2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:30:47.50 ID:mKHQ05I+.net


【D専】 [転載禁止](c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1446835911/

790 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 13:45:13.72 ID:tLE2WdDg.net
>>787
覚えててわざと外したけどな
1軍に周平の場所あるか?
周平阿部はオープン戦で頑張らないと普通に2軍でしょ

791 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 13:45:15.90 ID:5Hm0os7p.net
>>789
主観はあなたでしょ。実際に今年からもう二遊間でほとんど使われていないし

792 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 13:46:08.84 ID:5Hm0os7p.net
周平はルナが退団したら一軍に入れるんじゃないの

793 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 13:47:25.89 ID:/JsQnFp2.net
阿部は普通に2軍で三俣とのレギュラー争いだろ
1軍で見ることはないわ

794 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 13:48:41.32 ID:2UiDHZL6.net
>>788
社会人であれば「都市対抗予選は、会社の人たちもたくさん応援に来るから平常心ではプレーできない。それよりも、観客も少ない関東選抜リーグでどんなプレーをするか。真の姿を出す試合ほうが参考になる」と大半の試合に足を運んだ。

795 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 13:48:48.02 ID:tLE2WdDg.net
>>792
森野、荒木、直倫あたりの誰かを2軍にすればいけるけどどうなんだろうね

796 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 13:50:06.38 ID:hiVyPiwU.net
>>791
確かに。あんだけ守備上手いのに使わない首脳陣はちょっとおかしいな
傍からみてもエルナンデス遠藤の守備固めに直倫使っていれば2試合は勝ててただろうに

797 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 13:52:15.30 ID:nCURzp0Z.net
>>787
周平はお呼びでないから(笑)

798 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 13:52:40.11 ID:5Hm0os7p.net
>>796
仮に阿部がエルナンデスより守備に安定感あっても別にエルナンデスを代えて阿部にしようとまで思わないだろ

799 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 13:53:01.01 ID:zVDtgjoH.net
酷いドラフトだったね

1位 野村 2.2回 0勝0敗 10.13
2位 浜田 0.2回 0勝0敗 40.50
3位 友永 .056(18-1) 0 0
4位 石川 一軍出場なし
5位 加藤 .000(0-0) 0 0
6位 井領 .000(7-0) 0 0
7位 遠藤 .271(140-38) 4 14
8位 山本 4.1回 0勝0敗 10.38
9位 金子 13.2回 0勝0敗 3.95

800 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 13:55:41.44 ID:hiVyPiwU.net
>>798
でもその理屈で行くと使い勝手が良いのは結局直倫ってことになっちまうわけだ内野4ポジ守れるという実績があるし
まず阿部がプロで通用する守備を持ち合わせているかは未知数だし
今の都市対抗見ていても(完全主観だが)直倫はおろか三ツ俣溝脇にこれだけははっきりと勝っているという点が見当たらない

801 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 13:56:52.91 ID:2UiDHZL6.net
「日本シリーズしかセ・パのチームの対戦を見られなかった時代と違い、現在は交流戦が終わって1カ月も経たないうちにオールスターがやって来る。そこに新鮮味がないのは当然でしょう。では、どんな対戦方式なら真新しいのか。ひとつは東西対抗じゃないかな」
球団で公表されている出身地によって東西に分け、外国人もアメリカと韓国は東、アメリカ以外と台湾は西といったように、
一定の区分によってオールイースト、オールウエストに分かれて戦うものだ。
最大の魅力は、同一チームの選手による対戦が見られるということ。
巨人では菅野智之×坂本勇人、北海道日本ハムなら大谷翔平×中田 翔といったマッチアップが見られるのに加え、
チームもリーグも異なる藤浪晋太郎(阪神)と森 友哉(埼玉西武)がバッテリーを組むこともできる。

802 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 13:56:59.87 ID:QT8dAE/t.net
.250打てて守備が並の日本人ショートが見つかったら、
エルナンデスのショートはもうやらないと思うけれどな。

803 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 13:57:03.92 ID:2UiDHZL6.net
「12球団の本拠地のうち、同一の球場で2試合とも行う。これなら移動の負担は体力面でも経済的にも軽くなる。
そして、東京ドームでもナゴヤドームでも12年に一度しか開催されないという稀少感も生まれるでしょう。
土、日を使い、第1戦の前には野球殿堂入りの表彰とOBオールスター、第2戦の前にはフレッシュオールスターも実施してはどうか。
1試合だけ開催するメジャーリーグは、1週間くらい前から開催地で盛り上がり、ホームラン・ダービーなど様々なイベントも用意して、
その期間を存分に楽しむ。そういう部分は模倣して、夢の球宴という括りで色々な見せ方をしても面白いと思う」

804 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 13:58:08.13 ID:hiVyPiwU.net
>>802
的を射たいい例えだな
ロッテの鈴木大地ですらレギュラーになれているし

805 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 13:58:23.03 ID:VmybAtxI.net
>>796
首脳陣はそこまで直倫のショートの守備を評価してないんじゃね
基本はサードの守備固めって思ってるよ

806 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 13:58:58.80 ID:nCURzp0Z.net
直倫は内野全部守れるスーパーサブ扱いで通年一軍だから、二軍の試合用に阿部ドラフトしたとしか思えん

807 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 13:59:46.62 ID:hiVyPiwU.net
>>805
相変わらず意味のわからん首脳陣だなしかし
去年どこに問題があったのか教えてほしいぐらい
遠藤エルナンデスに比べたらはるかに良いのに

808 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:00:51.13 ID:ahC4h32A.net
だから打てないからレギュラーなれないんだろ
痴呆症かよ一度言われたことは聞くな

809 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:01:58.24 ID:BrhTCTUe.net
やっぱ落合はコミッショナーになるべきだな
さっさとイズムを中日に完全に浸透させて
コミッショーナ-になれよ

810 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:03:34.30 ID:hiVyPiwU.net
>>808
それが二遊で使われない理由にはならない
終盤に守備固めなり使い方はいろいろある
この首脳陣はそれすらやらないという無能ぶり
まあ谷繁はこれを機に学習してくれればいいのだが

811 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:03:37.19 ID:ahC4h32A.net
そして3点差以上のセーフティリード作らなきゃリリー

812 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:04:00.16 ID:5Hm0os7p.net
>>800
その理屈って何だよ。全く何も引用していないじゃん。阿部とかの守備固めは当面不要でエルナンデスで十分だと言っているのに。
第一にリードの場面の守備固めについて。
敵の攻撃でショートに微妙な打球が飛んでそれがショートの技量で同点に追いつかれる確率と、それ以外のコースに飛んだヒットで同点に追いつかれる確率との比較を考えるべきだろ。
リードの場面とはいえ、打力のあるエルナンデスを残した方が有利ではある。
第二に直倫はもう余りショートで計算されていないことが起用方法として事実なんだから。平田をセンターにしろとか言っているようなものだわ。

813 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:04:55.84 ID:16k3Aa7W.net
打率とかいう昭和指標出してドヤ顔してる人がいるw

814 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:06:09.09 ID:hiVyPiwU.net
一回谷繁への質問コーナーだかがあったら聞いてみたいわ
なんでショート守備固めに堂上選手使わないのか
レベルが達してないというなら具体的に堂上選手の守備のどのあたりに問題があったのかってな

815 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:06:15.58 ID:tw2EX11i.net
遠藤のバッティングはドラゴンズでトップだと思ってるけどな

さてどう使う

816 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:06:33.40 ID:AiZJ31bK.net
今年の中日でも優勝できた。やり方が悪すぎた。
又吉福谷と先発山井の不調は不可避だったとしても、それに固執した期間が長すぎた。
中盤までにリリーフ山井の選択肢は持つべきだった。又福も配置次第では充分やれた。

打線については春先のアッツアツの福田をオープン戦ドン底成績だった周平と左右で使い分けた。
他にもわざわざ冷まして使う打者多数。左右とは一体なんだ?もはや禅である。
ショートエルナンデスにはなぜか固執。今でも。そこが一番穴じゃねーか。
エルの守備で何試合落とせば気がすむんだ。

817 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:07:22.83 ID:IzKDFRoS.net
>>799
正直遠藤が平田クラスの中心の選手になっていくなら
ひどいドラフトだと思わない

どれくらいのレベルになるかだな

818 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:07:29.77 ID:tLE2WdDg.net
>>811
ただ3点差あれば別に守備固めしなくてもいいとも言えるんじゃね?

819 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:08:32.35 ID:mXfR8xyx.net
直倫が2割5分打てば問題解決だな
エルナンデスもクビにできる

820 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:08:53.97 ID:5Hm0os7p.net
>>816
どのチームのファンも自分のチームのショートに不満はもっているよ。うちのショートで何試合落としたんだと

2015年度 セントラル・リーグ
守備率(遊撃手)
1 坂本 勇人 (巨) .982
2 倉本 寿彦 (デ) .980
3 エルナンデス (中) .9768
4 鳥谷 敬 (神) .9767
5 大引 啓次 (ヤ) .96907
6 田中 広輔 (広) .96901

821 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:11:02.62 ID:5VFuPzci.net
チャンスで阿部

822 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:12:42.20 ID:LN8bUK6P.net
阿部の空振りひでえ

823 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:13:10.06 ID:Sm+w9zkn.net
直倫でもアマチュア相手なら無双するのに
阿部ってダメじゃね

824 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:13:14.86 ID:BrhTCTUe.net
又福がリリーフとして復調し
山井が先発としてフル回転しないと
優勝はなかったと思います

825 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:13:23.51 ID:sEqwLmA6.net
>>820
終盤ならともかく中盤までに山井をリリーフに回す余裕なんかなかったわ
吉見バルデス離脱で若松も定着する前で先発が全く足らんかったんだぞ

826 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:13:52.57 ID:hiVyPiwU.net
>>812
エルナンデスに守備固め不要ということで直倫の二遊守備があまり信頼されていないという理由にはならないな
エルナンデスは守備に問題はあるかもしれんけど守備固めを出すまでには至らないってことが言いたいんでしょ?
終盤はリリーフ陣に不安あるから守備力よりも巻き返せる打撃力を優先してエルナンデス使うということならわかる
直倫の二遊守備が信頼されてないとは別の問題だわ

827 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:14:05.75 ID:5VFuPzci.net
14-1か

828 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:14:31.24 ID:LN8bUK6P.net
阿部三振www
なんで、こんなの指名した?

829 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:15:05.31 ID:AP3OlzOn.net
>>828
指名のバランスがよくなるため
二遊間とか別にほしかったか???いうほど

830 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:15:10.76 ID:5Hm0os7p.net
>>817
2014ドラフトは野村の成長次第だな。野村が使いものになればそこそこ。更に友永、井領、石川のうちの1人が一軍の準レギュラーくらいまでいけば成功

831 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:15:10.92 ID:hiVyPiwU.net
阿部これじゃあ直倫の枠を奪い取ることすら難しそうだな
二軍で石川谷三ツ俣溝脇と争うというのが現実路線だな

832 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:15:13.14 ID:16k3Aa7W.net
>>819
本塁打
エルナンデス(NPB2年) 16本
堂上直倫(NPB8年) 10本

833 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:15:34.72 ID:Sm+w9zkn.net
阿部の入団交渉は辞退した方がいい
無駄だわ

834 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:16:14.75 ID:oJvTVm/1.net
>>832


835 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:17:01.13 ID:hiVyPiwU.net
遠藤みたいなのは本当に奇跡
ドラフト指名年に偶然良いコーチに出会って打撃開眼した
これを中日のクソ首脳陣どもに壊されないように気を付けることが今オフの最大の課題

836 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:17:53.72 ID:LN8bUK6P.net
しかしHondaも阿部が3番とは。。。

837 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:19:22.95 ID:hiVyPiwU.net
ホンダは一応地元企業だからな
よく言われる落合とか関係なしに昔からコネクションがあることは確か

838 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:19:50.38 ID:5Hm0os7p.net
ショートは遠藤、エルナンデスがいる間に次の有望株を早くドラフトで獲得しておきたいね。今年は阿部が残っていたくらいだから仕方ない

839 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:20:15.60 ID:5VFuPzci.net
阿部以外はこの試合が始まる前まで3割以上

840 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:20:44.20 ID:Sm+w9zkn.net
>>837
お前アホだろ

841 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:23:11.95 ID:yzZh1U8T.net
>>838
ムネオがよく足を運んでた立命館の山足を指名しといた方が断然よかったわ

遠藤と比較しても多少肩がマシ程度で他全てで劣ってる阿部じゃ何の意味もない

842 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:24:46.48 ID:8aJdATYs.net
アナルは横尾弘一に一度見てくださいと言われ、その試合でたまたま打ったり抑えたりした選手を指名してるだけ。

843 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:24:53.23 ID:yzZh1U8T.net
石岡もプロじゃ全く打てる気しない打撃してるからなぁ
育成6位の渡辺の方がよっぽど良く見えるわ

844 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:25:44.28 ID:tLE2WdDg.net
山井が前半戦に先発するのは去年の実績でしゃあないと言える
問題は9月になってからの先発だよな
ガッツの引退試合で5回4失点
神宮で2回5失点

さすがにこれはアホすぎる

845 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:28:00.33 ID:ahC4h32A.net
田中広輔みたいな、惜しまれつつもプロ志望届を出してこなかった選手や大学時代はそこそこ活躍したけどなぜかプロ掛からなかった選手は期待できるが、社会人しか行くところなかった選手は小粒ってケースが大半

846 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:33:24.31 ID:wPn/v6G/.net
エルの守備でどれだけ試合を落としたか、
って具体的にどの試合か教えてくれない?

847 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:38:23.91 ID:ZPFtiYiL.net
社会人なんて20年前ならまだしも縮小しまくってる今の時代で取るもんじゃないわ

848 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:38:32.44 ID:oJvTVm/1.net
>>845
落合 山Q 福本 平松 古田 和田 松中

849 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:40:07.45 ID:LN8bUK6P.net
>>848
時代が古いわwww

850 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:40:23.14 ID:ahC4h32A.net
>>848
昨日も言ってるけど時代が違う
オリンピック問題、不景気による野球部存続問題で社会人に入る人材レベルは落ちた

851 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:41:51.08 ID:BRCHvXDg.net
社会人イコール即戦力と言う考え方が古い

852 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:41:59.28 ID:CaEc4teE.net
来年は意外な選手がキーになりそう
大島松井雅堂上こいつらが復活して.300達成できれば優勝もあると思うんだが

853 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:42:54.59 ID:f4wTbboU.net
>>852
大島3割はあっても他二人はねーよ

854 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:43:28.79 ID:5Hm0os7p.net
>>852
大島の復活はあるかもね。隔年タイプだから。
松井雅と直倫は復活というか3割打てたことなんてないだろ

855 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:43:47.97 ID:uKjn+Wsi.net
今年序盤はエルの守備を高評価してる書き込みはここにも多数あったけどね
序盤はよう打ってたし、エルを叩く奴が叩かれてたなぁ

856 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:44:55.99 ID:AP3OlzOn.net
>>852
来年のキーは周平だわ
ルナたぶん消えるだろうし3割20本ぐらい打って覚醒の兆し見せてくれんかな

857 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:45:47.66 ID:74muQG8A.net
>>844
もう順位なんて関係なくなってたんだから
中継ぎで使い潰すより先発で間隔あげて投げさせた方が
来年以降のためになるだろ

まさか、今年勝つために中継ぎで投げるべきだったとでも思ってるの?w

858 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:45:52.49 ID:CaEc4teE.net
>>854
松井雅人はいつしかのオープン戦.300打ってなかったか?

859 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:46:41.94 ID:ahC4h32A.net
頑固な奴教えるより、そいつより若くて素直な選手に指導の時間割いた方が使える選手を輩出できる

860 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:47:47.74 ID:Sm+w9zkn.net
中日じゃ野手の育成は無理

861 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:48:17.86 ID:ahC4h32A.net
キーは周平遠藤だな
ポジションが埋まらないことにはAクラスは無理

862 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:49:21.41 ID:Sm+w9zkn.net
>>861
一塁新外国人、三塁森野、ショートエルナンデスで何の問題もない
周平も遠藤も必要ない

863 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:51:37.31 ID:nCURzp0Z.net
>>856
今んとこ兆しなし

遠藤に期対する

864 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:53:20.75 ID:uKjn+Wsi.net
>>862
野手だけ考えればな
外人枠はネイラー、バルデス、新外国人の抑えと一塁手って構想があるのも事実

865 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:54:00.12 ID:nCURzp0Z.net
森野は代打の切り札
サードエル
ショート遠藤

866 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:54:36.81 ID:YLpdvkoY.net
>>861
仮に周平が良くない場合また苦しくなるな
エルがサードになるんだろうが

867 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:55:16.23 ID:mXfR8xyx.net
周平と直倫の覚醒が最大の補強

868 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:55:48.56 ID:wPn/v6G/.net
>>862
俺もその布陣でいいと思う
周平遠藤は森野エルから奪えばいい

869 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:56:21.80 ID:5bU3eFu8.net
・11.7(現地)ドミニカウィンターリーグ

Licey×Toros(中止)
Aguilas×Estrellas(中止)
Escogido×Gigantes(中止)
http://www.mlb.com/mlb/events/winterleagues/league.jsp?league=car

870 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:56:51.78 ID:5Hm0os7p.net
二塁 亀澤
遊撃 遠藤
三塁 周平

上の三人のうち、不調の内野手のところにエルナンデスみたいな感じかな

871 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:57:16.25 ID:ahC4h32A.net
>>866
山Qも言ってたけど競争にならんのよねエルナンデスサード

つうか若い奴を使うリスクがゼロな状態だから嫌でも使わなきゃならんだろうが

872 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:57:32.33 ID:Sm+w9zkn.net
>>864
抑え外国人なんてどう頑張っても無理だろ

873 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:57:34.65 ID:vqmjN7jz.net
最下位に落ちたほうがよかったな
中途半端な下位じゃアホ首脳陣とアホオチが懲りない

874 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:59:08.69 ID:nCURzp0Z.net
周平は他と違って足ないんだから、打てるようになるまで一軍の価値0だから

875 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:59:37.25 ID:ahC4h32A.net
森野は今年の時点で競争に敗北してる
ベテランは一度敗北したら次のチャンスはいらん
毎年競争リセットなんてベテランにチャンス与えてるから新陳代謝悪くなるんだ

876 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:59:40.35 ID:DfD2b7xn.net
ドミニカも雨降ってんのか

877 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 15:01:31.04 ID:uKjn+Wsi.net
>>872
だからなのか、ネイラー抑えの話しも出てるでしょ
抑えが見つからなかったら、先発。それも無理なら構想ぶっこわれ

878 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 15:02:50.48 ID:nCURzp0Z.net
阿部(つд`)

879 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 15:02:58.37 ID:LN8bUK6P.net
阿部また三振www
酷すぎ

880 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 15:03:21.59 ID:tn2AfC6t.net
阿部、ゴミ!w

881 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 15:04:01.22 ID:h2wUWMwh.net
みんなどこのテレビ見てるの?

882 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 15:04:11.43 ID:a3QETBSQ.net
>>857
これなー
来年以降も普通に谷間で使えばいいと思うわ、山井は
リリーフは球威あるやつじゃないと務まらん、山井なんて論外だわ

883 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 15:05:35.71 ID:LN8bUK6P.net
>>881
Jすぽやで

884 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 15:06:09.03 ID:5VFuPzci.net
5時間まではやるのか

885 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 15:06:25.42 ID:66P3r5of.net
フェニックスと練習試合なんかより15年のファーム成績の方が信用おける
例えば前者の成績ダメでも後者が良いなら心配いらん
逆に前者は良くて後者がダメなら信用できん

886 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 15:06:37.35 ID:Sm+w9zkn.net
.600 堂上 (15−9)
.387 遠藤 (13−5)
.286 石川 (7−2)
.176 高橋 (17−3)
.143 亀澤 (7−1)
.000 溝脇 (5−0)

887 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 15:08:38.36 ID:oS19riHy.net
直倫「俺はファームでもフェニックスでも打てるぞ」

888 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 15:11:10.46 ID:LN8bUK6P.net
>>887
一軍で打てないw

889 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 15:11:25.06 ID:nCURzp0Z.net
直倫遠藤いて阿部全くいらん
二軍のスタメンくらいしか使えん
周平と三遊間守るのか

890 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 15:12:02.70 ID:66P3r5of.net
1軍で強い打球すら打てない奴がファームやそれ以下のアマチュアで無双してる場合に疑うべきパターンとして1つ

「上では通用しないが、体に染み付いた慣れている形で打ち返してる」

巨人大田が顔見知りからただ打ってるだけと言われたことに通ずるもの

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200