2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わしせん 青山反省会

470 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:42:54.40 ID:eZbQsvFN.net
>>458
与田はコーチ経験がないからな
理論はあるかもしれんけど
エース級の素材は熱心に見てるけど中継ぎはどうしていいのかわからんのかも

471 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:42:58.53 ID:MoVzyEkq.net
青山が出てて行くと本拠地ですらため息とブーイングが起こるんだろ?
そんな投手はFAで出て行ってもらいましょうよ
FA権ちらつかせて年俸上げるの得意みたいだし

472 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:42:58.75 ID:CovVpcYX.net
今日みたいな1点差はしゃーないけど、
負け覚悟で2点差以上は横山破魔矢投げさせないと、
福山ミコライオ青山松井の負担がヤバイ。
去年に比べて武藤クルーズが居ないのがホントキツイわ。

473 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:43:15.24 ID:53wa8AmJ.net
>>465
エラー絡んで自責2とかだったはず
ツイッターだとそんな感じ

474 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:43:25.33 ID:ObDb6rmU.net
あれだけ毎年叩かれまくってた青山が居ないと楽天はどうなるか
それを青山自身が別人になる事によって教えてくれてるという皮肉

475 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:43:28.95 ID:4IYET6yX.net
正直今年は野手投手ともに外国人補強が
失敗しているんだよなあ

476 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:43:29.23 ID:EMuoMgMF.net
俺が監督なら則本セットアッパーに回すけど
あ、ちなみに新橋の辺りで飲食店経営の40代です

477 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:43:37.58 ID:wQOaSrPy.net
>>445
その後、内川と長谷川を抑えたからもしかして勝てるんじゃないかと思った
自分がアホだった

478 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:43:39.79 ID:IYSrSRZZ.net
>>455
自分がみじめにならないか
そんな書き込みして

479 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:43:47.42 ID:KOihDMqD.net
明日現地観戦なんだけどレイって今季一軍で初先発なんだっけ?

ファームじゃどうなの?

480 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:43:56.05 ID:1PCxb88/.net
>>264
1点差で絶好調でもないのに3球勝負する方が100倍アホだろ
味方が拙攻繰り返して援護可能性が微塵もないのに
ストライクだけ要求したらド真ん中投げまくってスタンド一直線

481 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:43:59.35 ID:Y0dh4H4B.net
>>454
阪神は楽天より遅れてドリスマテオを獲得した
まだ市場にはいたんだよ
広島のジャクソンとかも楽天より遅れて獲得してるし

482 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:44:04.61 ID:9GwW0M9g.net
先発にもっと長いイニングって言っても則本美馬釜田塩見は他球団エースクラスと遜色なくイニング投げてるからな
これより高望みなんてできるのか

483 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:44:15.75 ID:GtI320Nn.net
>>455
それ俺 全部あてはまるは
まったり応援してます
2〜3年後の常勝軍団を夢見て
今年は最下位でもOK

484 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:44:18.85 ID:GNxLlrIE.net
>>465
そのとおり

485 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:44:34.32 ID:53wa8AmJ.net
>>469
そうなら今江とか取らないって
本当は分かってるんだろうけど
中継ぎがせめて4位〜3位なら上位争い出来たな

486 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:45:17.95 ID:Fk++lE36.net
今年の先発に昨年の中継ぎがいたら優勝争いできてるよ。

487 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:45:22.28 ID:seEB2xOe.net
野手はウィーラーがいるだけ全然マシ
2人も大当たりなんて球団は少ない
問題はどう見ても中継ぎ適正のないリズをクルーズの後釜として呼んできたことだ

488 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:45:27.25 ID:CovVpcYX.net
レイは雨のノーゲームで投げたよ。
オリのモレル?のバースデーホームランが消えた試合だから、
よく覚えてる。

489 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:45:28.08 ID:53wa8AmJ.net
>>477
俺は本多に打たれたの忘れてなかったから予想どおりで笑えたなw

490 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:45:39.99 ID:UinnOYXs.net
青山も悪いけど結果見れば残当
勝ち試合で使うやつが悪いわな

491 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:45:42.23 ID:MS2N+GxO.net
>>483
今年最下位なら来年も最下位でずっと最下位ですが

492 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:45:50.77 ID:jllC8XEV.net
2年に一回大枚叩いて買った外人が帰国退団って異常事態だろ
普通に立花クビだよ

493 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:45:52.88 ID:p6SJyTKn.net
>>476
肉蔵にお帰りくださいw

494 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:46:25.51 ID:eZbQsvFN.net
>>492
立花ってスカウトだったのか

495 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:46:55.52 ID:MS2N+GxO.net
来年からは立花と三木谷のポケットマネーからワクワク枠捻出してくれよ

496 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:47:03.61 ID:53wa8AmJ.net
>>492
観客動員数は増やして営業に関しては有能なんだけどな
ウィーラー連れてきてるし
まぁ昔から外人獲得下手だからスカウトも悪いんだろうな

497 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:47:27.09 ID:08smL6AN.net
今野くんって今何してるの?

498 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:47:31.86 ID:Y0dh4H4B.net
松井を先発にして一回解体しないとまた無意味に浪費するシーズンになるだけ

499 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:47:44.04 ID:4IYET6yX.net
>>492
立花を首にしてまた島田みたいなフロントの犬が来て
補強費が減るんだろうなあ

正直次は安部井あたりが球団社長になるんじゃね

500 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:47:48.63 ID:WjG5hvUo.net
>>494
楽天ファンか?
大物外国人に関してはそうだろ

501 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:47:50.52 ID:8g1GeG1S.net
去年は全然打てなかったが、今年はそこそこ点をとる。
継投のふがいなさが一層目立つな。

502 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:48:01.21 ID:8HAEHSM4.net
つかリズってどうすんの?
韓国でやってたように先発に回すの?

503 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:48:07.25 ID:1PCxb88/.net
>>265
いい加減にしろ ナイター翌日デーゲームは休養と決まってるんだよ
そんなにストライクばかり投げさせるのが好きなら毎試合花火大会覚悟しろ
2ストライクになったら一切ボール球投げないなんてやったら毎試合2桁失点するぞ

504 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:48:13.17 ID:MS2N+GxO.net
ほんま早く青山のいいわけ聞きたいんだけど
何言うんだろ

505 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:48:16.04 ID:8u56N/By.net
個人的には好きだけど立花クビになっても仕方ないな

506 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:48:21.34 ID:53wa8AmJ.net
>>502
先発やってるよもう

507 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:48:31.80 ID:Y0dh4H4B.net
>>497
リハビリだよブルペン投球再開したかな確か

508 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:48:32.37 ID:/4cgxvf8.net
鷹の欠点が皆無
先発と中継ぎ2枚使える外国人で日本人の疲弊を防止
どころか12球団屈指の成績
先を見据えつつ勝ち続ける

509 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:48:33.52 ID:eZbQsvFN.net
>>500
球団としてコメントしてるのが立花ってだけで
ホワイトがスカウトだよ

510 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:48:35.01 ID:JsLca/J9.net
>>481
結局先発も出来る外国人で探してる時点で
楽天は未だに先発至上主義から抜け出して無いんだよな
まぁ先発も重要だけどさ
ちとバランスが先発に偏り過ぎてたと思うわ
結局今年のキャンプもクルーズ居なくて武藤遅れてるの承知で
戸村濱矢ブリガム入野レイを先発調整させてたからな
結果急遽中継ぎに回してこの惨状

511 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:49:24.39 ID:YCgmR6S4.net
>>481
まあ阪神と広島は外人のスカウトのノウハウあるしな
広島なんかは弱い時代も外人は当ててたし
ホワイト切って立花にメジャー信仰をやめてもらわんとな
外人スカウトも星野に全権任せるとかしないと
星野もテレーロ連れてきたりするヘマはやるが当ててる事が多いからな

512 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:49:30.48 ID:MS2N+GxO.net
スカウトが探してくれたのを直接契約しに行ってるのは立花だぞ
それくらい分かれ

513 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:49:41.60 ID:1PCxb88/.net
>>273
相手がプロなのに3球勝負しまくるとか投手がとてつもない絶好調以外やってないだろ
2ストライクとったらボール球投げるの禁止とかどこの草野球だよ

514 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:49:49.78 ID:ofkRfz+H.net
>>425
中継ぎを全員燃やして連敗してるのに何も変えないでいい訳ないじゃないか

下に目ぼしい投手もいなければ新外人を獲ったという話題もない
なら嶋を変えてみる以外打てる手はない

515 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:49:52.64 ID:eZbQsvFN.net
>>503
だったらなおさら嶋休養日で問題ないじゃん
実際先週は川本だっただろ

516 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:50:15.86 ID:lV9IJ5bK.net
投手はまともな奴から使われるから、駒数が少ないとまともな投手もどんどん壊れるよ
それで更に駒数が少なくなる悪循環
末期の青波はそんな感じだった

517 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:50:18.15 ID:WjG5hvUo.net
>>509
ウィンターミーティングに自分から乗り込んでる奴だぞ
AJ獲得の時の自分のパイプとか言ってたの忘れたのか?

518 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:50:47.56 ID:MS2N+GxO.net
>>514
中継ぎ使わなきゃ良いだけだろ
嶋変えたらもっと点とられてお釈迦だぞ
嶋批判も検討違い過ぎるわ

519 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:50:55.83 ID:wQOaSrPy.net
とりあえず外国人リリーフに2枠は使わないとどうしようもない

520 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:51:00.29 ID:53wa8AmJ.net
>>510
去年、一昨年の先発の防御率調べたら分かるよ
先発が揃ってたらとっくの昔に中継ぎなんて整備出来てるわ

521 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:51:13.15 ID:uQ3IKxeq.net
嶋代えれば中継ぎ生き返るんじゃね論をしつこく展開してる奴は
伊志嶺と組んでも川本と組んでもほぼ漏れなく炎上してるという事実からずっと目をそらし続けてるんだろうなぁ

522 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:51:19.96 ID:Y0dh4H4B.net
>>502
この前先発したいいピッチングだった

523 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:51:28.87 ID:5fgCfFNz.net
ブリガムそんなに高くないんだから
特別出来高でも追加して中継ぎやってもらえ
リズは期待してないが一度は先発チャンスもいいだろう

524 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:51:37.48 ID:MS2N+GxO.net
嶋批判してるやつはほんとに頭がおかしいキチガイしかいねーんだな
それ以前の問題だっつーの

525 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:51:42.10 ID:jllC8XEV.net
ホワイトにしろ立花にしろクビだろ
他でどんだけ貢献してようが責任取らないといけない問題

526 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:52:29.56 ID:8HAEHSM4.net
>>506
出来るなら助かるっちゃあ助かるけど中継ぎの根本的な解決にはならないのがなあ

527 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:52:32.25 ID:1PCxb88/.net
>>276
2ストライクから全球ストライクなんてやったら絶対打たれまくるだろ絶好調時の田中以外
相手は草野球打者じゃなくてプロ一軍の強打者なんだし
ロッテ戦前まで短絡的にストライクばかり集めて真ん中行って被弾増やしてたのもう忘れたのか

528 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:52:33.93 ID:hiDlj5MC.net
AJとマギーでたまたま上手く行ったからって懲りずにバリバリのメジャー連れて来ようとする立花はいつまでも夢見すぎ
あの2人は例外だよ、マイナーで燻ってる有望株でも連れてきた方がいいわ

529 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:52:34.56 ID:3wZPhobQ.net
なんていうか今年は柔軟性が無いよな
中継ぎを意地でも入れ替え無いし
去年ほどコロコロ替えるのはアカンけどこれはこれで頭悪いと思う

530 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:53:01.39 ID:LF164e8O.net
やっと冷静になれた。
改めて振り返ると初回の銀次のとこだね。
元をただせばここで畳み掛けて昨日の負けを吹き飛ばすくらいの勢いをつけられなかったことが響いた。
則本は試合前には本人だって完投目指す強い決意あったはず。負けはつかなかったけどイニング食えなかったことが青山の最後の一球につながった。
七回まで則本が踏ん張ってくれれば結果論だけど福山松井で逃げ切れたかもしれない。今の青山にソフトバンクの中軸を無失点で抑える力はない。

531 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:53:04.97 ID:CovVpcYX.net
石橋も即戦力リリーフ期待してたんだが、今の所酷いわ。
13年ドラフトであんなに投手取ったのに、ほとんど埋もれとる。

532 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:53:17.34 ID:yrp+13h/.net
青山 3敗
福山 3敗
戸村 3敗
松井 1敗
リズ 1敗

楽天のチーム負け数 17
そのうちの11敗がリリーフ陣

533 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:53:17.39 ID:53wa8AmJ.net
>>525
今の中継ぎ問題と一緒だなそれもw
辞めさせても代わりがいない、代わっても糞を取ってくるw

534 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:53:19.57 ID:ihMPljGX.net
青山も函館−八戸−仙台ときて利府車両基地行きか

北海道新幹線下り41号は車両故障のため利府車両基地に回送します…

535 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:53:22.25 ID:Y0dh4H4B.net
田中岩隈が抜けてるんだから先発揃えなきゃ話にならん
先発崩れたら序盤で終わりだし

536 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:53:26.41 ID:GtI320Nn.net
嶋もだいぶ成長したよね 以前から比べて

537 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:53:34.57 ID:YCgmR6S4.net
>>470
与田は塩見釜田美馬安楽みたいな素質も一流を再生させるのは上手いのわかった
逆に二級線を一流半にするのはダメだな

538 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:53:50.27 ID:MS2N+GxO.net
>>530
青山はソフトバンクだけでなくプロのどのチームにも点とられる

539 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:54:09.02 ID:oZz9tBrC.net
石橋って何気に酷いな
150出ないなら中継ぎじゃ使いどころねーじゃねーか
フォームもオーソドックスだし変化球は大してキレないし

540 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:54:26.57 ID:ctqK3g54.net
たとえば采配だけで負けが10個増えたとか
リードだけで防御率が倍になってるとか
なんか一つで全部ひっくり返る解決策があるに違いないって思わないとやってられなくなってるんだよ
B常連の球団には大抵こういうやつが出てくる

541 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:54:38.66 ID:1pHTCQ2D.net
レイと釜田が完投勝利してくれたら勝ち越しだろ?
10%くらいは勝つ目があるだろ多分

542 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:54:46.33 ID:MS2N+GxO.net
早く青山コメントしろよ
コボスタで卵投げられんぞ

543 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:54:49.81 ID:OEGG2WTh.net
>>528
ラッツは怪我しなきゃ最強クラスになれそうだったな

544 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:54:54.03 ID:5fgCfFNz.net
>>528
そのマイナー選手を呼んで今まで成功したことがあるかっていうと?
もう宝くじだ
どうせだめなら安いほうがましって言う気持ちもわかるが

545 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:54:57.84 ID:53wa8AmJ.net
>>528
毎回言われてるけどそんなの普通は取れないしいたらメジャーが離さないよね・・・
普通は落ち目か韓国みたいに青田買いして育てるか

546 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:55:27.44 ID:MS2N+GxO.net
>>541
レイおじは無理だろ
釜田も投げるまでわかんねーし

547 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:55:40.39 ID:4IYET6yX.net
>>540
ここで文句を言ったとこで選手が変わる訳じゃないしなあ

548 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:55:40.42 ID:Y0dh4H4B.net
ワンポイント采配から崩れてきた

549 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:55:46.37 ID:eZbQsvFN.net
明日カズオスタメンかな?
これで今後わかりそう

550 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:55:51.98 ID:3wZPhobQ.net
>>539
紅白戦あたりからあんまり活躍するビジョン見えなかったな
投げっぷりが良いとだけは言われてたけどそんなん土屋2世だわ

551 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:55:55.74 ID:EcM6yjGa.net
競り合った試合を炎上させる放火魔、青山浩二容疑者(33)
敵地のプレッシャーかかる場面でのコイツはまじヤバい
昔からイヤと言うほど見てきた

552 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:56:23.73 ID:53wa8AmJ.net
>>536
内投げさせるようになってるな
今日の青山もだけどとうにかなれーってドンドン内角攻めてて
嶋の気持ちを察したw

553 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:56:36.78 ID:TvnlUUBI.net
ソフトバンクからしたら捨て試合?負け試合?を拾った訳だけど、こういう場合は得てして逆鞘になるものです。
明日明後日はきっと勝つよ

554 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:56:36.84 ID:1PCxb88/.net
>>281
何度もやってるじゃないかいい加減にしろ
何百回繰り返したら満足するんだよ 
嶋に代打→味方同点/リード→次守備回で中継ぎが壊す/敗戦確定←これを複数回繰り返す
川本スタメンにする→中継ぎだけ集中的に打たれる 8失点△ 5失点●(零封負け)

555 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:56:45.71 ID:YCgmR6S4.net
>>460
リード通りに投げれる中継ぎがミコライオだけなのにリード論争言われても困るよね

556 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:56:47.51 ID:Y0dh4H4B.net
石橋はだから五位なんだろ

557 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:56:51.82 ID:aDe/JfGi.net
>>541
1勝すら無理に決まってるだろ

558 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:56:53.05 ID:uQ3IKxeq.net
マイナー有望株なら、それこそラズナーやポテトの様に保有権買い取らないとなかなか譲ってもらえん気がする
そこまでしても日本で化けるとは限らないわけで

559 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:56:53.19 ID:lV9IJ5bK.net
>>530
今日の福山の投球じゃ中軸は抑えられないよ
ぶっちゃけ青山の方がまだ球威も制球もまともだった
投げる人を入れ替えても負けが福山につくだけだった

560 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:56:55.88 ID:jllC8XEV.net
しかし最後の最後にゴームズの性格の良さに助けられたわ
自分から退団申し出てくれたんだもん

561 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:57:08.13 ID:4IYET6yX.net
>>544
新規の当たりを引こうとすると投資を惜しまず
リスクも背負わないとな

562 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:57:18.16 ID:ihMPljGX.net
青山ってやっぱメンタルに尽きるわ
昨日たまたま抑えたのは自分に責任がかからないからだろ

563 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:57:33.87 ID:eZbQsvFN.net
ワッチョイなくてもいつもの人ってわかるもんだな

564 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:57:40.79 ID:FvbBeOnm.net
明日のレイはテラスに何本打たれるんだろ

565 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:58:05.80 ID:oZz9tBrC.net
石橋が通用する社会人のレベルってどうなってんだ一体

566 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:58:10.97 ID:WKcBqlh3.net
来年以降のために福山ミコ松井は出来るだけ温存してくれ
もう今年は試合になんねーわ

567 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:58:22.92 ID:MS2N+GxO.net
もう青山投げるときはミッドずっとどまん中で良いんじゃない?
どうせ散る

568 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:58:25.23 ID:eZbQsvFN.net
>>561
金かけるのは間違ってないんだよなかけ方の問題で
立花は資金調達だけしてりゃいい

569 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:58:55.69 ID:XsRp/h27.net
ヤンクスから保有権買い取ってウィーラー取ったんだろ確かブリガムもそんな感じでまだ若いしこの路線続ければいいだろメジャーで戦力にならなかった若い奴らをとってけば日本野球に適応させられる可能性は高いだろ

570 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:58:57.02 ID:Y3l+E154.net
>>566
巫女来年契約もらえるかね

571 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:59:06.78 ID:MS2N+GxO.net
>>566

交流せんまでずっと青山に投げさせまくって使い潰して壊して引退させろ

572 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:59:18.00 ID:9GwW0M9g.net
マイナーにいるドラフト上位の若手速球派とか欲しいね

573 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:59:45.19 ID:zO0BHrNs.net
梨田コメ
「8回表に追加点を奪えず、その裏の苦しいところで
打順も1番重い場面だった。3連投中だったミコライオを使えない状況で、
流れの中で7回を福山、8回の重いところを経験のある青山にという判断。
8回を投げる投手はころころ代えたくない。青山のボール自体はよくなっている。
後は結果だけ」

574 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:59:56.89 ID:uQ3IKxeq.net
>>566
ミコは逆に今までの分取り返す勢いで投げないと来年の契約取れないのでは?

575 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:00:00.18 ID:YCgmR6S4.net
>>448
あれも星野が青山を首にしたくないからやった苦肉の策だよな
星野の青山贔屓は半端ないから
今も青山はいい投手だと思い込んでるふしあるしな

576 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:00:02.62 ID:Du9XMiBi.net
ドラフトで即戦力ばっかり獲っていても先細るだけ
もちろん大社は必要ではあるが

一番の要は長期的な視野に立った育成でしょ
選手甘やかせ過ぎ
ガンガンウェイトやらせて体幹も虐め抜いて関節の使い方やケアまで含めた徹底的な身体づくりをさせていかないとずーっと弱いまんまだよ
育成機構の見直しと拡充こそ急務

577 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:00:09.24 ID:lV9IJ5bK.net
>>572
そんなもん向こうも出すわけないだろ
慢性的な投手不足なんだし

578 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:00:13.58 ID:MS2N+GxO.net
>>573
結果出してねーんだから使うなボケ

579 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:00:26.56 ID:4IYET6yX.net
>>568
ゴームズに関しては立花としてはAJ再びが
頭にあるのかって印象はある

580 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:00:28.53 ID:53wa8AmJ.net
去年みたいに実績ある落ち目の外人+若いポテトみたいに
今年はゴームズ+試痰「アマダー取bチたのは間違いbナはなかったとbヘ思うわ
bサこそこはやっbトくれる予定のャSームズが帰国bナ
ポテト枠のアマダーが麹恊ワだもんな
不運もあるか

581 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:00:32.99 ID:ofkRfz+H.net
このまま何もしないで先発が調子のいい日だけしか勝てないのに
嶋は何一つ悪くないとか頭おかしい
嶋だって中継ぎを使えば負けると思ってるなら先発投手を6回80球位で乗り切る配球しろよ

582 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:00:33.91 ID:LF164e8O.net
レイさんは信じるわ
こういうときこそ流れを変えてくれるさ
それに前回は雨で流れたけど援護運持ってそうだし

583 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:00:35.39 ID:ihMPljGX.net
>>569
1軍で使ってうちがいつまで我慢できるかだな
ポテトは開花したからよかったがいつまでも打てないと途中で切られる

584 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:00:48.19 ID:MS2N+GxO.net
>>576
中継ぎは即戦力だけで良いんだよ
二人くらい中継ぎようでとれ

585 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:00:48.21 ID:E/4rienD.net
梨田監督、救援失敗青山責めず…連日の終盤逆転負け
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160506-00000180-nksports-base

梨田昌孝監督(62)は「8回表に追加点を奪えず、その裏の苦しいところ
で打順も1番重い場面だった。3連投中だったミコライオを使えない状況で、
流れの中で7回を福山、8回の重いところを経験のある青山にという判断。
8回を投げる投手はころころ代えたくない。青山のボール自体はよくなって
いる。後は結果だけ」と奮起を信じた。

586 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:00:49.59 ID:GtI320Nn.net
>>552
そうそう 青山をいかすにはあの方法しかなかったよね
ギタに打たれたのもそうだけどしょうがないと思ったわ
松田にももっと、そして中村にも内のストレートでいってほしかった
結果論だけどね

587 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:01:02.83 ID:r6acoHie.net
ブリちゃんをはよ中継ぎに回せよ
あれはスタミナあるうちは重そうな速球投げてるしコントロールまとまってるしそこそこやるはずだ

588 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:01:12.22 ID:yrp+13h/.net
いま報ステで青山
最後の球はど真ん中やなw

589 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:01:14.41 ID:eZbQsvFN.net
>>573
これは変える気ないなw
多分攻撃も変わらんな

590 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:01:27.60 ID:1PCxb88/.net
>>284
そんなにリード通りに投げられるなら中継ぎも先発並に好投してるはずだろ
ストライクばかり投げたらド真ん中に失投して被弾連発で「四球でいいのに」とあれだけ
責められたのをもう忘れたのか ただしその時の捕手は伊志嶺だが

あれ以来ストライク集めて被弾するなときつく言われてるはず

591 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:01:34.20 ID:53wa8AmJ.net
>>573
これは青山安泰ですわw

592 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:01:44.22 ID:GNNLwX6P.net
守護神がいるなら破壊神がいてもいいじゃない

593 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:01:56.42 ID:zC0V6Q3j.net
>>582
相手が谷間のバッピだったこと忘れんなよ

594 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:02:39.16 ID:eZbQsvFN.net
>>586
内川を三振に取ったインスラはよかった

595 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:02:44.06 ID:5fgCfFNz.net
レイは好きだし結構期待している
6回2失点くらいで抑えてくれそう

596 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:02:51.84 ID:MS2N+GxO.net
よかったなプロ野球で
会社だったらクビだぞ

597 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:02:53.82 ID:uQ3IKxeq.net
>>573
アカン梨田さんブルペン青山に騙されてる

598 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:02:56.79 ID:KLih22bh.net
まぁ 他所のリリーフ見てもリリーフもほぼドラ1,2位だな
少しだけ3.4位がいてそれ以下はほぼ0

初期ドラフトのドラ1どもがいなくなってるせいで現状中堅がいない

599 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:03:01.34 ID:Y0dh4H4B.net
結局松井先発にいきつく
松井則本を柱にして中継ぎは外国人で賄えばいい

600 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:03:21.44 ID:S/Jymc8O.net
♪雑魚天〜Bクラスぅ〜(*´ω`*)

601 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:03:28.01 ID:4IYET6yX.net
文句言ったとこで代わりがいないし
青山は使い続けるしかないし

602 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:03:49.34 ID:eZbQsvFN.net
>>599
エース則本が球数多くて許されてるんだから松井が先発やって悪いわけないな

603 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:04:04.61 ID:lV9IJ5bK.net
今日の青山は少なくとも内外の投げ分けが出来ていたし、真っ直ぐも珍しく威力があったのは事実
だけど、勝負所でど真ん中投げてるようじゃ好打者相手ならやっていけんわ

604 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:04:25.51 ID:igNluf+O.net
寺田とかで遊んでるような余裕なかったんだよ
なあ楠城のボケ
甲子園で顔映るたびに呪ってたわ

605 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:04:26.49 ID:MS2N+GxO.net
梨田は使い続けるみたいだが
青山みたくない全てのファンにたいしてどーすんの

606 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:04:33.81 ID:aDe/JfGi.net
防御率9点台で1軍いられるとかほんま楽やね

607 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:05:17.12 ID:5fgCfFNz.net
5点台でも普通にリリーフ失格レベルなのにな

608 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:05:17.58 ID:cXwqFm2w.net
結果だけってw
一つ結果出すのに幾つ壊せば気が済むんだ?w

609 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:05:26.18 ID:MS2N+GxO.net
次青山がアホみたいなことやったらさすがにコボスタで野次るわ

610 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:05:34.84 ID:ihMPljGX.net
梨田のコメント見てると
松井も青山も使い続けるってことだよな
ファンはきついかもしれんが本人たちが一番きつい
青山なんて通用しなくて心折れたら引退なって言われてるようなもの
やさしいように見えて梨田は厳しいよ

611 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:05:39.81 ID:eZbQsvFN.net
>>598
スリーマウンテンも
小山(ドラ1)片山(ドラ1)青山(ドラ3)だしな
福山にはやっぱり荷が重い

612 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:05:49.19 ID:GNNLwX6P.net
コボスタで 青山のばかああああ って泣きながら絶叫する子供の声はもう聴きたくない

613 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:05:58.70 ID:NQlnyAix.net
みんなはどういう方程式組みたいの

614 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:06:05.83 ID:lV9IJ5bK.net
>>599
松井リリーフにしてまで当てる必要のある駒数減らしてるのに1つも賄えてないんだけど

615 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:06:20.17 ID:uQ3IKxeq.net
まぁ則本6回まで&ミコ使用不能な時点で誰がどの順番で出ようとどっちみち終わりだったがな
青山が比較的楽な7回に行って抑えてたとしても、今の福山が鷹のクリーンアップ抑えられる気は全くしないし
例え9回までたどり着いても、昨日大炎上したばかりの松井だし

616 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:06:31.93 ID:LF164e8O.net
>>593
まあそうネガるなって。ここまで攻守噛み合わない状態でまだ借金も大したことない。先発のQSが続いてるんだし今江銀次が上がってくれば大差のゲームも増えるよ。

617 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:06:58.78 ID:Y0dh4H4B.net
梨田は追い詰める使い方をするよな冷酷かな
濱矢の使い方もそうだし

618 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:07:01.27 ID:1PCxb88/.net
>>315
だからそれが無意味じゃないから正常な先発陣は好投してるんだろが
一時期楽天投手が被弾連発して四球でいいだのにだの言われてた時は
ストライクばかり集める内角ばかり構える→真ん中に失投が行くの繰り返しだった
首脳陣指示でそれをやめたまで

619 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:07:05.23 ID:GtI320Nn.net
明日からの青山の開き直り投法に期待したい3回に1回は成功すると信じてる

620 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:07:10.32 ID:MS2N+GxO.net
>>613
消去法で
福山巫女松井
巫女連投になる場合は福山8回7回に横山当たり
青山は敗戦ロング

621 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:07:17.92 ID:EcM6yjGa.net
青山に重い場面て
梨田もアホだな

622 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:07:48.81 ID:eZbQsvFN.net
>>613
ブリガムを中継ぎに組み込んでほしい
あとはミコライオ次第だな
でも9回は誰がやってもきついと思う

623 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:07:52.80 ID:MS2N+GxO.net
>>616
上がるとは到底思えん
特に銀次

624 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:08:09.63 ID:FvbBeOnm.net
>>603
そう思う。気合いも入ってたように見える
だから先頭に2ベース打たれたのがな

625 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:08:18.16 ID:GNxLlrIE.net
>>575
一昨年青山が先発した頃って、ヨシが代行監督だったはず

626 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:08:31.72 ID:p5xO1AhD.net
>>573
今の青山は左打者抑えることできないんだがなあ・・・
数字上、はっきり無理やん
まだ浜矢のほうがマシなレベルで無理

627 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:08:36.04 ID:8g1GeG1S.net
青山はメンタルが問題。
昔からブルペンではすごくいい球を投げるらしいが、
勝負所のきつい場面は無理。
逃げまくって必ずフルカウント、最後は4球かど真ん中に投げて打たれる。

628 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:08:37.59 ID:MS2N+GxO.net
9回は今年も松井と心中しかないだろ

629 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:08:39.95 ID:eZbQsvFN.net
>>619
福山も3回に1回だろうからなあ

630 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:09:00.69 ID:1z3DKlvU.net
銀次って何がしたいの?アレ
長打のためならセンスねーんだからやめとけ
素直に残り少ないファースト人生を単打打って食いつないどけよ

631 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:09:32.21 ID:3wZPhobQ.net
ウソだろまだ青山使うつもりなのかよ
ベテラン大好きってのここまでくるんか

632 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:09:33.49 ID:3fA0Dhy0.net
青山に期待しちゃうのは新監督なら誰でも通る道

633 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:09:42.59 ID:lV9IJ5bK.net
>>620
ここ2週間の福山と青山なら福山の方が状態悪いぞ
殆ど真っ直ぐが抜けてるし、その結果が昨日の危険球だよ

634 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:09:43.94 ID:uQ3IKxeq.net
ブリガムも、あくまで「後ろの方が向いてそう」ってだけであって、後ろに回したらちゃんと働くか未知数なんだよなぁ
それどころか昨日クイックが壊滅的という痛すぎる弱点バレしちゃったし

635 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:09:46.61 ID:7LGsO1JD.net
銀次が鉄平化みたいにいうが
一応鉄平は首位打者とってるからな 銀次なんてなんもしとらんやろ

636 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:10:12.32 ID:CovVpcYX.net
福山はここ2年の働きみると有能やろ。
大エースが2人抜けたけど、
スペらなければそこそこの先発陣が
ローテの枚数揃うようになってきたし、
次はそれに合わせたリリーフを整備していくしか無いな。
あとは生え抜きHR2桁を何とかだな。

637 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:10:39.26 ID:1PCxb88/.net
>>321
だから無駄じゃねえから先発は好投してんだろが
プロ相手にストライクばかり集めまくったら相手が楽で楽で仕方ないでしょ
2ストライクからボール球は一切こない全球ストライクな上にド真ん中に失投する
こんな短絡野球したらバッピになってしまう あの中継ぎ陣にそれやれって頭いかれすぎ

638 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:10:43.97 ID:ubfHY4g2.net
中継ぎが重度の左右病持ちばかりでしょぼいわなあ
右にスライダーカーブ
左にチェンジアップ
左右関係なくスプリット
なーんてできりゃあこの層の薄い楽天ではそもそも先発に回されてるはずではあるけどね

639 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:10:44.43 ID:QYtQp+WT.net
青山は内川にデッドボールぶつけて、
内川が喧嘩を売ってきたら、逆ギレして殴りかかるくらいの威勢がないと。
あ、例え話だからね。それくらいの威勢ってこと。

640 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:10:55.42 ID:ihMPljGX.net
大卒ドラ一の長谷部ってまだ駄目なのか

641 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:11:07.50 ID:yrp+13h/.net
梨田はこれを決めたら使い続けるんだね
まあ、それでも構わないけどさw
稼頭央や青山を使い続けても、勝負の年には使い物にならないぞ
松井裕の抑えだって、取り敢えず昨年がうまくいったからの理由なんだろ

試合で犠打を繰り返し、1つアウトを犠牲にするように
今年の1年を犠牲にして選手を育ててみろよ
何のための複数年契約だよ

642 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:11:14.71 ID:MS2N+GxO.net
>>633
結果だけ見るなら青山より福山だろ圧倒的に
福山は今日も抑えてるが青山は昨日は人のランナーだがずーーーーっと点とられてるだろうが

643 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:11:31.94 ID:Y3l+E154.net
>>639
青山って大昔後藤と乱闘したイメージしかないんだがw

644 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:12:11.03 ID:Au2POuk5.net
銀次も鉄平超えられずに終わるのか
せめてセカンドを満足に守れればまだ全然価値あったのにな

645 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:12:21.60 ID:KOihDMqD.net
>>488

ありがとう

明日は今季初観戦でレイか逆に開き直って応援してきます。

646 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:12:41.26 ID:Y0dh4H4B.net
則本クラスがもう一人先発にいないと優勝はできない

647 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:12:41.48 ID:GtI320Nn.net
投手はインに投げ込めるかだよね
それができない投手は大成でないよ

648 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:13:20.99 ID:lV9IJ5bK.net
>>639
むしろ喧嘩売られても無視できるくらいの余裕さがほしい
青山のメンタルの問題ってチキンというよりもカッカして投げるところだし

649 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:13:27.98 ID:LF164e8O.net
>>626
そう。左のワンポイントがいないのが痛い。
中村に回ったトコで破魔矢特攻説言ってた人いたが案外当たってるかもね。結果一緒でも相性ではより可能性ある方にスイッチして欲しかった。

650 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:13:29.48 ID:eZbQsvFN.net
去年の開幕カードも則本が降板後に逆転されて次の日がレイだった


…その次の日は横山先発だった

651 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:13:59.45 ID:4lrnlnkE.net
梨田って、選手固定するとは聞いてたがここまでとは
勝負の年など、最初から頭にないんだろうな
うまく噛み合えばまぁいいな、くらいの考えか…

652 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:14:23.00 ID:Y0dh4H4B.net
ワンポイントなんか要らん梨田がすぐ使いたがるから

653 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:14:24.88 ID:eZbQsvFN.net
>>649
濱矢特攻で四球出してももう一回吉村対横山ってギャンブルできたからなw

654 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:14:31.39 ID:4NIFG69J.net
青山が3回に1度は成功するってなに見てきたんだ
そんな成功率高いわけないでしょうが!

655 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:14:37.77 ID:1PCxb88/.net
>>384
先発優秀で中継ぎに黒星つきまくってるんだから中継ぎの話題になるのはあたり前
そんなに盗塁阻止を語りたいなら別スレ作ってやってくれ
相手がロクに走ってこないのにはっきり言って興味ない 中継ぎ差し置いてまで

656 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:14:46.87 ID:D0dU4AVv.net
則本は結局暗黒エースレベルだしな
たぶん一生防御率2.5きれないよ

657 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:15:00.44 ID:MS2N+GxO.net
結果論だけど無理やり則本150球なげさしたほうがよかったかもな

658 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:15:04.67 ID:7LGsO1JD.net
かなり痛いのが 金刀の離脱だな
長谷部って何やってんだろ 

659 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:15:17.71 ID:Y0dh4H4B.net
延長考えたらそんな頻繁には変えられない

660 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:15:33.18 ID:uQ3IKxeq.net
>>653
その前に中村に代打吉村されてるんちゃうか?

661 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:15:39.78 ID:MS2N+GxO.net
>>654
10回に一回だよな

662 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:15:47.60 ID:Y3l+E154.net
則本次盛岡だっけ
秋田は美馬だろうが地方開催弱そう

663 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:16:00.41 ID:ihMPljGX.net
>>642
福山
・高田知季 .133
・福田秀平 .260
・今宮健太 .187

青山
・柳田悠岐 .259
・内川聖一.350
・長谷川勇也.302
・松田宣浩.291
・中村晃.296

相手が違いすぎる
配球も違うだろうし相手が逆だったら福山が戦犯だったろ

664 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:16:03.00 ID:1PCxb88/.net
>>393
だからどの捕手使おうと「中継ぎ」が集中的に打たれるんだってば
嶋の時だけ中継ぎが打たれて他捕手の時だけ中継ぎが好投しまくってるとか脳内妄想やめろ

665 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:16:28.09 ID:4z4+PSnP.net
>>656
青山何してんすかこんなところで

666 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:16:48.41 ID:MS2N+GxO.net
>>663
逆でも青山点とられてるわ
本気で間違いない

667 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:16:50.92 ID:GtI320Nn.net
浜やには期待したいね
もう少しのところまできていると思うけど

668 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:17:00.15 ID:eZbQsvFN.net
>>663
出る順が青山福山だったら福山打たれてたか

669 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:17:08.15 ID:SE1w+AM3.net
>>573
合理的選択だと思うがな
確実な中継ぎがいないチームの中では

670 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:17:41.93 ID:MS2N+GxO.net
>>581
お前は野球見なくて良いよw
根本的に話してること全て的はずれだから

そういうのをキチガイって言うんだよ

671 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:18:01.55 ID:hmrhHEy7.net
いなくなってわかる半袖と青山のありがたさ・・・

672 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:18:02.85 ID:4NIFG69J.net
青山が3凡で終るわけないから結局強打者に打たれてたよ

673 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:18:07.28 ID:4z4+PSnP.net
もう横山をギャンブルで勝ち継投に組み込むしかねえじゃん
それでダメならもう終戦だ

674 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:18:32.34 ID:MS2N+GxO.net
>>673
それしかないわな
青山を使わないのが前提だからそうなる

675 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:18:38.26 ID:lV9IJ5bK.net
>>642
実際に投げてる球を見てみなよ
それでもまだ今の福山の方がまともな球投げてるって思えるなら野球見るのやめた方がいいわ

676 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:18:56.70 ID:SE1w+AM3.net
>>657
6回か保たなかった今日の状態では青山以下

677 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:19:02.75 ID:GtI320Nn.net
>>654
すみません2回に1回です

678 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:19:23.07 ID:cXwqFm2w.net
目糞鼻糞

679 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:19:35.34 ID:LF164e8O.net
>>660
吉村恐怖症はわかるが冷静に見て確立高くなさそうだが破魔矢中村より。工藤がどう出たか定かではないが

680 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:19:43.77 ID:8u56N/By.net
実際青山今の中継ぎ陣の中じゃいい球投げてると思う

681 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:20:00.45 ID:eZbQsvFN.net
>>660
そう考えると左出した方がよかったかもな
松井が打たれたとはいえ中村より吉村の方がミスショット多いだろ

682 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:20:03.33 ID:QYtQp+WT.net
>>656
それくらいが調度いい。
メジャーにいけないレベルでFAまで働いてくれ。

683 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:20:29.76 ID:LF164e8O.net
>>662
秋田遠征ってまだ未勝利だったよね。
完全に鬼門だなぁ

684 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:20:34.04 ID:7LGsO1JD.net
>>680
内川を三振に取ったまではお見事だったよな

685 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:20:42.49 ID:Fnya7e6x.net
つか慢性的な貧打もどうかしたいよな
点が入れば少しでも楽な展開になるのに
栗原とかダメなのか

686 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:20:42.65 ID:MS2N+GxO.net
>>675
野球見るのやめないし、間違いなく青山は福山以下

687 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:20:47.94 ID:Bn1fwHWd.net
戸村とかいう出てきてはフォアボールかバッピ状態でスピード3敗して消えていったゴミが悪いだろ
こんなのさっさとクビにしろよ

688 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:21:01.19 ID:oDw5IGS6.net
もう先発が完投できなかったら試合放棄でいいよ

689 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:21:08.35 ID:Y3l+E154.net
>>683
岩隈が勝った記憶しかないし
たしか山形開催も未だに未勝利

690 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:21:12.10 ID:MS2N+GxO.net
>>685
二軍ですら

691 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:21:39.33 ID:CovVpcYX.net
破魔矢はともかく横山は打たれるけど、
ストライクで勝負出来るからイライラせずにすむ。
ストライク先行のミコライオの後に松井の先頭フォア見るとがっくりくるんだよな。

692 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:21:42.70 ID:whf6EGDv.net
>>682
発送が近鉄フロントっぽい

693 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:21:47.03 ID:MS2N+GxO.net
>>688
そもそもソフトバンク相手は試合するまでもなく棄権でいいわ

694 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:21:54.15 ID:SDS2zjJO.net
青山だけで2スレ行きそうでワロ
なんだかんだわしせんの有名人だからね
他球団からは誰?状態かもだけど

ちなみに自分はひじりとゴッツ応援しているけど、どうもひじりやゴッツが活躍する試合って敗けるイメージあるんだよねぇ

ひじりは打っても逆転される
ゴッツは打っても追いつかない的な

ひじり今日ヒロイン見たかったなぁ

695 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:22:08.03 ID:1PCxb88/.net
>>514

418 名前:どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/05/06(金) 22:36:43.95 ID:QujBCe9D [2/2]
そりゃ途中でシーサーにマスク変わった試合も川本が先発してる試合もリリーフが打たれてるんだからな
ついでに川本が途中出場した試合も

696 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:22:14.59 ID:7LGsO1JD.net
>>685
主軸がかみ合ってないからな 打線は考え直すべきだわ
今日にしても聖澤と島内の事故だし

697 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:22:32.47 ID:uQ3IKxeq.net
と言うか福山も普通に最近クソなんだよな
色々としょうがなかった昨日を含めると、ここ最近5試合の登板で失点なかったのが1回だけだもん

メヒアには出て来て初球グラスラ打たれ、札幌ではイニング頭から行って中田にサヨナラ打たれだし

698 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:23:03.05 ID:QYtQp+WT.net
>>690
応援歌だけはかっこいいのに

699 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:23:43.76 ID:hNIZT0Ar.net
初回先頭が二塁まで行って当たり前のように点が入らないのも酷いわ
バカじゃねえのと思ったよ
銀次はよ調子上げろよ

700 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:25:01.46 ID:cXwqFm2w.net
四死球禁止な
誰を嫌って誰と勝負、守り易いから歩かせるなんてレベルの投球じゃ無い
ランナー出した分だけ失点に成る

701 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:25:11.16 ID:Y3l+E154.net
>>690
内野はとりあえず二遊間できるのが優先だから一塁専用の栗原はよほど打てないといまはお呼びでないかと

702 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:25:41.12 ID:ofkRfz+H.net
>>664
伊志嶺が途中出場の試合でひっくり返されたのは戸村だけだぞ
負けてる試合で敗戦処理が燃えた試合は何試合かあったがね

703 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:25:44.80 ID:8g1GeG1S.net
福山はどんどん勝負にいってどんどん打たれる。
青山は逃げまくって逃げまくって最後にうたれる。

704 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:25:48.94 ID:1PCxb88/.net
>>581
先発はパリーグ屈指の成績なんだが
中継ぎが問題なのに先発部分を代えろという方がずっとわからない
1シーズン143試合もあるのに中継ぎ使うなって絶対無理じゃん少しでも中継ぎをまともにするしかない

705 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:26:35.74 ID:rps0oYpQ.net
今年の楽しみは新外人だれとるかくらいだな

706 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:26:44.63 ID:GtI320Nn.net
皆さん落ちついて
解説者のほとんどが最下位を予想したチームだよ
焼け野原からのスタートだしこうなることは予想できたよね
まず野手の整備 よってドラフトで投手一人のみの獲得
今年のドラフトは投手中心になると思うよ
したがってあと3年の辛抱です
あせらず見守っていきましょうよ
明日 明日

707 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:26:45.00 ID:L1ZhDZ09.net
一投手のリハビリの為に、試合捨てて行くんか、凄いな梨田のオツムは
もう今年は観戦止めるわ、あほらしw

708 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:26:53.06 ID:qthCHild.net
>>662
いや中7日でマリンじゃね?
その後は中6日で札ド

709 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:27:39.31 ID:0lScU9+i.net
うわああ7回までは見てたんだけどやっぱり逆転負けしてたのか
ちくしよおおおおおお

710 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:27:53.10 ID:cPd+j9pj.net
唐川久し振りだなあ

711 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:27:57.20 ID:eZbQsvFN.net
>>703
福山もそんなに勝負にいってないでしょ
ミコライオぐらいだと思う勝負するの

712 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:28:15.60 ID:3AW99iur.net
中継ぎを揃えてる間に先発が逝ってその先発を補充してる間に今度は補充した中継ぎが逝って
ってスパイラルに入りかけてる気がする

713 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:28:36.99 ID:5GOn+oMh.net
>>702>>664 はずーっと同じ事やってんだよ
違うスレ立てて2人でやってろよ

714 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:28:49.31 ID:7LGsO1JD.net
去年と同じくらいに中継ぎ陣が機能すると思っていたら
頭が去年の監督ですわな
戦略室頑張れw

715 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:28:49.73 ID:2wMPj2l6.net
>>694
島内がホームラン打つと負けるみたいなのはあったな
最近だと福田だな

716 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:28:54.79 ID:LF164e8O.net
流石に打線は組み替えたほうがいいと思う。バントうまい茂木を2番にあげて岡島凡退の時にはフリーで打たせる。3番が難しいがここは調子がいい聖澤。ポテト今江は不動で6番銀次あとは島内藤田嶋でいいよ。

717 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:29:09.46 ID:MS2N+GxO.net
嶋アンチって本当にヤバイやつしかいないんだな

718 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:29:20.25 ID:4NIFG69J.net
監督が青山と心中するらしいから他の選手とファンは我慢してね♥

719 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:29:25.04 ID:eZbQsvFN.net
そういやブリガム抹消しなかったってことは則本は中7日がほぼ決定だな
中5日に詰めたら本当に壊れるしな

720 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:30:08.05 ID:2wMPj2l6.net
西野増井も炎上しまくってるし松井裕樹はしょうがないわ

721 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:30:17.21 ID:SE1w+AM3.net
>>654
昨シーズンは61試合登板して31ホールド
防御率2.81
中継ぎながら負け5つ付いてる

722 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:30:59.12 ID:4NIFG69J.net
はあ。そうですか

723 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:30:59.23 ID:WSr36ZWN.net
つかポテトから茂木を打順前倒しでいいぞ
銀次は8か9に入れとけ
3番に居座られても頭悪い打撃繰り返してるだけで邪魔だわ

724 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:31:27.86 ID:7LGsO1JD.net
>>717
逆球を予測してリードしろってのは凄かったわw

725 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:31:54.58 ID:MS2N+GxO.net
流石の則本も今回はハイハイって顔だったな
そろそろ則本に年俸の半分渡したら?

726 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:32:14.21 ID:WSr36ZWN.net
ワッチョイ消えてるからここぞとばかりにすーちゃん湧くわなあ
住所分かれば刺しに行くのに

727 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:32:15.96 ID:cXwqFm2w.net
ハナからノリは松井しか信用してないから
降りた時点で勝ちなんか期待してなかったろうよ

728 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:32:29.59 ID:2wMPj2l6.net
確かに打順ぐらい変えろとは思うが梨田は結局カスオ入れやがるから意味ねー

729 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:32:59.53 ID:uQ3IKxeq.net
ていうか打順入れ替えって根本的な解決になってませんよね?

730 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:33:04.87 ID:7yiDHc0g.net
則本の達観した顔は去年夏に京セラで見せてくれたものにそっくりだった

731 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:33:08.39 ID:53wa8AmJ.net
>>655
そこが悪いよねって話してるところに
自分から絡んで来てるのに「阻止率は別のスレでやって」って頭大丈夫か?

732 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:34:00.30 ID:LF164e8O.net
>>723
それも悪くないし5番適正もありそうなんだけど流石に今は荷が重いでしょう。守備専にプラス足を使った攻撃参加みたいなのが出来ればいいんだけど

733 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:35:38.42 ID:T/4R+bF6.net
あれ?鴎の中継ぎもついに?

734 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:35:45.12 ID:2wMPj2l6.net
去年は嶋が駄目とか言って小関に変えてたような
10連敗くらいしてなかったっけ

735 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:35:52.65 ID:MS2N+GxO.net
いよいよ松井稼頭央中継ぎが誕生か

736 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:35:59.22 ID:1PCxb88/.net
>>702
結局中継ぎじゃないか
数試合単に嶋に代打出したついでに別捕手と中継ぎの組み合わせになったら悉くダメで
川本スタメン試合も両方中継ぎが集中的に打たれてやっぱ捕手関係ないよいう結論はもう出てるはず

737 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:36:10.54 ID:cPd+j9pj.net
唐川は生まれかわったんか

738 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:36:33.79 ID:2wMPj2l6.net
>>735
ウィーラーも中継ぎできるぜ

739 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:36:44.82 ID:SE1w+AM3.net
>>733
昨日も大概だったじゃん

740 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:36:47.56 ID:p5xO1AhD.net
>>663
青山が7回に投げてたら、高田か福田を出塁させて、今宮が送って
2アウト2塁柳田に打たれて終わってる。
青山は偶然以外の方法で左打者からアウトを取れない。

741 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:37:14.84 ID:eZbQsvFN.net
不調だけど今江3番にもってきて右打ちさせる?
5番は藤田休みならゴッツで
何の解決にもなってないか

742 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:37:43.00 ID:7LGsO1JD.net
>>738
稼頭央 吉持 ポテト 
よしこれでいこうw

743 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:37:47.42 ID:MS2N+GxO.net
>>740
もうひとつある
青山がなげないと言う手もある
代わりが燃えるが

744 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:37:57.13 ID:7LAJzltR.net
小関とか見たくねー
出塁率.360から.100台の自動アウトに変わるだけだからな
特に岡島が打ってる現状で悪手でしかない

745 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:38:35.15 ID:4NIFG69J.net
半袖なに勝手に引退してんだ
おまえだおまえ!音楽聴いてる場合か

746 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:38:49.89 ID:3y3fmLMz.net
ワクワク復活、補強はよ♬
もちろんスカウトはチェンジで。

747 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:38:56.96 ID:2wMPj2l6.net
>>741
今の藤田なんか銀次以下のゴミだからな

748 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:39:08.87 ID:sCP8Dr8d.net
>>733
ロッテとかオリックスもだったけど中継ぎが基本のチームだと短期はいいけど長期的に見るとどうしようもなくなるんだよな
そう言う意味じゃ先発主義は間違ってないと思う

749 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:39:36.54 ID:T/4R+bF6.net
>>739
昨日はあんなゲームだったし1ゲームだったらまだね、と思ったもんで。

750 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:40:07.96 ID:Y3l+E154.net
>>747
で、なんで藤田ひっこんだんだ?

751 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:40:13.38 ID:oxNpLrPI.net
この中から中継ぎの救世主見つけてくれ

https://www.youtube.com/watch?v=sAfzDYXcSts
https://www.youtube.com/watch?v=sDIg-GHaAuM

752 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:40:28.03 ID:8HAEHSM4.net
2014に小関が100打席以上もらったというのは今思えば凄まじい

753 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:41:17.35 ID:DbFbqzj+.net
そもそも中継ぎとして10年働ける投手なんてそうそういないからどこも炎上してるんだしな
いるトコは常に優勝争いしてる

754 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:41:27.90 ID:2wMPj2l6.net
ゴームズは短期アルバイトということで解決したが他の外人投手があかんな
結局リズは忙しくて一度も見ることなかったわw

755 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:41:34.48 ID:CLi1yMIW.net
藤田も稼頭央と同じような三振してんだけど
アウトハイ真っ直ぐ空振り三振

756 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:41:34.59 ID:+KY1MRFD.net
小関なんて現実問題もう一軍にこないだろ。

757 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:41:50.79 ID:1PCxb88/.net
>>716
相手がくれたチャンスと実際にとれた点(たった2点)を考えたら打線のことを話すべき日なんだよなあ
1試合3失点なんて全然大騒ぎするレベルにない 
その組みかえいいと思うが藤田がスペったくさいから藤田の所は後藤かも

758 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:42:24.25 ID:ofkRfz+H.net
>>704
嶋が球数を減らす努力をしなかったから今日は青山の出番が出来たんだろが
8回福山9回松井で勝てた試合
福山も松井も昨日のリベンジをして大満足で今夜寝られたのにな

今日の敗因は則本と嶋が6回116球も使ったから
青山の投球はこれぐらいが通常営業だ

759 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:42:28.08 ID:cPd+j9pj.net
>>748
でも今年の鴎も檻も中継ぎ基本のチームって訳ではないよね
両チームとも7回は食える先発3人ずついるし

760 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:42:34.97 ID:JsLca/J9.net
藤田は案の定復帰してから打撃が不調

761 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:43:13.11 ID:4NIFG69J.net
今江「せやな」

762 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:44:07.26 ID:1PCxb88/.net
>>758
絶不調状態の先発で球数減らす努力ってなに
途中からストライク投げるつもりで投げてるのにストライク全然入らなくなってただろ
あの状態で味方援護2点なら球数よりも追加失点0点が絶対状態に決まってる

763 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:44:49.14 ID:7LGsO1JD.net
今江の ど真ん中のカットボールとかスライダーを
アッパースイングで空振りする現象はなんやw

764 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:45:08.60 ID:dUHsDg7v.net
とうとう檻に抜かされたな
明日には定位置か
一ヶ月でどうしてこうなった

765 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:45:42.25 ID:T/4R+bF6.net
>>748
そうなんだよね。
かっての黄金期の猫みたいに先発が揃ってると長期で強くなれる(当たり前だけど)
しかし先発が6回で降りるのが当たり前の時代にどうするか?ってとこですね。

766 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:45:48.30 ID:1PCxb88/.net
絶対状態× 絶対条件〇
いずれにしても9回まで投げられる状態にないのだから則本の所での追加失点は絶対に許されない状況

767 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:47:08.27 ID:eZbQsvFN.net
もう先発リズさっさと一軍で使っちゃっていいと思うけどな

768 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:47:18.72 ID:2wMPj2l6.net
福山と松井裕樹が0点に抑えるという保証すら今はもう無いんだよなぁ…
去年からタイムスリップしてきたんだろうなこの人は

769 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:47:52.35 ID:T/4R+bF6.net
おいおい高木さんよ。
鷹が終盤に強いんじゃないだろ。
ったく。

770 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:48:15.42 ID:5MbprPvr.net
>>720
社会人出身の増井や育成からの西野は後ろでぶっ壊れてもまあしゃーない枠ですむけど
その2人と5球団競合の高卒ドラ1左腕を同じカテゴリーにしていいのかというそもそもの問題が

ほんまとんでもないことやってくれたわFAXとデーブは

771 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:49:53.21 ID:DbFbqzj+.net
>>767
言い方は悪いけど助っ人の便利屋は必要だね

772 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:50:32.80 ID:cPd+j9pj.net
猫はまだ守備がイカンのだね

773 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:50:40.87 ID:dUHsDg7v.net
檻は酒井と三輪を一軍から外したら勝ち出した
やっぱりコーチの指導の影響ってあるのかね

774 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:51:05.19 ID:eZbQsvFN.net
>>771
先発やりたいなら中4とかでグルグル回してやったらいいわ

775 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:51:25.77 ID:0H9S8I+a.net
>>748
でも先発が頑張ったって中継ぎが試合ぶっ壊してたら先発陣だってやってられませんよ
中継ぎが信用出来ずに先発に無理させたら壊れる
他球団のこと言う前に現実を見ましょうよ

776 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:51:41.40 ID:7LGsO1JD.net
リリーフ陣のヤバさ イコール現在の順位って感じだわ

777 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:51:53.43 ID:1PCxb88/.net
>>768
ストライクすら入らなくなった先発にできることは何かという話をしてるんだろうが
中継ぎはどうせ打たれるから真ん中だけ投げて被弾されまくって球数だけ減らそうとか考えるわけない

778 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:52:28.71 ID:vG47Ggub.net
則本の球数が全盛期の涌井みたいになってるな

779 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:52:47.82 ID:ofkRfz+H.net
>>767
先発リズなんてもっと先だろ
来週は先発5人再来週が先発4人で済むんだからリズやレイで試合を捨てることはない

頭数が減らせるからブリガムの配置転換を期待してる

780 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:53:00.32 ID:2wMPj2l6.net
>>770
いや、松井裕樹は最初先発で使ってて四球ばっか出してたやん
別に壊れたわけじゃなく昔の悪いクセ出とるだけやろ?
あと今はカットボールかなんか使ってゴロ打たそうとして失敗してるっぽいがな

781 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:53:50.04 ID:1PCxb88/.net
>>778
好調でもないのに失点抑えようとしてるんだから当たり前だわ
実際一度すら6回未満におりてないし3失点超もない

782 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:54:39.81 ID:+bWeTne6.net
数足りてんだから中4なんてやる必要ないだろ
逆に周りに皺寄せ行くわ

783 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:54:47.03 ID:HvBFVWst.net
今思うと、青山はダメもとで海外FAしてほしかったな。
今年こそ夢をかなえてほしい

784 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:55:21.58 ID:T/4R+bF6.net
>>783
ソマリアとか?

785 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:55:56.94 ID:ihMPljGX.net
ところでゴームズ退団だけど熊本地震の時に福岡にいたんだな
地震でビビって逃げ帰ったか

786 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:56:09.15 ID:ZUyERFBo.net
>>784
違う弾が飛び交ってる国はNG

787 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:56:37.66 ID:2wMPj2l6.net
>>777
あなたに言ってないぞ
本スレのキチガイに向けて言ったんだが

788 :?@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:57:01.86 ID:ZE+iSi8z.net
梨田監督、救援失敗青山責めず…連日の終盤逆転負け
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160506-00000180-nksports-base

梨田昌孝監督(62)は「8回表に追加点を奪えず、その裏の苦しいところ
で打順も1番重い場面だった。3連投中だったミコライオを使えない状況で、
流れの中で7回を福山、8回の重いところを経験のある青山にという判断。
8回を投げる投手はころころ代えたくない。青山のボール自体はよくなって
いる。後は結果だけ」と奮起を信じた。

789 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:57:08.39 ID:ZUyERFBo.net
西海岸の出身なんだから地震の経験くらいありそうだがなゴームズ

790 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:58:03.65 ID:cPd+j9pj.net
聖澤今日のファインプレーきたね

791 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:58:15.30 ID:2wMPj2l6.net
>>785
詳細がわからんからそれで合ってると思う
外人って自然災害を必要以上に怖がるからな

792 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:58:27.31 ID:ofkRfz+H.net
このチームの先発は120球で7回欲を言えば8回投げないと勝てないのだから
バッテリーで球数を減らす努力をしないとダメだろ

793 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:58:42.89 ID:T/4R+bF6.net
>>786
爆発、炎上が3度のメシより多いとこなんで合ってるかなと思ったんだけど…。
駄目ですね。

794 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:58:50.18 ID:hiDlj5MC.net
>>788
梨田は今後も青山使う気満々やね
下で再調整させる気は毛頭なさそうやな

795 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:59:55.70 ID:5MbprPvr.net
>>780
最初って高卒1年目がそんなホイホイ結果出せるわけないやろ
田中ちゃうねんぞ
大きな欠点があって当たり前で、1年2年かけてそれをじっくり直してエースへの道のりを歩ませるのが本当やろが
守護神なんてやってるから欠点がほったらかしになって疲労もたまって今ドカンなわけで

796 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:59:58.01 ID:2wMPj2l6.net
小関だと球数を減らせるのかよ
教えろよすーちゃんw

797 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:01:16.91 ID:NEjaMn1z.net
松井に関してはちゃんとビジョン設定してなかったフロントのせい
これじゃなにのための指名だったかさっぱり

798 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:01:26.88 ID:Ge/Ift4F.net
球数減らすのに一番有効なのは投げないこと
だから一番良いのは棄権だな

799 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:02:01.95 ID:L8udCCoK.net
>>794
言うても青山ぐらいの経歴の奴すらいないからな
かなりのおっさんでもいいから中継ぎがいればいいんだけどな

800 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:02:07.44 ID:KyRQzSsp.net
則本の投球数&投球回数

5月6日 vs.ソフトバンク 6回 116球
4月29日 vs.オリックス  8回 111球
4月22日 vs.西武      6回 126球
4月15日 vs.ソフトバンク 7回 120球
4月8日 vs.日本ハム   8回 136球
4月1日 vs.西武      8回 140球

801 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:02:10.16 ID:Qkl4W+c5.net
>>797
今年に関しては先発は揃ってるから松井後ろなのはしゃーない
去年は謎だったけどな

802 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:02:11.78 ID:TXStUhje.net
これで120球で勝てないからって150球完投とか普通にするようになったら涌井コースだな
末路も涌井や松坂になるだろう

803 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:02:23.70 ID:oUdSFjmR.net
そもそもなぜあの糞攻撃が許されて1失点の先発が叩かれるのか
中継ぎ分合わせて3失点ごときで投手叩き一辺倒で攻撃の話が出ないのはおかしい
打者島内で一塁走者を進塁させる方法はなにか考えた方がマシでは

804 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:02:51.49 ID:+VwuXFzX.net
5/7(土) 放送予定
対SB ヤフオクD 14:00PB 予告先発(楽:レイ SB:千賀)
天気:晴れ 22℃
CS・ネット
FOXスポーツ・パリーグTV (解説:斉藤和巳 実況:信川竜太) <13:45->

BS・地上波
KHB (解説:江尻慎太郎 実況:松本龍) <13:59-17:30>
KBC・KAB (解説:西村龍次 実況:近藤鉄太郎) <13:55-16:55>
MXサブ (解説:若田部健一 実況:山下末則) <14:00-17:00>

ラジオ
RKB・TBC (解説:岸川勝也 実況:宮脇憲一)
KBC (解説:藤原満 実況:近藤鉄太郎)
Rakuten.FM (解説:西村弥 実況:中田浩光)

805 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:03:27.80 ID:YULyD0Cq.net
去年なら「6回終了1点リードなら高確率で拾える。7回終了ならもう勝ったも同然」だったけど
今年は「9回4点リードをセーフティリードと思うのは甘え」だからな

ホントに同じチームなのかと疑いたいレベル

806 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:03:47.15 ID:89Tf2oZu.net
大凡の非難は不甲斐ない中継ぎに向けられてるからイレギュラーなのは無視していい

807 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:03:51.75 ID:WvQf1Bmk.net
>>802
そこは勝ち継投(のようなもの)が疲弊してるから負け覚悟で横山や破魔矢出すように
則本が疲弊するから負け覚悟でガソリン隊出動させるしかないやろ
今日の継投には文句ない
攻撃時の采配にはいろいろ言いたいことはあるがな

808 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:03:58.72 ID:dE2qEszP.net
ドラフト下位組が全く機能してない以上、上位組からリリーフに回すしかないんだよ
誰かしらやらなきゃいけないんだから
肩肘に怪我がなかった松井に回ってきただけ
今年のドラフトで万が一田中を引き当ててもリリーフをやらせないとチームとして回らない状態

809 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:04:37.28 ID:chzesTAx.net
>>792
だから絶不調日なんだからストライク入らないのにどうやって球数減らすんだよ
真ん中だけ投げたら被弾しまくって味方2点じゃすぐ逆転されるし
先発全員全試合好調前提で語りすぎなんだって ロボットじゃないんだぞ

810 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:05:20.56 ID:PAR9Tk4K.net
すーちゃんきっしょいなあ
頼むから死んでくれ

811 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:05:24.15 ID:YULyD0Cq.net
>>799
某2軍投手コーチを兼任で現役復帰させるか?
今の弛んだ中継ぎ陣を締め上げるにはうってつけだろアイツは

なお戦力になれるとは言っていない

812 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:05:40.92 ID:UkF4INez.net
試合見てないけど中田賢は審判のゾーン次第で最強になっちゃうからね
しょうがないよね

813 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:05:59.98 ID:0MfzaHuW.net
>>802
松坂と違って涌井はまだ終わってないだろ

814 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:06:31.18 ID:yNAf18Ur.net
石橋は半袖からナンカー教わってこいよ

815 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:07:03.60 ID:chzesTAx.net
>>800
本来なら7回でおりるべき所を無理やり8回投げたりしてるし
不調日が多かったことを考えると全然普通だよな
これだけイニング数投げてるのに球数がー球数がー言われる筋合いはないね

816 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:07:20.50 ID:WvQf1Bmk.net
>>808
そんなもっともらしい理由じゃなくてFAXの指令やろ
「1週間に一度だけなんてもったいない」とかいう糞みたいな素人考えとそれに尻尾振って応えたデーブ

817 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:08:39.45 ID:WvQf1Bmk.net
>>812
いや審判も味方の仕様がないほどのボール連発やったぞ
息をするようにボール先行挨拶代わりの四球もたくさん

なのに攻撃が糞すぎて

818 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:08:54.56 ID:GCUrTD82.net
御前試合必ず投げさせられてたからな
ビハインドだろうと

819 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:09:34.09 ID:YF3ZFh2M.net
球数が多ければ勝ち星付く可能性が減る。それだけだな。責任なんて負けりゃ皆ある。

820 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:10:09.82 ID:+8I+2MeQ.net
あーイライラする
今月中に中継ぎ外人獲ってこいよ

821 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:10:13.98 ID:5B2GQRjS.net
「嶋は球数を減らせないからクソ」
「嶋と投手は球数を減らす努力をして完投させろ」

by北海道住みの引きこもり在日ナマポのすーちゃん

822 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:10:27.56 ID:YULyD0Cq.net
なおデーブは監督解任後、FAXに関して「文句があるなら自分がオーナーになればいいんですよ」と大暴言かましている模様


何様のつもりだよお前

823 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:11:15.39 ID:oUdSFjmR.net
>>807
投手は3失点止まりだし今回は攻撃の方がまずい
ソロ弾2点で終わるとかありえないほど相手がチャンスくれてたし4ー5点入って当たり前の状況だよ

824 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:13:15.57 ID:xBtjWC/K.net
デーブに田尾くらいのガッツがあれば
って阿って監督になったのに無理かw

825 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:13:35.34 ID:cqLZ1KV6.net
>>819
だろ?なのに悪いのは青山だけでサインを出してる嶋は悪くないとか言い出すキチガイがいるから困る
茂木や銀次も叩かれるのになんで嶋だけ悪く言われると噛みついてくる輩がいるんだろう

826 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:14:04.99 ID:L8udCCoK.net
昨日たまたま見たんだが阪神の抑えも良いほうなのかあれ
なんで抑えれてるのかよくわからんけど

827 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:14:16.65 ID:aqSAgbwb.net
明日は千賀×レイか…。
何点勝負だろ?

828 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:15:05.77 ID:chzesTAx.net
>>819
不調日にこれ以上どうすれと好調でもないのに6回1失点がたたかれる球団は楽天だけだよ
今回に限っては試合全体で3失点も叩くほどの結果じゃない 
攻撃の方がアホみたいに相手からチャンスもらえてたんだからソロ2弾で終った攻撃が悪い

829 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:16:24.08 ID:zcP4QO0T.net
正直マテオよりオスンファンの方が数段いいな

830 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:16:40.92 ID:chzesTAx.net
>>825
だからこの中継ぎはどの捕手でも打たれるんだから捕手叩いても解決しないんだってば
そんなに捕手のせいなら先発>>>中継ぎになっている理由は何なのかよく考えろ

831 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:17:40.39 ID:Qkl4W+c5.net
嶋ンコ凄いな
ずっと2chに張り付いて同じようなレスしてるけど主婦なの?引きこもりなの?

832 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:17:44.89 ID:L8udCCoK.net
>>829
マテオか、思い出した
その前の回に投げてたやつも似たような奴で見分けがつかんかったけどw

833 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:18:08.26 ID:5+tEgGnR.net
阪神はスンファンがいなくなってもまたリリーフ外人投手取ってきてるじゃん
楽天より阪神フロントのほうがマシだな

834 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:18:40.34 ID:dE2qEszP.net
>>827
勝負の分け目は点数ではなくレイが完投できるかどうか
ってのが冗談じゃなくなりつつあるのがな…

835 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:18:45.39 ID:ORDJZKyC.net
島内「(今日の活躍を)青山さんに隠された」

836 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:18:46.45 ID:GCUrTD82.net
そりゃオはKBOのレジェンドだしそこらの外国人とは格が違う

837 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:18:46.68 ID:nXIT8H1J.net
現状だと6連戦のときは、金曜日を捨て試合にして、
ローテずらして、馬鹿試合にした方が他で拾える可能性高そう。
不調のリリーフ陣に連投させると負担も増えて焼け野原やろ。

838 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:19:16.86 ID:Qkl4W+c5.net
>>833
楽天も毎年のように外人投手は取って来てるぞ
当たらないだけで

839 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:19:25.42 ID:N/xlRYTq.net
捕手は女房だけど保護者じゃないからな
投手のミスを捕手のせいにするな

840 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:19:59.75 ID:/k4uCH+B.net
潰れたら今シーズンどころか数年響くレベル:則本、松井、安楽
潰れたら上3人ほどではないけどまずいレベル:釜田、塩見、辛島、美馬、福山、(森)
いくら投手事情苦しくてもこの9人は潰してはいけないな。優勝争いしてるわけでもないし
逆に他の投手は状況次第では最悪酷使してもしゃーないと思う。特に外国人と30歳以上の投手

841 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:20:25.14 ID:MrMc8/1S.net
ソフトバンクの山田とか巽とか岩嵜とか使わないならくれねーかな

842 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:21:01.20 ID:aqSAgbwb.net
>>830
同意します。
中継ぎの惨状は捕手以前の問題ですよね。
って言うまでもないんだけどね。

843 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:21:15.01 ID:YULyD0Cq.net
>>833
こっちだってクルーズリリースしてリズとブリガム補充したやんか
なお

844 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:22:08.58 ID:0mdiCv/m.net
ブルペンコーチ、森山とは小山入れ替えてみたらどうだろう

845 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:23:16.23 ID:YF3ZFh2M.net
東京Dの御前試合は登板間隔空いてたから松井投げさせただけだし全然問題ない。
翌日コボスタで2イニング投げさせて負けた方が問題。

846 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:23:27.30 ID:oCkR1Zfo.net
>>844
ファームから上げてもこれだしコーチは関係なさそう

847 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:23:37.73 ID:g+umyBoo.net
中南米の人殺してそうな見た目の奴取ってこいよ
それこそマテオみたいなマチェットで毎日人殺してそうな奴
クルーズも髭を生やせば中々の人相の悪さだったしまずは打者にプレッシャーをだな

848 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:25:05.86 ID:9XwOtTUx.net
不謹慎だが笠原、福田、高木京は今の楽天に来ればバリバリの即戦力になれるのになw

849 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:25:29.07 ID:YF3ZFh2M.net
>>844
宮内さん自分のチームの心配して下さい。

850 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:25:45.80 ID:L8udCCoK.net
>>847
投手じゃないけどゴームズは相当いかつかったよ
もう帰ってこないけどな!

851 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:26:03.45 ID:aqSAgbwb.net
>>834
レイに完投を願わにゃならんとは…。
実際、洒落にならない中継ぎの惨状ですが…。

852 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:26:21.49 ID:A9Dda7gh.net
>>848
三木谷が高木の時擁護してて馬鹿かこいつと思ったがある意味先見の明があったな

853 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:26:56.54 ID:L8udCCoK.net
>>848
福田はいらんだろw
確かに高木なんかは補強ピンズドだな

854 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:27:04.24 ID:QL5pAzMA.net
マジレスすると高木は来年なら取れるんだよね

855 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:27:27.40 ID:oCkR1Zfo.net
>>852
本当に先見の明があるならデーブが監督ならなかったんだよなぁ・・・

856 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:28:19.87 ID:Swqt6Jrj.net
もう室伏でもディーン元気でもいいから連れてこい
青山は見たくない

857 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:28:33.57 ID:L8udCCoK.net
高木は巨人に仕事紹介されたらそっちに行くんじゃねーの
復帰する前提ってのはな

858 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:29:31.03 ID:/k4uCH+B.net
>>848
高木は金刃の強化版みたいなもんだし、間違いなく勝ち継投に入れるよ

859 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:29:36.68 ID:Je9LwCMD.net
安楽をセットアッパーで使おう

860 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:29:48.93 ID:p9wWIhef.net
悲惨なチーム

861 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:30:00.35 ID:UDCU287P.net
プロスピとパワプロでこのフラストレーション発散させるぜ!

862 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:30:56.08 ID:0mdiCv/m.net
公式ツイッターえらい荒れてるな
当たり前か

863 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:31:04.84 ID:YULyD0Cq.net
つか去年の酷使無双から、今年の中継ぎ崩壊はある程度読めてた人は多かったと思うぞ
まぁ、まさかここまで崩壊するとは流石に思ってなかっただろうが

864 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:31:10.08 ID:wO0oqz5u.net
中継ぎ投手がなぁ・・・
昨日もミコと松井祐樹まで炎上して勝ちを逃したしこれではキツい

865 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:31:10.37 ID:+sAL2v1r.net
中継ぎの投手はストレートだけを真ん中に投げてろ

866 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:31:34.30 ID:GfzUMWr8.net
ゴームズ退団だし、もう補強動いてるよね?
早く使えるリリーフ連れてきてくれ

867 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:31:35.60 ID:J6pMw+Zb.net
辛島を中継ぎに戻すのはダメなのかな・・・
ブラウン時代にやってた気がする

868 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:32:19.70 ID:qAh+8BAf.net
まあ蛇足だけど、高木はメンタルやられてるからさ。
ここという時に踏ん張らなきゃいけない中継ぎでは厳しいだろ。

一番ふてぶてしい笠原なら大丈夫だろうが、奴は塀の向こうだから。

869 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:32:46.11 ID:oUdSFjmR.net
ところで糞攻撃が一切語られない理由はなんなんだ
3失点の投手より今回は攻撃2点止まりの方がひどいのに

パ1ー2位の先発は責められる筋合いはない
最近5試合の先発:自責2、1、2、3、1(QS4試合、5回未満0)

870 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:32:48.92 ID:A9Dda7gh.net
>>866
連中のことだから野手抜けた!野手取るってなてんじゃねーかな

871 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:32:59.82 ID:Bi13OL5E.net
初回ノーアウト2塁でバントをしない監督を求む

872 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:34:07.39 ID:nXIT8H1J.net
高木の話振る奴しつこすぎ。
三木谷の糞発言でも揉めたのに、賭博絡みは無いわ。
打線も悪くないし、現状リリーフに外国人ピッチャー増やすしかないわ。
金かけて補強しても使えないし、鷹のスカウトととっかえて欲しいわ。

873 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:35:00.63 ID:aqSAgbwb.net
毎日が潜伏型劇場ゲームが決定的ってのはキツいね。
何点リードしても常にハラハラドキドキ出来るってのは
ある意味僥倖か?

874 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:35:01.04 ID:L8udCCoK.net
笠原はデクの棒みたいなイメージしかない
コントロールがあんまよくないからなあいつ

875 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:35:14.07 ID:chzesTAx.net
>>870
今の中継ぎを救うチャンスが来たかもしれないのに野手ではなあ
それなりに点とれてるのに台無しにしてるのは何なのかフロントがわかっていればいいが

876 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:35:39.63 ID:MEsuy43+.net
青山は勤続疲労というか経年劣化というか
多少持ち直すことはあってもよくなることはないんじゃないだろうか

877 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:35:50.34 ID:qAh+8BAf.net
外国人スカウトを充実させろよ。
それこそAJにいい選手を紹介してもらえばいいじゃん。

878 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:35:58.97 ID:dE2qEszP.net
>>869
基本的にアヘ単打線だから不調の選手がスタメンに4人いた時点でダメなのはしょうがない
「不調なりに粘れ」って言う人もいるけど、そもそも粘れるなら不調じゃないからね

879 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:36:26.61 ID:A9Dda7gh.net
大量点取ったら中継ぎ大炎上で負け
抑えたら打たないし最後には中継ぎ炎上で負け
あほくさ

880 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:37:01.21 ID:MEsuy43+.net
>>875
それなりに取れてるとは言えクリーンアップになれる奴が取れるなら野手取ってもいい

881 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:37:14.08 ID:L8udCCoK.net
ヤンキースならウィーラー紹介してもらったじゃんw
ウィーラーだけじゃなくて投手も欲しいわい

882 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:37:17.17 ID:nXIT8H1J.net
昨日の負けは半分青山、半分野手の拙攻のせい。
せっかくゴームズ居なくなったのに、銀次とかカズオが何も変わらないのがツラい。

883 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:38:11.32 ID:qAh+8BAf.net
ブルペンを充実させなきゃだめなんだよ。
ヤクルトの高津のやり方を参考にしろ。
ギャオスとかに投手コーチに来年なってもらえばいいじゃん。

884 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:38:23.31 ID:WvQf1Bmk.net
>>881
タナカっていうのがいいらしいね

885 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:38:51.18 ID:YULyD0Cq.net
>>876
年齢考えても復活すると期待する方が負けよ
多少持ち直すことはあっても、全盛期レベルの働きはほぼ期待できないと思っていい

886 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:38:53.00 ID:L8udCCoK.net
>>876
劣化というか元からあんなん
ブルペンでは田中並みの球投げるからコーチには好かれるんだぜ

887 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:39:30.40 ID:chzesTAx.net
>>878
奇跡的に投手陣全体で3失点だったんだからとりあえず
無死か一死で一塁に走者いたら何が何でも二塁に進ませるというのでどうだろう
相手が前進守備してくれるから得点チャンスは広がる

888 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:39:45.16 ID:dE2qEszP.net
>>886
元からあんなのだったら今までの活躍は出来てないわ

889 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:40:58.29 ID:/k4uCH+B.net
個人的なリリーフの序列は
松井>ミコライオ>福山≧※金刃>青山≧※武藤(※は現在二軍)
プリガムはリリーフにすると面白いと思うけどな。今の戦力なら
抑え(勝ち継投9回):松井
勝ち継投8回:ミコライオ
勝ち継投7回、同点:福山or※金刃
次点候補(大量リード、同点、6回など):青山、※プリガム、※武藤
ロングリリーフ、ビハインド:その他大勢
その他大勢も活躍したら序列上げて、左のワンポイントとはいらないから1イニング投げきることだな。勝ち継投は回跨ぎは避ける(負け継投は可)

890 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:41:21.22 ID:WvQf1Bmk.net
>>886
元からあんなんちゃうわ適当なこと言うな
調整失敗か劣化かどっちだろう、できれば前者で…と思ってたけどさすがにもう劣化と考えるのが自然

891 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:41:54.60 ID:HCzF67RS.net
2日連続見事にリリーフが原因って清々しいな

892 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:42:35.93 ID:YULyD0Cq.net
>>886
元からあのレベルなら400試合も登板できてないんだよなぁ…

893 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:43:10.64 ID:MEsuy43+.net
>>891
いやまあ荒れまくってる中田ぐらい攻略してくれないと
もう少し点取れないとだめでしょ

894 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:43:38.14 ID:N/xlRYTq.net
ブリガムのリリーフ転向という手が残ってるからまだ気楽にみれるわ
さらに追加の補強もあれば最高
枠が3つも空いてるから編成も動きやすいしな
今のところ弱点がリリーフだけなのが救いだわ

895 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:44:44.11 ID:l2jDHxcU.net
青山はほぼ6年も毎日のようにブルペンで肩作ってきたんだから
劣化はおかしくない
これまで何度も火消しだってしてくれたし先発に勝ち星もつけてくれた

今年の青山見て過去の働きまで歪めるのはいけない

896 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:44:53.84 ID:h8k1TkDJ.net
>>869
そういう問題ちゃうからな
毎回10点取って勝てるなら誰も苦労はしない
得点力云々の以前に中継ぎをどうにかしないと、今後も安定して勝てない

897 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:45:08.91 ID:/k4uCH+B.net
今なら抑え:松井、リード8回:ミコライオ リード7回:福山 同点or僅差ビハインドor大量リード:青山 ロングリリーフ、ビハインド:その他 が妥当かな

898 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:45:12.24 ID:L8udCCoK.net
ふ〜ん
13年の青山も劣化してたの?
阪神戦で出てきて四球出してそのまま変えられてたよな
しかも優勝時は2軍に幽閉してたぐらいだし

899 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:45:19.48 ID:/TvZlfBo.net
毎年助っ人に大金かけるくらいなら、
広島のシュールストムを2億で雇った方が手っ取り早いだろ

900 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:45:32.88 ID:oCkR1Zfo.net
>>894
リリーフが整う頃に打線と先発が死んでるパターンあると思います

901 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:46:04.44 ID:oUdSFjmR.net
>>881
同意
ヤンキースは中継ぎだけはいいから能力あってもマイナーからあがれない中継ぎがいるはず

>>893
今日の楽天攻撃は言い訳できないよね
相手が酷くてチャンスもらい放題だったのだから

902 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:46:06.65 ID:MEsuy43+.net
外人の育成選手は26以上だと開幕前しか支配下に上がれないんだな
ソンは年齢的には上げることができるのか

903 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:46:19.14 ID:I9KFzanU.net
>>802
末路は涌井とか書いてるが涌井は去年の最多勝
今年も最多勝レースのトップ
うちの先発も涌井みたいに中継ぎの負担減らしたい位の発言欲しいよ
ていうかさ中継ぎに任せると勝ち星消えるんだし
先発には悪いが球数を多目に放ってもらうしかないわ
ミコライオ出せない日は特に

904 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:47:44.40 ID:81QSRwyc.net
はませんのやつらが楽天に中継ぎ売りつけようと画策してる

905 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:47:58.92 ID:WvQf1Bmk.net
しかし青山のことを元々クソだとか言ってる連中は本当に心からそう思ってるんやろか?
だとしたら記憶喪失にも程があるかそもそも試合を見てないかのどっちかやと思うけど
クソな場面も多数あるけどそんな場面が多数あるくらいたくさん投げてきたってことなんやけどなあ
そしてクソ試合の何倍も何十倍も助けられた試合があるわけやけど

906 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:48:32.96 ID:chzesTAx.net
>>896
中継ぎをどうにかしないとならないのはその通りだが奇跡的に3失点で済んだ上に
相手投手が酷かった試合は味方攻撃2点じゃダメだろ
この試合こそ得点云々で勝敗分かれた試合だよ 他試合とは違う

907 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:50:10.12 ID:YULyD0Cq.net
青山浩二 生涯成績
446登板 662イニング 3.91 32勝49敗 45S 105H


ぶっちゃけ、このレベル取れただけでもその年のドラフト大成功レベルちゃうのか

908 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:50:11.91 ID:YF3ZFh2M.net
外国人選手獲得は単純にスカウトの分析能力だけじゃなく、金額、契約、獲るタイミングなどの問題もあるので。
日本にピッチャーどうぞどうぞする球団が無いように向こうだって出したくない選手は出さない。

909 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:50:17.50 ID:ItD66mIc.net
防御率5点未満に収まりそうにないな今年の青山は
ヘロッヘロの老人ストレートがストライクボールはっきりしてるようじゃスライダーも振ってもらえん

910 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:51:15.05 ID:WvQf1Bmk.net
なんかスレの流れが青山を送る流れになっとる

911 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:52:27.57 ID:/k4uCH+B.net
日本経験ある外国人投手ならヒースが無難かな。今はメキシコでプレーしてる。本当はクルーズ戻って欲しいけど無所属で情報一切ないから潰れてんだろう
2015ヒース43試合防御率2.36WHIP1.25 3勝6敗4S10H

912 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:52:55.16 ID:cqLZ1KV6.net
>>894
5番打者は?
アマダ―が外れなら貧打打線に逆戻りするから4番も足りない

913 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:53:47.53 ID:Mp0tZYoO.net
ヒー寿司なんで切られたのか分からん
広島もリリーフ余裕無かろうに

914 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:53:59.38 ID:N/xlRYTq.net
>>900
聖澤が調子落とすだけで打線の勢いなくなりそうだしね
でもチーム作りの過程をみてると思うと楽しめる
勝ち試合を落としまくってるのは腹立つけどね

915 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:54:04.07 ID:WvQf1Bmk.net
>>911
クルーズなら生存確認されとったぞ

916 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:54:16.23 ID:KxYUXfFo.net
>>902
宋家豪は獲得時で23歳

917 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:54:50.66 ID:MEsuy43+.net
クルーズもメキシコでしょ
入団が遅かったってことは故障はあったのかもな

918 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:54:54.59 ID:OZ5Ew1Bq.net
>>898
ラズナーのユニフォーム着て、めちゃ目立ってたやん

919 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:54:58.82 ID:qAh+8BAf.net
>>911
ザカースキーも無所属みたいだったから、クルーズもつぶれてるとはかぎらないだろ。
無所属の方が話がまとまるのがはやいはずだ。

920 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:55:15.58 ID:l2jDHxcU.net
>>903
そう思うね
言っても先発は調整に6日もらってるんだからね
連日ブルペンで作ってる中継ぎの辛酸をもう少し分かってほしい

チームで助け合いをしてほしい
去年は随分助けてもらったんだから

921 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:55:37.84 ID:dE2qEszP.net
>>910
他のリリーフが確立されてきて「青山はもういなくてもやってけるわ」ってなってるのが理想だけどな
現状は「青山も酷いし他も酷い」っていう最悪のパターン

922 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:56:11.19 ID:qAh+8BAf.net
球団が中継ぎの重要性をどこまで分かってるかだね。

923 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:57:08.04 ID:1dPnRIvy.net
昨日の青山の投球に贈る言葉の内容次第で
そいつの人間性がわかるな

ただクソクソ言うだけで中継ぎ陣の現状を分かっていない奴とは会話しても無駄

924 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:57:09.15 ID:gUR9GkY5.net
投手偏重ドラフトを長年続けた上でこの惨状ってのがまた酷い
一朝一夕で解決する問題じゃねー

925 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:57:44.12 ID:YULyD0Cq.net
広島の恐ろしい所は、ヒースを切って補強したジャクソンが現状ものの見事に大当たりだってこと
シュルツ→サファテ→ミコライオ→ヒース→ジャクソンとかおかしなことやっとる

ジャクソン 14試合登板 2敗7H 1.17

926 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:59:18.56 ID:GCUrTD82.net
ヒースピンズドっすなあ
150kmを楽々超えるストレートに10を超える奪三振率

927 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:59:36.07 ID:chzesTAx.net
>>911
故障してないならアタックしてほしいな
ミコライオは3連投目の途中からきついだけで2連投目までいけるようだし
あと一人中継ぎ外国人いたら大違いだわ

>>925
広島の外国人担当スカウトを強奪してきた方が早くないか

928 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:00:23.08 ID:L8udCCoK.net
青山が「劣化」したとかいうのも妄想レベルだろ
梨田は別に怒ってないのにさ
あほはそっち

929 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:01:22.46 ID:YF3ZFh2M.net
ヒースイニング稼げないクイック出来ないなら似たのが増えるだけだと思うが。

930 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:01:38.81 ID:KEjvKeo5.net
>>907
青山が基本的にいい投手なのはわかってるし
長年 頑張ってるのもファンは理解してる
状態悪いのに 外せない惨状 層の薄さを嘆くしかないねん

931 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:02:30.68 ID:N/xlRYTq.net
>>925
選手じゃなくてスカウトを金かけて獲ってきてほしいわ
海外スカウトなら東北は寒いから嫌とか言わないだろ

932 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:03:18.55 ID:7zK2hHEH.net
ゴームズ2軍行きさせなければ1軍の投手に慣れてホームラン連発してたのに

933 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:04:08.45 ID:/TvZlfBo.net
2015
ホーム 24救援 24.2回 防御率3.28 1勝4敗5H4S 30三振 被安26 被本3 四死球12
ロード 19救援 25.0回 防御率1.44 2勝2敗5H0S 29三振 被安17 被本0 四死球7

ヒースの去年の成績

934 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:04:30.25 ID:HxoiAulS.net
言うほどチームの不調が監督の采配のせいとは思わないけども
青山も必要な戦力だし切り替えて頑張ってもらいたい

935 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:07:08.12 ID:Xu2twj77.net
おう 擁護派の巻き返しか
過疎ってきたもんな

936 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:07:10.16 ID:OZ5Ew1Bq.net
クロンボは寒がりだから東北勤務はなかなか難しいけど、
シロンボは真冬でも半袖だし、シロンボ獲得で行こう。

937 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:07:36.82 ID:/k4uCH+B.net
まあヒースの弱点はメンタルの弱さで、大事な場面では打たれたから6敗もしたんだろうな
去年退団した外国人投手で一番欲しいのはロマンだけど、台湾のチームが手放すとはおもえないからなぁ

938 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:08:50.53 ID:KEjvKeo5.net
だいたい 鷹はビハインドでも森福と寺原だもんなw
リリーフ層の厚さにビビるわ
先発が完封とかじゃないと勝てねーよw

939 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:09:08.95 ID:j5lDieNE.net
>>933
中継ぎ版美馬やんけ

940 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:10:47.50 ID:dE2qEszP.net
青山は左打者に打たれる理由を探すところからやらないとな
今日も内川と松田への投球は意図が見えてたしそんなに悪くなかった
柳田中村はもちろん、長谷川も打ち取ったにしては甘い球だったし

941 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:11:47.51 ID:MEsuy43+.net
ブリガム抹消しない
安楽抹消明ける
これで則本中5日はないよね?

942 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:12:46.01 ID:F7H9+9dh.net
>>933
いけるやん

943 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:14:25.42 ID:ndOiAB9z.net
則本-松井←中6日
塩見-福山←中6日
美馬-ミコライオ←中6日
釜田-森←中6日
安楽-ブリガム←中6日
戸村-青山←中6日
両方燃えた時用の敗戦処理横山破魔矢←中継ぎ

先発二人足して週1で投げさせればいいんや
5〜6イニングと3〜4イニングに分担して中6日で投げるから酷使にならない
松井を先発みたいな起用もできるし最高じゃね

944 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:15:49.70 ID:ndOiAB9z.net
>>943どう思う?
ワイはこれをやるべきだと思うんだが
先発候補ばっかり拾ってんだから先発二人×週六試合+敗戦処理二人で戦おう

945 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:17:28.20 ID:qAh+8BAf.net
>>937
そう、ロマン。彼は先発も中継ぎもこなすし、
自分から「どうして休みなんだ?投げさせてくれ」って高津に直訴するくらいだしな。

スタンだって38歳で防御率の数字はいいし、レイだっていいし、
ロマンの年齢は問題にならないと思うわ。

946 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:19:52.38 ID:MEsuy43+.net
>>943
ミコライオ回跨ぎできなさそう

947 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:22:13.22 ID:ndOiAB9z.net
>>946
中6日でもダメなの?
2連投まではできるんだし頑張ってほしいなぁ

948 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:26:16.64 ID:F7H9+9dh.net
>>943
おもしろいが戸村の日に行きたい奴は誰もいなさそうだ

949 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:26:24.96 ID:5+tEgGnR.net
25歳のスアレスを取ってくるSBの凄さだよ。
超打高のメキシカンリーグで無双してたこの若い投手を年俸5000万円で取ってくるSB
楽天にはできない芸当だね

950 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:27:56.46 ID:qAh+8BAf.net
中南米スカウトとかいうのがいるらしいよ、よく知らんから間違ってるかもしれないけど。

951 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:30:08.15 ID:ndOiAB9z.net
>>943
辛島入れるの忘れてたわ
戸村か青山のとこに入れられるな
どこか離脱したらそこは負け試合の可能性が増えるけど全試合負け濃厚よりはマシでしょ

952 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:38:12.13 ID:M7SrzGp1.net
あーあもう
5回の時点で迷ったけどやっぱソープで抜いてくんだったな
誰か抑えても誰かしら炎上すんだもんな

953 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:38:31.56 ID:4cZPxcnw.net
やっぱり松井はハムが育ててあげたかったなー
梨田さんも目を覚ましなよー
松井は先発で長持ちさせなきゃー

954 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:56:14.30 ID:n2LSpzIs.net
スアレスが1年契約らしいから来年強奪しよう
奴は化け物

955 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:59:18.02 ID:39E57XlJ.net
青山は復活するとか甘いこと言ってるのまだいるが、たぶんもう復活なんかしねーぞ?
抜けスラでしか勝負できないとか投手としてもう終わってるからな

956 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 02:07:38.24 ID:pYK434Gj.net
今さら負けたのを知った
試合が終わる前のあの時間に寝落ちできる自分が悲しいw

>>954
今年良かった選手を来年強奪できても鷲で活躍するんですかねえ?

957 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 02:13:45.87 ID:c/OFc1eT.net
>>938
寺原なんかは去年まで先発だったからな
過去に先発で二桁もしてるし横浜では抑えもやってた
青山辺りとは実績も違うよね

958 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 02:17:24.76 ID:y2KisVUl.net
>>954
実は5年説が出てきた
たかせんにおとといソースが

959 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 02:19:48.57 ID:RZt5kn3H.net
>>925
2敗してるやん
ヒースもそうだけど勝負弱いやつはいらん

960 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 02:22:29.74 ID:oB9VyYgb.net
7回福山(青山)、8回ブリガム、9回ミコライオ
これでしばらく試して欲しいけど、地蔵梨田は馬鹿みたいに同じ失敗を繰り返して負けを重ねるんだろうなぁ

961 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 02:28:41.92 ID:KofCssIv.net
どれ出しても負け重ねるから問題ない

962 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 02:34:44.39 ID:n2LSpzIs.net
>>958
1年契約だろうよ

963 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 02:39:18.91 ID:MGZdX2cU.net
小関順二 &#8207;@koseki_junji &middot; 6 時間前

今日見たロッテ対楽天の二軍戦のレポート。楽天のオコエ瑠偉に注目したがまだまだ。
対するロッテの平沢大河はよかった。ピッチャーでは楽天の古川侑利とロッテの新人、高野が最高だった。

http://kosekijunjihomepage.com/





小関順二公式ブログ

964 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 02:42:01.34 ID:7HoZutes.net
松ちゃんは来年先発だからそんな気負わないで良いよ!

クローザーなんてしなくていいよ!

965 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 02:55:07.98 ID:SXZQ8C5p.net
そうか
則本は次回中5日だから早めに代えたのか

ほんと、梨田は使えねえな(笑)

966 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 02:57:52.19 ID:SXZQ8C5p.net
防御率のいい横浜が巻き返してきたな
十分Aクラスいける

一方、うちは(笑)

967 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 02:58:44.73 ID:c/OFc1eT.net
>>960
青山はもう勝ち継投ではいらん
楽なところで投げさせたい
もう勤続疲労だよ
優勝の時のメンバーの衰えは見たくない

968 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 02:58:59.42 ID:zEFfZ4ti.net
千賀はなんかで言ってたけど中継ぎで投げてたお化けフォークは先発だと
体力の消耗が激しいからそんなに投げられないそうだ
だから三振も少なめ
おまけに球は速いが球威がない
打てる

969 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 03:02:26.52 ID:SXZQ8C5p.net
なんで成績いいんだよ
説得中ゼ〜ろ〜♪

970 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 03:10:41.45 ID:h5eu2toO.net
>>965
火水は雨予報だが中止になったらスライドだろうか?

個人的には中7日マリンで良いと思うんだけどなあ

971 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 03:16:26.83 ID:SXZQ8C5p.net
もちろんだよ
しかし、その予定だったら今日は7回も行ってたはず
雨はしらん

972 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 03:17:12.20 ID:1Ne7QOXp.net
銀次は梨田みたいに優しい監督じゃなくて、星野みたいに罵倒するタイプの監督じゃなきゃ力を発揮出来ない。
今の12球団だと金本のとこに行った方が活躍できると思う。

虎次郎も喜ぶし

973 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 03:17:55.28 ID:IlGSUD7N.net
俺は青山好き。なので、現状の青山見てらんないわ;_;

974 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 03:19:06.66 ID:k8v3+l6L.net
>>904
横浜は良いピッチャー多いから良いトレードできそう

975 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 03:19:32.12 ID:SXZQ8C5p.net
栗山じゃないけど使った監督が悪い

976 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 03:23:53.43 ID:SXZQ8C5p.net
猛虎魂、銀までも(笑)

977 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 03:36:32.35 ID:GVmRvYQP.net
ゴームズいなくなったから楽天G4が楽天G3になってしまった
銀次
後藤
ゴリラ

978 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 03:45:38.32 ID:h5eu2toO.net
>>971
だよね
中7日で考えていたなら7回まで登板させてたはずだよね

木曜に中5日なら、次も中5日だろうなあ

979 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 03:45:58.55 ID:pYK434Gj.net
>>977
G4→G3だと何だかグレードダウンした気分
爺さんみたいだし

980 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 03:51:09.50 ID:pYK434Gj.net
>>974
いいピッチャーなんてくれるわけないでしょw

981 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 03:59:50.38 ID:k8v3+l6L.net
>>980
そこを何とかw
哲朗とあともう1人付けて…

982 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 04:02:14.38 ID:FM6Xm4p1.net
>>847
髭禁止の楽天ルールはやめるべきだよな
巨神じゃあるまいし

983 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 04:04:46.33 ID:crptrS+k.net
>>949
どこから探してくるか知らんが、去年から負けなしのオランダ人や数年前まで草野球やってたドミニカ野郎を穫って来て戦力化するんだから、もうプレイボールかかる前から負けてるな。

984 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 04:24:42.40 ID:39E57XlJ.net
>>982
ペーニャってヒゲまみれにしか見えんかったがもしやあれ眉毛とか耳毛だったんか?

985 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 04:39:11.56 ID:okZE1/1q.net
>>984
あれ全部鼻毛だよ

986 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 05:38:24.75 ID:fWrcyGzl.net
ゴームズ退団でくっそ笑ったwwwww
まあ本人からの申し出だけでいいやつか。お疲れ助っ人ありがとう!
アマダーいるから投手ガチャだな!

987 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 05:48:47.82 ID:5crZXmAZ.net
ゴームズ地震にびびったってこマ?
普段から銃社会で生活してるだけでなく
ガンケースを改造したバットケース使ってるような奴が実際に被災してないのに騒ぐなよと思うけどなぁ

988 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 05:51:12.06 ID:A8u4U8AF.net
>>153
SBの2軍投手陣は今年悪くなっているんだがw

989 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 05:52:35.09 ID:A8u4U8AF.net
>>217
吉持なんてドラ2で取るようなレベルの選手じゃないってまだわかっていないの?

990 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 06:05:32.04 ID:LE/aL0dn.net
去年投げ過ぎたせいと言ってる人達は
中継ぎは1シーズン何登板何イニングまでにするべきだと思ってるんだ?

50登板60イニング以内って感じ?

991 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 06:20:57.98 ID:TCRNkkCo.net
結局今の時点でデブの方がまだマシだったな
勝敗含めて
デブの采配は好き嫌いわかれるかもしれんが意図は明確だった
梨田は単純にひどすぎる

992 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 06:21:25.44 ID:7dWZL9X8.net
>>990
ていうか、勝ちパターンでも負けパターンでも同じ投手が出すぎなんだよw
つまり中継ぎ投手の分業とかローテーションが上手く回っていなくて
ブルペンで使える投手を投げさせすぎて潰しているってこと

993 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 06:22:09.68 ID:7dWZL9X8.net
>>991
デブの滅茶苦茶な運用のひずみが今年出ているんだよw

994 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 06:23:54.08 ID:TCRNkkCo.net
>>993
中継ぎのこと?
梨田の方が酷使してるレベルなんだが?
茂木も壊れてるし

995 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 06:27:50.31 ID:7dWZL9X8.net
>>994
梨田の継投が酷いのは昔から知っているけど、
開幕して1ヶ月でこれぐらい中継ぎ投手陣が疲弊しておかしいのは前任者のせい

996 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 06:34:04.97 ID:TCRNkkCo.net
>>995
それを言うならデブじゃなくても中継ぎの登板数は多くなるし経年劣化もするからその前の年からの蓄積疲労の可能性だってあるべ
あとデブが良かったとは俺は一言も言ってない

997 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 06:36:08.31 ID:rcckjkOs.net
ここまでの梨田の功績がほぼないのは確か
ルーキーの茂木や吉持まで使い方がおかしくなってるし

998 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 06:36:32.56 ID:LE/aL0dn.net
仮に前年中継ぎ使い過ぎた
中継ぎは1シーズン50登板60イニング以内にしろと言うのなら
勝ち試合負け試合が規則正しく回って来ない以上
松井はセーブシチュエーションと延長12回しか使えなくなり
同点や勝ち試合でも下から3番目2番目の中継ぎが投げる事に
負け試合でも上から3番目4番目の中継ぎが投げる事になる
去年正しく勝ち負け交互に回って来ないからな

999 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 06:38:08.46 ID:jCFe8qr3.net
まーた嶋のせいで負けたのか

1000 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 06:38:18.31 ID:ExCZlDf4.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200