2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/19(土) 19:36:36.68 ID:Yd2Th5rn.net
前スレ
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1450240412/

喧嘩せずに使ってね(´・ω・`)

572 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 18:16:38.64 ID:vtbDlp4T.net
反論ないなら良いや
俺もずっとスレに引っ付いてるわけにもいかんので

573 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 18:17:57.91 ID:SbJljtmf.net
今年の補強もこれで終わりそうですね。

574 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 18:18:06.61 ID:JESLd10T.net
>>568
援護無しで負けるなら打線が悪いだけのお話
抑えが1点差守れなかったら抑えが悪い

575 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 18:20:49.00 ID:vtbDlp4T.net
>>574
その言葉待ってた!
1-0なら抑えだけが悪いとは言い切れないのでは?
打線も悪いよな?
同じこといえるよな?

576 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 18:21:23.36 ID:vtbDlp4T.net
先が読みやすい奴はこれだから助かる

577 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 18:23:10.81 ID:vtbDlp4T.net
あれあれー?
打線が無得点の時に先発が失点したら敗戦投手になっちゃうよねー
どうして抑えと違ってこの場合は許されちゃうのー?
明確な答え聞かせてくれるかなあ?

578 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 18:23:23.86 ID:SbJljtmf.net
抑えは失敗は年間5回以下なら一流でしょう。同点は失敗に入れないで。

579 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 18:23:25.77 ID:y0TB3PDI.net
しばらくは調査も終いなのね

580 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 18:23:46.66 ID:Ivot+mns.net
松田が倉本にホームラン打たれた球、糞みたいな球やな
あんなんプロが投げる球じゃないわ

581 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 18:27:59.58 ID:12yeqhuz.net
阪神をネガキャンすることに自分の人生捧げてるキチガイに
何いっても無駄だろ。

582 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 18:34:37.96 ID:JESLd10T.net
>>575
クローザーは打たれたら負けなんだがな
1点差守れない抑えなら誰でもいいな、鶴にでもやらせとけ

583 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 18:36:50.71 ID:MCt5zSk+.net
ドミニカWLの成績なんてアテにならんからな
中日のゴメスがWLで打って阪神のゴメスがしょぼい成績でこれダメじゃんwとか言われてたの忘れたんか?

584 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 18:37:38.41 ID:3Ua+Dkwe.net
>>582
クローザーは勝ってる状態で出てくるから
多少打たれても負けないんだよ〜〜〜〜んw

585 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 18:38:33.43 ID:3Ua+Dkwe.net
>>583
まあ阪神貶せる材料だったら内容なんか何でもいいんやろw

586 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 18:39:44.90 ID:21BKDAs/.net
他球団が軒並み弱体化しとるから来季こそはイケるやろ
マートンとスンの離脱も想定内やったしな

587 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 18:41:19.85 ID:vtbDlp4T.net
>>582
だからさあそれは1点差の場合のみだろ?
先発も打線が無得点の場合で打たれたら負けじゃん
どっちも限定的なんだよ、先発も抑えも
打たれたら負けるというのはな
それがわからないならROMってろ
お前に議論は無理だ

588 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 18:43:27.63 ID:ITIR8k69.net
まぁ久保に任せりゃ外人はそこそこ活躍するでしょ

589 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 18:53:06.70 ID:GSAlaL0v.net
同じタイプの新外人を獲ると大抵はおまけの方が活躍するので
マテオよりドリスに期待

590 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 18:54:51.22 ID:uB4zkLYi.net
WL君が代来てた

591 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 18:55:17.03 ID:JESLd10T.net
>>587
場面や役割が全然違うのに先発と抑えを一緒にしちゃってる馬鹿はなあ
ただ短いイニング投げるだけならどこも抑えを重要視しないのに

592 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 18:57:11.28 ID:WvsokCEe.net
役立たずと罵られるために来日する男

それがマルケス マテオ

593 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 18:58:30.55 ID:I67Z4Yg1.net
岩貞最優秀投手賞

594 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 18:58:54.65 ID:uB4zkLYi.net
岩貞、最優秀投手賞おめ!

595 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 19:01:06.13 ID:KSfApjHq.net
岩貞来年は岩崎とローテ定着できたらええなぁ
期待してるわ

596 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 19:02:08.44 ID:uB4zkLYi.net
WL試合終わったんかと思って一瞬焦った

597 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 19:03:21.77 ID:+NKU2IeJ.net
>>595
さすがに台湾無双くらいではそんな風にポジれない
この勢いでOP戦無双したらもう少しポジるわ

598 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 19:04:54.03 ID:epxg7gpH.net
??「ちょ待てよ!」

599 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 19:05:35.75 ID:vtbDlp4T.net
>>591
だからどう違うのか明確に説明しろと言ってるだろう
何故先発なら0-1で負けても許されるのか?
お前の主観抜きに説明して見せろ

600 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 19:08:28.10 ID:vtbDlp4T.net
場面や役割が違うとかそんな曖昧な言葉で逃げてんじゃねえよ

601 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 19:19:27.07 ID:JESLd10T.net
>>599
先発は長いイニング投げて試合を作る仕事、抑えはリードを守る仕事
それを同じ失点で全部投手が悪いとしてるお前がアホ

602 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 19:20:48.06 ID:W8bmsTFI.net
マテオの保険もちゃんと獲ってるんだから別にええやん・・・

603 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 19:22:08.31 ID:vtbDlp4T.net
>>601
試合を作るのは試合に負けても問題ないということか?

604 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 19:22:53.63 ID:KSfApjHq.net
シングルヒット一本でこんなボロクソ言われにゃならんのか・・・

605 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 19:23:50.12 ID:W8bmsTFI.net
>>604
しかもそのへんの雑魚に打たれたわけじゃないのになw

606 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 19:24:30.79 ID:vtbDlp4T.net
>>604
こういうのが藤浪に嫌われてるんだよな…

607 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 19:26:24.16 ID:JESLd10T.net
>>603
問題ねーな別に
最低6回投げて2失点以下で負けたらあとは打線が悪い

608 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 19:27:25.72 ID:vtbDlp4T.net
>>607
ではその6回2失点というのはどこで分けてる?
何故分ける?
そこを突き詰めるのが議論って奴だ
さあ答えてみろ

609 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 19:29:19.16 ID:JESLd10T.net
>>608
先発はQS達成したら後はどうでもいい
それだけ

610 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 19:30:31.10 ID:54Vi5Hgy.net
初見で簡単に攻略されるマテオ
こいつはスンファンよりメッセの勝ち消しそうだなwww

611 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 19:31:08.61 ID:vtbDlp4T.net
>>609
じゃあ先発もQS100%じゃなきゃいけないってことだな
セーブ成功率が100%じゃなきゃいけないのなら

612 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 19:31:09.89 ID:AVwOtP+4.net
初見で筒香にボコボコに打たれて問題ないわけなかろう
強がりはやめたまえ

613 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 19:32:15.77 ID:GSAlaL0v.net
>>612
ボコボコってw
ヒット1本打たれただけじゃん

614 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 19:33:13.21 ID:5zvPTY/P.net
病人に構ってあげるのが流行ってんの?

615 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 19:33:17.19 ID:JESLd10T.net
>>611
先発はQS達成出来ないなら責任あるし抑えはリード守れなかったら悪い
当たり前やんけ

616 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 19:33:50.86 ID:nJJligzM.net
筒香は日本の4番
打たれてもしゃーない
鳥谷にボコボコなら大問題だが

617 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 19:35:28.02 ID:vtbDlp4T.net
>>615
じゃあQS率100%の投手居ないんだからお前の中では全員ダメってことか
NPBの先発全員
お前さあ抑えは失点できないって言ったよな?
当然抑えにはセーブ成功率100%を求めてるわけだよな?

618 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 19:35:29.11 ID:uB4zkLYi.net
和田恋てゾッとする名前やなw

619 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 19:38:12.39 ID:JESLd10T.net
>>617
同じ失点でも先発と抑えの失点は違うって話なのに何を言い出してるんだ君は

620 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 19:39:14.10 ID:vtbDlp4T.net
>>617
セーブ成功率100%の抑えを求めてるんだから
先発にもQS率100%を求めてるんだよな?と言ってるだけだが
失点が違うって言うのはわかった上で言ってるんだよ

621 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 19:43:50.62 ID:pz3x2BaH.net
先発の失点は打線がカバーできるが、抑えの失点は打線がカバーできないことが大半。

622 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 19:45:03.75 ID:vtbDlp4T.net
>>621
それは先発には6回投げきれば3失点まではしていいというQSを今回は設けてるから問題ないはずだが

623 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 19:49:27.47 ID:vtbDlp4T.net
先発の6回3失点と抑えの1失点を今回は同価値の前提で話してるから
失点が違うなんてのは前提の上で話してるのはすぐわかるだろ?

624 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 19:51:35.73 ID:vtbDlp4T.net
今更セーブ成功率100%求めてないなんてのは通用しないからな
>>563で抑えは失点できないって言ってるんだからな
失点しないなら当然セーブ成功率は100%だ

625 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 19:54:46.61 ID:UYMTPYY1.net
お前らなんでng出来ねえの?

626 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 19:57:48.40 ID:JESLd10T.net
>>624
誰がセーブ成功率の話なんかしてんねん

627 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 20:00:49.17 ID:vtbDlp4T.net
>>626
じゃあこれ何の話よ
抑えが1点差守れないならセーブ失敗じゃないの
で、お前は抑えは失点できないと言ってる訳だが
お前の中で抑えは基本セーブの場面で出てくる訳じゃないのか?
1点差で、って言ってるんだから同点時のことを言っていたってことは通用しないからな

567 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2015/12/20(日) 18:11:36.34 ID:JESLd10T
>>564
じゃあ1点差ならどうするん

574 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2015/12/20(日) 18:18:06.61 ID:JESLd10T
>>568
援護無しで負けるなら打線が悪いだけのお話
抑えが1点差守れなかったら抑えが悪い

628 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 20:06:54.82 ID:JESLd10T.net
>>627
俺が言いたいのは>>619だけなのに君が何を言いたいのかさっぱり分からない
そもそもの始まりが何の話だか分かってるの君

629 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 20:09:43.18 ID:vtbDlp4T.net
>>628
お前が抑えは失点できないと>>563で言い出したのがそもそもの発端です
失点の価値が違うというのは百も承知
だから先発の6回3失点と抑えの1失点を同価値にして論じてるわけですが
お前はこれまでの発言を撤回するのか?

630 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 20:10:52.99 ID:JESLd10T.net
>>629
そもそもの発端は君が先発バーネットの話をしたからです

631 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 20:11:38.04 ID:vtbDlp4T.net
>>630
で、抑えは失点できないとお前は言ったな?
=セーブ成功率100%の抑えを求めてるわけだ

632 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 20:14:43.50 ID:vtbDlp4T.net
引き伸ばされるだけなのは勘弁して欲しいのだが
往生際が悪い

633 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 20:14:50.75 ID:JESLd10T.net
>>631
そらセーブ成功率は100%の方がいいに決まってるだろ
もはや何の話なんだか分からんが

634 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 20:16:19.10 ID:vtbDlp4T.net
>>633
いや、お前は抑えは失点出来ないと言ったよな?
失点できないならそりゃセーブ成功率100%だろ
つまり、お前の中の抑えはセーブ成功率100%の投手だけなんだよ
そうじゃなきゃ抑えは失点できないとかアホなこといわねえよ
抑えだって失点することはあるからな

635 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 20:17:16.28 ID:xNn8Y4ak.net
どうせ9回にリードしてる展開なんかそもそもないから
別に誰がクローザーでもかまわんわw

636 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 20:18:07.94 ID:vtbDlp4T.net
抑えの失点を許容するなら「抑えは失点できない」なんてアホな発言は出てきません

637 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 20:21:02.61 ID:KSfApjHq.net
筒香に打たれて無死一二塁の後からしっかり抑えてるんやなマテオ
むしろ株上がったわ

638 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 20:21:20.79 ID:JESLd10T.net
>>634
抑えが失点したら高確率で負けになるからねえ

639 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 20:24:57.55 ID:0JVtxwcs.net
何かと思ったらマテオで荒れてんのか

マテオが成功しないのはまずあり得んから安心しろ
取れるかどうかの心配した方がええ

640 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 20:25:14.19 ID:vtbDlp4T.net
>>638
だろ?
だからお前の中は「抑えはセーブ成功率100%じゃなきゃいけない」ということになる
で、先発の場合はお前はQSを出したわけだ
先発のQS率と抑えのセーブ成功率を同価値とする
なら、お前は「先発はQS率100%の投手しか認めない」という論理が生み出されるわけだ
これを肯定するなら、単にお前の基準が高すぎる、先発でQS率100%は存在しない
これを否定するなら、今度は抑えのセーブ成功率と先発の同価値の物を見つけて、何故QS率ではダメなのか論じなければいけない
議論ってのはそういうもんです

641 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 20:28:31.65 ID:vtbDlp4T.net
ちなみに先発のQS成功率と抑えのセーブ成功率を同価値としたのは
先発はQS達成できないなら責任ある
抑えはリード守れなかったら(=セーブ失敗したら)悪いという>>615を参考にしたからです

642 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 20:30:28.38 ID:0tPJk3y8.net
マイク仲田は痛快エブリディを二日酔いで出演して以降
あまりテレビで見かけなくなった

643 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 20:31:11.13 ID:W8bmsTFI.net
>>637
失点失点と喚かれてるわりには失点してなくて草

644 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 20:31:20.80 ID:vtbDlp4T.net
あー、QS率100%は存在しないというのは規定投球回数投げた上での話な
つっても2013年の田中マーが達成してたか
まあそれくらいしか存在しないからやっぱり基準が高すぎるが

645 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 20:31:55.23 ID:YPIaJpRe.net
最近落ち着いてたのに数日ぶりにきたらまた変なのわいてんのか
キチガイが焦るようなことなんかあった?

646 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 20:32:20.47 ID:vtbDlp4T.net
>>645
マテオが筒香にヒット打たれた、だけ

647 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 20:34:16.12 ID:uB4zkLYi.net
なんか演奏キタ

648 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 20:36:27.94 ID:JESLd10T.net
>>640
長文ばっかりだけど2文目から既に意味不明
セーブ成功率云々は君が勝手に言い始めたことね

649 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 20:37:02.58 ID:N/NC/ksh.net
日本でプレーするのに日本の打者に打たれてるんじゃだめガイジン決定。

650 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 20:38:36.00 ID:vtbDlp4T.net
>>648
どこまでも意味不明で逃げちゃうかー
何がわからない?
懇切丁寧に説明してやるよ

651 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 20:41:18.11 ID:vtbDlp4T.net
>>648
あ、もしかしてお前三段論法ってわからないのか
さすがにそれは俺も無理かもしれない…

652 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 20:41:38.60 ID:JESLd10T.net
>>650
>>563これだけなんだけどね

653 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 20:42:22.25 ID:vtbDlp4T.net
>>652
失点できない→セーブ失敗できない→お前の中で抑えはセーブ成功率100%のみ
と導き出せるが
何がわからない?

654 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 20:47:09.00 ID:vtbDlp4T.net
こんな簡単な論理も理解できないなら
ここまでのバカはさすがに俺にも手に負えないのかもしれない

655 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 20:49:54.69 ID:5eWEnomf.net
越後屋って和田から情報もらってんだなこいつw
そら特オチ連発するわw

656 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 20:54:00.42 ID:JESLd10T.net
>>653
先発で投げる時と抑えで投げる時で投手の力の入れ具合が違うというそれだけの話

657 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 20:55:38.83 ID:vtbDlp4T.net
>>656
じゃあ抑えは失点することがあっても問題ないということだな?

658 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 20:58:13.03 ID:GSAlaL0v.net
>>657
失点しない方がいいが逃げ切れれば失点もいいだろう

659 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 21:00:51.59 ID:JESLd10T.net
>>657
勝てればね

660 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 21:05:20.54 ID:tItXX96g.net
>>659
マテオは勝ってるのになんで>>542>>567みたいなことを言い出したのかと気になるが
まあもういいや

661 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 21:06:43.29 ID:JESLd10T.net
>>660
初見の筒香に簡単に対応されてるのが問題

662 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 21:08:05.69 ID:QIH4z8eE.net
また、ちんちゃん同士で喧嘩してんの?
ほんま関西のいなか者クンたちはおもろいな〜^^

663 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 21:10:03.25 ID:zS5smlSV.net
いずれにせよプレミアに藤浪君が選ばれててもノーコンすぎて投げる場所がなかったことは確実

664 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 21:10:17.84 ID:CrzPXL5d.net
どつくぞ

665 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 21:11:04.41 ID:neR3x9dQ.net
>>664
はあ?
穢れエッタが何だって?

666 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 21:11:17.31 ID:3Ua+Dkwe.net
こういう巨人ファン見てると阪神ファンのチヤホヤなんて
かわいいもんだと気付かされる。
あっちも選手の勘違い相当酷そうだ。

>ジャイアンツ・岡本和馬が才能を開花し始めている。
>19日には今大会20打点目となるタイムリーを放ち、
>チームを勝利に導く活躍。
>これまで出場した18試合で
>打率.413、3本塁打と圧倒的な存在感だ。

>バッティングの感覚を持って帰国すれば
>来季は早くもレギュラーを掴むチャンスが待っている。
>ベテランの村田修一からポジションを奪い取り、
>新加入のクルーズにも引きを取らない勝負強さを見せれば、
>開幕スタメンに名を連ねる可能性もあるのだ。

667 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 21:14:27.44 ID:WDX6I54C.net
なんでマテオで荒れとんねん
羨ましいのか

668 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 21:15:17.06 ID:uB4zkLYi.net
柿田とれんで良かったわ

669 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 21:15:50.87 ID:4jkpvydo.net
マテオは昔いたリベラと同クラス程度だろ

670 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 21:18:49.30 ID:3Ua+Dkwe.net
マシソンとかいう逆転負け請負人のカスゴミで
また来年もやらなアカンからマテオが羨ましいんだろうな・・・

671 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 21:20:51.25 ID:8DmAor6i.net
ましそん>まておは明らかなんだが…

672 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 21:31:06.58 ID:JO3Nki1U.net
マシソンとかいうゴミと比べるのはNG

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200