2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:23:14.36 ID:gZzDz8tF.net
前スレ
巨専】(c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1447249883/

221 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:08:42.01 ID:ezN+lbP/.net
まあ阿部と村田はベンチャー若しくは2軍ナーとして使うのが理想だわな

222 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:12:32.50 ID:yTF1MLjI.net
>>221
アベンチャー

223 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:13:38.08 ID:rQr8XjQF.net
保守

224 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:14:02.88 ID:zFhEcJhT.net
古田はヤクルト出身だから地味なだけでカリスマは半端ないと思う

225 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:18:56.59 ID:WMxbYoie.net
古田さんは普通にすごいよw

226 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:20:41.37 ID:7sZiP2+g.net
古田は選手としてはすごかったよ
監督しては評価低いけど

227 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:22:41.36 ID:WMxbYoie.net
古田は解説やるなら言葉をどうにかしねーとな
ヤツとかアイツとか言葉が汚い 家で喋ってるんじゃないんだからさ

228 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:23:27.81 ID:wirAriz4.net
1塁じゃ役立たずなだけだから、捕手阿部は賛成

229 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:24:25.39 ID:WRPSiqZM.net
監督以外じゃギャラが低すぎるんだよ

230 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:24:55.89 ID:yTF1MLjI.net
コーチ(人事)って結構変だよな
今年まで阪神のコーチやってた関川なんてのも
楽天→阪神
そして来年からはSB
無能そうに見えて各球団解雇されるのに
なぜかすぐ違う球団で採用される人ってこの関川以外にも見受けられるし

231 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:29:21.40 ID:T2xn3Jkm.net
高橋聡いるやろ
敵に回すと厄介だから、とりあえず取ろうよ

232 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:31:30.40 ID:AqtnDjeq.net
金本は才能なし
桑田は才能の鎌足

233 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:33:19.94 ID:oejMZ0rB.net
>>230
現役時代渡り鳥系や野球名門校出身だと簡単に職探し
出来る感じ。この辺はフランチャイズプレイヤーだと
逆に不利に働く

234 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:33:53.53 ID:V7sisRHz.net
代打週二捕手にしろ
一塁塞ぐな

235 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:34:58.03 ID:QByYHWU1.net
阿部と小林の併用がベスト
互いに体力消耗せずにパフォーマンス発揮できる

236 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:34:59.69 ID:JleS/LEv.net
橋聡文とかボーナスステージ以外の何者でもないだろ

237 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:35:45.74 ID:7sZiP2+g.net
ファーストの補強はしないってことかな

238 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:37:27.53 ID:tghhSGNp.net
助っ人野手一人は連れてくるんじゃね

239 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:39:34.82 ID:wirAriz4.net
外人野手3人獲るって言ってたのにな

240 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:40:33.85 ID:yTF1MLjI.net
>>233
学校関係以外だと複数球団所属ってのはあるか
本人だけじゃなく監督がそんな場合も含めて
阪神の高橋建PCも金本が呼んだんだし
tanisigeが波留を呼んだのも昔一緒にやったからだし

241 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:40:39.11 ID:QByYHWU1.net
選手枠脇谷入れても62だから 外人野手結構最低2人はとりそうだけどな

242 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:45:38.78 ID:yTF1MLjI.net
>>241
7月末までには65にしないといけないんだもんな

243 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:46:29.12 ID:7sZiP2+g.net
>>241
警察の取り調べでさらに減るかもしれないけど

244 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:48:26.77 ID:IFOMEatE.net
新戦力

【ほぼ確定】
脇谷(FA・Cランク)
アブレイユ(元西武・育成契約)

【調査中】
クルーズ(ロッテ)
テームズ(KBO・KT)
マルテ(KBO・NC)
ロジャース(KBO・ハンファ)

今のところ情報出てるのはこんな感じ?

245 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:58:26.15 ID:rAiXZEQQ.net
2年連続3割打者居ないんだし育成出来ないんだから取りあえずマートン獲っとけよ

1.(中)立岡
2.(二)片岡
3.(右)長野
4.(左)マートン
5.(一)阿部
6.(三)村田
7.(遊)坂本
8.(捕)小林

246 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:00:47.53 ID:rQr8XjQF.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tv/1436354120/l50

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1447127813/l50

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1447071292/l50
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1426674293/l50

http://hayabusa3.2ch.net/mnewsplus

247 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:05:39.70 ID:o4ShOH8k.net
>>245
ops.700切るマートンが打てる?

248 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:06:09.57 ID:1VZsGh9B.net
>>245
巨人に対するいやがらせ記事を書かせたら天下一品のゲンダイですら素行不良マートン獲得する球団は無いってさ
要するにお前はゲンダイ以下のクズってことだ
失せろ

通算打率3割超も 虎退団マートンは“素行不良”で行き場なし
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151112-00000019-nkgendai-base

249 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:07:03.63 ID:42DTnGJ5.net
高橋監督の本音としては阿部を捕手に戻したいというより阿部を1塁から外したいんじゃないか
だって打率242 本塁打15程度の打撃とあの糞守備でいつまでも1塁に居座られたら邪魔でしょ
本来なら1塁は30発打てる助っ人外人を置きたいだろ

250 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:07:10.87 ID:4heLevNl.net
>>245
あんなワガママ野郎が「とりあえず獲っとく」なんてスタンスで来るわけねーだろバカ

251 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:08:51.55 ID:LxG5YXlY.net
>>249
もっと単純だと思うが
一軍登録枠を捕手2人だけにしたい
おそらく小林&相川

252 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:08:54.65 ID:1BRa+jUO.net
>>247
阪神ファンの書き込みだろ
亀井以下の打力なのに、守備も下手糞
普通にいらんよ

253 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:09:40.97 ID:JngUeNRo.net
>>246
保守バカ今日もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

254 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:09:47.18 ID:jRIgJpoD.net
>>249
阿部を上手い事外した所で、30発打てる外人がファーストに居座る事は100%無いのが悲しい所だな…

255 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:10:38.80 ID:GRaGG0nN.net
マートンなんかプライド高いし
安年俸、ポジション未定みたいな契約で野球するんだったら、今まで稼いだ金で遊んで暮らす方選ぶだろ
阪神そうとう貢いでるだろうし

256 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:11:37.65 ID:qQ9opqN0.net
堤GMの言動を追っていれば
マートンをとりあえず獲得するなんてアホなことする訳ない
なんでそんな簡単なことが理解できないんだろう

257 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:12:26.03 ID:o4ShOH8k.net
>>254
そこが問題だわ
今の状態で阿部外しても普通に戦力ダウンだし
とりあえず阿部より打てる人を作るか連れてくるかしないと阿部を外すという話にすらならない

258 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:13:14.77 ID:7sZiP2+g.net
堤GMはFA補強しないと言ってなかったっけ?
脇谷獲得に動いてるけど

259 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:14:09.85 ID:B9wUXUSW.net
くっさいくっさいサカ豚のお墓はこちら(笑)





プロ野球の視聴率を語る5743 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1447294117/

260 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:15:00.17 ID:1VZsGh9B.net
>>258
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1564984.html
巨人は11日、西武からFA宣言した脇谷亮太内野手(34)の獲得に乗り出す方針を固めた。
堤辰佳GM(50)は「今季は118試合に出場して、3番も打っている。内野のユーティリティープレーヤー。(自軍の)ニーズにきちんとはまる」と話した。
交渉解禁の12日を待って本人と連絡を取り、近日中に交渉を行うように調整する。なお、FA宣言した他の選手については獲得に動かない方針。

261 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:15:33.53 ID:2q7sJ6Hl.net
>>258
可能性を自らせばめるような発言は一切してないよ
堤はバカじゃないから

262 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:21:20.65 ID:rAiXZEQQ.net
>>247
>>248
>>250
>>252
>>255
>>256

でもマートンより成績上のやつ居ないんだぜ?素行云々言って肝心の成績を評価しないのはお前らのプライドだろ?
http://bis.npb.or.jp/2015/stats/bat_c.html

それともまた南米クジでも引いてみるか?

263 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:21:46.30 ID:KoOc5w53.net
捕手阿部ねぇ・・
2014の捕手阿部は結構ポロポロしてたし、リード読まれて打たれまくって、リフレッシュ兼ねて小林にスタメン奪われてた時期もあったからなぁ。
個人的には素直に代打専になって欲しいな

264 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:22:44.49 ID:KNvNrKFu.net
代打阿部ってすごい打てなさそうだな

265 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:22:52.56 ID:4HdiZQvR.net
高橋引退→代打の切り札阿部

下手な代打よか脅威だろ

266 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:23:37.86 ID:/B057r8q.net
マートンのレフトの守備見てから言えや アホ

267 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:28:02.09 ID:1VZsGh9B.net
>>262
お前のためにクソゲンダイの記事貼ってやったんだから読めや

268 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:30:48.24 ID:2q7sJ6Hl.net
絶対的な権力を手中にしていた原を排除し
現役続行の意思を持つ由伸を監督にうまくおさめた
それだけでも俺は堤GMを評価している
おそらく球団内でも評価されてると思う

269 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:30:53.50 ID:P8oA2vgh.net
阿部と一塁を競わせる新外国人、保険のアンダーソン、村田
パンダはこれ以外も考えての事なのかな?コンバートとか

270 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:33:46.54 ID:2q7sJ6Hl.net
報知が「守護神捕手」と書いてるんだから
ニッカンの「週一捕手」が誤報だろうな
山口・マシソン・澤村の勝ちパターンで16敗したことの反省だろう

271 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:35:21.08 ID:P8oA2vgh.net
>>270
マシソンは特に阿部じゃないと一気に不安定になる
そんな印象の一年でした

272 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:35:44.56 ID:rAiXZEQQ.net
>>266
>>267
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/162910?pc=false

贅沢言うなってw
どのみち外国人獲るなら守備削らないかんし、それならレフトしか無いだろ。
左翼にマートン入れるか、三塁にルナいれるか、それとも南米クジを引き続けるか、の3択ぐらいしかないわ

273 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:36:51.21 ID:/B057r8q.net
>>272
そんなロートル外人いらんわw

274 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:37:28.89 ID:1VZsGh9B.net
>>268
原はGMの力で排除したというより原の自爆だと思うけどな
残念ながら握った権力を維持するのに必要な自己抑制力と判断力、加えて運も持ってなかった
まあそんなもんだろ
知ってたとおりの原で安心した

275 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:37:56.87 ID:E0CtA9hr.net
一試合丸々マスクを被ることで成長するんだよ
由伸はアホ

276 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:38:06.39 ID:LtiOxqrt.net
週一捕手w
すでにただならぬバ監督臭が漂ってる

277 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:38:48.91 ID:nmodBMDE.net
原辰徳は神

278 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:39:57.28 ID:CzoM3eZf.net
毎回思うがなんで外国人枠つーのを考慮しないバカが一定数湧くんだろうな、にちゃんは
競争相手は日本人ではなく外国人、枠を使う以上は求められるハードルは日本人よりも外国人の方が遥かに高い
NPBは日本人の日本人による日本人のためのリーグ、外国人はあくまで助っ人、傭兵でしかないことを何故か理解できないという

279 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:39:59.68 ID:LtiOxqrt.net
いっそ捕手6人制で中5日で回せ

280 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:40:35.62 ID:iJ+D9kcw.net
修一捕手

281 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:41:28.43 ID:2q7sJ6Hl.net
>>274
いや、だからその自爆にうまくつけ込んで
丸くおさめたって意味で堤を評価してるんだよ
GMの特権で無理矢理排除したら遺恨が残るだろう

282 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:42:00.57 ID:pXhB9pxs.net
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151112-00000004-pseven-spo

283 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:42:10.91 ID:LtiOxqrt.net
週一監督

284 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:44:41.77 ID:/B057r8q.net
>>282
糞週刊誌www

285 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:45:51.11 ID:CzoM3eZf.net
>>281
無理矢理排除もクソも賭博問題が発生した時点で原の更迭は本人がいくら続行を希望しようが確定しとったからな、現場監督が一軍実績のある笠原の誤った行動に責任がないとは言えない
あれは原の逃亡だろ、球団内部で野球賭博の実態が全く知られていなかったとは思えない、このままだと首にされるからその前に辞任しただけ

286 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:47:26.99 ID:2q7sJ6Hl.net
>>278
人の上に立って人を動かした経験がない底辺層の浅はかな思考だからだよ
好き放題に枠以上の外国人選手と契約して
出場できる見込みがないような環境でも戦力通りの働きができると思ってる
人間はモチベーションで動くんだということが理解できない

287 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:48:56.96 ID:W+Zdtln/.net
>>282
スタメンデータベースで確認したら王は4月17日からスタメン復帰してるし淡口は75年に1試合も4番打ってない
どんだけ適当なんだよこの記事は・・

288 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:49:41.41 ID:1VZsGh9B.net
>>281
こういった機会をうかがってじっと耐えてきた我慢強さは評価に値する
もっともここまでのさばらせる前に相手に致命的な失策はあったわけだからそのとき処断できたらよかったけどね
今後はそうすると思うが
もうさすがに懲りたろう

289 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:51:54.54 ID:1BRa+jUO.net
>>285
原の後任が決まってない素振りを見せながら、結構監督含めた組閣は早かったね
田代招聘なんかもう楽天辞めた時点でもう内定してた感じだね

290 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:52:34.72 ID:bQ+PLaB/.net
阿部の記事は由伸が捕手もやらせるかもと言っただけなのを
各紙の記者が独自で盛っていろいろ可能性書いてるだけだよw
昨日は練習休みだったから話題ないしさ

291 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:53:16.16 ID:nmodBMDE.net
原辰徳は神

292 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:54:43.65 ID:tghhSGNp.net
ゼロじゃないの一言からずいぶん大きい話になってるな

293 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:55:41.97 ID:CmetNbPr.net
守護神さまが打ってたら後ろの負けは数回だったろうよ

294 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:55:55.41 ID:2q7sJ6Hl.net
>>288
わかってないな
不祥事で原を失脚させたら世間のイメージは最悪なんだよ
世間では名将とされ長年功労者でもある原は「解任」ではなくて
「辞任」であり「勇退」で辞める必要があった
賭博事件にしたってうまいこと原も由伸も傷つけずに終わらせてるだろ
これこそが堤のマネージメント力なんだよ

295 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:58:05.13 ID:5QRHgzRg.net
もういっそのこと嶋取ってこいよ正捕手問題解決だぞ

296 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:58:33.43 ID:0zowX6SI.net
>>288
原をのさばらせたのは堤じゃなくて原沢だよ。
堤がGMになって原が自分の思い通りに事が運ばなくなった。

297 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:59:00.80 ID:CmetNbPr.net
賭博事件でパンダに傷つく理由がないからな

298 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:59:05.91 ID:/B057r8q.net
嶋なんかFAせんだろw

299 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:59:26.31 ID:CzoM3eZf.net
>>294
アホかお前は、巨人のイメージ云々以前に原自身が更迭という形でユニフォームを脱ぐと自身の経歴に傷がつくから、堤がなにもしなくても勝手に自ら辞任を申し込むのは確定しとったろ
俺がGMやってても原は辞めてるんだよ、それをさも堤の功績のように挙げるのはおかしい

300 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:59:40.05 ID:/B057r8q.net
とにかく10年以上は長すぎる
原はよくやった もう十分

301 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:59:41.47 ID:1VZsGh9B.net
>>289
独断暴走補強に忸怩たる思いはありつつ手を出せなかったフロントも、アサ芸の記事が出て原沢がGM更迭された時点で
原の任期満了退任という名の更迭は既定路線としたと思う
こんな危険人物組織に置いておけないよ
田代さんの退団は7月だよな?
中途半端な時期にあっさり辞めた裏に巨人が絡んでいると睨んでる

302 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 13:01:45.30 ID:2q7sJ6Hl.net
>>299
思い込みは勝手だが原の辞任と賭博問題発覚にはそもそも何の因果関係もないよ
原は賭博問題の発覚が怖くて辞めたワケじゃないから
そうだと言える客観的事実がひとつもない

303 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 13:02:29.13 ID:nmodBMDE.net
原辰徳は読売に捨てられた
名将に敬意を払わず欺いた行為は卑劣

304 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 13:03:40.03 ID:7sZiP2+g.net
堤が原を辞めさせたんなら次の監督は当然決めてないといけないのに
実際はパンダに無理やり押し付けたんだから
原が自分で辞めたと考えたほうが自然かなぁ

305 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 13:07:37.26 ID:0zowX6SI.net
>>304
堤が原を辞めさせたなんて誰も言ってないようだけど?

306 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 13:08:49.69 ID:1VZsGh9B.net
>>304
フロントはCS突破はできないと踏んでいたんだろうな
ファンとしてはムカつくけどさ
ガチンコ勝負に出て賭けに勝った
で原退任が実現した
これに関しては裏はなかったと思う

307 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 13:09:40.36 ID:7sZiP2+g.net
>>305
>>268

308 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 13:12:22.20 ID:CzoM3eZf.net
>>302
思い込みじゃなくて使用者責任の問題だからな
賭博問題が発生した時点で、当然現場監督の原にも責任を問う声が上がる
それでも僕は監督したいは通らないからな、原沢が引責辞任したのを見ても分かるだろ

メディアに発表される前に球団内部の野球賭博に関して原が全く知らなかったはありえない
このままだと更迭される原がとるべき行動は自ら辞任を申し入れることしかないからな、堤は関係ない

309 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 13:12:23.13 ID:2q7sJ6Hl.net
>>307
読解力低いなw

310 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 13:12:24.77 ID:duo1kzSG.net
原→松井→高橋といくと思ってた。

311 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 13:13:36.85 ID:CmetNbPr.net
>>309

312 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 13:14:01.34 ID:nmodBMDE.net
原辰徳が去って巨人は終わった
もう巨人に栄光などない

313 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 13:14:42.29 ID:00nh0XuJ.net
>>262
opsでみろよ
打率高くても出塁率と長打率がクソだから

314 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 13:15:00.42 ID:7sZiP2+g.net
>>312
大丈夫
賭博事件でこれ以上ないぐらい落ちてるし

315 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 13:15:48.53 ID:2q7sJ6Hl.net
>>308
はて
だとすると原が日刊スポーツ紙面を使って
遠回りにフロントへ続投要請を求めたって話はどこへ消えちゃうのかね

316 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 13:15:56.85 ID:/B057r8q.net
>>310
結婚→出産→妊娠

317 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 13:19:25.16 ID:OQ7P42+7.net
原が辞めたのは自分の1億と息子のことがあったからだと思う。

318 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 13:19:40.84 ID:mnk/yPSN.net
来年の参議院選挙、自民党の比例のメインは、原、橋下、五郎丸だな

319 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 13:20:03.89 ID:0zowX6SI.net
>>315
それなんだよな
原が賭博問題で解任される前に自分から辞めようと思ってたらそんな回りくどいことはしない
1日も早く辞表出さなきゃ整合性がとれない

320 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 13:21:03.50 ID:yTF1MLjI.net
>>317
息子って何かあったの?

321 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 13:22:51.13 ID:duo1kzSG.net
岡崎って結局1軍に上がったことってなかったんだっけ。

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200