2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん2

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:29:16.62 ID:7v9DgnOe.net
こいせん [転載禁止]©2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1447430688/

718 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 01:33:22.09 ID:7amRDKKt.net
>>714
そういえば試験的にウェアラブルデバイスに情報表示するってのやってたね
セイバーとか選手応援歌とか対戦成績とか切り替えられると面白いんだろうなぁ

719 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 01:33:35.22 ID:VFZFGxFX.net
キチほもおじいさんつぎはバルですかい。

720 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 01:33:46.19 ID:zS39SBCc.net
バルの守備がどうのといえるほどの選手はカープには居ない
真の問題は田中の弱肩だけどそれはスルーして都合の良い事だけ妄想してれば良いというのは
生き方としても感心しないな

721 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 01:33:55.15 ID:U7os4uis.net
>>714
現地行ったんなら五感で野球を満喫しようぜw

722 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 01:34:38.16 ID:ecnsPGdh.net
>>720
UZRなら堂林一択なんですけど?

723 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 01:35:14.56 ID:lzA6gteX.net
ケ ロ ち ゃ ん w
バ カ ー プ w

724 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 01:35:41.01 ID:7amRDKKt.net
そういえば結婚おめでとうやね
https://instagram.com/p/-EQ2XPJBM6bp28xo9hx6xjPU7krjw78M5Ph_Q0/

725 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 01:38:22.00 ID:zS39SBCc.net
>>722
まず守備力だけでサードを選ぶバカは居ない
それとUZRはそんなに確かな指標ではない
昨日説明したろ、三塁の打球処理数なんか1試合に2〜3個なんだと
なら長打を防ぐ意味でライン際を固めるバルの守備は間違いではない
問題はバルがそうだと田中の負担が増えることだが梵はバルと同等か下手レベルなので
増える見込みもない

726 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 01:39:42.30 ID:U7os4uis.net
>>717
熱力学の第二法則で秩序を保つためには系外からエネルギーを与えないとダメだって証明されてるから仕方がない

727 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 01:41:39.81 ID:ecnsPGdh.net
バルの守備がどうのといえるほどの選手はカープには居ない

UZR

まず守備力だけでサードを選ぶバカは居ない

?(´・ω・`)?

728 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 01:41:46.01 ID:yjbNNdhI.net
かるぴおは外様なら本当になんでもいいんだな
狂ってるわこいつ

729 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 01:42:06.85 ID:ecnsPGdh.net
>>724
やっぱり年収1億いかないと男は結婚できない時代なのか・・・

730 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 01:42:29.83 ID:lzA6gteX.net
>>717
こ ん な 時 間 に
あ ぼ ー ん 宣 言 の 打 ち 合 わ せ で す か ? w

731 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 01:43:31.58 ID:U7os4uis.net
クリス&カーリーおめ
来季も頼むよ

732 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 01:44:45.30 ID:yjbNNdhI.net
バリントンってどうするんだろ
将来的には監督やってほしいんだけどな

733 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 01:44:48.49 ID:zS39SBCc.net
>>727
三塁は打球処理数が多くない で、どんな風に守るかってのがある
ライン際を固めるか、少し空けるかだ 空けた方が数値は良くなるが抜けた時が怖いんだよ
二塁打になるからだ

734 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 01:48:39.69 ID:zS39SBCc.net
バルの打球反応速度はラインの向こう側まである 無駄なような気もするが
バル的にはそこがベストポジなのだろう まあ取れば判るさ
異常な鈍足という弱点もあるが下位なら特に問題にもならない

735 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 01:50:23.85 ID:U7os4uis.net
>>732
子供の教育とか考えたら日本に居るのはそろそろ限界みたいなコメントしてたけどね
闘将バリントンピッチングプレート引っこ抜いてほしいわw

736 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 01:50:50.88 ID:7amRDKKt.net
>>729
そんなん結婚できない女も激増してしまうやん!

ともあれようやくジョンソン嫁と呼んで差し支えなくなるし
このノリなら来季も日本に来てくれるやろと期待

737 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 01:50:57.64 ID:f0yVb4D2.net
ベイスのお古なんていらねーからルナか新しいの取れ

738 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 01:52:05.77 ID:99JTf2gN.net
>>732
まずは3Aの監督しつつカープに優良助っ人送り出すとこから始めよう

739 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 01:56:07.87 ID:sTEN6w0y.net
ぶっちゃけバルなら堂林のほうが打つわ

740 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 01:56:35.30 ID:VFZFGxFX.net
バリントンよりエルのほうが将来監督に近いかも
このままカープで引退してほしいな

741 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 01:56:42.89 ID:3mLbgAmO.net
今更だし散々語られたと思うけどそっくりだなノムケン弟

742 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 01:58:32.54 ID:U7os4uis.net
>>729
年収1億あったら嫁はフェイクでしか要らんだろ

743 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 02:00:42.60 ID:qx017NXr.net
そもそもかるぴおがハジメ一族経営の会社なのに、その会社の名前でハジメ批判とか矛盾しまくり。

744 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 02:14:01.99 ID:+/iSmBP9.net
プライディー、エル、ロサで十分

745 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 02:15:06.96 ID:wnjgOb51.net
>>739
梵、堂林、安部、三人束になってもバルディリスの成績より劣るけど

746 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 02:45:37.18 ID:BpYvWx85.net
バルディリスの守備範囲がどうたら言ってられないくらいカスしか居ないだろカープのサードなんて

素直に獲得しとけ
別に難しい打球の処理まで求めんよ
守備範囲内に飛んで来た打球を無難に捌けるなら良いじゃん
守備率高いからね

747 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 02:48:36.86 ID:woJ7y5gN.net
そのカス揃いのカープよりさらにサードの層が薄い横浜をクビになった選手だぞ

748 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 02:52:18.60 ID:HkmyA8/Z.net
>>747
堂林、安部、梵がバルディリスを上回れると思うの?

749 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 02:53:06.84 ID:paEvcP6U.net
守備よりあの超鈍足が問題だって言ってるだろアホんだら
塁に出てもヒット2本で帰ってこれんぞ
まだ3割打てるルナならまだしもバルなんてマイナスしかならんわ

750 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 02:55:42.92 ID:woJ7y5gN.net
>>748
堂林梵の併用のほうが確実にマシだと言い切れる

751 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 02:58:49.69 ID:wFXjPfXd.net
黒田マネーで松田獲れよクソハジメ

752 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:02:12.19 ID:WcopjKVB.net
このあとスカパーTBSチャンネル2

馬様の瀬戸内釣り物語
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/s1434/

こんなん全国放送でw城島の釣り番組までやっている

753 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:02:39.44 ID:hW8YQW78.net
700 どうですか解説の名無しさん@転載は禁止 sage 2015/11/15(日) 01:04:29.65 ID:zS39SBCc
俺はカープがバルを取るのは好補強だと思う。恐らくここにファンもバルの堅実な守備と肩に
熱狂し偶に打つHRに狂喜するだろう。1年契約1億、スタメン保証で取れるなら取るべき。
だけどそれじゃ取れないと思うわ。カープももう抑えしか取らないだろうし

754 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:17:03.45 ID:wqAld/hd.net
>>746
難しい打球の処理ではなくて、普通の選手なら処理できる打球が処理できない、というところが大きな問題だと思うけど
UZRでもRRFをベースにした守備得点でも、毎年大きなマイナスを計上していて、それでいて特別打ってる選手じゃないからね

755 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:17:57.26 ID:7XwJFsa9.net
バルディリス
リストが強い:
取れる範囲の打球は大体アウトに出来る。三塁ファールグラウンド側に飛んだ打球でも一塁で刺せる。ただし守備範囲は広くない。
鈍足:
信じられないぐらい遅い。特に二塁から三塁へはバントで送るのが極めて困難。
体力の問題:
体力と成績が露骨に比例する。疲れが出だすと顕著に外野フライが増える。更に連続出場を続けていると内野ゴロが増えてくる。
ヒッティング時に足がブレたり滑るようになるのがとても分かりやすい疲労のサイン。
休ませるとまた打ち出すので代わりの三塁手が必要。
得意な投手:
速球押しの投手や球を小さく動かす投手が得意。一方で球速があり変化球にキレのある投手は滅法苦手。
気が抜ける:
前の打者が走者を返してしまった場合などに少ない球数であっさりとアウトになる傾向が非常に強い。
ビハインドの得点圏に強い:
3点差までのビハインドの得点圏に強い。一方でそれ以上の大差が付くと途端に打たない。

756 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:51:45.64 ID:rDcDJCE4.net
バルはもうすぐ日本人扱いになるのが一番でかいんだろ
複数年契約結べるなら絶対ほしいわ

757 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:52:16.23 ID:HsYGAc+e.net
バルディリスは梵とセットで両方休ませながら使ってサード埋めるって使い方なら互いに打撃成績改善しそうではある
他に目ぼしいサード外人いなくて4000万程度で獲れるなら獲ってもいいかなって思う
本当はそれぐらいは堂林がやるべきなんだけどね

758 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:14:31.41 ID:vlccr09X.net
>>682
http://amd.c.yimg.jp/im_siggwrY.3xfJ54AQnWSWgSeIfw---x900-y600-q90/amd/20151114-00000082-dal-000-4-view.jpg
>指揮を執ったのは広島・野村謙二郎前監督の実弟にあたる野村昭彦監督(47)。
>就任3年目での全国1勝に「正直、今はほっとしています」と安どの笑みを浮かべた。

759 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:56:39.81 ID:KU9UsIpL.net
そして誰もいなくなった

760 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:59:43.92 ID:VfW34lr+.net
なんと

761 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:05:20.29 ID:BD3qqbNb.net
阪神は藤川に2年3億 代理人交渉では阪神以上の高待遇を用意したとこもあったが決めては金本監督の直接出馬
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/11/15/kiji/K20151115011511510.html
中日からFAの高橋選手 阪神移籍の意思固める
近日中に中日に断りの連絡を入れ正式に虎の高橋誕生
決めては金本監督の直電
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151115-00000000-spnannex-base

762 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:49:34.52 ID:VrRspkK9.net
バルディリスはかなり良い補強だと思うわ
.260 15本ぐらいの期待値だけど再来年から日本人扱いだし年俸もそこまで高くない

763 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:53:57.83 ID:9rW4FSaV.net
バルは6千万ぐらいの値落ちになるならおいしいお買い物

764 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:59:39.99 ID:KU9UsIpL.net
バルディリス獲得発表いつ頃になるだろう?

765 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:05:31.42 ID:c9KGCMpX.net
久本の球速に驚いた一昨年。
来季活躍頼みます。

766 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:17:06.42 ID:mKx4MRcc.net
梵とバルディリスの併用とか将来性ゼロだな何の意味があるんだ
そんなんで外国人枠使うバカは緒方カープだけだな

767 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:18:22.81 ID:mKx4MRcc.net
と言うか梵がまだやれると思ってる奴が多い事に驚く

768 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:24:12.70 ID:g0hpnqLZ.net
湯布院リハビリキャンプ、丸は参加しないのか

769 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:27:12.00 ID:FktJpASd.net
>>768
主力のみの参加

770 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:29:15.51 ID:LdopthIr.net
>>769
ありがとうございます
だから丸は参加しないのですね

771 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:31:44.79 ID:vU+Rxu3b.net
>>643
石原と新井さんの引率の先生臭がすごいw

772 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:32:28.80 ID:XyW/Av3B.net
若さが売りだったチームがだんだん高齢化していくな
再来年あたり悲惨なチームになってそうだ

773 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:40:10.93 ID:qxzz5nRf.net
今年も外国人を何人も2軍に置いといたろ
新外国人が打つとは限らないしバルディリスも念のためにもっとけばいい

774 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:42:03.79 ID:g0hpnqLZ.net
>>770
ww

775 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:43:23.03 ID:h5wChFR5.net
>>768
風呂でちんこ見られるのが恥ずかしいんやないか

776 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:46:29.99 ID:tHCzWr3/.net
>>739
残念ながらそれはないと思うなあ
球団がそう思ってれば外国人の補強なんてしないだろうね

777 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:47:43.51 ID:by6WEucb.net
>>643
さすがにマエケン呼ばれないよな。

778 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:50:49.69 ID:F5hOnTYe.net
>>775
昨年も丸はいっていないね
かぶっていたりしてね

779 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:51:29.40 ID:VrRspkK9.net
堂林がバルディリスよりも打てれば苦労しないわ

780 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:56:53.15 ID:OPDX8FYm.net
市内の霧がすげーよ

781 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:59:02.50 ID:g0hpnqLZ.net
ラーメンスタジアムに行こうと思ったら、こいすぽのイベントもあるし、ノムケンのイベントもあるんか。
行こうか迷うわ

782 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:59:12.06 ID:JDbHR2Wz.net
堂林がバルより打つとは思わんけど、あのくらいの成績で外国人枠使うのはもったいない気がする
それなら堂・梵・安部あたりの併用でいいんじゃないか

783 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:59:25.30 ID:FUqWLGuQ.net
>>778
かぶってるのが正常だぞ

784 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 08:00:57.25 ID:F5hOnTYe.net
>>779
2009年ドラフト
2012年144試合
2013年105試合
2014年*93試合
2015年*33試合
成績右肩下がりで普通で2軍生活選手を期待はできないね
人気とは恐ろしい

785 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 08:04:33.62 ID:gGPz53p6.net
バルディリスを獲れば非力外人のプライディを一軍で使わずに済む

786 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 08:06:11.98 ID:bBsJA5vM.net
>>768
温泉で海老が治るなら良いが、茹で上がるだけじゃなあ

787 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 08:10:19.74 ID:AyjcoD2/.net
>>782
カープの外国人って大体あんな成績じゃね?
どんな成績求めてるん?

788 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 08:12:31.65 ID:F5hOnTYe.net
いち早い丸の脱皮に期待したい
堂々と湯布院に参加してもらいたい

789 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 08:18:59.89 ID:4sdZeyY+.net
バルの最大のメリットはもうすぐ日本人扱いになること
それがなきゃ普通にいらん
今年が勝負の年だったのにそういう勘が働かない監督だし2年後3年後を見据えた補強もありだと思う

790 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 08:19:18.79 ID:JDbHR2Wz.net
>>787
2割6分、13本、52打点
カープでも普通に契約更新を躊躇するレベルだろ
堂林の一年目が2割4分、14本、45打点だから大差ないし
もちろん堂林が来年これくらいは打つとかいってるわけじゃないけど

791 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 08:33:57.39 ID:9LWGkrX7.net
鈍足なのが厳しい。キラの時でも強く感じたけど鈍足がクリーンアップ打つと代走起用の難易度が上がる。
理由を付けて3打席で松山を交代させる緒方には使いこなせない。

792 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 08:34:00.34 ID:wYM5E4hK.net
こいせんみん流行語大賞ノミネート

隙あらば野間
機動力野球
ビロウ絶賛
他に思い当たる人おる?

793 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 08:35:07.23 ID:wYM5E4hK.net
海老を忘れてた!

794 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 08:36:49.69 ID:6VAyHeDc.net
>>792
結果論!

795 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 08:38:41.47 ID:wnjgOb51.net
カープの選手より打つかもしれないけどそれぐらいの成績だからいらないよ、じゃなくて
カープの選手より打つから獲るんだよ
堂林と安倍なんて二人合わせてシーズン半分以下も出てないのに、活躍に期待するのは絵に描いた餅
層は厚い事にこした事はないんだし、そもそも今年のカープ野手全員バルディリスにケチつけられるような成績出したんかよ

796 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 08:43:28.45 ID:qxzz5nRf.net
だから保険でとっとけばいいだろ

797 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 08:45:36.27 ID:81OHOTt7.net
>>792
強い気持ち

798 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 08:52:20.51 ID:fMdXx5y1.net
複数年でまとまるならバル取るべきだろうな
日本人扱いになるのは結構大きい

799 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 08:56:08.34 ID:LucAd7GV.net
バルディリス賛成派と反対派が半々ぐらいで面白いな
個人的には安値+複数年+1軍確約無しの条件でとれるなら賛成だわ

800 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 09:00:03.10 ID:FUqWLGuQ.net
獲るのは構わないが
プライディ&バルディリスでは面白みがないといったところ

801 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 09:02:56.32 ID:cW4pxo2n.net
面白みがある補強など不要

802 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 09:05:18.85 ID:o+wOFurF.net
http://facounter.web.fc2.com/ydb.html

これによるとあと105日らいし
もし獲得となると当然球団側も日本人枠のことも視野に入れるだろうから
一軍の確約の契約がなくてもシーズンの半分以上は一軍に置かなければならないのか
好不調の波が激しい選手だしプライディ試す必要もあるし
おそらく投手2野手2の編成で考えてるだろうから厳しくないか

803 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 09:05:24.36 ID:JDbHR2Wz.net
去年は新井さん・ザガ―と面白みは及第点だったな

804 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 09:07:22.86 ID:wnjgOb51.net
>>802
打つなら使うだけだよ
別に打たない奴を日本人化したところで意味無いし

805 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 09:08:31.93 ID:SnNMgj2e.net
目ぼしい外国人の三塁手がなかなかいないということだろうな

806 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 09:12:36.65 ID:DsP7dcej.net
エビって何?

807 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 09:12:40.08 ID:+Rs21gKU.net
>>798-799
まさにその逆を行く条件が出てくるだろう

808 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 09:14:33.67 ID:NC+YCMOc.net
えび=セイバーの申し子

809 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 09:18:54.74 ID:SoJgSn+M.net
バルが日本人扱いになるのは再来年だからなあ
本人に自信があって、1軍確約無しで複数年でもいいよ?って言うならオファー、って感じだろう
そんな条件ならロッテに負けるだろうから、余程パ・リーグが嫌で無い限りはロッテに行くだろうな

810 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 09:28:15.49 ID:wnjgOb51.net
>>809
そもそもロッテが本当に獲得調査をしているのか懐疑的なんだけどね
カープは大本営直々に調査すると発表したけど
ロッテは伊藤が面白いよね、ってコメント残しただけだし

811 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 09:28:36.91 ID:bds8TECs.net
バルはこっちが下手に出てまで獲る外国人じゃないわな
阪神、オリックス、横浜は外国人には比較的甘い契約をする球団と違って
うちとロッテはシビアだから今までとは勝手が違うだろうな

812 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 09:29:17.21 ID:4xYupfGg.net
http://www.daily.co.jp/baseball/carp/2015/11/15/0008567245.shtml

813 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 09:29:24.44 ID:FUqWLGuQ.net
>>803
それは笑いどころw

814 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 09:29:54.21 ID:unAXaCYM.net
>>806
エビ(海老・蝦・A)は、節足動物門 甲殻亜門 軟甲綱(エビ綱)十脚目(エビ目)のうち、ヤドカリ下目とカニ下目以外の全ての総称である。すなわち、かつての長尾類・長尾亜目 Macrura にあたる。
進化(特殊化)した2つの系統を除いた残りの側系統であり、単系統ではない。なおこの定義では、ザリガニ、アナジャコ(シャコとは別)なども含まれる。
和語の「えび」は、元々は葡萄、あるいはその色のことだった。葡萄の色に似ていることから蝦・海老のことを「えび」と呼ぶようになった。現在でも「葡萄色」と書いて「えびいろ」とも読む。
漢字表記の「海老」や「蛯」の字は曲がった腰と長い髭を老人に見立てたものである。漢字表記の「鰕」や「蝦」の字は中国でもエビを意味する漢字である。
漢字表記について一部[誰?]では、「イセエビなどの海底を歩行する大型のエビ類を「海老」、「螧」または「蛯」、サクラエビなどの海中を泳ぐ小型のエビを「蝦」、「A」または「鰕」と表記する」と言われているが、実際にはそこまで厳格に区別しているわけではない。
英語における呼称は大きさにより分けられており、イセエビ程度のサイズで lobster(ロブスター)、クルマエビ程度で prawn(プローン)、小さなエビは shrimp(シュリンプ)と呼ばれる。
なお、カブトエビ、ホウネンエビ、カイエビ、ヨコエビ、シャコ、オキアミ、カブトガニなどは、名前に「エビ」とついていたり、姿形がエビと類似しているが、エビ目ではない。形態の類似はもっぱら、十脚目の中で原始的な形態を残しているエビと、共有原始形質が共通しているにすぎない。

815 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 09:30:47.21 ID:HAPKHJpD.net
台湾の三番バッターが欲しい。

816 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 09:31:31.00 ID:ytySlcoC.net
江草のFA日数が残り1日だw

817 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 09:34:06.70 ID:vDoqPQxB.net
ここって横浜コンプのやつ多いからな
お下がりはやなんだろうな

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200