2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 01:34:22.85 ID:AosxiB3F.net
前スレ

巨専】 [転載禁止](c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1445347843/

272 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:17:06.31 ID:9lQo9zBQ.net
熊原は外れ残ってるか怪しいと思うぞ
桜井は絶対残ってる気がする

273 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:17:12.73 ID:ZtdodDq6.net
昔は引退試合はOP戦だった
最近は公式戦で客呼ぶ為に利用するようになって興醒めだ

274 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:17:14.92 ID:X8pXddyB.net
まぁ心配しなくても桜井はせいぜい外れの外れ1位だと思うよ
今年は不作なんだからそれだけ外したら諦めるしかない

275 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:17:18.38 ID:zeg4rsbe.net
そもそも結果残してて、引退する気がないのに、
引退させる方向に仕向けるのが悪い

276 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:17:48.50 ID:RM9OGoV3.net
桜井って初めて出た名前だからでかく載っただけだろ

277 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:17:54.46 ID:kF20LmB0.net
江川は察してやれ
交渉してフロントの権限がでかすぎてお飾り監督だったんだろうよ
あまりに御輿扱いだったから簡単に決裂したかと

278 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:17:55.55 ID:29dNMCR2.net
由伸めっちゃ応援するから頑張ってな
実力至上主義派だったけど最初は暖かく見守るよん

279 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:18:08.12 ID:BZy1TATT.net
熊原はハズレで残ってると思うけどな

280 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:18:21.44 ID:L/6TRwjU.net
代打出してそのまんま守れるしたまにスタメンやってるもんなー
フツーに戦力ダウンするけど本当に良いのか

281 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:18:38.25 ID:kJW43E+U.net
>>272
熊原は球の質が悪い

282 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:18:55.00 ID:1wAjaFp3.net
桜井確定だね
大竹程度はやれるよ
おめでとう

283 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:19:07.27 ID:f6E/KgII.net
熊原や岡田は他球団も一位候補に名前挙がってるけど、桜井は巨人だけじゃないの

284 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:19:09.29 ID:3erjpBqs.net
熊原かよ
なんでこの状況で即戦力投手が最優先って判断になるんだよ
打ち勝つチームを作るとはなんだったのか
全然フロントの意思統一できてないじゃねえか

285 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:20:01.12 ID:zeg4rsbe.net
フロントの面子を保つために、
ヨシノブに監督になってもらおうとしてるとしか思えないんだよな。
実際に強引な形で引退してまで、
監督に就任してもらおうとしてるわけだし。

286 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:20:04.82 ID:kJW43E+U.net
熊原が即戦力とは思えない
ストライク取れないノーコンだろ

287 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:20:13.04 ID:qI6/ni1I.net
ウチが公式戦で大々的な引退試合&セレモニーなんて結局原と長嶋くらいのもんだろう
王でさえ引退発表は公式戦終了後だし

288 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:20:25.23 ID:zeg4rsbe.net
>>282
それなら大竹でいいじゃん・・・

289 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:20:31.60 ID:ZtdodDq6.net
フロントはバカしかいない
何も見えていないビジョンもない

290 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:20:58.90 ID:jG5QBgE1.net
桜井はブラフだな
ここにきて名前が挙がってなかったのをいきなり最優力であるかのようにいうのもおかしい

大方一昨年の石川みたいに他に指名させようって魂胆だと思うわ

291 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:21:13.29 ID:pUqyGnvw.net
球団は今年で引退してほしかったんだと思う
おらく原も含めて水面下でシーズン中から動いていたはず
疑問を感じるのは、好調だったのに8月の中旬以降1試合もスタメン出場が無くなったこと。
守備に就く機会もそれ以来無くなり守備練習すら参加していなかった
代打起用もアンダーソンと堂上が優先起用されて由伸はベンチに温まっていた
CS最終ステージで亀井や立岡に代えてまで最後の打者にした

もう決まりじゃん

292 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:21:24.28 ID:OfW0swws.net
>>287
ミスター勇退のついでに電話番槙原コンパクト

293 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:21:25.85 ID:kAzG+R23.net
由伸支えようと、枢軸ががんばろうと思えばいいんだよ。
代打ひとりの戦力ダウンなど大したことない

294 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:21:33.47 ID:9lQo9zBQ.net
>>281
言いたいことは判るけどね、俺も高橋純平に舵撮り直してほしいわ
ただ桜井よりはマシに見えるのだが

295 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:21:49.20 ID:zeg4rsbe.net
熊原ってダイジェストみただけだけど、
やたらボールが浮いてるというか、
コントロールが甘すぎだろ。
アマじゃ打ち損じてくれるだろうが・・・

296 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:22:05.72 ID:pb5JgGOJ.net
ドラフト3位 桜井

は?

(来シーズン中)まあまあやな

297 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:22:18.68 ID:ibyZU+Xt.net
>>245
金本もそうだったけど
マスコミなんてこんなものだろ
巨人だけの話じゃない

298 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:22:25.19 ID:qI6/ni1I.net
>>292
ああ、ミスターのついでのあれがあったかw

299 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:22:41.57 ID:JDhrSftj.net
つまらんドラフトになりそうだ

300 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:22:48.96 ID:RM9OGoV3.net
外国人くじ当てないと承知しない

301 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:22:55.49 ID:BtYZOTnC.net
ドラフト投手でいくってことはきっとFAか外国人でめぼしい野手がいるんだよ・・・

由伸監督就任の祝儀に松田でも獲ってくるかもしれないだろ!

302 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:23:06.92 ID:jG5QBgE1.net
やはり高山に行くべき
ヤクが取って高山が当たりだった場合怖すぎる

303 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:23:34.44 ID:DgD2airv.net
変なピッチャーとって
どうせ打たれたら全部小林のせいにするんだろ?

304 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:24:14.89 ID:nImmTpfd.net
選手として最高の幕引きだと思うがね
代打で4割近く打って惜しまれつつ引退して即監督就任スター丸出しじゃん
代打でも打てなくなって老害やら不良債権やら言われながら引退するより遥かにマシ

305 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:24:18.64 ID:tjyRtPX/.net
>>295
多分そのダイジェスト九産だろうけど、ありゃ特別調子悪い日だ
その調子悪い原因がたまたまなのかマウンドなのか大舞台なのかは知らん

306 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:24:27.80 ID:qI6/ni1I.net
まああの会見なら受諾って方向に捉えるわな
もっと困惑してるのかと思ったらあれだけ腹据わった対応してるんだし

307 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:24:34.19 ID:BtYZOTnC.net
>>291
動いてたはずっていうか動いてたんだよ
ただ現役引退させるまでは説得できなかったんだろうね

ttp://www.sanspo.com/baseball/news/20151020/gia15102005070004-n4.html
>球団はシーズン中から、水面下で高橋由と来季についての話し合いを続けてきた。

308 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:24:36.04 ID:kF20LmB0.net
由伸が失敗したら実績重視になってまた原になる
繋ぎならまた堀内とか
生え抜きスター縛りのせいでこんなことにw

309 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:24:48.18 ID:9lQo9zBQ.net
でもこれ酷いわ、由伸に監督無理やり頼み込んでるのに競合避け指名って
きっちりした補強して優勝してやろうって気概が余り見えない戦略

310 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:25:05.51 ID:3erjpBqs.net
>>300
この無能フロントじゃ絶対無理だと確信したわ
野手はどうせ松田FAとか寝ぼけたこと計算してんだろうよ

311 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:25:10.60 ID:SE5mk9+C.net
>>301
ヤンキースのクリスヤングだな

312 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:25:12.99 ID:RM9OGoV3.net
桜井よりはイケメンだけ熊原のほうがましやな

313 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:25:57.89 ID:L/6TRwjU.net
まるで音沙汰のないバリバリのメジャースタメン級

314 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:26:03.82 ID:38Nml3U6.net
小物化したのは独自()の山下とかいうクソも一つの要因

315 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:26:06.01 ID:qI6/ni1I.net
まあ何にしろ新外人それなりのスラッガーはリストアップしてもらわんとな

316 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:26:13.11 ID:lt2YrF+E.net
松田もともと巨人ファンみたいだし長嶋と由伸が頼み込めば来てくれるんじゃね

317 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:26:25.30 ID:kJW43E+U.net
>>294
熊原は投手としての資質が無いと思う
球質悪いし、高い。
あれじゃプロでは通用しないと思う。
ストレートなら間違いなくコイツが上
https://www.youtube.com/watch?v=_021mjuvlUE

318 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:26:30.10 ID:zeg4rsbe.net
>>305
そうなんだ。ありがと。
まあ自分が野手指名して欲しいと思ってるから、
粗探ししちゃうってのもあるかな・・・
実際に指名されたら、応援はするけどさ。

319 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:27:28.97 ID:pUqyGnvw.net
2001年終了

長嶋「高橋由(26) 松井(27) 阿部(23) 上原(26) 尚成(26) 二岡(25) 彼らを残していくから後は頼んだぞ原。険しい道になるだろうが。」


2015年

原「阿部(37) 村田(35) 亀井(33) 片岡(32) 長野(30) 杉内(35) 内海(33) 彼らを残していくから後は頼んだぞ由伸。良い形で引き継ぐことが出きました。」

320 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:27:45.94 ID:29dNMCR2.net
高山はいいけどいちいちヤクどうとかいってるヤクカスがウザイ

321 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:28:58.36 ID:lt2YrF+E.net
>>319
逆指名の有無の差だな
原のせいというかドラフト戦略の失敗のせいだ
投手は若手が結構台頭してきてるんだし

322 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:29:43.12 ID:nImmTpfd.net
>>310
まあソレ以外はルナか
当たらない自前外人しか選択肢ないけどな
お前ならどうするよ?

323 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:29:53.24 ID:htdIz3t8.net
今年はこれといった目玉もおらん凶作なんやからドラフトなんかどうでもええがな

324 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:30:34.94 ID:9lQo9zBQ.net
>>317
近藤のストレートは確かに魅力を感じるけどドラ1かなぁ
どっちかというともう一人の近藤(王子)のが好み

325 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:30:37.26 ID:Wxn7OPfL.net
受けるなら早い方がいいよね
コーチ陣の人選やドラフト含む補強について意見は言った方がいいだろうしね

326 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:31:26.88 ID:etwDJFfZ.net
>>323
だから1位は野手でいい

327 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:31:32.78 ID:fpco2rbJ.net
松田はとりあえず宣言はするみたいだな
別に期待してないけど

328 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:31:33.29 ID:RM9OGoV3.net
2位で谷田指名しそうな予感ビンビンするよなWWWWWW

329 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:31:38.84 ID:L/6TRwjU.net
幾らでも待つってのがまたな
要は他に居ないってこったろ

330 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:32:18.59 ID:zeg4rsbe.net
投手は沢山指名してきた結果、
一定の層があるんだから、
普通に今後は野手を指名しろって思う。
甲子園の大スターとか、
近年の菅野みたいな超一流の素材なら、
投手でも指名しろって思うけどさ。
使えそうな大卒、社会人投手は、
スカウトの腕で指名すればいい。

331 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:32:24.73 ID:htdIz3t8.net
待った末に断られたらどうすんねんw

332 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:34:55.67 ID:RM9OGoV3.net
めんどくさいから監督不在でいいよ
日直みたいに日替わり監督でW

333 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:35:01.03 ID:lQNPxOYg.net
熊原直球の球質は良いと思う

334 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:35:24.06 ID:nImmTpfd.net
>>319
坂本立岡菅野澤村高木
意図的にポジティブ要員ハズしてるだけじゃねえか馬鹿
逆指名の時代と同じにするのも無理があるわ

335 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:35:48.46 ID:wN+cgjIe.net
高山か吉田いけよ
いけないなら引退させてまで由伸監督とかバカ言うな

336 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:35:58.72 ID:RM9OGoV3.net
川相辞任かよ
やっぱ原一派は総退陣か 

337 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:36:01.83 ID:BtYZOTnC.net
>>331
久保社長「由伸君と交渉した事実はない」

と言って川相に一本化だろうなw

338 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:36:04.79 ID:kJW43E+U.net
>>324
熊原との比較の話なんで。
俺はね、ウナガッツでいくべきだと思う。理想は高橋純平ですけど。
高木京や今村より上の投手が取れれば合格、という気持ちでこれを見よう
https://www.youtube.com/watch?v=Em71uRx4ziM
魅力的に見えるでしょ?高木や今村より上だと確信する

339 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:37:34.32 ID:29dNMCR2.net
勝呂とか斉藤とか恥知らずすぎだろ
引責で普通やめるよな

340 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:38:51.26 ID:BtYZOTnC.net
掛布阪神2軍監督か。江川も巨人2軍監督どうだ?

341 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:40:07.58 ID:9lQo9zBQ.net
>>338
うーん、小笠原かぁ 俺は純平に行かないなら野手でいいかなぁと
結局故障次第なんだよな、小笠原は 指名しても驚きはしないけど

342 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:40:27.85 ID:29dNMCR2.net
>>335
普通は野手なんだけどな〜

343 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:40:42.65 ID:kJW43E+U.net
田口君がいるからこそ
ウナガッツで行ってほしい
田口君にはライバルが必要だし、ウナガッツには良い先輩が必要

344 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:41:15.12 ID:htdIz3t8.net
阪神は星野時代の主力が続々と入閣しとるな

345 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:42:45.26 ID:lQNPxOYg.net
>>344
巨人もあの時代の主力集めるのかな
二岡二死とか

346 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:42:51.79 ID:RM9OGoV3.net
由伸だと誰が入閣だろうな 二岡とかヒサノリとかか?? ヘッドコーチにベテランおいたほうがいいと思うけど

347 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:43:14.17 ID:zErQJ7+Y.net
上原を現役選手として戻そう

348 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:44:57.00 ID:kJW43E+U.net
>>341
すぐ上に田口がいるからこそ、ウナガッツは成功するような気がするんだ

349 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:44:57.14 ID:htdIz3t8.net
由伸監督就任で上原男気復帰あるで

350 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:45:32.31 ID:TCeBA4G+.net
本当に桜井に特攻するわけないだろうが
バカはすぐ信じちゃうからなあ

351 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:45:59.95 ID:nImmTpfd.net
二岡って巨人の外人スカウト的な事やってんだっけ?
良いな二岡のユニフォーム姿見たいわ

352 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:48:13.65 ID:29dNMCR2.net
国際スカウトでしょ、具体的な仕事内容知らんけどw

353 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:48:45.83 ID:y7FOHYkf.net
>>346
実績のない奴置かんだろ
もう清水で懲り懲りだわ
打撃と投手コーチは2軍で豊田みたいに実績上げてから1軍に登用してくれ
川相は2003年オフの経緯考えたら義理を通す人間だからやっぱり原と一緒に辞めるか

354 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:48:52.86 ID:Zzvh/zny.net
今更だけど平成のトロイカ体制と銘打てば良かったかもね
江川監督
高橋由伸助監督兼選手
川相ヘッドコーチ
王さんがそうだったように高橋由伸に引き継ぐのが前提でさ
これなら丸く収まったような気がするけど

355 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:48:54.50 ID:zNt4+SSm.net
もうウナガッツで決定しているだろう

356 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:50:17.88 ID:kJW43E+U.net
高橋純平・・・
いってほしいよなあ
https://www.youtube.com/watch?v=vMVfygIqSSs
熊原w というレベル

357 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:50:28.81 ID:3erjpBqs.net
>>352
仕事でアメリカ行ってきたって話は解説の時にしてたらしい

358 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:51:21.66 ID:RM9OGoV3.net
田代あたり招聘してほしいよな
指導歴浅いのばかり集めたら不安だわ

359 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:51:41.03 ID:9y9Dzu+8.net
待たせれば待たせる程、断れないオチだよな
どっちみち由伸の進路は早いうちに決まるっしょ

360 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:52:02.36 ID:pb5JgGOJ.net
熊原吉田でまさかの高橋平沢ってことで

361 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:52:28.03 ID:hh1All9E.net
>>349
由伸主導で補強できるなら再来年以降可能性あるかもだが
恐らく上の連中主導になるだろうから上原は対象外でしょう

362 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:52:32.26 ID:W3ykLsQ1.net
パンダ監督に二岡コーチとか
一気に若返りすぎてなんか違和感凄そうだな
時計の針が10年くらい戻ったみたいな感じで

363 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:53:29.83 ID:RM9OGoV3.net
>>362
シーズン中みづから打ったほうが点入りそうだというぼやきが聞こえてくる

364 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:53:39.19 ID:nImmTpfd.net
フランシスコとか言うとんでもないポンコツデブ押したんじゃねえだろうな二岡
それなら逆にクビにして欲しいがw

365 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:54:37.37 ID:3erjpBqs.net
川相辞任マジなら由伸が断った場合誰になるか興味あるなw
ようやく電話番かな

366 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:55:12.13 ID:9y9Dzu+8.net
フランシスコは数試合だけしか出てないのに、凄い記憶に残る黒歴史

367 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:55:22.10 ID:tRu5yENV.net
報知、日刊
阪神組閣
二軍監督に掛布、打撃コーチ今岡、矢野入閣決定1軍の役職
ヘッドコーチに高代氏
えげつないww

368 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:55:33.30 ID:29dNMCR2.net
川相は辞任?なんだとしたら誰がヘッドかな

369 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:55:52.93 ID:RM9OGoV3.net
>>365
中畑W

370 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:55:53.31 ID:vmjgSnek.net
>>364
獲るの決定してからビデオ見せられたと嘆いていたそうだから違うよw

371 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:56:09.13 ID:pUqyGnvw.net
原イズムを継承させると言っておきながら川相が消える矛盾

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200