2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん14 

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2015/09/21(月) 16:33:46.58 ID:GQ8mGJEF.net
前スレ 
とらせん13  [転載禁止](c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1442820775/

502 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:29:23.66 ID:te1P764I.net
>>493
いいだろ
あんな力のない投手でもエースとしてもてはやされる12球団唯一のへぼピッチャー揃いのチームに入れたんだからな

503 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:29:34.76 ID:2YVYAe0A.net
>>495
球児「今何言うた!」

504 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:29:42.17 ID:uAG8rguE.net
>>489
ダルビッシュ本人が中5日もあれば疲れは取れると言うてる
怪我の理由を登板間隔と球数だけに限定する思考は考え直した方がええ
とらせんは特にその訳の分からん思考が定着してる気がする

505 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:29:56.18 ID:ApskMCN1.net
江越も上本も狩野も怪我か
そりゃ最後は力尽きた感じだわな

506 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:30:09.84 ID:R4LIIqN1.net
>>498
あれはゲッツーと思ったわ

507 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:30:20.66 ID:2BrMxsPX.net
大和を信用したのが和田のミス
こいつが勝利に貢献した試合なんて去年のCSの守備ぐらい
なんで西岡より打点少ないのか意味不明

508 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:30:30.76 ID:VQwxLkeK.net
新井良太の奇跡みたいなジャンピングキャッチ、関本の奇跡のポテンヒット。
あんな奇跡みたいな試合でパスボールで下位チームに負けてる時点で優勝の可能性なんてゼロ。
普通のチームならあの試合落とすようなことはない。

509 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:30:41.95 ID:/YFM6HYj.net
ここで負けたら自力消滅ってときに
ヤクルトも読売も何度も勝ってしのいでんだんだよね
阪神はあっさり消滅
絶対に勝たないといけない試合で必ず負ける
ここ一番の勝負弱さはホント情けない

510 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:30:49.44 ID:PCTHnUBY.net
>>485
えっとそのダルさんやけど、回復せんと肘ボロボロなってますやんw

511 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:31:09.82 ID:iVnJJDDg.net
>>496
やってたけど?
てか200イニング投げてるんだけどw

512 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:31:22.55 ID:9QzyLvSW.net
>>480
何で大和に代打送らんのやろと思って見てて初球スクイズいったときにおぉとなったけどな
決まってたら和田も大和も持ってるんだけど残念ながら2人とも持ってないw

513 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:32:02.69 ID:Cmq7ngkz.net
>>510
ダルは来年回復
藤浪は来年怪我だな

514 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:32:20.74 ID:YM15tOX5.net
>>461
まあ話は横道逸れるけどそうやな

515 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:32:25.73 ID:oO0Z+Amr.net
何か中西がいっぱいいるw

516 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:32:48.81 ID:d11NMpB/.net
和田 現役時代は右打ち単打ばかり
関川 現役時代は単打ばかり
光信 代打
オマリー 長打がないと言われて阪神クビ
これじゃスラッガー育たん

古屋 日ハムのスラッガー
濱中 03年開幕4番
八木 一応ホームラン二桁
掛布 ミスタータイガース

517 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:33:23.38 ID:AAvDnpJo.net
ただ大和がセカンドじゃなくなると二遊間がまたザルになる

518 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:33:30.46 ID:PCTHnUBY.net
ダルさんが中5やってたのは終盤に差し掛かってからやな
まあ終盤戦に詰めるのは文句言わんわ
うちの先発陣は春先からやっとるから中西が叩かれるんや

519 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:33:49.04 ID:FpK6+CNu.net
大体なんで今ダルが出てくるねん
ここは日本や
大エースとかが見たければ日本の野球見るなやゴミかよ
ダルダルうっせーよそんなダル好きなら結婚してもらえや

520 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:33:52.67 ID:pgYyOD3P.net
>>502
マジレスするとヤクルト入ったらもっと勝ててるんとちゃうかな。あそこは先発数足りてないけど打てるから

521 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:34:09.40 ID:+1ppuZRX.net
大和にショートをやらせろ
鳥谷はセカンドでいい

522 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:34:11.15 ID:ai4lrO0o.net
そういや去年のCSで菅野が居なかったのって、原が菅野を中5でブン回して壊しかけたからだよな?
嫌いな選手だけど、首脳陣の酷使での怪我はやっぱ気分悪いから復活してよかったよ

523 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:34:16.29 ID:2YVYAe0A.net
>>501
俺の読みではまた悪運を発動して優勝してしまう
だが、その悪運が来季裏目に出る

ろくなコーチ呼べないから、戦力は良くて今年に少し毛が生えた程度になるし
阪神の会社自体も面倒なことになってるらしいから
負広のように途中解任もありうる

524 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:34:29.69 ID:oO0Z+Amr.net
DHあるパなら打席入るセより負担が少ないやろ

525 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:34:43.21 ID:gPkZ+HFZ.net
>>509
ノーコンの先発Pのせいでなあ。。

526 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:34:48.29 ID:AAvDnpJo.net
鳥谷はあれじゃセカンドも厳しい

527 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:35:03.60 ID:OOXXcdf5.net
藤浪はセでも援護多いほうだろ
スカ野なんかみてみろよw

528 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:35:09.72 ID:GZXfU2+C.net
>>448
良太も3試合前にホームラン打ったから、物凄い調子が悪いってほどでもないだろう
まあ今日の打撃見たらそうは思えんのはわかるけどなw
取り立てて最近の梅野が絶好調ってほどでもないし、代打での実績経験重視で良太ってだけだろ

529 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:35:17.29 ID:0bIvm70h.net
>>506
だよなww
やっぱ優勝争いとなるとどっちもプレッシャー凄いんやろな
ああいうの見ると経験豊富な巨人が強いのも納得する

530 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:35:25.33 ID:9QzyLvSW.net
今日の試合はうちらしいと言えばうちらしい
こういう大事な試合できっちり結果出してれば今までももっと優勝してるし今年も独走してるわな

531 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:35:25.76 ID:uAG8rguE.net
>>510
同じ事二回言うのもあれやけど
怪我の原因を球数と登板間隔だけに限定する思考は考え直した方がええ

532 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:35:28.22 ID:d11NMpB/.net
>>527
その菅野大野よりムエンゴの
メッセ岩崎
ともに藤井マスク

533 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:35:31.84 ID:AURZADgv.net
大和トレードで何処か取らんやろうか、広島なんて菊丸アカンし田中もアカンから内野欲しいんちゃうんかな。 大瀬良なら交換してもええな、今年なら福井でもええわ。

534 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:35:50.56 ID:2BrMxsPX.net
>>517
ザルでもええよ
大和使ってると得点力がザルじゃ済まない
投手捕手大和以外の6人で点を獲らないといけない
失礼、ハヤタもいたので5人で点を獲らないといけない

535 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:35:56.85 ID:L/DG/Jnw.net
>>522
今年は間に休養入れながら投げさせてるな
原も学習したようだ

536 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:36:18.85 ID:pgYyOD3P.net
中日の若松みたいなドラフト下位にもいいピッチャーいたりするから
スカウトが大事だなあ

537 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:36:40.11 ID:KAQk4Ncr.net
>>524
関係ない
セカンドリーグみたいな糞バッターばかりじゃないからパのほうが負担が大きいね

538 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:36:51.33 ID:FpK6+CNu.net
>>525
ノーコン言ってもなあ
藤浪仕事はしてるぞ中西に球数投げさせまくられてもだ
今日の大戦犯は大和と和田の二択
あそこもっといい攻撃できたはずや
満塁のあとなんてそらピンチはくるやろ流れや
あそこの満塁で得点してれば分からなかった

539 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:36:58.14 ID:2YVYAe0A.net
>>516
和田の後任と首脳陣、全員2軍から引っ張ってくる可能性もあるかも…

540 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:37:26.04 ID:PCTHnUBY.net
>>531
おまえもな
それなら因果関係を証明してみろよ
出来ないなら偉そうに御託を並べるな

541 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:37:48.66 ID:YAKmx20n.net
大和はスタメンで使う選手じゃない
かといって代わりもいない
2軍にもろくなのいない
つまり全部西岡が悪い

542 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:37:58.97 ID:C4j9DHoK.net
>>505
江越はただのお遍路修行やぞ
熱も治ってからホームランも打ってる

543 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:38:24.40 ID:fBQZQn4u.net
9月にヤクルトに甲子園で首位争いで負ける・・
うおお、23年前に目の前で野村の胴上げを見たトラウマがー!!

544 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:39:05.32 ID:AURZADgv.net
大和はゲームでは良い働きするけど、現実では全くだなwww
トレードや

545 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:39:09.26 ID:9QzyLvSW.net
今日みたいな試合見た後わらしとかどういう気分なんかなあ
もう慣れっ子で明日に向けて切り替えてるのかな

546 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:39:24.18 ID:AAvDnpJo.net
>>534
すくなくとも藤浪や岩崎の試合では防御率や当人らの投手人生に影響するからザルじゃ困る

547 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:39:58.93 ID:YM15tOX5.net
>>528
今の良太は真ん中の抜け球しか打てないから状態が悪いといってる
打撃の不調さが不安にさせ当てに行くから外のボールにも手を出し余計に打てない

今日の2人の内容だけ見ても、結果はどちらも凡打だが、梅野の方がまだ外のボールの見極めが出来てる
相手投手自体ロマンとバーネットやからレベルが違うんやけどな

何も闇雲に梅野を使えと言ってるわけやない
ここ最近の打撃状態見て言うてるんや

548 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:40:15.41 ID:FpK6+CNu.net
>>544
プロスピでは1年間大和使い続けたら3割近く打ったwwwwwwwwwwwwww
やはりゲーム脳の馬鹿は消えてほしい

549 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:40:31.07 ID:0JfXPB7J.net
>>538
投げさせまくられるのはノーコン藤浪の問題であってね
今日は何個フォアボール出した?
リーグでもぶっちぎりやろカスが

550 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:40:32.90 ID:OOXXcdf5.net
まあ結局安藤福原のおっさんリリーフじゃ
この時期の12連戦なんか戦えっこないわけだろ

551 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:40:42.67 ID:L/DG/Jnw.net
>>534
今日なんて鳥谷マートンが全然ダメだしなあ
福留も定休日か

552 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:41:14.70 ID:U1GHRQzz.net
今日負けたの痛いけど
そもそもベイスで連敗してる時点でダメだろヽ(`Д´)ノ


あと藤井はもうええわ

553 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:42:43.71 ID:3Xyi3waQ.net
もうええ
やきゅつくで憂さ晴らしする
こないだバースと掛布を獲ったから点なんかボロボロ取れるで

554 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:42:54.22 ID:EOS0pEHN.net
横浜戦もそうだけど大和に代打出せないのが痛い
上本狩野が怪我した時点で終わってたんや

555 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:43:28.34 ID:9QzyLvSW.net
せっかくゴメスが調子あげたのになあ
安福が持たなかったな遅かった

556 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:43:38.70 ID:Z7bAjqBP.net
与四球数ランキング
1.藤浪 79
2.ジョンソン 62

557 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:43:46.11 ID:AURZADgv.net
>>548
俺のパワプロではベストナイン2年連続wwww
FAでオリックスへ行ったwww
はよトレードでもして出てけボケ

558 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:44:03.49 ID:jOGCXS4+.net
>>501
ほんま、CS出るより暗黒らを全部切って選手は来年に備えて休んでほしいわ

559 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:44:54.24 ID:OOXXcdf5.net
バカ西は若いピッチャー恫喝するだけで
全く育てられんかったからな
入団時からモノが違った藤浪以外誰一人育ってない
先発はおろかリリーフもこの責任は大きいぞ
ドラフトでロクなやつしかとってないわけじゃないからな
ちゃんと素材として魅力的なやつはとっている

560 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:45:05.98 ID:2BrMxsPX.net
ベイス戦連敗もハヤタ大和の責任
1死満塁でのハヤタ三振
得点圏での鳥谷勝負避けて四球からの大和で終わり
今日の関本も要らん仕事したわ
四球なんか選ぶから大和がまた邪魔になった
ヒット打ってランナー返すか併殺で終わって欲しかった

561 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:45:07.81 ID:AAvDnpJo.net
>>556
両方投手で指折りの二人w

562 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:45:29.24 ID:wte9bghQ.net
>>550
今日もヤクルトの目論見通り安藤が引きずり出されて打たれた。
ヤクルトからすれば藤浪を交代させて6回裏の満塁のピンチをしのいだ時点で勝ちだったわけや。

563 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:45:54.08 ID:h8XzLQCT.net
>>27
シーズン100個を超える四死球だすノーコンの藤浪ごときが

ソフトバンクで先発ローテ入れるわけないだろwwwwwwwww

ホークス二軍の優勝に貢献するのが精一杯ってとこ。

564 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:46:03.61 ID:ph2wvaMC.net
満塁の場面でスクイズを指示する監督は、普通おらんよw
まあ、過去に指示した監督おったけどなw
高校野球ですら「満塁でスクイズ」はまずやらんわw

565 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:46:13.70 ID:lSR/GrPz.net
>>561
藤浪は指折りでもなんでもない凡P

566 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:46:14.22 ID:cu/+mQ7T.net
大和は鳥谷の存在によって運命左右されちゃったな
最初からショートやってれば360°野球人生変わってたと思う

567 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:46:30.81 ID:P/sjsiju.net
ちょっと聞きたいんだが、江越は使えないのか?

568 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:46:55.42 ID:STuwIUYe.net
でもロマンの今日のコントロールなら四球選ぶのもありじゃない
なんなら大和でもカットだけしとけば押し出しもあったでしょ

569 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:47:18.89 ID:jOGCXS4+.net
>>516
1軍首脳陣はクビで2軍首脳陣昇格やな

570 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:47:38.33 ID:wte9bghQ.net
>>559
春先の藤浪のフォームの欠陥を見抜いたのは中西じゃなくて福原。
中西なんて和田監督じゃなければ投手コーチなんて出来へんよ。

571 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:47:45.77 ID:72+oOWce.net
荒んだとらせんに一服の清涼剤をと思って調べたけど
林威助プレミア12に選ばれてなかったw
なんか台湾で代打の切り札的ポジやってるらしいが…もう36かぁ

572 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:48:31.36 ID:h8XzLQCT.net
>>556
四球、ダントツトップ。

死球も9個でトップですよwwwww

今日四球5個追加だから、

現在、アホ浪の四死球数は90。

確実に100超えるww

573 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:48:41.70 ID:e4CmUYyR.net
>>561
ジョンソン 失点38 防御率1.81
失点66で防御率詐欺の藤浪君とはえらい差やね
まあジョンソンみたいな1流どころと藤浪君のような3流を比べても仕方ないが

574 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:48:51.00 ID:0bIvm70h.net
糞打者なんかに気を使わんと藤浪登板日は藤浪7番とかで使ってみようや

575 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:48:56.51 ID:OR17tcym.net
大和は糞ボール振ってたし

選球眼ゼロやで

576 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:48:59.88 ID:oO0Z+Amr.net
藤浪躍進を支えたのは福原鶴岡成瀬、中西は何もしていない

577 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:49:18.20 ID:2BrMxsPX.net
>>568
そんな技術があったら藤井や鶴岡より出塁率が下回るなんて事は無い
大和はそんな選手

578 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:49:41.89 ID:EOS0pEHN.net
>>564
満塁でスクイズさせなきゃならんほど大和のバッティングを信頼してないんだろう
俺も大和が犠飛打つイメージ全くわかないw

579 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:49:45.28 ID:uAG8rguE.net
>>540
因果関係て、そもそもこんな訳の分からん球数論が出だしたのがつい最近や
証明して欲しいのはこっちやわ
つい数十年前まで中4日が当たり前やったのに
球数と登板間隔で怪我の率が本当に上がるのは、本人の限界を超えて更に投げ続けた場合やろ
だからリリーフに怪我が多いんや
藤浪の様にしっかり休み貰ってる投手がそんな簡単に怪我するか

中5日続けたぐらいで怪我するなら投手としてそもそも素養がないわ
つーかそんな身体やったら到底メジャーいくの無理やろ
他の球団行ったら藤浪なんかしょっちゅう中5日以下や
本当に頼りにされるエースってのはそういうもんや

580 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:50:58.16 ID:NxaQ9IbF.net
対ヤクルト   戸田・野村

対巨人     黒田

対阪神     マエケン・福井・ジョンソン



完全に2位・3位狙いやん( ;∀;)

581 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:51:00.34 ID:FpK6+CNu.net
>>557
すげーなベストナイン2年連続ってw
ありえんなうん
トレードと言っても欲しいとこなんて守備がザルなとこだよね
そんなとこ横浜くらいしかないんやないかな
スタメンで使うような選手ではないよなあ・・・・

582 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:51:00.83 ID:e4CmUYyR.net
>>574
1割5分を7番とか敗戦行為だよ

583 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:51:09.58 ID:AAvDnpJo.net
>>560
横浜戦のチャンスで鳥谷は途中まで勝負されてたけど審判が狭かったから最後外した
鳥谷も手を挙げられてたら打ててない
12番が両方チャンスで打てないと点入らない
2番大和はそういう意味でも無駄だった
上本なら期待できるけど

584 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:51:11.14 ID:wte9bghQ.net
大和には高めに速い球投げとけば十分。

585 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:51:37.33 ID:STuwIUYe.net
真中が藤浪に球数投げさせる指示出して、6回最後、中村だったかな?
が粘りに粘って120球近くまで投げさせたのとは対照的だね

586 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:51:46.38 ID:FpK6+CNu.net
>>567
使えないことはない2軍でも打ってるし
使わないだけ

587 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:52:20.43 ID:GZXfU2+C.net
>>547
ここ最近の打撃状態で梅野が好調ってほどでもないから、代打の経験重視で良太なんだろw
一応良太のほうがまだ四球選んでるし、満塁だから押し出しでもいいわけで

588 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:52:21.41 ID:+1ppuZRX.net
>>547

そのとおり
新井がヒットに出来る球は
1、2、3の直球か
内角の半速球系
それ以外、高めの近め以外はバットにもあたらない

589 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:52:52.63 ID:2BrMxsPX.net
大和スクイズ以外の作戦無いからな
代打出せばよかったという結果論だけ

590 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:53:33.05 ID:80G6HBeH.net
岩崎メッセの援護率低いのはしょうがないわ
8、9自動アウトだもん

591 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:53:46.94 ID:STuwIUYe.net
外野フライでもいいのに大和だからスクイズしか作戦ないって
悲しい話だよね

592 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:53:46.96 ID:ai4lrO0o.net
大和は守ってる分100歩譲って許せる
今日も5安打しかない安打のうちの一本打ったし

慎の悪はマートンと伊藤とか言う打てない癖に守れない奴

593 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:54:04.55 ID:4Irucs/2.net
>>585
藤浪はいつもあんなもん

594 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:55:07.73 ID:wte9bghQ.net
阪神打線は盗塁やエンドランをほとんどやらへんから、相手投手が四死球を連発せえへんと大量点は厳しい。

595 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:56:11.65 ID:PCTHnUBY.net
>>579
数十年前てw
ボケ老人は黙っとけよw

596 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:56:32.76 ID:+1ppuZRX.net
鳥谷になんで盗塁させないのか?
怪我して記録が途絶えるのがそんなに怖いのか?和田さん

そんな采配やっているから
相手チームから足許見られるんだよ

597 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:56:40.09 ID:R4LIIqN1.net
>>592
ハヤタって順調に育ったとしてもあの守備じゃきついよな

598 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:56:56.88 ID:lG7hBKmL.net
勝ちたいんや!

599 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:57:07.07 ID:2BrMxsPX.net
>>594
大和とかが空振りするからね
バット当てるの下手な奴ばっかりなのにエンドランのサイン出せる訳無い

600 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:57:45.46 ID:EOS0pEHN.net
>>591
和田は藤浪続投させたかったから大和にスクイズさせてまで1点欲しがったんだと思う
事実、今日はリードして藤浪→呉のリレーでしか勝ち目なかったわ

601 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:58:03.99 ID:VQwxLkeK.net
とりあえず藤浪に文句言ってるやつはアンチだろ。
点数だけじゃなく球数も少なく四球も出すなとか高卒3年目にどんな期待してんだよw

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200