2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わしせん

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:00:14.93 ID:5Eo+4mMw.net
前スレ
わしせん 20151112〜 [転載禁止]©2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1447327844/

541 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:54:22.79 ID:fgIvOCSI.net
競争するならこんな感じかな。かっこは打順変更しないといけない
左 岡島/(牧田/福田/中川/伊志嶺)
一 銀次/(新外人/中川/伊志嶺/阿部)
三 今江/ウィーラー/茂木/阿部
DH 新外人/ウィーラー/伊東/中川
右 松井稼/北川/フェルナンド
二 藤田/後藤/岩崎/三好
遊 西田/後藤/吉持/岩崎/阿部/村林
捕 嶋/小関/足立/下妻/堀内
中 聖澤/福田/オコエ/枡田

542 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:55:46.66 ID:A4HSLXJj.net
>>540
それはその通りだが銀が一塁専になって外人起用枠が1つ減るのが俺は嫌だ
一塁DHには長打があるのを置きたい主義なもんで
もう決定だから諦めて応援するしかないんだけどな

543 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:56:43.00 ID:humYmh8e.net
>>537
ずっとサードやってて守れる選手がファースト練習してもやれないわけないだろ
新外人が怪我や不調で消えるのなんて何度も経験して稼頭央DHなんてのもあったのに空かないと決めつける理由が分からないね

544 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:56:51.62 ID:A4HSLXJj.net
>>539
せめて将来聖域にならんような契約を結んでくれよ

545 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:57:29.79 ID:6vgLQ+rC.net
>>539
他の球団全く動きないしほぼ確定かな?来たら応援するで〜
Kスタでうっちーに中指立ててた今江さんが楽天に来る事になるとは想像も出来なかったがw

546 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:58:04.29 ID:fthxyCvw.net
千葉だが今江は腰痛持ちだしウチではそろそろファーストかなってなったが銀次ウィラーよりよっぽどサードの守備上だからな
楽天の中では銀次の次に打てるだろうし気分屋だから4番で使ってやってくれ

547 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:58:20.02 ID:Sgd6Afw3.net
>>541
センター枡田という衝撃

548 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:58:45.79 ID:A4HSLXJj.net
>>543
今江はびっくりするくらい送球特にショーバン捕るの下手だし今年一塁やらされたのにも相当不満持ってたが
サードやってたんだから練習すりゃファーストできて当たり前って思うのはおかしいわ
動き全然違うし求められる事も違うぞ
送球悪い今江がサード専ってのもおかしい事なんだがね

549 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:58:48.08 ID:c5yU7lMq.net
>>542
減るとは思えないが

550 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:58:55.81 ID:6vgLQ+rC.net
妄想で語れば来年なにかの間違いでCS行って今江活躍してくれたら面白いんだけどねぇ
SBも松田デホ抜けそうだしチャンス来ないかな

551 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:59:06.29 ID:Kfl20oXS.net
>>545


あったね〜そんな事。
中継見てたらたまたま映っちゃったんだよねwww
衝撃だった。

552 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:59:07.84 ID:ZBkxkiM3.net
>>542
外人起用枠は減らんだろう
DHとレフトになるだけ

553 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:00:03.71 ID:IUaHxTzr.net
>>542
ウィーラーがいるんだから外人野手は1、2人だろ。
2人としても最近の傾向考えればどっちも使えない可能性の方が高いんだから、どっちも使えてDHと一塁を外人で埋まる可能性なんて考えたところで無駄かと

554 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:00:14.79 ID:Jxq4zMum.net
チームで一番高給取りになる外様が来るのって楽天の選手たちはどう思うんだろうな
カズオみたいに凄い実績があるわけでもないのに尊敬の念で見られるのだろうかw

555 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:00:21.16 ID:6vgLQ+rC.net
>>546
ないしょやけど銀次よりUZR下やで今江さん
意外だけど銀次はイメージよりは良くて守備指数毎年プラス

556 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:00:50.72 ID:SbHjscb4.net
指名打者も外野もあいてんだから外人獲得の柔軟性の欠如とかわらかすな

557 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:00:55.34 ID:sCpe5qUg.net
>>543
やれないわけがないから練習しないというのも訳がわからない
どの守備位置だろうが練習くらいはする 
本塁打ある稼頭夫をDHに入れたから外国人差し置いて本塁打1本の今江DHというのも意味不明

558 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:01:26.86 ID:c5yU7lMq.net
>>554
自分等がぶざまと言う事

最下位だったんだから仕方ない

559 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:02:03.16 ID:Z91/MQ5l.net
内野はそれなりに守れるので固めたほうがいいよ
大砲がそんなに取れなくなってる今の時代一塁は打てれば置いとけば誰でも出来るみたいな幻想は捨てたほうがいいぞ
銀次のサードだったら今江も変わらんだろうし
銀次がもうちょい一塁上手くなるのを祈ろう

560 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:02:29.90 ID:94Ax90Ez.net
松井後藤には及ばないけど嶋か今江で3.4番目の実績持ちになるぞ

561 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:03:04.03 ID:TVvaXpgf.net
>>516
デーブのいなかったファーム、岡島の二軍成績見てこいよ
銀次なんて怪我で試合出てないんだから調子落としたとかそれ以前の問題だろ
後藤(去年よりマシ)藤田(怪我まで)中川伊志嶺とかキャリアハイレベルの活躍した選手もいるしそこまで言い訳できん

562 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:03:40.04 ID:+p1SobjW.net
自分とこの野手陣棚に上げてよくもまぁこれだけ今江馬鹿できるな
呆れるわ

563 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:04:30.27 ID:aPFXzC/h.net
近鉄残党

564 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:05:10.67 ID:Z91/MQ5l.net
契約金1億
16年2億、17年2億
で成績悪かったら18年には5000万を呑ませれば3年平均1.8億だから
何とかして呑ませられないかな。銭闘士っぷり半端ないけど

565 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:05:57.25 ID:ZBkxkiM3.net
>>560
今江は2000本十分狙えるペースだぞ
嶋なんて遠く及ばないし後藤より上

566 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:07:15.30 ID:20vcyywg.net
>>554 2年連続6位だしなにも言わないでしょ
今江取るほど野手陣がやばいんだし自分たちが悪いでしょう

567 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:07:55.66 ID:WlmvVFoN.net
実際のところ、「今江なんか絶対に要らんわ」って奴はこのスレには殆どいないと思う
「不要とは言わないけど、いろいろな要素加味するとちょっとね…」が反対派の大半では

568 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:10:07.48 ID:GoFMN0vs.net
>>567
しっかり投打の新外国人にも金掛けたら
治まるでしょう

569 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:10:39.25 ID:Z91/MQ5l.net
>>567
2億のAクラスでなければ歓迎してるんだけどな
落ち目の単打マンが成績悪い年にFAしたのを2億複数年で獲得だと思うとね…
今江で特に不安なのは対左2割ってところ

570 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:10:44.50 ID:SJIkzhV0.net
決まった事は仕方ないから来てくれるなら応援するわ
必死で頑張ってくれると一応期待してる

571 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:11:25.82 ID:6vgLQ+rC.net
>>561
デーブの消えたファームは成績上がってるんだよなぁ・・・
それに中川イシミネとか結局短期でしか出てない選手をキャリアハイ扱いするのもw

572 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:11:27.75 ID:humYmh8e.net
>>557
松井も今江もopsでは変わらんのに本塁打だけ見て今江ならありえないとか
サードができてファーストできない奴なんていないから練習すればサード以外もやれるわ
サードにしか置けないと決めつけて使いがて悪いとか言い出すとかありえんわ

外人外人言うが、外人野手とると外人投手の人数減るんだから多くて3人。
先発リリーフどちらも薄いから上で使えるのは精々2、3人
そんな人数なのに使い道に困るくらい外人の置き場がなくなるとか夢見すぎ

573 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:12:18.21 ID:sCpe5qUg.net
>>561
中川と伊志嶺の打席数でキャリアハイとかただのお笑いじゃないか
出場量が雲泥差の奴を同列で語るな

574 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:12:57.37 ID:+CbicZmH.net
>>568
何度か指摘してる人もいるけどこれだな
戦力的にいらないってわけじゃないし
もしCランクの年俸1億だったら争奪戦だろうしなw

575 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:13:16.52 ID:TVvaXpgf.net
>>571
そうだよ
みんな上がってる中で岡島榎本はダメだったんだぞ

576 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:13:30.97 ID:LoQ0QGKs.net
おおかた「楽天の野手事情なら歓迎されるだろうなあ」ってな感じでわしせんを覗きに来たロッテファンが
楽天もイランイラン言ってるのをみて発狂してるんだろう
気持ちはわからんでもないが嫌なら見るなよ

577 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:13:40.66 ID:wTxnPhgz.net
こういう人しか楽天なんかにFAでこないし

578 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:13:41.81 ID:sCpe5qUg.net
>>565
三塁手なのにプロ年数が下回る捕手と打撃比較しなきゃならない時点で終戦

579 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:14:22.88 ID:TVvaXpgf.net
>>573
キャリアハイレベルって言ったじゃないか
岡島銀次がデーブのせいで成績下がったなんて言ってるほうがおかしい

580 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:15:18.91 ID:WlmvVFoN.net
>>572
ファースト起用を飲むようなタイプだったら、そもそも宣言せずに残留してたんじゃという気がしないでもない
もちろんFA後のあれこれで心境が変わる可能性はあるが

581 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:15:53.13 ID:6vgLQ+rC.net
>>575
岡島に関しては駄目な時期にさっさとファーム落とさなかったのも悪いと思うわ
結局腰痛でファームでもしばらく試合出てなかったし復帰するまで時間かかってた印象
そういうのがデーブは多かった投手起用に関しても野手起用に関しても
これが12球団投打に渡ってワーストの数字出した原因

582 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:16:41.74 ID:6r8BN89a.net
楽天は13日、ロッテからFA宣言した今江敏晃内野手の獲得に乗り出すことを正式に表明した。
星野球団副会長が「(獲得に)いくよ、いきますよ」と明言した。
チームは今季、三塁手を固定できずに苦しんだ。
星野副会長は「ポジションが空いているし、刺激になる」と期待し、
梨田監督は「球団が動いてくれるのはありがたい」と感謝した。
32歳の今江は2005、10年に日本シリーズの最高殊勲選手に選ばれた勝負強い打撃が持ち味。
通算成績は打率2割8分4厘、93本塁打。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20151113/gol15111318440003-n1.html

583 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:17:41.75 ID:humYmh8e.net
>>578
その終戦クラスの選手以下の選手がほとんどの楽天野手陣の現実を見ようよ

デーブがいなくなるから改善する、外人が活躍する、若手が活躍する
どこまで楽天の試合見てないような夢でポジり続けるのよ

584 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:18:18.27 ID:+CbicZmH.net
>>579
いや、おかしくないだろ
来年は今年以下の成績になると思う方がおかしいって

585 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:19:00.52 ID:CJRdqI+A.net
>>548
それだと、ただのへたくそだぞ

586 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:19:08.40 ID:vti74KtE.net
 ウィーラーの三塁失策数は54試合で9個と多く、その守備率は.927と物足りない。その打率/出塁率/長打率は、三塁スタメンで.224/.295/.412だったのに対し、左翼.328/.405/.531だった。
 8月19日以降144打数45安打の打率.313とNPBに順応して好成績を残したウィーラーだが、同日以降の三塁先発出場時打率は.267に止まった。
 守備負担の少ない左翼に就いた時の打撃成績が明らかに良く、今江が三塁に入ることで来季はウィーラーを左翼で起用することができ、NPBに慣れてきた打力を開幕から発揮してもらえるような環境整備が可能になる。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151113-00010003-baseballc-base&p=2

587 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:19:21.20 ID:SbHjscb4.net
かもめせんがここ以上にボロカス言ってるってことはここでの嶋と一緒で必要戦力なんやろうな

588 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:20:20.95 ID:ZBkxkiM3.net
>>578
ポジション以前にそもそもキャリアで嶋が今江の比較対象ですらないと言ってるんだが
プロ14年目32歳 1411試合 1424安打 打率.284
これと比べてるってわかってるの

589 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:21:05.44 ID:XBZfKJhM.net
いやたしかに今江以下の選手ばっかやけど
そいつらは年棒二億もないし人的を放出しなくていい奴らだからな

なんかおんなじ議論ばっかしとる

590 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:21:40.86 ID:c5yU7lMq.net
>>583
楽天ファンを名乗るのが恥ずかしい位だったよ

591 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:21:47.16 ID:TVvaXpgf.net
>>584
銀次は不運な事故での怪我じゃないか
試合にただ出れなかったのを成績下がったって言ってるのがおかしい
そりゃ怪我しなけりゃ今年よりはよくなるだろうよ
というか怪我復帰後もそこまでガクンと成績下がった印象はないし
岡島のほうがやばいわ

592 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:22:39.98 ID:6vgLQ+rC.net
>>586
ウィーラーに関しては守備負担ってより痩せた事が一番のポイントだろ
体系が前半戦と後半戦とじゃ別人だし

593 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:23:47.57 ID:ermaAd/B.net
どうせBクラスでも来年から活動停止になるわけでも下のカテゴリに落とされるわけでもないし
今いる面子でやりくりすればいい派だな
ただでさえ12球団しかないのに同一リーグで選手シェアして面白くもなんともねえ

594 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:23:52.62 ID:+CbicZmH.net
>>591
岡島も嶋もだけど実際に数字下がってるから
特に選ぶタイプの打者に影響あったかと思う

595 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:24:03.38 ID:+p1SobjW.net
>>586
まぁウィーラーはレフトだろ

596 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:24:24.56 ID:c5yU7lMq.net
>>591
怪我防止するのも実力じゃないの?

597 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:24:29.52 ID:GoFMN0vs.net
>>589
年棒って書いてる時点で
君と議論する気は起こらないです

598 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:25:13.28 ID:6vgLQ+rC.net
>>591
岡島だけじゃなく全体的に数字下がってるからなぁ・・・
これはデーブの責任でしょ

599 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:25:23.80 ID:fthxyCvw.net
千葉だが今江が2年4億で素直に判子押すと思うなよ
3年7億は譲らないはずだ

600 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:25:43.85 ID:WlmvVFoN.net
・ウィーラーが9月の調子を維持できるとは考えにくい  ←わかる
・銀次は何だかんだで細かい離脱があるので年間計算できない ←わかる
・万一に備えて今江を取って選手層を厚くする  ←一理ある


・今江のお値段2億前後。さらに人的もしくは金銭の追加コストが必要   ←う〜ん…

601 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:26:28.02 ID:c5yU7lMq.net
>>599
巣に帰りなさい

602 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:26:49.11 ID:sCpe5qUg.net
>>572
得点力不足なんだから本塁打は重要
今江をDHに入れて怪我もしてない大砲外国人干す利点もないのだから
今江は三塁とやむをえない場合だけ一塁、どこか痛い時は代打待機でいい

一軍外国人野手2人投手は2人の想定で話しているので人数オーバーではない

603 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:27:13.30 ID:TVvaXpgf.net
>>594
岡島のファームの成績見てもそう言えるか
一割とか選ぶ()以前の問題だろ
個人的にはデーブのせいで成績下がったって言えるのは嶋だけだろって結論だわ

604 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:27:18.94 ID:j1Rgd9nq.net
テストした4人も全員獲得ようだな

605 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:28:20.54 ID:6vgLQ+rC.net
>>603
さっきもレスしたけど岡島に関しては駄目な時期にさっさとファーム落とさなかったのも悪いと思うわ
結局腰痛でファームでもしばらく試合出てなかったし復帰するまで時間かかってた印象
そういうのがデーブは多かった投手起用に関しても野手起用に関しても
これが12球団投打に渡ってワーストの数字出した原因

606 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:29:40.77 ID:wDv8GgtG.net
デーブはカスだったけど選手共もそれで成績下がったとか甘えんなゴミ

607 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:30:13.62 ID:HFhcyXc6.net
>>578
ニートかよお前

608 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:30:17.10 ID:20vcyywg.net
>>587 あそこもいらないいらないって言ってるが
クルーズと今江がいなくなり本当のスターがおらんくなったからな
弱体化待ったなしだな

609 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:30:36.69 ID:vnTrFuYl.net
>>604
枠スカスカだからそうでしょ

610 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:31:10.77 ID:IUaHxTzr.net
>>589
いい加減この話題する奴は年俸が高いことのデメリットや漏れそうな選手で取られそうで痛い人的の選手挙げてくれ
そりゃ金とか誰か取られるとか曖昧なデメリットで返されても答えられんわ

611 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:31:22.03 ID:77paCAYV.net
今江は確かショートもできたはず。今江が1年目のOP戦、マリンでショートを守ってるのを見た

612 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:31:25.27 ID:sCpe5qUg.net
>>583
他選手は知らないが嶋は大震災年の選手会長、デーブとFAXのチーム大紛糾年の主将
この2年以外2010年覚醒以降で打率2割5分未満に落としたことない
あんな酷い環境下で影響なかったというのは無理がある

613 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:32:04.59 ID:JChcCu9S.net
2010今江復活しろよ
それくらいやってくれ

614 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:32:28.34 ID:WlmvVFoN.net
>>611
その程度でいいならポテトもショートできることになるんですがそれは

615 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:32:41.86 ID:CJRdqI+A.net
>>599
どこもきてないのに、そんな強気でいける?

616 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:32:43.67 ID:LoQ0QGKs.net
年俸高いってすでにデメリットやん

617 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:34:14.94 ID:+CbicZmH.net
>>606
1年だけじゃなく二年居座られたファームの選手が一番の被害者ですよね〜(笑)
つーか、マジで誰も育成出来なかったなあいつ
ブラウン、リプジーは何か残していったのに

618 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:34:36.97 ID:6r8BN89a.net
サンケイスポーツ公式アカウント @sankeisports
イーグルス、秋季キャンプに参加中の栗原健太(前カープ)、川本良平(前マリーンズ)、
山内壮馬(前ドラゴンズ)、金無英(前ホークス)を全員獲得する方向となりました。
星野副会長「全員セーフ」。
https://twitter.com/sankeisports/status/665113114837430272

619 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:34:51.85 ID:APvMKPRo.net
今年もお前らと同じゴミ拾いに熱心みたいだな
お前らのゴミのような正確にゴミが集まるんやで

620 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:34:53.93 ID:pytdznZ/.net
覚醒とかわけのわからん理屈はいいから、ようするに半分は2割5分以下だってことだろバカじゃねーの

621 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:35:16.51 ID:IUaHxTzr.net
>>616
それで他の補強に影響が出るというなら分かる
実際はもう他にFAでとる選手わけもなく

622 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:36:00.69 ID:6vgLQ+rC.net
>>618
よかおめ
栗原はもう一花咲かせてくれや

623 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:36:20.21 ID:fLyvqIxv.net
>>618
セーフなのは支配下なのか育成なのかって所か?

624 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:36:20.37 ID:HhIPDuAU.net
>>599
奴の銭闘力を甘くみるな
3年9億くらいは狙ってくるはずだ

625 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:36:47.60 ID:39JI0ULS.net
>>567
>>569
もう少し安くて人的補償なしなら何も言われない
でも出来高幅30ー40%で総額2億なら気にならないかも
>>586
左翼ウィーラーの打撃がそんなに優秀とは知らなかった守備練習させて左翼で使ってほしい
一塁銀次でDH外国人なんだな

626 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:36:48.26 ID:hwHIn7pO.net
>>618
とる前提でテストしたんじゃないかね。
全員支配下か

627 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:37:00.69 ID:SbHjscb4.net
参戦するってことは予算でいえば6億強溶かしてもいいってことだから問題ないってことだろ

628 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:37:29.35 ID:TVvaXpgf.net
>>612
打率はそうだけど嶋って今年と優勝年2013でOPSそこまで変わってないぞ
そんな壊滅的に悪かったわけじゃない
悪かったけど

629 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:39:28.78 ID:TVvaXpgf.net
タイミングはぴったりだし、影響なかったとは全く言わないけど、
嶋は打撃的には隔年活躍タイプだと思う

630 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:40:10.71 ID:HFhcyXc6.net
>>618
さて、ほんの少しでも使えると良いが・・・

631 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:40:28.76 ID:WlmvVFoN.net
>>621
外人補強費も含めた予算だった場合が怖い
ポテトが覚醒モードを維持できたとしても、流石に一人では物足りんから誰かしら大砲外人取らんといかんし

632 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:40:42.92 ID:pB5Cih0t.net
>>582
星野副会長が欲しがってるから絶対いくだろうな

633 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:40:57.52 ID:hwHIn7pO.net
今江きたら栗原って出番あるんかね
ただでさえ一、三塁がダブついてくるのになあ

634 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:41:29.98 ID:6fNBX0SW.net
島内がルーキーの時に今江に隠されたのが
壮大なる布石の気がする・・・
でも明治枠だからないか。

635 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:41:31.29 ID:ZksFEEG3.net
楽天から連絡を受けた今江は「手を挙げてくれるところがなかったらどうしようと思っていたので、本当にうれしかった」と笑顔を浮かべた。
楽天については「粘りがある。ファンが温かい。若い選手も多い。(松井)稼頭央さんは(PL学園の)先輩」と次々に好印象を口にした。

楽天から連絡があったことを明かし笑顔を見せる今江
http://amd.c.yimg.jp/amd/20151113-00000056-spnannex-000-1-view.jpg

今江応援してあげようや
ゴリラやけどイケメンやで

636 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:41:35.47 ID:6vgLQ+rC.net
>>633
栗原はまずポジションの前に一軍上がれる成績ファームで残せるかどうか

637 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:41:45.23 ID:LLBBGQ1W.net
>>633
むしろ内田の育成とかに影響でそう

638 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:42:01.36 ID:HFhcyXc6.net
>>633
栗原が一軍に上がれるとは思えないから心配いらないと思うぞ

639 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:42:13.00 ID:qqWEeMBv.net
>>633
正直微妙、代打としても使えるかあやしいのに

640 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:42:18.02 ID:ZmZwDV0u.net
>>618
とりあえず、投手2人補充か
後1〜2人くらい何とかならんかな

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200