2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:03:49.16 ID:/i7mHGUV.net
ほらぁ

761 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:00:30.20 ID:euh+8393.net
>>755
ここにデーブ大久保も入ったりする

762 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:01:53.18 ID:YDizOVV5.net
辻と言えば大久保がラジオの解説で「これは広島にしか流れていないから」といって辻の悪口を
延々と言っていたのを覚えている

763 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:02:43.21 ID:4YHiU8k1.net
同時期に黄金期を築いた西武とカープ
どこで差がついてしまったんだろうな

764 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:03:01.24 ID:VjbqYPoP.net
>>762
大久保ってちょっと性格が悪いのかも分からんね(´・ω・`)

765 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:05:30.97 ID:vQubBpMR.net
>>763
まあ西武も4位なんだけどな

766 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:06:26.34 ID:7yIzCP3x.net
>>751
他人の不幸を願い喜ぶのはチョンとケロイドの特徴だよね

767 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:07:23.19 ID:xj5o9q2B.net
>>751
ドラフトも監督の意向無視だし、来年大丈夫かと余所事ながら。
なんであんだけ俊足にこだわるのか?今年勝てんかったの長打力不足なのに。

768 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:08:34.84 ID:vQubBpMR.net
巨人谷田獲ればよかったのにそんな評価低かったのかな

769 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:08:45.59 ID:xj5o9q2B.net
>>747
辻や新谷とか佐賀やん、コーチに連れてこいよ緒方

770 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:09:23.27 ID:VjbqYPoP.net
>>767
まぁそれを言うならカープもスラッガー不足に泣いたのに
補強したのは青木だけだから・・・

771 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:10:28.02 ID:uWgqFhPP.net
>>763
そりゃ古葉と喧嘩別れしたのが運の尽きよ
あれで人材がどれだけ流出したか

772 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:10:53.37 ID:sSuLG7Cu.net
>>751
由伸って、死ぬまで巨人の奴隷なんだろうな
賭博事件の目そらしに使われて可哀想

773 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:13:40.65 ID:YDizOVV5.net
メジャーの打者は力強く振っているね 堂林も振らないといけない

774 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:14:30.48 ID:4gF+FcoU.net
だいたい親父の借金の肩代わりとか言われてるけど
それも巨人側が「来てください」という意味で出したお金だからなあ
由伸本人はその義理は現役中の活躍で十分果たしてる気がするわ
いつまでも縛ってやるなよと

775 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:14:49.68 ID:dOy/hsd+.net
>>760
大瀬良は人柄や人間性は顔や表情に出る
のまさに典型的な代表格。

カープの宝。

776 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:16:35.22 ID:xj5o9q2B.net
>>775
でも投手は薮田や横山竜や今年の岡田みたいなアウトレイジ系の方が向いてる気がしないでもない

777 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:17:08.95 ID:/0IxBAvK.net
来年も緒方は新人監督達に劣る采配しそうな気がしてならない

778 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:17:25.09 ID:xodVlqtu.net
谷田
東大 .339(*62-21)
除東 .239(255-61)
ちなみに高山
東大 .410
除東 .320

779 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:18:16.43 ID:jYJc9qVw.net
>>770
そうは言うが今年の候補で上位指名する価値あるスラッガーっていなかったと思うんよ

780 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:18:21.09 ID:xj5o9q2B.net
>>768
早稲田の茂木より重信なんかなあと

781 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:19:12.80 ID:VjbqYPoP.net
60億ってNPB選手として稼ぐ事がまず不可能な金額だからなぁ
2000本安打も出来なかった男が現役時代の活躍で返したとはとても言えない金額

782 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:19:16.44 ID:sSuLG7Cu.net
>>774
もう最近、由伸の目が死んでるもん
完全に諦めの極致って感じになってる
スレチだからこれ以上書かないけど

783 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:19:46.54 ID:vQubBpMR.net
六大学はどうみても飛ぶボールだったってのがネットでの評価との乖離への影響大きいのかな
ホームラン異常に多かったし

784 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:21:28.85 ID:euh+8393.net
大地の心に菩薩あり

785 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:23:20.23 ID:VjbqYPoP.net
>>779
中下位育成でそれっぽいの集めれば良いのに・・・
むかしは育成枠で山内啓太とか大島真崇みたいなスラッガー候補取ってたけど
今年は諦めたんか知らんが全然取らんかったねぇ

786 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:24:20.29 ID:vQubBpMR.net
>>785
青木陸は駄目なの?

787 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:25:29.76 ID:VhzFApqd.net
いま貧打線で苦しんでるからといっても即戦力のHRバッターなんかドラフトで探したってそんなものいやしないよ
3割残すようなアベレージ系の即戦力なら数年に1人くらいいるかもしれんけど

788 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:25:45.53 ID:sSuLG7Cu.net
スラッガー候補とは言うけれど、ボール云々があるとしても
新井なんて大学時代の通算ホームラン2本だという話だし
実際、プロに入ってやってみないと本当に分からんよなあ

789 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:28:34.28 ID:xodVlqtu.net
谷田
東大 .339(*62-21)
除東 .239(255-61)
ちなみに高山
東大 .410
除東 .320

790 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:30:36.47 ID:xodVlqtu.net
そもそも今年の野手は内野の平沢と
甲子園と大学の実績で高山ぐらいだろ
一級なのは。だから競合してんだから
この2人はほかの年でも1位と思う

791 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:32:51.14 ID:YDizOVV5.net
打者の分類も昔とは違うからな 昔は筋トレとかなかったから天性のホームラン打者しか打てない感じだったが
今はアベレージヒッターがホームラン打者に変身しても不思議はない 山田なんて、俺はアベレージヒッターと
思っていたよ よほど小柄な東出とか、そう言うタイプは別として、ある程度の体があれば、あとからホームランは
打てるようになる可能性はある

792 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:33:00.20 ID:YHmUA+cV.net
カープにも入団当初は育つ予定だった選手がゴロゴロと…

793 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:33:47.40 ID:0GhSmWdt.net
>>785
人の人生を左右させちゃうから、一か八かで大量指名
するのもどうかと思うけどね。
ただでさえ、広島の場合、怪我のために育成に落ちたり
ドミニカ上がりを除けば、新人育成指名でモノになった選
手はいまのところいないし。

794 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:34:33.07 ID:iik62D8R.net
>>702
可哀想(´・ω・`)

795 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:34:40.76 ID:sSuLG7Cu.net
最近、ドラフトで「○十年に一人の逸材」とかいう言葉使わなくなったよな
あまりにも使いすぎて、訳わからなくなってたもんな
アイドルには千年に一度のなんたらっているけどw

796 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:35:49.39 ID:/lkjbNBr.net
なんだかんだ山本武白志が育成まで残ったくらいだから
プロのスカウトから見て育成可能と判断出来る長距離砲が少なかったんでしょ
そういう時は無理に獲る必要はない

797 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:36:22.90 ID:QonNBYm+.net
スラッガータイプの即戦力なんて、10年にひとりもいないんじゃないか。
六大学は神宮補正があるし、今年は投手のレベルが低いから、プロとマスコミの
評価が乖離してたんだろうね。

798 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:37:11.49 ID:SmbuJIc3.net
昔と違って中距離打者が間違って30本打つようなボールじゃないからなぁ
すぐに長打力補うには外人当てるしかないね

799 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:38:21.43 ID:VjbqYPoP.net
投手のレベルが上がり過ぎておもんねぇ・・・

800 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:38:25.01 ID:sSuLG7Cu.net
>>793
千賀クラスの選手が育成のそれも4位で獲れてるなんて
なにかが絶対におかしいと思う

801 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:38:42.72 ID:anNHQu3m.net
新井はノムケンのコネで入った位学生時代の実績はなかった
多分入団時に2000本安打やるって言ったら鼻で笑われてた位

そんな選手が2000本に一番近い選手になるんだからすごいよね

802 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:39:41.65 ID:YDizOVV5.net
>>799
正直 NPBも考えるべきなんだけど、この組織は仕事をしないからな

803 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:39:55.12 ID:xodVlqtu.net
藤浪と大谷は古田が10年に1人の逸材が同じドラフトにいた奇跡
彼ら二人は特別な才能を持っている
間違いなくこれから日本球界を背負って立つ二人とドラフトで言ってたな
なんだかんだプロから見ても別格だったんだろうな

804 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:40:19.73 ID:rfCKLuEY.net
中畑がドラフト指名を教えてもらえなかったと聞くと
ドラフトの雰囲気見てたら緒方もかやの外やったんかもな
野間の失敗は大きいわ

805 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:40:43.72 ID:vQubBpMR.net
ソフトバンクは3軍作ってちゃんと試合経験積ませてるし、選手のタイプを把握した上でビジョンをもって育成してる
カープは試合の機会ろくに与えない選手も多いしどういう選手に育てたいかよく分からないというか特徴のない感じの選手になってしまうことが多い

806 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:40:55.53 ID:Iylb/sqS.net
ニックの思い出語ろう

807 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:40:56.95 ID:+/kQ784R.net
亜大のサードの藤岡っての獲れば良かったのに。
カープはサードが手薄なんだし。

http://www.nikkansports.com/baseball/column/yoshine/news/1556744.html

808 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:41:22.16 ID:V/Epfapd.net
東出や永川でも入れる名球会に
実際は新井しか入れない

809 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:42:03.94 ID:YDizOVV5.net
>>803
身長が190以上あって、普通に動けると言うのが凄い
二人とも足もそこそこ速いからな そして打撃も二人とも良い
大谷のバント処理をみたことがあるが速い

810 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:42:12.59 ID:xodVlqtu.net
千賀なんてドラフト時は138キロしか出てなかっつたぞww
今年は高山平沢ぐらいだろ別格なのは
別格ってもほかの選手と比べてだけど

811 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:44:09.30 ID:euh+8393.net
>>806
カープ史上一二を争うかわいさ

812 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:44:26.25 ID:vQubBpMR.net
藤岡は順位縛りあったんじゃないかなぁ

813 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:44:27.06 ID:xj5o9q2B.net
>>802
ほんとビデオ判定も問題の本質履き違えてるし、公営ギャンブルの方がよっぽど考えてる。中の人間がダメすぎる。文科省の天下りばっかりだろう。

814 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:45:21.66 ID:anNHQu3m.net
>>806
バッグに肉の刺繍入れたんだっけ

815 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:45:54.77 ID:VhzFApqd.net
同じ育成でもSBだけは別格だな
あそこなら親や学校の監督も納得だろう
来年から2軍3軍用の大型新施設になるから来年は新たな土地へ2軍戦を見に行くことになる

816 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:46:10.09 ID:rSmaHvQo.net
>>807
順位縛ってたって様子ではないな
育成はNGなんだろうが

817 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:46:25.60 ID:VjbqYPoP.net
>>805
もしSBを見習って各球団が3軍整備に力を入れだしたら、
育成枠のシステムを必死に推進したカープが育成枠のせいで苦境に立つこともあり得るよな・・・

818 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:46:28.48 ID:jYJc9qVw.net
ニックは膝やらなきゃ今のエルみたいな立場にいただろな

819 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:46:46.65 ID:6gZPjw4m.net
>>805
ソフバンのは羨ましい
ソフバンが昔の巨人と同じって言ってる奴たまにいるけど
もう見てるのか怪しいレベル

820 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:46:53.05 ID:xj5o9q2B.net
>>812
大学、社会人、高校生の投手をきれいに指名できたからなあ、今年は大学、社会人の野手は上位では難しかったんだろう。

821 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:47:19.60 ID:YHmUA+cV.net
環境の差か

822 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:48:21.07 ID:vQubBpMR.net
>>817
巨人が三軍作るらしいけどどうなんだろうね
まあそれも新監督に何の相談もなしなんだけど

823 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:49:48.27 ID:xj5o9q2B.net
>>817
今年の指名みてたら言い出しっぺだけどカープは最近の育成枠ドラフト制度には賛同してないみたいな印象。

824 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:50:58.18 ID:0GhSmWdt.net
>>807
慶応の横尾だって6位指名だったんだから、藤岡の
指名漏れはしょうがないだろうな。
亜大には強力なコネがあって、なおかつ指名されな
かったことを考えると、堂林、美間のほうが上とみて
いたのだろうし。
藤岡は社会人で頑張って見返しするような活躍を
してプロに入って欲しい。

825 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:51:00.77 ID:4gF+FcoU.net
>>822
組織づくりはフロント主導でいいんじゃない?監督が交代する度に代わるような組織じゃ安定しないし

826 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:51:18.84 ID:xodVlqtu.net
意味ないだろww
SBぐらいだろ意味あるのは。ほかはたいして育成から出てきてないし

827 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:51:22.69 ID:YDizOVV5.net
バティスタを獲得しよう

828 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:51:57.15 ID:xj5o9q2B.net
>>822
武蔵野ベアーズを傘下に入れそうな勢い、お試し外国人をそこで呼んで見極めてから契約とかしそう。

829 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:52:14.84 ID:ILUMGoCr.net
>>808
東出、名球会に入れるん?

830 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:53:20.21 ID:oQICYfzC.net
3軍で選手層が厚くなるのはいいけど枠の問題があるからなあ
カープみたいな球団だとどんどんクビにして入れ替えることも出来ないし

831 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:53:55.84 ID:V/Epfapd.net
ボティースタ
エンカルナシオンといい表記泣かせや

832 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:53:57.20 ID:RlOmeAjA.net
しかしマイコラスって2年4億プラス出来高やろ
ちょっと1年間10勝しただけにしては破格
メジャーに帰る帰る詐偽強すぎ

メジャーで1年2億ドルの契約が取れるとは限らんし

833 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:54:04.77 ID:g+qaAfie.net
ここから中崎が抑えに定着すれば名球会ある?

834 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:54:28.22 ID:YDizOVV5.net
>>825
全く同感 監督の意見はあくまでも参考意見

835 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:54:57.28 ID:xj5o9q2B.net
名球会カネやんしんだら誰が利権掴むんかな

836 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:55:02.41 ID:g+qaAfie.net
>>832
そんな契約誰も取れないから安心して良いぞ

837 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:55:18.43 ID:VhzFApqd.net
そうはいってもマイコラスが放出されたらオリックスあたりは2年4億くらいポーンと提示すると思うけどな

838 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:56:39.55 ID:4gF+FcoU.net
>>835
カネやんは追放されたんじゃ無かったかな

839 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:57:17.30 ID:YDizOVV5.net
中崎 来年も今年ぐらいの活躍出来たら 完全に球界トップレベルの日本人リリーバー
FAの心配をしないといけない

840 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:57:30.72 ID:jYJc9qVw.net
>>832
> しかしマイコラスって2年4億プラス出来高やろ
> ちょっと1年間10勝しただけにしては破格
> メジャーに帰る帰る詐偽強すぎ
>
> メジャーで1年2億ドルの契約が取れるとは限らんし
そりゃ2億ドルは流石にないだろ…

841 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:57:59.43 ID:ZmPu/Pmy.net
岡田はかなりの当たりくじだよ
多和田の次に活躍するよ
上原は二桁勝つことはないだろうな
頑張ってはほしいが…

842 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:58:30.56 ID:SmbuJIc3.net
西武やオリが10人くらい獲ってそこにも入らなかったわけだからなぁ
藤岡君の打撃成績で指名漏れは考えにくいから、よっぽど守備粗いって評価なんだろう

843 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:59:35.86 ID:ILUMGoCr.net
緒方「カープ女子から人気が出る」

岡田に期待の表現として、こんなこと言ったん?

上原とか熊原なら女性ファンが殺到するかもだけど・・・

844 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:59:38.59 ID:tjCt1eAK.net
1年2億ドルとかメジャーすげえなおい

845 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:59:50.96 ID:YHmUA+cV.net
シーズン中の成績を見ればSBが圧倒するように思えるけど、どうかな

846 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:59:54.60 ID:FJO7qc/1.net
高のほうがファンがみたい野球してるよね

847 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:00:07.24 ID:sSuLG7Cu.net
ウチの三軍コーチになんてアイツがいるくりだしなあ・・・

848 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:02:10.31 ID:YDizOVV5.net
>>841
正直、俺はかなり否定的だな 即戦力というより3年後にどうなっているか

849 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:02:33.92 ID:0GhSmWdt.net
>>838
追放されたね。
名球会はONが存命のうちは継続するだろうけど、二人が
いなくなったら解散しそうな気もする。
もともと川上を省くために昭和縛りを入れたり、オープンな
運営を目指していた訳ではないし。

850 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:02:46.86 ID:YHmUA+cV.net
活躍すればマエケンだってイケメンよ

851 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:02:56.78 ID:sSuLG7Cu.net
>>843
緒方も選手にお世辞を言うということを覚えたんだなw

852 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:04:13.78 ID:DIcMbHCr.net
定期的にフォームが変わる横山って、まさに九里が増えたようなもんだね。

853 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:04:23.54 ID:VjbqYPoP.net
>>851
まぁまだ前田さんほどは崩れてないけどな

854 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:04:34.92 ID:vQubBpMR.net
マエケンってパワプロだとイケメンだからデフォルメすると男前なんだよな

855 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:05:24.52 ID:VjbqYPoP.net
>>852
どんな投げ方をしても球威もコントロールも変わらない九里とは違いそうだけども

856 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:06:26.63 ID:V/Epfapd.net
>>846
どういうところでそう感じるか参考に教えてくれ

何回か由宇いったけど早い回からすぐバントだし
積極的に足を絡めたり動いていくわけでもない
一軍とそんな変らない起用に感じたけど

857 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:06:33.76 ID:g+qaAfie.net
>>854
でもあんな少ないパーツで阿部のブサイクをしっかり再現してるのは凄い

858 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:07:30.53 ID:ZmPu/Pmy.net
>>848
それもわかる
抱え込まれた選手以外では岡田の事が一番好きだったからテンション上がってるわけさ
左腕なら樹也おしだっただけにほんとに嬉しかったよ
まあ未来のことは誰にもわからんさ

859 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:07:35.09 ID:euh+8393.net
平成生まれ初の名球会は誰だ

860 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:08:12.48 ID:uWgqFhPP.net
とりあえず今は高と佐々岡は上げトレンドだから
持ち上げとけって風潮になれば何やっても持ち上げるし、
逆に下げトレンドになれば何やってもとりあえずそいつ叩いとけばOK
こいせんは昔からそう

861 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:08:14.01 ID:QonNBYm+.net
岡田は投球以外の能力が低いから即戦力かどうかは疑問だが、将来性は高いだろう。
体格があって、この年で急に伸びたというのは期待できる。

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200