2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はません

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/26(月) 22:51:19.81 ID:/tknLJR3.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1445789277/

54 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/26(月) 23:47:09.41 ID:Gf1lt8Ay.net
またキチガイが来ちゃったよ…
NGして殺したけどw

55 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/26(月) 23:48:48.73 ID:hMTDbUmx.net
>>46
ナンバーの記事読んだらわかるけど、別に迷走してたわけじゃない
簡単に言ったらブレイク前のイチローと同じ、自分なりの新しい理論が
あったけど周りが理解してくれず、ドラ1というのもあって催促も多く焦ってしまった。

松井と大村が来て、ようやく自信持てたのよ

ちなみに筒香の理論を無視したまま育った結果が、阪神の北條やハムの鵜久森

56 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/26(月) 23:49:22.44 ID:jG0u8fkU.net
国吉とかは走らせてただけで育ったぞ
育成取るのが上手いって言うけど、4〜6位とかは結構外してるから
下位指名が上手いわけではないな。
大した選手がいないから、2軍で試合出やすいしモチベーションが高いんじゃね

57 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/26(月) 23:49:38.47 ID:IIuYuZiR.net
筒香に松井秀喜を会わせてあげたことは
中畑の唯一の功績だわ

58 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/26(月) 23:49:50.53 ID:J5BRK8Sm.net
>>53
書いてることが間違いが多すぎる

59 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/26(月) 23:54:57.38 ID:SH6L74ZN.net
海外出張行ってる間につる岡がクビになってた
打撃良いし、安いし、捕手人数も少ないんだから、壁役で残しとけばいいのに
コンバート拒否ったのかな?

60 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/26(月) 23:55:01.32 ID:FocfGtYu.net
石田、砂田、今永、熊原、井納がしっかりしてくれたら良いのだが。
三嶋、山口も今年散々だったから来年は頑張ってほしいが。
あとはメンドーサが来たら嬉しいがメンドーサは来ないだろうな。

61 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/26(月) 23:55:09.55 ID:oFsLaCpP.net
NHKBSプレミアムでパニックルーム見てたら目出し帽かぶった奴がハゲててワロタ

62 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/26(月) 23:55:57.49 ID:J5BRK8Sm.net
>>59
打撃はいまいち

63 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/26(月) 23:57:30.26 ID:zAFV+yTI.net
>>59
ブルペン捕手になるから緊急時は育成契約結べるし扱いはそんな変わらない

64 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/26(月) 23:58:03.04 ID:g/FO08de.net
壁役ならブルペン捕手契約でいいじゃん試合機会と打席が若手に振り分けれられないし
みたいなところだと思う

65 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/26(月) 23:58:03.88 ID:Rmz3rPD0.net
>>59
ブルペン捕手打診だから鶴岡次第では壁としては残るぞ

66 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/26(月) 23:58:51.07 ID:D7XYP/4a.net
内野も外野も人数ギリギリってこと考えるとナベユキが内外野できること
が地味に効いてくるな 

67 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/26(月) 23:59:50.34 ID:SH6L74ZN.net
ブルペン捕手打診されてるのか
公式しか見てなかったから知らなかったわ
ありがとう

68 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:00:05.53 ID:Jtvmek1j.net
来季は嶺井、高城、黒羽根、戸柱の4人で1軍3枠の争い
弾き出された1人と亀井をメインに2軍戦回していくことになるのかな

69 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:00:08.89 ID:o/bFhiBR.net
なべゆは内野もうできない梶谷コースに見える

70 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:00:49.62 ID:V2VicqOM.net
それほど人数はギリギリでもない

71 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:00:55.95 ID:FJ0iZg9B.net
ツルオカは一軍でちょっと見たけど肩がいかんかったな
毎度二塁までワンバンしてたような

72 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:02:51.10 ID:saHTSwLs.net
タクローファンの篠田純平が戦力外か

73 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:05:09.59 ID:BVDq0JPD.net
>>70
内野15 外野10やろ
ケガ人ゼロでほぼギリちゃう

74 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:05:54.67 ID:saHTSwLs.net
オレの網谷君は入団しないの?(´・ω・`)

75 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:06:44.37 ID:BVDq0JPD.net
柴田、戸柱、青柳ってみんな打撃の鬼って感じでいいな
山本だけなんかスイング頼りないけど

76 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:07:08.46 ID:ikPlCcmR.net
網谷もムサシも飛ばせるタイプは入団して欲しいね
二軍の試合もポジション空きまくってるから優先して使われやすいし野球に漬け込みたいなら大学よりはいい環境ではある

77 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:09:11.03 ID:5GyYIkg4.net
>>73
何か問題あるのかよ

78 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:09:32.64 ID:BVDq0JPD.net
とりあえずムサシとったのは評価できる 
新井さんでも大学通算2本で指名されて開花したからな

79 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:09:36.29 ID:9V6qO3hP.net
トレードやトライアウトがあるだろうな
パはオリ、楽天が監督変わったし

80 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:11:15.69 ID:BVDq0JPD.net
>>77
まあほんとにちょうどいいくらいやねケガ人続出しない限りは
おととし黒羽根ケガしたときはやばかったから少しくらいは余裕あってもと

81 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:11:16.49 ID:Jtvmek1j.net
網谷もムサシも入らない可能性のが高いけどな
3位の田村みたいにもう後がないって奴以外は躊躇するわな

82 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:11:17.87 ID:0UEJi7Rk.net
ムサシは、先々考えれば大学行った方が良いとは思うが
恐らくプロ野球選手にはなれんだろうから、
野球に悔い残さないようにするなら、入団しといた方が良いと思うけどな
2軍で出番は用意してくれると思うし

83 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:11:23.50 ID:V2VicqOM.net
>>73
渡邊いれれば外野は11人かな
一軍内野8外野6として、二軍内野7外野5
充分かなと つる岡も切ってるし

84 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:14:35.63 ID:9V6qO3hP.net
ハムは岡とかいるし来年は大谷外野?だろうし
ロッテは角中清田、SBは内川柳田中村福田
いらない外野一人や二人いそうだけど

85 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:14:53.26 ID:ufs4thll.net
もうちょっと筒香の負担を減らしたいんだけどね

誰か脂の乗ったベテランがいればいいんだけど

86 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:15:16.93 ID:K/lm+QiU.net
戸柱って守備型で打撃はイマイチって聞いてるけど、2割打てそうなの?

87 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:15:22.70 ID:BVDq0JPD.net
>>83
ムサシ抜いたら内野14やろ やっぱヤバくねw

88 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:15:56.24 ID:5GyYIkg4.net
>>80
やばかったのなら問題ないだろ
今年だって問題なかった

89 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:17:45.36 ID:cV+aChrS.net
>>86
嶺井みたく打撃型になるかもしれんぞ

90 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:17:58.80 ID:W7lfWURF.net
>>81
ソースは?

91 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:18:00.60 ID:5GyYIkg4.net
関西弁は馬鹿ばっか

92 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:18:20.02 ID:V2VicqOM.net
>>87
彼は来るさ 多分w

93 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:18:44.62 ID:pAfKuhgV.net
>>90
脳内

94 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:18:50.92 ID:XthWar+u.net
打つだけのやつは大学行っても相当打たないと指名ない
ムサシもその辺良く考える事だ

95 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:19:29.55 ID:BVDq0JPD.net
>>91
レスで自己紹介ありがとうございます笑

96 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:20:09.64 ID:9V6qO3hP.net
来年のコーチで打撃型になるのが想像できないのは俺だけだろうか
いぶし銀ぽいチームになりそうなイメージ

97 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:20:12.64 ID:Qe92ez6y.net
阪神Vデイリー ヤクルト山田“キヨシ効果”で爆発だ

キヨシ効果で爆発だ−。ヤフオクドームでの敵地2連戦に連敗したヤクルト・山田哲人内野手が26日、同じ飛行機で
移動した前DeNA監督の中畑清氏から“打撃指導”を受けた。「テット(哲人)!!」と、福岡空港で中畑氏に声を
かけられた山田。中畑氏にとって、山田は今季のDeNA戦で打率・404、8本塁打と大暴れされた天敵だが、
今シリーズは7打数1安打。苦しんでいるのを黙って見ていられなかったのだろうか。そこから“指導”を始めると、
山田は神妙に耳を傾けた。2人の間に特別な接点はない。「テツトのツが小さかった。ビックリした」という山田。
それでも、「気に留めてもらえるのはうれしい。『高めに手を出しすぎ。もう一つ上からたたいてほしい』と言われた。
参考にしたい」と受け止めた。27日の第3戦から舞台は神宮に移る。「本拠地だし、何とか勝って、(福岡に)
戻ってきたい」と、トリプルスリー男が巻き返しを誓った。

98 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:20:19.28 ID:5GyYIkg4.net
>>95
二軍で人が足りないとか別にどうでもよいことに執着するなよアホの関西弁

99 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:20:48.05 ID:Jtvmek1j.net
>>94
谷田も打撃以外もう少し良ければ指名はされただろうな

100 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:21:14.98 ID:BVDq0JPD.net
スラッガー育成型のコーチいれろや まじで

101 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:21:35.47 ID:5GyYIkg4.net
テット

102 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:22:41.75 ID:5GyYIkg4.net
谷田は外野手だからな

103 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:22:56.79 ID:V2VicqOM.net
>>98
二軍が足りなくて、一軍からの補充を要求するチームだからな
心配なのも分かる ただ多すぎて余らせるのも無駄で難しい

104 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:23:43.55 ID:FJ0iZg9B.net
そうは言うけど最近オレ禿げてきたんだがどうすればいい?
コーチ人事とか編成よりこっちの方が問題だろう

105 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:24:11.79 ID:9V6qO3hP.net
>>100
村田、後藤兼任打撃コーチ
好きな方どうぞ

106 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:24:33.96 ID:5GyYIkg4.net
ムサシの守備を過小評価する奴がいるけど岡本よりだいぶうまいけどな

>>103
そんな事実は一切ない
読解力のない馬鹿がかってに勘違いしてるだけ

107 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:25:05.26 ID:BVDq0JPD.net
フェニックスってチームの最底辺が行くのにそこで無双するってことは
いかにメンバーが少ないかを物語ってる

108 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:25:06.37 ID:ufs4thll.net
>>100
何のためのラミレス監督だよ

109 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:25:09.14 ID:Ad6URUJq.net
川村は今日も留まりましたの人思い出した

110 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:25:09.47 ID:5GyYIkg4.net
今日もまた突撃さんだけはガチだわ

間違ったことを書いてる馬鹿が多すぎる

111 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:25:56.21 ID:Lz8AsjIJ.net
>>104
右打者で変なフォームで打ってそう

112 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:26:59.15 ID:0UEJi7Rk.net
TBS最後のドラフトが嫌がらせ、枠がキツキツで
そのシーズンろくな補強もさせてもらえなかったからな。
トライアウト、トレード、FA、外人もあるんだから
今から枠がー って言ってるのはおかしい

113 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:27:18.03 ID:cV+aChrS.net
>>104
大ちゃんの真似して剃ればいい

114 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:27:56.10 ID:BVDq0JPD.net
>>110
人馬鹿っていうたびに自分はさらに上を行く罵霞ですってアピってるような
もんだぞw

115 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:30:35.57 ID:BVDq0JPD.net
とりあえずキャッチャーは戸柱と嶺井中心でいいわ 
都市対抗でホームラン打てるやつなんてそんなおらんやろ

116 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:30:58.30 ID:E61EVZIy.net
大野 奪三振率10.09 四死球率1.06
則本 奪三振率9.86 四死球率1.73
菅野 奪三振率9.36 四死球率1.35

多和田 奪三振率9.73 四死球率1.91
岡田  奪三振率7.19 四死球率2.77
上原  奪三振率8.36 四死球率2.90
今永  奪三振率8.18 四死球率2.39
熊原  奪三振率8.05 四死球率2.58
いつものやつ

117 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:32:55.21 ID:5GyYIkg4.net
>>114
馬鹿は敗けてくやしそうだな

118 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:33:14.09 ID:C3va/n1q.net
いまだにTBS時代の嫌がらせがーとか言ってる人なんなんだるう

119 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:34:51.49 ID:BVDq0JPD.net
>>117
ああ突撃さんはガチですと馬鹿が多いしか言えない奴に負けてすごく悔しい

120 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:35:56.45 ID:ufs4thll.net
TBS時代のドラフトが酷かったのは事実だけどな

121 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:36:19.30 ID:Ad6URUJq.net
フェニックスの阪神戦でイニング7失点して負け投手になった奴がいたがそれがトラヴィスだったという

122 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:36:55.94 ID:BVDq0JPD.net
しかし高田にはショートに強打を持ってくるという発想がないのな
二遊が打てない限り絶対優勝無理なのに

123 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:38:12.60 ID:cV+aChrS.net
>>120
補強ポイントとか無視して高浦とかが自分が欲しいと思ったの獲ってたからな

124 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:38:26.09 ID:BVDq0JPD.net
まあ倉本を1年で見切って柴田を取りに行ったのはほんとえらい
でもなんで俊足じゃないんだ

125 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:38:56.74 ID:INEnd/xM.net
>>112
70人目に藤井が入ってきて喚いた記憶
あんなに活躍してくれるとはね

126 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:38:56.87 ID:L50Mf6IG.net
頭悪いのに反応しちゃって申し訳無いが
打てるショートなんて坂本が死んでもう消滅しただろ
そんな甘くねえんだよ

127 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:40:01.80 ID:INEnd/xM.net
ただいまのNGID、ID:5GyYIkg4

128 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:40:40.13 ID:V2VicqOM.net
俊足だったらドラ2で消えてるな 吉持みたく

129 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:41:08.21 ID:Ad6URUJq.net
柴田は三塁到達12秒だから俊足扱いでいいわ
50mなんて知らん

130 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:41:50.00 ID:7KZes0pD.net
吉持も脚がめっちゃ早い代わりに柴田より打撃成績悪いし白崎みたいに4年になってからショートだし

131 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:42:28.80 ID:BVDq0JPD.net
>>126
山田哲人とかおるやん

132 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:44:31.67 ID:BVDq0JPD.net
なんで山崎のレギュラー構想もったかね たしか3割打ってたし年齢もよいし
UZRもよかったけど まあops.649なら期待したくもなるわな

133 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:45:39.79 ID:5GyYIkg4.net
>>124
見切ったわけじゃないだろ
二遊間は補強ポイント
まあサードもだけど

134 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:46:13.34 ID:BVDq0JPD.net
けっこうショートってサードより打てる選手多いんだけどな近年のプロ野球
では
なんか最近人材不足だよな

135 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:47:06.99 ID:INEnd/xM.net
山田哲人はショート出来なくてセカンドじゃなかった?

136 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:47:19.44 ID:5GyYIkg4.net
>>134
いやショートが一番打撃が弱い
これはNPBだけでなく他のリーグも同じ

137 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:49:14.93 ID:5/4RgEch.net
プロ野球と書いてあるのに他のリーグの話を持ち出してくる馬鹿

138 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:49:18.67 ID:vUTLqy+v.net
ドラフトの50m走って嘘だから、事実ならボルト並のがいることになる

139 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:49:35.49 ID:BVDq0JPD.net
松井稼頭央とかナカジとか投手出身の選手も多いんだよなショートって
西岡は逆に高校時代セカンドだった気がするけど 
きほん セカンドよりは強打だよね 

140 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:50:03.51 ID:5GyYIkg4.net
>>137
MLBもプロのリーグだよ

141 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:50:57.00 ID:5GyYIkg4.net
>>139
MLBは一番打撃が弱いのがショートだよ

142 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:52:00.69 ID:QATzvXaz.net
参考にします 俺なら聞く価値ない話する奴に使う

143 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:52:01.68 ID:5GyYIkg4.net
狭い世界の話をしてすべてを語り始める馬鹿が多いからな

144 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:52:12.09 ID:pAfKuhgV.net
>>127
馬鹿
というワードを連鎖NGに設定しておくと一生見なくて楽だぞ

145 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:52:59.88 ID:ufs4thll.net
浅村川端もショートだったけどな。けど守備(というか送球)が
ダメでサードやセカンド行くことになった
坂本は打撃クソだけど、守備巧いしもう変えようがない

総合的には今のところ、ハムの中島と坂本がツートップなんかな
ロッテの平沢くんには期待したいが

146 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:53:02.54 ID:BVDq0JPD.net
おれんなかで近年二岡、梵、福留、鳥谷、藤本、井端、坂本、石井宅浪、
松井一夫、井口、西岡、川崎、田中幸雄、池山、安達とかみんな強打なんだけど

147 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:55:03.13 ID:5y8dS335.net
琢朗ってほんと凄かったんだな

148 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:56:15.14 ID:BVDq0JPD.net
坂本もops7割中盤あるんじゃないの得点圏もいいし十分強打だと思う
おれが求めてる強打はops6割中盤レベルなのよナベチョクレベル
倉本とか5割くらいだし白崎も得点圏クソだから役に立たんのよ

149 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:57:45.73 ID:BVDq0JPD.net
てかショートって身体能力お化けだからショートまともに守れるやつは
そこそこ打てる可能性が高いんよ なぜそういうやつみつけてこないのかと

150 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:59:10.59 ID:INEnd/xM.net
それってここ十数年をまとめてだろうに
十二球団でそれしかいないじゃん

151 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:00:39.52 ID:116V+h/h.net
>>146
近年って6年くらい前までだぞ
なにボケてんだよ

152 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:02:11.99 ID:BVDq0JPD.net
そのなにオコエみたいな身体能力おばけか高校通算30本ショートとかを
指名すべきだとおもうんだよな それか投手からコンバートか
ショートをなめとる

153 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:03:54.31 ID:BVDq0JPD.net
>>151
最近は強打のショートっていないね 坂本と中島くらいだもんね
メジャー行く前の中島、西岡、川崎はよかったと思うけど

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200