2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】祝勝会3次会

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 20:00:16.92 ID:p6qvbdo3.net
巨専】祝勝会2次会 [転載禁止](c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1442134240/

48 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:31:51.88 ID:mV35aBUK.net
>>30
藤浪の対巨人戦の援護率が凄まじいぞw。1.47

そりゃ、完封以外ほぼ勝ち目がないw

49 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:31:54.12 ID:vFS4kLU8.net
次の阪神戦はマイコラス使えないのか
菅野は正直そこまで信頼おけないんだよね
初戦菅野で負けると痛いなぁ
今まではマイコラスポレダが阪神戦投げてたけど

50 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:32:01.16 ID:sPxC8E7Y.net
広島みたいに2年目以降移籍できない的な契約にしとけよ

マイコいなくなったらヤベえぞ

つかマイコレベルのPは日本でこそ輝くと思うんだがな
メッセしかりその他しかり

51 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:32:08.05 ID:lTTMCc8z.net
>>41
その辺も日本向き投手だわな
スタミナも意外に低いから向こうの中4日ローテは
無理だろうし

52 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:32:11.32 ID:qgBljyaR.net
1位 ヤク ゲーム差
2位 阪神 0.5
3位 巨人 0.5
4位 広島 3

うーむ。鯉は死んだと思ってたが
ぶっちゃけ鯉の優勝もアリエル大混戦やね

53 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:32:15.32 ID:yzV07Lfh.net
>>47
横浜は去年も内海に弱かったし低速左腕に弱いんだな

54 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:32:21.52 ID:nuzj2K80.net
>>33
一回完封があるけどそれ以外はそれなりに点は取ってる
確かに大炎上はないが

55 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:32:34.67 ID:d2iV9F45.net
>>41
メジャーは中4だし
日本の中6とじゃえらい違い
そこを勘違いしないようにしないとね

56 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:33:16.39 ID:uHg2mZ1s.net
加藤良かったぞ
小林も頑張れよ

57 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:33:35.68 ID:vFS4kLU8.net
次の阪神戦はこのままいくと
菅野
小山or高木

58 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:33:40.79 ID:z516zAwp.net
>>51
だから帰ろうなんて馬鹿なこと考えないでほしいぜw
嫁ともども残留要請しないとな

59 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:33:48.20 ID:03NUOii4.net
>>3
なんやコイツ…
やっぱコテハンって頭おかしいな

60 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:33:47.61 ID:lTTMCc8z.net
>>49
菅野は阪神には打たれないから心配いらない
防御率1、45
藤浪の対巨人(2、97)半分くらい

61 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:33:52.25 ID:QvdnKS5l.net
俺もマイコラスは残留してくれる気がする
メジャーで谷間で投げてるよりこっちでエース扱いの方がいいでしょ


ジョンソンはアメリカ帰れ

62 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:34:18.24 ID:n/vGAhhJ.net
>>38
今日は水野も言うようにゾーンが広かったのもあるが
大竹は5回6回とど真ん中の失投だらけだったのにな
なんなんだろなあの打線

63 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:34:25.75 ID:Ci4dbpQi.net
長野と亀井は本当いらないわ
一番消えてほしいのは原だけど

64 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:34:26.79 ID:CPNCiw7w.net
坂本がミスター2割8分鳥谷化してきてんな
2割8分から上がらねぇし下がらねぇ

65 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:34:46.04 ID:MCQfD84N.net
https://www.youtube.com/watch?v=FYWw2fTp7ts テームズ40号動画

https://www.youtube.com/watch?v=ioQegrZTisU テームズ2回目のサイクル安打 動画

打線はこの選手取れれば問題ないだろう
にしてもすごいスイングだしオマケに足はやすぎるな

66 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:35:14.97 ID:n/vGAhhJ.net
>>39
でも球速も前より落ちてる気がする

67 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:35:28.15 ID:vFS4kLU8.net
>>60
そうだけどマイコラスに比べて菅野の阪神戦って紙一重な部分がある印象

68 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:35:48.83 ID:vX9u0sVc.net
またテームズとかいうのの代理人が来てる

69 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:36:13.99 ID:nuzj2K80.net
>>67
そら援護がないからな

70 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:36:27.85 ID:mV35aBUK.net
>>53
実は、横浜もビジターだと巨人の次位に打線が弱いチームなんだよね

71 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:36:50.72 ID:z516zAwp.net
メジャーもなんで中4日なんだろう。軒並み壊れまくってるのに

72 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:37:18.35 ID:t/h/1tlX.net
>>62
5回は長野に救われたね
あのプレーは大きかった

73 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:37:31.00 ID:vX9u0sVc.net
菅野ってどこ相手でもまあまあ紙一重じゃね、ピンチでギリギリで抑えるのが真骨頂って感じ
マイコはいいときは打たれる気せんけど

74 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:37:37.18 ID:Dm3tP6VB.net
15日広島 菅野(中10日)
18日ヤク ポレダ(中7日)
19日ヤク マイコラス(中9日)
20日中日 大竹(中6日)
21日中日 高木勇か田口
22日阪神 菅野(中6日)
23日阪神 高木勇か田口
24日広島 ポレダ(中5日)
26日ヤク マイコラス(中6日)
27日ヤク 大竹(中6日)
28日阪神 菅野(中5日)
1日横浜 ポレダ(中6日)
2日横浜 マイコラス(中5日)
4日ヤク 菅野(中5日)

75 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:37:42.45 ID:yzV07Lfh.net
巨人は今年のオフは外人野手獲得チームを立ち上げて徹底的に厳選した選手を金に糸目をつけず取ってくることでしか
チーム打撃の上積みは望めない

外人野手全滅なら打撃が悲惨になるのはある意味当たり前なので

76 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:37:43.53 ID:vFS4kLU8.net
>>69
そういう意味じゃなくけっこうランナー溜めてる印象があるんだよね

77 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:37:56.31 ID:lTTMCc8z.net
>>52
さすがに広島の優勝は厳しい
上3つあるのが痛い
1つくらいはそこそこ勝つチームが出るから
3前後の差は痛い。上が1つで3ゲーム差なら
失速次第で逆転もあるんだが

78 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:38:38.84 ID:yzV07Lfh.net
>>73
割と菅野自身も球数減らしたいとかいろんなこと考えてるからああなるんだろう

79 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:38:54.15 ID:VzfEKeR8.net
坂本は打撃特化型になるかと思ったら、守がかなり上がったからな
打撃も数字以上に内容はいいし
そりゃさらに打ってくれたら嬉しいけど

80 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:38:55.30 ID:4e8GfUQc.net
>>36
日生の左腕清水とって欲しいがトヨタの木下取るし縁はないかな

81 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:39:06.62 ID:nuzj2K80.net
>>76
対阪神WHIP
菅野 1.03
マイコ 0.61

まあ相対的に見れば確かにそうかもしれんが

82 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:39:07.80 ID:lTTMCc8z.net
>>76
対阪神  WHIP 1、03

印象だけだな
俺的には立ち上がり凌ぐとスイスイな印象

83 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:39:31.86 ID:3digHim7.net
坂本はいつも夏場打率が落ちて行くんだけど
今年は落ちないな
そこは助かってる
一度離脱があったからかもしれんが

84 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:39:39.58 ID:z516zAwp.net
>>78
あれは打たせて取ろうとしてるからな。
要所は三振でって感じなのかね

85 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:39:52.68 ID:yzV07Lfh.net
ていうか菅野も見殺し多いからな
相手藤波じゃ仕方ない部分もあるが

86 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:40:15.36 ID:vFS4kLU8.net
マエケン来年抜けると外人は去就わからんから
形はセリーグのエースは藤浪になるのかな?
年齢の成長度とかあわせると

87 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:40:15.54 ID:+Ttk7z33.net
>>50
巨人スカウトが当たりを引く確率は低すぎるから、そんな契約はいらない

88 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:40:34.92 ID:yzV07Lfh.net
>>84
要所でついつい出し惜しみしてしまう感がむしろある

89 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:40:45.74 ID:MZGxfhhw.net
>>49
神宮回避優先だから仕方ない。
そもそも巨人の先発陣は神宮苦手なピッチャーが多すぎ。
数少ない得意部類だった杉内がリタイアしているんだから、
マイコラスとポレダに期待するしかない。

90 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:40:52.32 ID:lTTMCc8z.net
坂本は得点圏は強いからな
数字以上によくみえる
実際数字も打点7位だから各チーム
トップ選手クラスだし

91 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:41:33.91 ID:TjeedjeM.net
杉内てもう試合出る気ないの?

92 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:42:10.95 ID:3digHim7.net
ポレダ最近神宮でやられたような記憶があるが・・・
でも今最も安定してる大竹は神宮間に合わないし仕方ないのか

93 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:42:12.31 ID:lTTMCc8z.net
杉内は大減俸、来年1年契約でどうなるかだわな
完全に土俵際

94 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:42:16.08 ID:VzfEKeR8.net
外人の投手スカウトは有能だろ
ソフトバンクで無双してるのも狙ってたし
野手スカウトはお察しだが

95 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:43:07.07 ID:z516zAwp.net
杉ちゃんはしり上がりだから抑え1イニングとかも無理だからなw
先発できなくなったら使いようがない

96 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:43:12.22 ID:yzV07Lfh.net
>>93
あっさりSB帰るだろ
出番なさそうだが

97 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:43:32.69 ID:MZGxfhhw.net
>>92
そもそも大竹は、広島時代からヤクルト苦手らしいぞ。

98 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:43:41.07 ID:n/vGAhhJ.net
改めて菅野神宮4回107球4失点ってすごいな・・

99 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:43:49.18 ID:mV35aBUK.net
セリーグも、そこまで打線が抜けているチームはないからね。
イメージ的にヤクルトが抜けているイメージはあるが、あれも3人だけでしょ。
しかも結構球場も限られる。
横浜もビジターだと基本的には貧打。
その中でも阪神の貧打ってのは、際立っているわけだから
あそこの打線は相当酷いと思うよ。

100 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:44:36.25 ID:3digHim7.net
>>97
そうなのか
神宮2戦目はどっちみちポレダに賭けるしかないのか・・・

101 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:44:48.69 ID:yzV07Lfh.net
>>97
ていうか巨人にいる投手はヤクルトに弱いよなあ
神宮の菅野が言われだしたが、神宮の沢村とかも酷かったし

102 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:44:54.43 ID:lTTMCc8z.net
>>92
やられてない
神宮防御率 2,35
ヤクルトにやられたのは地方球場だけ

103 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:45:00.81 ID:vFS4kLU8.net
>>99
いや球場考えればどう考えてもうちが1番酷いよ
逆に球場考えれば投手は頑張ってるけど

104 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:45:27.09 ID:mV35aBUK.net
原は菅野に神宮を克服して欲しかったのかね。
高木もそうだけど、意図が良く分からない。

105 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:45:39.14 ID:z516zAwp.net
>>101
マウンドがおかしいんじゃね?
変則P用になってるとかw

106 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:45:41.79 ID:XFHXCyZa.net
坂本高卒ルーキーで初ヒット二年目にレギュラー取って三年目に3割四年目は30本打ってこりゃとんでもないのが出てきたと思ったのに
こんな小さくまとまんなよ失策王だったのに守備めちゃくちゃ上手くなったのはいいけどやっぱ打撃だよ

107 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:46:15.51 ID:lTTMCc8z.net
神宮はマイコラスとポレダに任せれば良い
このローテ組めたのは雨絡んで幸運だった

108 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:46:20.98 ID:vX9u0sVc.net
ハム5連敗だったのかよw

109 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:46:40.86 ID:z516zAwp.net
ショートで毎年3割30本なんて選手このご時勢出てくるとは思えないw

110 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:46:58.30 ID:yzV07Lfh.net
>>104
そらそうだろ
これから何年もローテ守っていくはずの選手が本来は抑える力があるはずなのに
勝てないでは困るし早く一勝挙げてほしいというのは当然な話なわけで

111 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:47:11.51 ID:mV35aBUK.net
>>103
確かに巨人と阪神の打線は目くそ鼻くそだね。
巨人に関しては、ビジターでの対応力が絶望的と言える。

112 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:47:13.92 ID:t/h/1tlX.net
神宮のマウンドは今年変更したから苦手もなくなると思ってたんだけどな
何か別の要因があるのかもね

113 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:47:25.11 ID:FxUL737i.net
優勝確率が3%に上がった

114 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:47:39.66 ID:MZGxfhhw.net
>>101
そこで異色だったのが、杉内だったんだよ。
去年のヤクルト戦では、中5日でも抑えられていたんだから。

115 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:47:51.47 ID:Vw658YRD.net
>>105
今年改修してメジャー仕様にした
上半身をくの字にして投げ下ろすタイプのピッチャーには合ってる

116 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:47:56.48 ID:3digHim7.net
>>102
あれ地方球場だったかサンクス

117 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:48:03.04 ID:vX9u0sVc.net
外人Pとかならともかく
菅野も豆もこれから何年もローテ背負ってもらわんとあかんからね
でも今の時期となっちゃ回避やむなしか

118 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:48:23.55 ID:mV35aBUK.net
>>110
一敗が命取りとなるこの時期、優勝争いしている終盤でやることなのか疑問に思うのよ。

119 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:48:38.31 ID:MCQfD84N.net
https://mobile.twitter.com/aparente1017/status/642307153135452160/photo/1?ref_src=twsrc%5Etfw

ガタイいいね

120 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:49:00.38 ID:4e8GfUQc.net
>>99
ヤクはバレが戻ってくるし広島はエルドが覚醒モード
巨人阪神は…だな

121 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:49:12.72 ID:n/vGAhhJ.net
マイコって神宮無いのな

高木勇人 神宮 巨 1.29

122 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:49:19.50 ID:lTTMCc8z.net
高木は東京ドームだからマウンド慣れているから
ハマに頑張ってくれという期待はあったんだろうな
あれがハマスタなら回避させただろうが
結局ハマ苦手が慢性で球場関係なしだった

123 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:50:10.13 ID:yzV07Lfh.net
>>118
原は最終的な鞭を入れるのはまだ先だと言ってる
その判断は菅野のこの間に関しては妥当だと思うし、
昨日の高木でも試合には勝ったからそこまで批判には当たらないと思う

124 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:50:11.87 ID:vX9u0sVc.net
>>121
オムハヤシは神宮での発言だったな

125 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:50:35.24 ID:Vw658YRD.net
>>120
エルドレッドは滅多に当たらないけど当たればタイムリーかホームラン
勝負所では歩かせて良い

126 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:50:37.25 ID:VzfEKeR8.net
ショートは守備範囲広いと負担きついからな
今年も体重減ったとか記事なかったけ
あの守備で打撃を求めるのが普通おかしい
坂本だから打撃も期待しちゃうけど

127 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:50:41.13 ID:bSS1ZZA8.net
ここにきて大竹の存在は非常に大きい。去年は9月で息切れしてしまったけど今年はせめて9月と10月は
やってくれないとな。高い給料払ってるのだから。それにしても内海は何やってるんだか

128 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:50:49.56 ID:vFS4kLU8.net
ポレダもそうだけどヤクルトの打線は長身投手と球はやいのが苦手
藤浪も対ヤクルト5戦全勝みたいだし
場合によっては藤浪ヤクルトの甲子園にまわして確実に獲りに行く事もありえそうだけど

129 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:50:53.33 ID:t/h/1tlX.net
高木は制球アバウト過ぎるよ
梶谷のツボに何度投げ込めば気が済むのかと思ってしまう

130 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:50:57.97 ID:lTTMCc8z.net
高木はヤクルトに相性良いイメージ
畠山なんかスライダーに面食らってる印象

131 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:51:07.42 ID:JWE9d+bH.net
高木勇人は球団とか関係なくもうダメだろ

132 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:51:40.78 ID:KwfAHcjc.net
そういやヤクルトはバレンティンが戻ってくるのな
これが吉と出るか、凶と出るかやな

133 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:52:10.12 ID:HHEw8g1R.net
他ファンやけど青木って何やっとるん?
一昨年は勝ちパの一角やったやん

134 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:52:17.96 ID:MZGxfhhw.net
>>121
前の対戦は草薙だったな。
ヒロインで「歴史ある球場で投げられて光栄」って言っていた。

135 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:52:19.27 ID:yzV07Lfh.net
>>129
同意
序盤は今ほどは悪くなかった
堀内なんかも制球誉めてたし
今は酷い

136 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:52:19.32 ID:zvamsttv.net
小林出さなければもっと楽なレースになってたのに。

137 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:52:36.74 ID:MCQfD84N.net
SBってもうM3なんだな
でもあんまり話題になってないな

138 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:52:40.89 ID:Dm3tP6VB.net
ここ2試合の高木勇が横浜だから打たれたと思ってる奴はどうかしてるわ。

139 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:52:42.62 ID:QvdnKS5l.net
>>128
和田はアホやし、和田がそれを思いついても阪神という球団柄、それは許されんのやろなあ

140 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:53:03.20 ID:vFS4kLU8.net
>>126
鳥谷も結局介護する人が多すぎて衰えていまったな
まあ怪我とかもあるんだろうが
長持ちさせるためにはサード、レフトの守備力も大事

141 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:53:23.73 ID:yzV07Lfh.net
>>138
わかる
やっぱりここのところ制球危ういんだよなあ

142 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:53:26.28 ID:lTTMCc8z.net
>>132
ミレッジも戻って来たらと期待させといてゴミだし
エルドレッドも最近はともかくそれまでひどかったし
アンダーソンも同じ感じ
外人の故障明けは確実に打つという保証はないから
プラスかは分からんな

143 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:53:30.30 ID:qi/Lqlxf.net
山崎福也君、歯切れのいいしゃべりだね。
お父さんは兵庫の高校からドラ2で巨人に入ったが、一時期王監督が代打で使ってたがほとんどファーム。
原が津田の剛速球で手首を骨折した後代打で打席に入ったが見送り三振。あんなところで打てるわけがない。

144 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:53:31.86 ID:nuzj2K80.net
>>129
梶谷に限らず左打者への被弾が多すぎるのが問題やね
もうちょっとフォークを磨かないと

145 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:53:52.16 ID:f5KFA+2/.net
阿部wwwww
http://i.imgur.com/20zttwB.jpg

146 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:54:21.58 ID:yzV07Lfh.net
山本美月かわいいな

147 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:54:41.07 ID:MCQfD84N.net
3週間後の巨専どうなってんだろう
すっげえ気になるわ

148 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:55:13.64 ID:vFS4kLU8.net
横浜のもあるが単純に疲れによる制球の甘さとキレもあると思う
明らかに前半と変わってるし

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200