2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おりせん

1 :旭=1000@\(^o^)/:2016/02/06(土) 13:27:50.65 ID:P+wENLkV.net
前スレ
おりせん 強化版ちょい強©2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1454512893/

170 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:01:45.76 ID:5zoqgMPQ.net
>>166
GWカラバイヨ竹原の活躍で同点に追いついてからの
サトタツ2死からの炎上はみてて悲しかったなぁ。

171 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:04:24.44 ID:5zoqgMPQ.net
>>168
いたなぁw
流石に見ちゃいけないものって気がした。

172 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:04:28.19 ID:whkXoOQE.net
>>170
見てたわそれ
満塁からおかわりに打たれたやつやな
完璧やった雄星が5回で降りたからこれ行けそうやなと思った

開幕3戦目の福也初先発の試合も悔しかったわ

173 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:06:28.22 ID:IQsLjUZp.net
西武ドームの外にある屋台だけど豚バラ丼は美味い

174 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:07:19.51 ID:YRe8Jzlz.net
野球界に「○男」ブーム来る!?連覇導いたソフトB松田の“絶叫力”

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/02/06/kiji/K20160206011992350.html

日本一連覇を果たしたソフトバンクは、この松田の「声」がけん引したといっても
過言でないと思う。地方球場などでは記者席にその野太い声が届くが、叫んでいる
言葉は意味不明だ。ただ、腹の底から声を出せば不利な状況でもいつしか好転
している。打率や防御率などといった数字では説明のつかない白星は昨季、
いくつもあった。その姿に目を細めていた自主トレの師匠・松中の言葉が印象的
だった。「糸井がもし、嘉男!ってお立ち台で絶叫できれば、オリックスは強く
なると思うよ」。納得できた。

175 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:08:12.58 ID:5zoqgMPQ.net
>>172
満塁にしたのも四球四球死球だからね。
売り子さんにも翌日ビール買った時そのネタ振られた。

開幕3戦目は観てないけど最初は初勝利行けそうな
勢いだったんだよね。

176 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:09:30.45 ID:cWW2gOyI.net
開幕カードがいきなり鬼門のプリドで次も鬼門サポドだからここで勝ち越せれば大きい
3勝2敗で切り抜けてホームに帰りたい

177 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:10:52.84 ID:5zoqgMPQ.net
今年の開幕は仕事で行けんけど2、3戦目は観に行きます。
昨年の二の舞になりませんように。

178 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:11:27.27 ID:IQsLjUZp.net
>>175
四球四球死球でなぜか四球死球犠打で平尾にサヨナラ犠牲フライ打たれた試合を思い出した

179 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:12:34.62 ID:OaiU5GRy.net
西武戦は菊池十亀と速球Pが打てないのが辛いよなあ

180 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:13:37.19 ID:cjyuKJvP.net
毎年ほぼうちだけ開幕から2カードビジターなんだよなー
ホーム開幕を週末にやりたいからなんやろうけど

181 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:14:18.63 ID:5zoqgMPQ.net
>>178
結果的にあの1敗は痛すぎたよね。

182 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:14:21.98 ID:Xj3JQ8gY.net
普段行ける球場猫屋敷しかないんだから頼むよほんと

183 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:14:48.89 ID:EuZlJ6f+.net
山田久志さんが横手投げの極意 09年以来の指導に熱
http://www.asahi.com/articles/ASJ2661NCJ26PTQP005.html
初日からブルペンでいろんな投手に声をかけて回った山田さんだが、横手投げ投手のことは、やっぱり気になったようだ。
体の使い方を伝えるだけでなく、球を投げて模範を見せてまで付きっきりで教えたのが、2年目右腕の高木だった。

NTT東日本から入団した高木は昨秋「悩んだけど、自分がプロで生きていくのはこれ」と横手投げに転向した。
この日のブルペンでは、山田さんにフォームをチェックされ、「投球フォームにねじりがない。淡泊。ボールに一瞬で力を伝えないと、キレが出ない」
などと言われた。投球中、中島が打席に入ったときは大胆に内角を突いたが、高木には完全に見切られたように映った。
山田さんは「内角を覚えるのは、時間がかかる」と言いながら、「体力もありそうだし、腕は振れる方だと思う」と期待した。

184 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:15:00.28 ID:V2IrX0x5.net
>>180
弱いのだから仕方ないね
Aクラスになるしかない

185 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:15:19.47 ID:cOCWf8TI.net
去年西武ドームの売り子さんが水色の夏の陣タオル首にかけてて、ビール買うときに聞いてみたら神戸まで試合見に来てもらったっていうてたわ。
あとでそのねえちゃんからおかわり買ったわ。

186 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:15:35.23 ID:whkXoOQE.net
>>175
Tの犠牲フライでシーズン初得点入ってその後小谷野がホームラン打ったんやけどそっからチャンス逃して逆転されたんやわ
福也の地元での初勝利が見たかった

187 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:16:17.84 ID:sduz0sUT.net
優勝どうこうの前にまずはAクラス入らないとね・・・
またBクラスなら一昨年のがマグレと言われる
西武日ハムをどうにかしないと

188 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:16:32.34 ID:X1fvI2I9.net
去年開幕戦の西武戦 テレビで見ていたけど
オリファンがあんなに外野にいたのはびっくりしたわ

189 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:17:07.17 ID:BKLWPAoG.net
小谷野、はよ移籍後ホーム球場ホームラン打ってくれ

190 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:17:12.72 ID:5zoqgMPQ.net
>>182
千葉県に住んでるから逆に西武ドームが小旅行になります。
西武ドーム程ではないけどマリンでも悔しい敗戦はあったなぁ。

191 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:18:00.01 ID:sduz0sUT.net
福良のコメントはええと思った
フォアザチームとか要らん
まずは己のために己の成績を上げろ
それがチームのためだ

192 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:20:30.35 ID:YRe8Jzlz.net
オリックス、山田臨時コーチが指導、横手投げ転向の高木は感謝

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/02/06/kiji/K20160206011994110.html

 通算284勝を挙げている球団OBの山田久志氏がオリックスの臨時コーチ
として指導し「目に付く若手が何人かいた。非常にいい一日だった」と充実した
様子だった。

 昨秋から横手投げに変えた高木を約1時間の個別指導。身ぶり手ぶりでフォームの
改善に取り組み「まだまだサイドの投げ方を理解していない。理解して投げ込んで
いけば良くなる」とエールを送った。高木は「後ろの脚を残した方が腕を振れると
言われた。話しやすかった」とアドバイスに感謝した。

193 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:21:07.54 ID:5zoqgMPQ.net
>>185
西武ドームの売り子さんビジターチームについての
ネタも分かるから感心するわ。

194 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:21:46.87 ID:Xj3JQ8gY.net
まあヤフオクのサトタツ大逆転負けより臓腑をえぐられる試合はないよ
あれを乗り越えたからもうどんなんでも大丈夫だわ
しかもソフバンファンの実家帰るといまだにそれ見せられるっていうね

195 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:23:44.61 ID:sduz0sUT.net
>>182
内角つかんでいいから
比嘉のような外角の制球さえあれば抑えれる

196 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:24:13.21 ID:/RvEz6kP.net
西武は新外人の投手2人とも当たりっぽいから要警戒だわ。

197 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:24:25.27 ID:ZmlDSpFZ.net
山田さんには高木をキャンプの間、よく見てあげてほしいわ
横手投げはガーヒーしかいないが他人に構ってる余裕はないだろうし

198 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:24:38.29 ID:whkXoOQE.net
千尋ノーノーを現地で見たからもうどんな試合でも耐えられるわ

199 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:26:01.66 ID:sduz0sUT.net
どんなに良い球投げても鴨志田のような制球なら通用しない

200 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:27:01.63 ID:dD4w4t8L.net
鴨志田とかいう名前久しぶりに見たわ

201 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:28:14.67 ID:5zoqgMPQ.net
>>196
岸が離脱せずその2人が当たれば西武もやばいね。
てか昨年も何でBクラスなのか分からなかったけども。

202 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:28:18.41 ID:sduz0sUT.net
横手にする理由は一つしかないからな
制球力を上げるため

203 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:29:09.86 ID:51QdswhS.net
そら外人が当たったらどこでも強いわな

204 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:29:42.01 ID:V2IrX0x5.net
パ・リーグはそこまで差がないから助っ人が当たればAクラスイケルよ

205 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:30:58.03 ID:BKLWPAoG.net
去年前半はヒドイ試合が多かったが、東明が福浦に2発打たれた試合と
交流戦の広島3連敗はこたえたな

206 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:33:24.09 ID:5zoqgMPQ.net
近鉄クラシックと巨人3連敗もなかなかの酷さ

207 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:35:12.62 ID:whkXoOQE.net
岸田が9回吉村に打たれた大阪クラシック3戦目と駿太がやらかした対広島3戦目がこたえたわ

208 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:35:43.30 ID:HERsvZDb.net
まあ高木伴にはそこまで期待はせんとこう
つーか大山も聞きにいけや

209 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:36:52.41 ID:V2IrX0x5.net
>>192
この記事見ると高木伴はまだまだまだ時間掛かりそうだね
二年後くらいに一軍で投げられるようになるくらいじゃないか?

210 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:39:18.86 ID:C8+kvvMo.net
>>205
土曜日の広島戦で初めて大商大シートで観戦したのにがっかりやったわ。
カラバイヨとか頑張ってたのに

211 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:40:01.02 ID:Enbicy28.net
しかし取って一年目で横手とかになるなら、なぜ取ったというレベル
高木が成功云々以上にスカウトの目や決定会議を見直したほうがいいわ

212 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:40:49.45 ID:5NWDGNSR.net
まぁ高木はコントロール
もそうだが
シンカー投げれんかったら
無理やな

213 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:41:04.92 ID:V2IrX0x5.net
>>211
確かにそう思う
大山、高木伴と二年続けての失態だよ

214 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:41:09.47 ID:5zoqgMPQ.net
>>207
1点差リード2死ランナーなしで今日は勝ったと思ってたら
平野が被弾して延長で3点ビハインドになってた試合は
笑うしかなかった。
2死満塁までは行ったけど流石にサファテ相手に北川の
再現とはいかんかったなぁ。

215 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:42:47.39 ID:sduz0sUT.net
首脳陣が期待してるのは佐藤峻やろう
あのフォークは使える

216 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:43:55.47 ID:CfLPT2kr.net
去年開幕戦と2戦目に遠征したが結局Bsの得点シーンを見ることなく
大阪へ帰りましたとさ...

217 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:45:49.69 ID:FXOpM9a0.net
>>213
大山はまあ8位だから許せるが高木は4位やからな、責任問われるわな

218 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:47:47.19 ID:C8+kvvMo.net
サトシュンは俺も期待してる。期待値的には
金子>ディクソン>西、東明>福也、サトシュン、近藤>>>>>松葉、吉田

219 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:49:32.04 ID:cWW2gOyI.net
開幕カードはブランコが酷すぎたわ
ブランコが尽くブレーキ
全て接戦だったからブランコが
ブレーキにならなければ勝てた

220 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:50:51.83 ID:V2IrX0x5.net
小谷野か中島はどちらか控えに回ってもらった方が打線はつながると思う
2人とも機動力無いから各駅停車になるのがやっかいだわ

221 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:51:54.23 ID:5zoqgMPQ.net
>>219
正直開幕カードのブランコは打つ気せんかったなぁ。

222 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:52:12.42 ID:CfLPT2kr.net
去年の観戦成績
3/27●  9/30●
3/28●  10/3○
4/4●
4/5●
5/3●
5/24○
6/14○
7/5●
8/16○

結局去年は西の試合でしか勝てんかったわ

223 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:52:22.55 ID:V2IrX0x5.net
>>221
スイングめちゃくちゃだったしね

224 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:53:33.51 ID:CfLPT2kr.net
訂正
8/16→8/15

225 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:53:35.59 ID:sYoMSPlN.net
今年の開幕カード見て思い出したが
2013はバンクハムオリックスがBクラスやったんやなあ

226 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:54:27.33 ID:Tc3VKIh4.net
2軍でもさっぱりな選手は……

227 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:57:27.61 ID:HERsvZDb.net
【オリックス】吉田正が1軍合流、豪快なスイングと天然ぶりを披露
スポーツ報知 2月6日(土)20時50分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160206-00000107-sph-base

228 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:58:49.24 ID:eHSEA20X.net
ソフトバンク 2万人越えるファンが声援
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160206/k10010400081000.html

観客数捏造のオリックスwww

229 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:59:09.66 ID:whkXoOQE.net
>>222
おれも今年11勝現地で見たけどそのうち6勝が西やわ
東明とディクソンは投げるところ一回ずつしか見れんかったし

230 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:59:19.91 ID:whkXoOQE.net
去年や

231 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:59:44.37 ID:5zoqgMPQ.net
ほんの3年前はホークスがBクラスだったとは信じられん。

232 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 21:02:23.68 ID:HERsvZDb.net
あの年のソフトバンクも投手陣大崩壊してたからな
半年で千賀ぶっ壊したのはすごいと思ったわ

233 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 21:03:01.07 ID:5zoqgMPQ.net
西が得意のロッテ戦でまさかの炎上→復帰したTの怒涛のチャンス
ブレイクで2試合連続1点差負けとかあったなぁ。

234 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 21:07:35.85 ID:V2IrX0x5.net
オリックスは常勝チームじゃないから春先勝てないとズルズル行ってしまうよね
2014年の西、ペーニャみたいな大爆発がないと勢いつかないし勝ち続けられない
力のあるチームだと信じてるから頑張って欲しい

235 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 21:10:23.62 ID:sYoMSPlN.net
30ゲーム差縮めるのは大変だろうけど去年のようなことは無かろう多分

236 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 21:12:52.21 ID:cWW2gOyI.net
昨年の観戦ワースト3試合は京セラで試合開始直後にトイレ行って帰ってきたら松葉が初回にスリーラン浴びてスコアボードに3点で2回にもツーラン浴びて2回で試合終了
ホモフィで西がハムに4本のホームラン浴びて有原に完封負け
もう1試合有原に負けた試合も最悪の内容だったと思う

237 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 21:15:09.69 ID:IQ2r7bKt.net
2013年の事なんて覚えてないわ楽天のインパクトが強すぎて
オリも糸井デホバル以外自動アウト、伊藤がたまにシングルヒットを打つだけという糞みたいな野球だったし

238 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 21:16:43.76 ID:CfLPT2kr.net
俺は4/5と9/30やな。
あの2試合は試合途中で帰ったわ

239 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 21:18:27.25 ID:CfLPT2kr.net
やっぱり現地だとみんな最後まで見るん?
俺は翌日仕事の日は8回終わって5点差以上あれば帰ってる

240 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 21:18:33.79 ID:iCzHgY0/.net
おまえら暗い話好きだな

241 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 21:18:35.58 ID:VCB2kxV1.net
>>236
ほもの東明の試合?
谷スタメンでライトガバガバで炎上

242 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 21:18:55.24 ID:RFeIXSaL.net
モレル肩か肘怪我してるのでは?初日から守備練習で一人送球してないけど・・

243 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 21:18:59.68 ID:WPpdVVxd.net
>>222
俺は去年勝ったのは東明3つと西近藤ディクソン1つずつやったかなあ
去年は東明のヒロインが印象的すぎる

244 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 21:19:47.99 ID:IQ2r7bKt.net
>>240
頭は明るいから…

245 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 21:20:01.73 ID:P+wENLkV.net
>>239
一応最後までいるよ
帰る準備しておいて負けが決まったら即帰るが

246 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 21:20:16.03 ID:tYcoS7Up.net
来週キャンプ行く予定なんですが特にサイン貰いやすい場所とかありますか?

247 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 21:20:52.77 ID:WPpdVVxd.net
>>236
松葉のってヤクルト戦かな?
その試合なら現地にいたなあ

248 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 21:22:10.54 ID:Tbo9C+3v.net
今日の高木の記事はあったけど吉田正の記事はないんかな

249 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 21:23:36.78 ID:AMYVOZS9.net
>>244
小田選手こんばんは

250 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 21:26:36.97 ID:Xj3JQ8gY.net
吉田マサ&西野マサの
マサコンビでブレイクしたらいいな

251 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 21:28:37.18 ID:cWW2gOyI.net
>>241
西が中田に2発とレアード近藤で計4発で有原にホモフィで完封負けと東明もホモフィで有原と投げ合って4回で5失点やな
有原にホモフィで散々だった

>>247
ヤクルトな
2回で5失点でその後もヤクルトの
よく知らない先発に抑え込まれて8-1で惨敗

252 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 21:30:05.29 ID:eHSEA20X.net
有原を打てないのはオリックスだけw

253 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 21:31:27.84 ID:e5iNvTLJ.net
>>239
ぼろ負けでも最後までおるなあ
情熱プレー賞見逃すとかいややし

254 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 21:32:15.38 ID:5zoqgMPQ.net
>>239
翌日仕事でも延長で終電マズいとかでない限り最後まで見るよ。
二次会とかは参加せんけども。

255 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 21:33:36.57 ID:CfLPT2kr.net
去年のヤクルト戦なら行こうと思ったが仕事が立て込み
速報見たらオ0−5ヤになってたから行くの辞めたわ

俺の判断は間違ってなかったなww

256 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 21:35:09.84 ID:MURRfTlb.net
変化球対応が出来ないと初物攻略できないよ
バカみたいに直球主体にしてくれる楽天二流投手が出てるバカバッテリーの時しか打てない

257 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 21:36:52.01 ID:4Ol9hJDV.net
>>188
たぶん合併後最大の入りやったやんな
終盤はガララーガに戻っちゃったけど

258 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 21:37:51.82 ID:RWEZwVJb.net
今朝のスポ親見たら大城が仁志モデルの球界最小グラブ使っていくって記事があったけど、このスレで全然話題になってないな
なんでや

259 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 21:38:35.79 ID:7ieHfpl+.net
>>248
>>227にあるやん

260 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 21:38:53.94 ID:IQsLjUZp.net
>>246
ええとこ教えたろか?
ここさえ抑えれば30人は固いで

261 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 21:39:45.18 ID:4Ol9hJDV.net
ここ2年は特に堪える負けが多かったわ

262 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 21:41:24.61 ID:+ntsLJC1.net
層が薄いから苦しんで負ける
誰がスタメンとか中継ぎとかどうでもいいから、
戦える選手を増やしてくれ

263 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 21:41:59.43 ID:tYcoS7Up.net
removed. (p53[1000] I=763 LU=1454762519,1) due to jimiage. http://server.maido3.com/?txt=kirei#p53-4

264 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 21:49:42.24 ID:tYcoS7Up.net
ん?「教えてください」が消された

265 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 21:51:51.63 ID:DfMosPD5.net
>>283
ヤクルト・山田哲人内野手(23)が個人グラブメーカーとアドバイザリー契約を結んだことが10日、分かった。
社員1人のメーカー「Donaiya(ドナイヤ)」(東大阪市)で、契約第1号選手となった。プロ仕様の特注ではなく、
市販グラブを使用する異例の契約。今季は初のゴールデングラブ賞など9冠を目指す山田の2016年グラブを、サンケイスポーツは独占入手した。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20160111/swa16011105040002-n1.html

266 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 21:51:53.22 ID:kx55sTga.net
イベントスタッフ募集しているけど、両球場での全試合出勤しないと駄目なんだろ
大学生はちゃんと卒業単位習得できているんだろうか

267 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 21:56:09.56 ID:V2IrX0x5.net
吉田正は.214 5本塁打 16打点くらいだろ
流石に一年目から二桁ホームランとか厳しすぎる

268 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 21:58:28.49 ID:O9Ua6Th6.net
>>267
五本打ってくれたら充分やわ
とりあえず試合で使って欲しい

269 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 22:04:58.69 ID:wurcdpDj.net
>>231
ソフトバンク2013って外国人ペーニャラヘアパディーヤバリオスって…
どれだけ日本人育てでも外国人が仕事しないチームは厳しいよな。

オリックスも新外国人が当たればAクラスは見えるのだが。

270 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 22:06:08.81 ID:DsTD2RgJ.net
>>269
いや、でもデホが当たっても2年連続Bクラスだったし・・

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200