47:05.01 ID:dI9LeGqx.net
>>84
そいつらがいくら言っても説得力全く無いからな
競争勝てるレベルの奴が言わないと絶許発言と大差無い

91 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:47:18.31 ID:o8Q+sXlJ.net
狂ったのは矢野のせいじゃなくて矢野を獲得しといて使わない起用方のせいじゃないか?
矢野をDHスタメンで起用してる試合は殆ど成功してるし。そうでない試合は大体酷い負け方をしてる
矢野が悪いんじゃなくて保有してる戦力を全く活かせないどころかぶっ壊すオーダー組んでる栗山のせいだわ

92 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:48:41.79 ID:w6FVfUo0.net
G+
帝京高校の試合やってる
杉谷出てるよ

93 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:50:23.66 ID:hkThWXVF.net
小谷野は怪我明けの今3割近く打ってるけど、
ハムにいたら矢野みたいな扱いになってるんだろうな

94 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:53:18.76 ID:Tz10q2qT.net
二刀流諦める=メジャーポスティングみたいな契約してそう

95 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:54:17.87 ID:Jdf/ebjF.net
>>93
小谷野はまともに使ってると、いずれ怪我するし
それで調子落とすの繰り返しになるからな

96 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:54:40.19 ID:1ov+qor7.net
入団時育成レポート大谷に見せたっていってたし
そのとおりに育ててるんだろ

97 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:56:20.23 ID:Es9c9Lfl.net
結局栗山に気に入られるか否かの差なんだよ

98 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:58:34.78 ID:N0Y/lQcB.net
キャッチャーは基本近藤で問題ない
送球難はともかくリードなんて前時代の概念を持ち出さないで欲しいな、ただ投手に力がないだけ

99 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 11:00:11.95 ID:1ov+qor7.net
送球難はともかくって・・・
その送球難が一番問題なんですが

100 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 11:02:09.24 ID:sbnq1Pc1.net
矢野いない方が栗山の選手起用に迷いがなかったというか選手起用に選択肢がなかった方がチームの状態がよかった
余裕が本当にない時の方が勝ててた
ここがポイントかな

矢野個人を責める気はあまりないんだがチーム状況が変わってしまったのは客観的事実だろう

総レス数 1001
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200