2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】祝勝会3次会

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 20:00:16.92 ID:p6qvbdo3.net
巨専】祝勝会2次会 [転載禁止](c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1442134240/

117 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:48:03.04 ID:vX9u0sVc.net
外人Pとかならともかく
菅野も豆もこれから何年もローテ背負ってもらわんとあかんからね
でも今の時期となっちゃ回避やむなしか

118 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:48:23.55 ID:mV35aBUK.net
>>110
一敗が命取りとなるこの時期、優勝争いしている終盤でやることなのか疑問に思うのよ。

119 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:48:38.31 ID:MCQfD84N.net
https://mobile.twitter.com/aparente1017/status/642307153135452160/photo/1?ref_src=twsrc%5Etfw

ガタイいいね

120 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:49:00.38 ID:4e8GfUQc.net
>>99
ヤクはバレが戻ってくるし広島はエルドが覚醒モード
巨人阪神は…だな

121 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:49:12.72 ID:n/vGAhhJ.net
マイコって神宮無いのな

高木勇人 神宮 巨 1.29

122 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:49:19.50 ID:lTTMCc8z.net
高木は東京ドームだからマウンド慣れているから
ハマに頑張ってくれという期待はあったんだろうな
あれがハマスタなら回避させただろうが
結局ハマ苦手が慢性で球場関係なしだった

123 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:50:10.13 ID:yzV07Lfh.net
>>118
原は最終的な鞭を入れるのはまだ先だと言ってる
その判断は菅野のこの間に関しては妥当だと思うし、
昨日の高木でも試合には勝ったからそこまで批判には当たらないと思う

124 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:50:11.87 ID:vX9u0sVc.net
>>121
オムハヤシは神宮での発言だったな

125 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:50:35.24 ID:Vw658YRD.net
>>120
エルドレッドは滅多に当たらないけど当たればタイムリーかホームラン
勝負所では歩かせて良い

126 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:50:37.25 ID:VzfEKeR8.net
ショートは守備範囲広いと負担きついからな
今年も体重減ったとか記事なかったけ
あの守備で打撃を求めるのが普通おかしい
坂本だから打撃も期待しちゃうけど

127 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:50:41.13 ID:bSS1ZZA8.net
ここにきて大竹の存在は非常に大きい。去年は9月で息切れしてしまったけど今年はせめて9月と10月は
やってくれないとな。高い給料払ってるのだから。それにしても内海は何やってるんだか

128 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:50:49.56 ID:vFS4kLU8.net
ポレダもそうだけどヤクルトの打線は長身投手と球はやいのが苦手
藤浪も対ヤクルト5戦全勝みたいだし
場合によっては藤浪ヤクルトの甲子園にまわして確実に獲りに行く事もありえそうだけど

129 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:50:53.33 ID:t/h/1tlX.net
高木は制球アバウト過ぎるよ
梶谷のツボに何度投げ込めば気が済むのかと思ってしまう

130 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:50:57.97 ID:lTTMCc8z.net
高木はヤクルトに相性良いイメージ
畠山なんかスライダーに面食らってる印象

131 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:51:07.42 ID:JWE9d+bH.net
高木勇人は球団とか関係なくもうダメだろ

132 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:51:40.78 ID:KwfAHcjc.net
そういやヤクルトはバレンティンが戻ってくるのな
これが吉と出るか、凶と出るかやな

133 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:52:10.12 ID:HHEw8g1R.net
他ファンやけど青木って何やっとるん?
一昨年は勝ちパの一角やったやん

134 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:52:17.96 ID:MZGxfhhw.net
>>121
前の対戦は草薙だったな。
ヒロインで「歴史ある球場で投げられて光栄」って言っていた。

135 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:52:19.27 ID:yzV07Lfh.net
>>129
同意
序盤は今ほどは悪くなかった
堀内なんかも制球誉めてたし
今は酷い

136 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:52:19.32 ID:zvamsttv.net
小林出さなければもっと楽なレースになってたのに。

137 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:52:36.74 ID:MCQfD84N.net
SBってもうM3なんだな
でもあんまり話題になってないな

138 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:52:40.89 ID:Dm3tP6VB.net
ここ2試合の高木勇が横浜だから打たれたと思ってる奴はどうかしてるわ。

139 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:52:42.62 ID:QvdnKS5l.net
>>128
和田はアホやし、和田がそれを思いついても阪神という球団柄、それは許されんのやろなあ

140 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:53:03.20 ID:vFS4kLU8.net
>>126
鳥谷も結局介護する人が多すぎて衰えていまったな
まあ怪我とかもあるんだろうが
長持ちさせるためにはサード、レフトの守備力も大事

141 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:53:23.73 ID:yzV07Lfh.net
>>138
わかる
やっぱりここのところ制球危ういんだよなあ

142 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:53:26.28 ID:lTTMCc8z.net
>>132
ミレッジも戻って来たらと期待させといてゴミだし
エルドレッドも最近はともかくそれまでひどかったし
アンダーソンも同じ感じ
外人の故障明けは確実に打つという保証はないから
プラスかは分からんな

143 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:53:30.30 ID:qi/Lqlxf.net
山崎福也君、歯切れのいいしゃべりだね。
お父さんは兵庫の高校からドラ2で巨人に入ったが、一時期王監督が代打で使ってたがほとんどファーム。
原が津田の剛速球で手首を骨折した後代打で打席に入ったが見送り三振。あんなところで打てるわけがない。

144 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:53:31.86 ID:nuzj2K80.net
>>129
梶谷に限らず左打者への被弾が多すぎるのが問題やね
もうちょっとフォークを磨かないと

145 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:53:52.16 ID:f5KFA+2/.net
阿部wwwww
http://i.imgur.com/20zttwB.jpg

146 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:54:21.58 ID:yzV07Lfh.net
山本美月かわいいな

147 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:54:41.07 ID:MCQfD84N.net
3週間後の巨専どうなってんだろう
すっげえ気になるわ

148 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:55:13.64 ID:vFS4kLU8.net
横浜のもあるが単純に疲れによる制球の甘さとキレもあると思う
明らかに前半と変わってるし

149 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:55:31.60 ID:mV35aBUK.net
ホーム得点
@巨人 259
A東京 256
B横浜 253
C広島 230
D中日 218
E阪神 215

ビジター得点
@東京 249
A広島 229
B中日 218
C阪神 213
D横浜 207
E巨人 179

150 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:55:39.49 ID:vX9u0sVc.net
>>133
一時期だけやったし、去年だいぶ信頼度下がった
今年は若いの出てきたから完全に行方不明

151 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:56:07.82 ID:n/vGAhhJ.net
>>124
そうなのか

データだけならこれがベストだったな
阪神:マイコ菅野
横浜:ポレダ大竹
広島:菅野(中5)
神宮:高木マイコ
中日:大竹田口

152 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:56:20.98 ID:yzV07Lfh.net
>>149
これが今年のすべてなんだよな
ビジターだと蛇に睨まれた蛙のように打てなくなる

まあ阿部、村田、長野、片岡のせいなんだが

153 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:57:08.59 ID:Vw658YRD.net
>>150
最近やたら下で投げてる
多分整理対象

154 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:57:14.85 ID:VzfEKeR8.net
高木お疲れは仕方ない
開幕当初はもっと早めにばてて、内海と交代だと思ってました

155 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:57:33.81 ID:lTTMCc8z.net
9月はそれなりにビジターでも打ててる印象ある
なんだかんだで打線の状態が本当に
あがってるんじゃないかと
気づいたら二桁安打という試合も増えてるし

156 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:57:34.85 ID:limD1oIh.net
>>150
良かったらトレードしよか?

157 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:57:55.99 ID:vX9u0sVc.net
>>149
ウチの差ひでえな、ベイスもだけど
あとは大して変わらんな

158 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:58:19.67 ID:t/h/1tlX.net
大竹は二軍でしっかり調整してこの大事な時期に戦力になってくれた
それにひきかえ内海と小山はだらしないな
不調の高木と入れ替えることができない

159 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:58:19.74 ID:Vw658YRD.net
>>155
11安打で1点とかあるからな

160 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:58:29.64 ID:MCQfD84N.net
村田対広島 打率.107 0本 0打点

161 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:58:41.61 ID:MZGxfhhw.net
小林に関しては「菅野以外、怖くて組ませられないって」
投手コーチの豊田が、文化放送のインタビューで暴露していたな。
「経験不足で、リードの引き出しが少ないから仕方ないことだけど」って。

162 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:59:18.72 ID:Vw658YRD.net
>>158
AランクFAの選手がそんなので褒められても仕方ない

163 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:59:40.99 ID:n/vGAhhJ.net
高木はナゴドのとき球のキレも戻ってるって解説に言われてたやんw
7回3安打無失点の何が悪いんだ

164 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:59:41.03 ID:Tvgxi73s.net
坂本はこれからってときに加藤球なったのが可哀相だな
前の球だったら3割20本はあたり前だったと思う

165 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:59:46.83 ID:yzV07Lfh.net
>>161
越智

豊田はまた人の陰口言ってるのかよ!

166 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:59:58.86 ID:bSS1ZZA8.net
火曜日の広島戦は何としても勝ちたいね

167 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:00:06.53 ID:Dm3tP6VB.net
杉内は契約最終年なのに全く投げる気がないのは巨人と何か違う契約があるか、ソフトバンク復帰が水面下で決まってるかのどちらかだろうな。

168 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:00:09.74 ID:t/h/1tlX.net
>>160
てことは広島戦を除くと打率がけっこう上がるのかね

169 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:00:14.18 ID:vFS4kLU8.net
前半横浜中日多かった分これからの対戦相手がしんどいな

170 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:00:24.50 ID:MCQfD84N.net
2軍成績
フランシスコ .301 5 22
カステヤーノス .364 1 5

171 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:00:27.04 ID:vX9u0sVc.net
まあ最後だけよくてもはっきり言って帳尻だよな、大竹w
ほんとはシーズン頭からローテで回ってないと

172 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:00:33.30 ID:yzV07Lfh.net
>>163
あれあったから余計に今回の横浜だったんだな
いや別に悪くないと思うよ

ただ制球が全体的におかしくなってるのは確かだわ

173 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:00:44.00 ID:bECrPcE/.net
>>161
いつの?

174 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:00:51.25 ID:zrHBy24S.net
MHKサンデースポーツは30分遅れか(´・ω・`)

175 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:00:59.00 ID:yzV07Lfh.net
>>171
5、6試合投げて億受け取られてもなあw

176 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:01:27.57 ID:QvdnKS5l.net
対ジョンソン

8立岡
4片岡
6坂本
7大田
5村田
9長野
5岡本
2小林
1菅野


ダメ?

177 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:01:45.27 ID:lTTMCc8z.net
>>170
アンダーソンが状態あがって来たからあげられん
からなあ

178 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:01:48.11 ID:CIJYUtxb.net
>>176
知らん

179 : ◆jPpg5.obl6 @\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:02:09.22 ID:Y3FzdiSr.net
>>128
角度のあるピッチャー苦手って山田川端が言ってる。
あとあんだけ打たれまくってるマシソンが
10試合 0.00 whip 0.30
やっぱ角度のあるピッチャー苦手なのか

180 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:02:16.88 ID:n/vGAhhJ.net
>>171
シーズン通して全員好調なのは不可能だから
中盤以降から2人ぐらい出遅れ組が活躍してくれると助かるんだがなあ
杉内の代わりの田口もぱっとしないし小山もぐずぐずしてるしで

181 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:02:46.63 ID:t/h/1tlX.net
そりゃあシーズン通して考えれば大竹は叩かれてしかるべきだと思うよ
でも今日くらいは誉めてやりたい

182 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:03:04.98 ID:MZGxfhhw.net
>>173
先々週

183 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:03:07.85 ID:lTTMCc8z.net
田口は結構頑張ってる方だと思う
投げると無援護が菅野と同じくらい酷いが

184 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:03:18.55 ID:yzV07Lfh.net
小山は今年ローテの一角に入るチャンスだったのにな
むしろ劣化してしまったという
この辺が限界かなと思わされるな

185 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:03:28.10 ID:Dm3tP6VB.net
>>176
そもそもファースト不在なんてあるわけない

186 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:03:36.44 ID:VzfEKeR8.net
田口君は若いなりに頑張ってたよ
勝ち星つけれなくてゴメン
小山は期待してたんだがなあ

187 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:03:45.14 ID:vX9u0sVc.net
>>179
去年オフのすぽるとだかで山田マシソンは全然打てないと言ってた

188 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:03:52.35 ID:bECrPcE/.net
>>182
ありがと

189 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:04:10.06 ID:XFHXCyZa.net
てか長野来年復活すんのかね?
来年外野のスタメン確約されてんのタピオカだけだろ?

190 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:04:24.13 ID:QvdnKS5l.net
>>185
あ、すまん
村田がファーストね

191 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:04:43.74 ID:CIJYUtxb.net
>>189
知らん

192 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:05:07.42 ID:t/h/1tlX.net
立岡は連続ノーヒットからよく持ち直したな
大したもんだ

193 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:05:15.68 ID:cXVcu32v.net
今の長野見ててイライラするわ
使うほうが悪い

194 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:05:39.28 ID:lTTMCc8z.net
長野は二箇所手術だからな
来年が真価だろう
来年同じようなら擁護出来んが

195 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:06:01.91 ID:rvCELSw1.net
>>81
マイコやばすぎ

196 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:06:07.77 ID:Tvgxi73s.net
5年ほど前にある解説者が言ってたけど
ダル、マー、マエケンと同じくらいの凄い球投げるのは大竹、寺原、大場って言ってた
たしかに広島時代の大竹の球は威力あったわ

197 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:06:10.36 ID:nuzj2K80.net
>>189
水野も言ってたけどまともにキャンプ出来なかったのはかなり大きいと思う

198 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:06:11.48 ID:n/vGAhhJ.net
戸根のボール球空振りしまくりとか見てたらベイスは大きな変化球苦手なんだろうな
チェンジアップとかも苦手そうだし内海を不得意なの分かるわ

199 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:06:12.10 ID:yzV07Lfh.net
長野はバッティング雑すぎてな
外の球ぶんぶん振りまわしてたまたま甘いと当たるってだけだもん

200 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:06:12.68 ID:lTTMCc8z.net
>>192
甲子園の時は完全に確変終了かと思ったからな
よく盛り返したわ

201 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:06:28.79 ID:Y34Qy+Pt.net
ウナギは対左1割台なのか
明後日は長野と一緒に絶対外せよ

202 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:06:38.84 ID:z8HWQ2iQ.net
>>192
だよな。一気に落ちて全く打てなくなってもおかしくないのに。

203 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:06:53.74 ID:vRfD3dWE.net
>>気づいたら二桁安打
ホント、一桁安打の猛打賞ナシ&先発見殺しな毎日でしたなぁ

204 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:07:06.14 ID:cXVcu32v.net
>>201
原のことだし絶対使うわ

205 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:07:06.60 ID:bSS1ZZA8.net
>>193
初球打ちで凡打だと余計に腹立つよな

206 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:07:32.16 ID:06JmKsfr.net
立岡は規定打席乗りそうかねぇ

207 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:07:43.65 ID:lTTMCc8z.net
今日の長野滅茶甘い球なげて来てたもんな
あの打ち損じ方はショックだったわ
使ってる方が悪いレベル

208 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:07:48.70 ID:yCzSOV1y.net
凶弾に倒れた男
http://imepic.jp/20150913/795850

209 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:07:49.98 ID:MCQfD84N.net
原は頑固だから懲りずに長野5番だろ

210 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:07:50.06 ID:Vw658YRD.net
>>183
田口ってどんなに無双しても飛翔するからなあ
被安打少ないのに失点しちゃうのはそこ
課題があるのは良いことだからオフしっかり過ごして来年はローテーション入って欲しい

211 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:07:50.76 ID:VzfEKeR8.net
長野はまあ長打量産してた時期もあったし調整させれば打撃は良くなると思う
今年は原がキチガイだったのが大きいからな
とりあえず今攻守死んでるから休ませろ
ただ足悪化させてるだけだろ

212 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:07:52.93 ID:z516zAwp.net
>>199
初球とかどこ投げても振りそうだしな。
いくらなんでもクソ過ぎるわ

213 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:08:51.22 ID:nuzj2K80.net
>>206
毎日10打席回ってくれば

214 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:08:51.95 ID:Vw658YRD.net
>>196
大竹って2年目で抑えやってたんだぜ

215 : ◆jPpg5.obl6 @\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:09:09.57 ID:Y3FzdiSr.net
あとヤクルトってネイラーも苦手だよな?
これもう間違いないんじゃね?
ネイラーの3勝全てヤクルトから

216 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:09:10.52 ID:vFS4kLU8.net
>>179
まあ長身が苦手なのは間違いないだろうなぁ
ただ藤浪なんて調子いい時はどこも打てないだろうからな

217 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:09:19.16 ID:lTTMCc8z.net
大田が単打マンとはいえ振れているからな
アンダーソンも復調傾向だし
長野休ませるなら今しかない

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200