2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わしせん 青山反省会

785 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:55:56.94 ID:ihMPljGX.net
ところでゴームズ退団だけど熊本地震の時に福岡にいたんだな
地震でビビって逃げ帰ったか

786 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:56:09.15 ID:ZUyERFBo.net
>>784
違う弾が飛び交ってる国はNG

787 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:56:37.66 ID:2wMPj2l6.net
>>777
あなたに言ってないぞ
本スレのキチガイに向けて言ったんだが

788 :?@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:57:01.86 ID:ZE+iSi8z.net
梨田監督、救援失敗青山責めず…連日の終盤逆転負け
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160506-00000180-nksports-base

梨田昌孝監督(62)は「8回表に追加点を奪えず、その裏の苦しいところ
で打順も1番重い場面だった。3連投中だったミコライオを使えない状況で、
流れの中で7回を福山、8回の重いところを経験のある青山にという判断。
8回を投げる投手はころころ代えたくない。青山のボール自体はよくなって
いる。後は結果だけ」と奮起を信じた。

789 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:57:08.39 ID:ZUyERFBo.net
西海岸の出身なんだから地震の経験くらいありそうだがなゴームズ

790 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:58:03.65 ID:cPd+j9pj.net
聖澤今日のファインプレーきたね

791 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:58:15.30 ID:2wMPj2l6.net
>>785
詳細がわからんからそれで合ってると思う
外人って自然災害を必要以上に怖がるからな

792 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:58:27.31 ID:ofkRfz+H.net
このチームの先発は120球で7回欲を言えば8回投げないと勝てないのだから
バッテリーで球数を減らす努力をしないとダメだろ

793 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:58:42.89 ID:T/4R+bF6.net
>>786
爆発、炎上が3度のメシより多いとこなんで合ってるかなと思ったんだけど…。
駄目ですね。

794 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:58:50.18 ID:hiDlj5MC.net
>>788
梨田は今後も青山使う気満々やね
下で再調整させる気は毛頭なさそうやな

795 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:59:55.70 ID:5MbprPvr.net
>>780
最初って高卒1年目がそんなホイホイ結果出せるわけないやろ
田中ちゃうねんぞ
大きな欠点があって当たり前で、1年2年かけてそれをじっくり直してエースへの道のりを歩ませるのが本当やろが
守護神なんてやってるから欠点がほったらかしになって疲労もたまって今ドカンなわけで

796 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:59:58.01 ID:2wMPj2l6.net
小関だと球数を減らせるのかよ
教えろよすーちゃんw

797 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:01:16.91 ID:NEjaMn1z.net
松井に関してはちゃんとビジョン設定してなかったフロントのせい
これじゃなにのための指名だったかさっぱり

798 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:01:26.88 ID:Ge/Ift4F.net
球数減らすのに一番有効なのは投げないこと
だから一番良いのは棄権だな

799 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:02:01.95 ID:L8udCCoK.net
>>794
言うても青山ぐらいの経歴の奴すらいないからな
かなりのおっさんでもいいから中継ぎがいればいいんだけどな

800 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:02:07.44 ID:KyRQzSsp.net
則本の投球数&投球回数

5月6日 vs.ソフトバンク 6回 116球
4月29日 vs.オリックス  8回 111球
4月22日 vs.西武      6回 126球
4月15日 vs.ソフトバンク 7回 120球
4月8日 vs.日本ハム   8回 136球
4月1日 vs.西武      8回 140球

801 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:02:10.16 ID:Qkl4W+c5.net
>>797
今年に関しては先発は揃ってるから松井後ろなのはしゃーない
去年は謎だったけどな

802 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:02:11.78 ID:TXStUhje.net
これで120球で勝てないからって150球完投とか普通にするようになったら涌井コースだな
末路も涌井や松坂になるだろう

803 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:02:23.70 ID:oUdSFjmR.net
そもそもなぜあの糞攻撃が許されて1失点の先発が叩かれるのか
中継ぎ分合わせて3失点ごときで投手叩き一辺倒で攻撃の話が出ないのはおかしい
打者島内で一塁走者を進塁させる方法はなにか考えた方がマシでは

804 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:02:51.49 ID:+VwuXFzX.net
5/7(土) 放送予定
対SB ヤフオクD 14:00PB 予告先発(楽:レイ SB:千賀)
天気:晴れ 22℃
CS・ネット
FOXスポーツ・パリーグTV (解説:斉藤和巳 実況:信川竜太) <13:45->

BS・地上波
KHB (解説:江尻慎太郎 実況:松本龍) <13:59-17:30>
KBC・KAB (解説:西村龍次 実況:近藤鉄太郎) <13:55-16:55>
MXサブ (解説:若田部健一 実況:山下末則) <14:00-17:00>

ラジオ
RKB・TBC (解説:岸川勝也 実況:宮脇憲一)
KBC (解説:藤原満 実況:近藤鉄太郎)
Rakuten.FM (解説:西村弥 実況:中田浩光)

805 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:03:27.80 ID:YULyD0Cq.net
去年なら「6回終了1点リードなら高確率で拾える。7回終了ならもう勝ったも同然」だったけど
今年は「9回4点リードをセーフティリードと思うのは甘え」だからな

ホントに同じチームなのかと疑いたいレベル

806 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:03:47.15 ID:89Tf2oZu.net
大凡の非難は不甲斐ない中継ぎに向けられてるからイレギュラーなのは無視していい

807 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:03:51.75 ID:WvQf1Bmk.net
>>802
そこは勝ち継投(のようなもの)が疲弊してるから負け覚悟で横山や破魔矢出すように
則本が疲弊するから負け覚悟でガソリン隊出動させるしかないやろ
今日の継投には文句ない
攻撃時の采配にはいろいろ言いたいことはあるがな

808 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:03:58.72 ID:dE2qEszP.net
ドラフト下位組が全く機能してない以上、上位組からリリーフに回すしかないんだよ
誰かしらやらなきゃいけないんだから
肩肘に怪我がなかった松井に回ってきただけ
今年のドラフトで万が一田中を引き当ててもリリーフをやらせないとチームとして回らない状態

809 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:04:37.28 ID:chzesTAx.net
>>792
だから絶不調日なんだからストライク入らないのにどうやって球数減らすんだよ
真ん中だけ投げたら被弾しまくって味方2点じゃすぐ逆転されるし
先発全員全試合好調前提で語りすぎなんだって ロボットじゃないんだぞ

810 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:05:20.56 ID:PAR9Tk4K.net
すーちゃんきっしょいなあ
頼むから死んでくれ

811 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:05:24.15 ID:YULyD0Cq.net
>>799
某2軍投手コーチを兼任で現役復帰させるか?
今の弛んだ中継ぎ陣を締め上げるにはうってつけだろアイツは

なお戦力になれるとは言っていない

812 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:05:40.92 ID:UkF4INez.net
試合見てないけど中田賢は審判のゾーン次第で最強になっちゃうからね
しょうがないよね

813 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:05:59.98 ID:0MfzaHuW.net
>>802
松坂と違って涌井はまだ終わってないだろ

814 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:06:31.18 ID:yNAf18Ur.net
石橋は半袖からナンカー教わってこいよ

815 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:07:03.60 ID:chzesTAx.net
>>800
本来なら7回でおりるべき所を無理やり8回投げたりしてるし
不調日が多かったことを考えると全然普通だよな
これだけイニング数投げてるのに球数がー球数がー言われる筋合いはないね

816 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:07:20.50 ID:WvQf1Bmk.net
>>808
そんなもっともらしい理由じゃなくてFAXの指令やろ
「1週間に一度だけなんてもったいない」とかいう糞みたいな素人考えとそれに尻尾振って応えたデーブ

817 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:08:39.45 ID:WvQf1Bmk.net
>>812
いや審判も味方の仕様がないほどのボール連発やったぞ
息をするようにボール先行挨拶代わりの四球もたくさん

なのに攻撃が糞すぎて

818 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:08:54.56 ID:GCUrTD82.net
御前試合必ず投げさせられてたからな
ビハインドだろうと

819 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:09:34.09 ID:YF3ZFh2M.net
球数が多ければ勝ち星付く可能性が減る。それだけだな。責任なんて負けりゃ皆ある。

820 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:10:09.82 ID:+8I+2MeQ.net
あーイライラする
今月中に中継ぎ外人獲ってこいよ

821 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:10:13.98 ID:5B2GQRjS.net
「嶋は球数を減らせないからクソ」
「嶋と投手は球数を減らす努力をして完投させろ」

by北海道住みの引きこもり在日ナマポのすーちゃん

822 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:10:27.56 ID:YULyD0Cq.net
なおデーブは監督解任後、FAXに関して「文句があるなら自分がオーナーになればいいんですよ」と大暴言かましている模様


何様のつもりだよお前

823 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:11:15.39 ID:oUdSFjmR.net
>>807
投手は3失点止まりだし今回は攻撃の方がまずい
ソロ弾2点で終わるとかありえないほど相手がチャンスくれてたし4ー5点入って当たり前の状況だよ

824 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:13:15.57 ID:xBtjWC/K.net
デーブに田尾くらいのガッツがあれば
って阿って監督になったのに無理かw

825 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:13:35.34 ID:cqLZ1KV6.net
>>819
だろ?なのに悪いのは青山だけでサインを出してる嶋は悪くないとか言い出すキチガイがいるから困る
茂木や銀次も叩かれるのになんで嶋だけ悪く言われると噛みついてくる輩がいるんだろう

826 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:14:04.99 ID:L8udCCoK.net
昨日たまたま見たんだが阪神の抑えも良いほうなのかあれ
なんで抑えれてるのかよくわからんけど

827 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:14:16.65 ID:aqSAgbwb.net
明日は千賀×レイか…。
何点勝負だろ?

828 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:15:05.77 ID:chzesTAx.net
>>819
不調日にこれ以上どうすれと好調でもないのに6回1失点がたたかれる球団は楽天だけだよ
今回に限っては試合全体で3失点も叩くほどの結果じゃない 
攻撃の方がアホみたいに相手からチャンスもらえてたんだからソロ2弾で終った攻撃が悪い

829 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:16:24.08 ID:zcP4QO0T.net
正直マテオよりオスンファンの方が数段いいな

830 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:16:40.92 ID:chzesTAx.net
>>825
だからこの中継ぎはどの捕手でも打たれるんだから捕手叩いても解決しないんだってば
そんなに捕手のせいなら先発>>>中継ぎになっている理由は何なのかよく考えろ

831 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:17:40.39 ID:Qkl4W+c5.net
嶋ンコ凄いな
ずっと2chに張り付いて同じようなレスしてるけど主婦なの?引きこもりなの?

832 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:17:44.89 ID:L8udCCoK.net
>>829
マテオか、思い出した
その前の回に投げてたやつも似たような奴で見分けがつかんかったけどw

833 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:18:08.26 ID:5+tEgGnR.net
阪神はスンファンがいなくなってもまたリリーフ外人投手取ってきてるじゃん
楽天より阪神フロントのほうがマシだな

834 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:18:40.34 ID:dE2qEszP.net
>>827
勝負の分け目は点数ではなくレイが完投できるかどうか
ってのが冗談じゃなくなりつつあるのがな…

835 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:18:45.39 ID:ORDJZKyC.net
島内「(今日の活躍を)青山さんに隠された」

836 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:18:46.45 ID:GCUrTD82.net
そりゃオはKBOのレジェンドだしそこらの外国人とは格が違う

837 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:18:46.68 ID:nXIT8H1J.net
現状だと6連戦のときは、金曜日を捨て試合にして、
ローテずらして、馬鹿試合にした方が他で拾える可能性高そう。
不調のリリーフ陣に連投させると負担も増えて焼け野原やろ。

838 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:19:16.86 ID:Qkl4W+c5.net
>>833
楽天も毎年のように外人投手は取って来てるぞ
当たらないだけで

839 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:19:25.42 ID:N/xlRYTq.net
捕手は女房だけど保護者じゃないからな
投手のミスを捕手のせいにするな

840 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:19:59.75 ID:/k4uCH+B.net
潰れたら今シーズンどころか数年響くレベル:則本、松井、安楽
潰れたら上3人ほどではないけどまずいレベル:釜田、塩見、辛島、美馬、福山、(森)
いくら投手事情苦しくてもこの9人は潰してはいけないな。優勝争いしてるわけでもないし
逆に他の投手は状況次第では最悪酷使してもしゃーないと思う。特に外国人と30歳以上の投手

841 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:20:25.14 ID:MrMc8/1S.net
ソフトバンクの山田とか巽とか岩嵜とか使わないならくれねーかな

842 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:21:01.20 ID:aqSAgbwb.net
>>830
同意します。
中継ぎの惨状は捕手以前の問題ですよね。
って言うまでもないんだけどね。

843 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:21:15.01 ID:YULyD0Cq.net
>>833
こっちだってクルーズリリースしてリズとブリガム補充したやんか
なお

844 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:22:08.58 ID:0mdiCv/m.net
ブルペンコーチ、森山とは小山入れ替えてみたらどうだろう

845 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:23:16.23 ID:YF3ZFh2M.net
東京Dの御前試合は登板間隔空いてたから松井投げさせただけだし全然問題ない。
翌日コボスタで2イニング投げさせて負けた方が問題。

846 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:23:27.30 ID:oCkR1Zfo.net
>>844
ファームから上げてもこれだしコーチは関係なさそう

847 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:23:37.73 ID:g+umyBoo.net
中南米の人殺してそうな見た目の奴取ってこいよ
それこそマテオみたいなマチェットで毎日人殺してそうな奴
クルーズも髭を生やせば中々の人相の悪さだったしまずは打者にプレッシャーをだな

848 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:25:05.86 ID:9XwOtTUx.net
不謹慎だが笠原、福田、高木京は今の楽天に来ればバリバリの即戦力になれるのになw

849 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:25:29.07 ID:YF3ZFh2M.net
>>844
宮内さん自分のチームの心配して下さい。

850 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:25:45.80 ID:L8udCCoK.net
>>847
投手じゃないけどゴームズは相当いかつかったよ
もう帰ってこないけどな!

851 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:26:03.45 ID:aqSAgbwb.net
>>834
レイに完投を願わにゃならんとは…。
実際、洒落にならない中継ぎの惨状ですが…。

852 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:26:21.49 ID:A9Dda7gh.net
>>848
三木谷が高木の時擁護してて馬鹿かこいつと思ったがある意味先見の明があったな

853 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:26:56.54 ID:L8udCCoK.net
>>848
福田はいらんだろw
確かに高木なんかは補強ピンズドだな

854 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:27:04.24 ID:QL5pAzMA.net
マジレスすると高木は来年なら取れるんだよね

855 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:27:27.40 ID:oCkR1Zfo.net
>>852
本当に先見の明があるならデーブが監督ならなかったんだよなぁ・・・

856 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:28:19.87 ID:Swqt6Jrj.net
もう室伏でもディーン元気でもいいから連れてこい
青山は見たくない

857 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:28:33.57 ID:L8udCCoK.net
高木は巨人に仕事紹介されたらそっちに行くんじゃねーの
復帰する前提ってのはな

858 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:29:31.03 ID:/k4uCH+B.net
>>848
高木は金刃の強化版みたいなもんだし、間違いなく勝ち継投に入れるよ

859 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:29:36.68 ID:Je9LwCMD.net
安楽をセットアッパーで使おう

860 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:29:48.93 ID:p9wWIhef.net
悲惨なチーム

861 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:30:00.35 ID:UDCU287P.net
プロスピとパワプロでこのフラストレーション発散させるぜ!

862 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:30:56.08 ID:0mdiCv/m.net
公式ツイッターえらい荒れてるな
当たり前か

863 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:31:04.84 ID:YULyD0Cq.net
つか去年の酷使無双から、今年の中継ぎ崩壊はある程度読めてた人は多かったと思うぞ
まぁ、まさかここまで崩壊するとは流石に思ってなかっただろうが

864 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:31:10.08 ID:wO0oqz5u.net
中継ぎ投手がなぁ・・・
昨日もミコと松井祐樹まで炎上して勝ちを逃したしこれではキツい

865 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:31:10.37 ID:+sAL2v1r.net
中継ぎの投手はストレートだけを真ん中に投げてろ

866 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:31:34.30 ID:GfzUMWr8.net
ゴームズ退団だし、もう補強動いてるよね?
早く使えるリリーフ連れてきてくれ

867 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:31:35.60 ID:J6pMw+Zb.net
辛島を中継ぎに戻すのはダメなのかな・・・
ブラウン時代にやってた気がする

868 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:32:19.70 ID:qAh+8BAf.net
まあ蛇足だけど、高木はメンタルやられてるからさ。
ここという時に踏ん張らなきゃいけない中継ぎでは厳しいだろ。

一番ふてぶてしい笠原なら大丈夫だろうが、奴は塀の向こうだから。

869 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:32:46.11 ID:oUdSFjmR.net
ところで糞攻撃が一切語られない理由はなんなんだ
3失点の投手より今回は攻撃2点止まりの方がひどいのに

パ1ー2位の先発は責められる筋合いはない
最近5試合の先発:自責2、1、2、3、1(QS4試合、5回未満0)

870 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:32:48.92 ID:A9Dda7gh.net
>>866
連中のことだから野手抜けた!野手取るってなてんじゃねーかな

871 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:32:59.82 ID:Bi13OL5E.net
初回ノーアウト2塁でバントをしない監督を求む

872 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:34:07.39 ID:nXIT8H1J.net
高木の話振る奴しつこすぎ。
三木谷の糞発言でも揉めたのに、賭博絡みは無いわ。
打線も悪くないし、現状リリーフに外国人ピッチャー増やすしかないわ。
金かけて補強しても使えないし、鷹のスカウトととっかえて欲しいわ。

873 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:35:00.63 ID:aqSAgbwb.net
毎日が潜伏型劇場ゲームが決定的ってのはキツいね。
何点リードしても常にハラハラドキドキ出来るってのは
ある意味僥倖か?

874 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:35:01.04 ID:L8udCCoK.net
笠原はデクの棒みたいなイメージしかない
コントロールがあんまよくないからなあいつ

875 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:35:14.07 ID:chzesTAx.net
>>870
今の中継ぎを救うチャンスが来たかもしれないのに野手ではなあ
それなりに点とれてるのに台無しにしてるのは何なのかフロントがわかっていればいいが

876 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:35:39.63 ID:MEsuy43+.net
青山は勤続疲労というか経年劣化というか
多少持ち直すことはあってもよくなることはないんじゃないだろうか

877 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:35:50.34 ID:qAh+8BAf.net
外国人スカウトを充実させろよ。
それこそAJにいい選手を紹介してもらえばいいじゃん。

878 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:35:58.97 ID:dE2qEszP.net
>>869
基本的にアヘ単打線だから不調の選手がスタメンに4人いた時点でダメなのはしょうがない
「不調なりに粘れ」って言う人もいるけど、そもそも粘れるなら不調じゃないからね

879 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:36:26.61 ID:A9Dda7gh.net
大量点取ったら中継ぎ大炎上で負け
抑えたら打たないし最後には中継ぎ炎上で負け
あほくさ

880 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:37:01.21 ID:MEsuy43+.net
>>875
それなりに取れてるとは言えクリーンアップになれる奴が取れるなら野手取ってもいい

881 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:37:14.08 ID:L8udCCoK.net
ヤンキースならウィーラー紹介してもらったじゃんw
ウィーラーだけじゃなくて投手も欲しいわい

882 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:37:17.17 ID:nXIT8H1J.net
昨日の負けは半分青山、半分野手の拙攻のせい。
せっかくゴームズ居なくなったのに、銀次とかカズオが何も変わらないのがツラい。

883 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:38:11.32 ID:qAh+8BAf.net
ブルペンを充実させなきゃだめなんだよ。
ヤクルトの高津のやり方を参考にしろ。
ギャオスとかに投手コーチに来年なってもらえばいいじゃん。

884 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:38:23.31 ID:WvQf1Bmk.net
>>881
タナカっていうのがいいらしいね

885 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:38:51.18 ID:YULyD0Cq.net
>>876
年齢考えても復活すると期待する方が負けよ
多少持ち直すことはあっても、全盛期レベルの働きはほぼ期待できないと思っていい

886 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:38:53.00 ID:L8udCCoK.net
>>876
劣化というか元からあんなん
ブルペンでは田中並みの球投げるからコーチには好かれるんだぜ

887 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:39:30.40 ID:chzesTAx.net
>>878
奇跡的に投手陣全体で3失点だったんだからとりあえず
無死か一死で一塁に走者いたら何が何でも二塁に進ませるというのでどうだろう
相手が前進守備してくれるから得点チャンスは広がる

888 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:39:45.16 ID:dE2qEszP.net
>>886
元からあんなのだったら今までの活躍は出来てないわ

889 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:40:58.29 ID:/k4uCH+B.net
個人的なリリーフの序列は
松井>ミコライオ>福山≧※金刃>青山≧※武藤(※は現在二軍)
プリガムはリリーフにすると面白いと思うけどな。今の戦力なら
抑え(勝ち継投9回):松井
勝ち継投8回:ミコライオ
勝ち継投7回、同点:福山or※金刃
次点候補(大量リード、同点、6回など):青山、※プリガム、※武藤
ロングリリーフ、ビハインド:その他大勢
その他大勢も活躍したら序列上げて、左のワンポイントとはいらないから1イニング投げきることだな。勝ち継投は回跨ぎは避ける(負け継投は可)

890 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:41:21.22 ID:WvQf1Bmk.net
>>886
元からあんなんちゃうわ適当なこと言うな
調整失敗か劣化かどっちだろう、できれば前者で…と思ってたけどさすがにもう劣化と考えるのが自然

891 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:41:54.60 ID:HCzF67RS.net
2日連続見事にリリーフが原因って清々しいな

892 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:42:35.93 ID:YULyD0Cq.net
>>886
元からあのレベルなら400試合も登板できてないんだよなぁ…

893 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:43:10.64 ID:MEsuy43+.net
>>891
いやまあ荒れまくってる中田ぐらい攻略してくれないと
もう少し点取れないとだめでしょ

894 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:43:38.14 ID:N/xlRYTq.net
ブリガムのリリーフ転向という手が残ってるからまだ気楽にみれるわ
さらに追加の補強もあれば最高
枠が3つも空いてるから編成も動きやすいしな
今のところ弱点がリリーフだけなのが救いだわ

895 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:44:44.11 ID:l2jDHxcU.net
青山はほぼ6年も毎日のようにブルペンで肩作ってきたんだから
劣化はおかしくない
これまで何度も火消しだってしてくれたし先発に勝ち星もつけてくれた

今年の青山見て過去の働きまで歪めるのはいけない

896 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:44:53.84 ID:h8k1TkDJ.net
>>869
そういう問題ちゃうからな
毎回10点取って勝てるなら誰も苦労はしない
得点力云々の以前に中継ぎをどうにかしないと、今後も安定して勝てない

897 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:45:08.91 ID:/k4uCH+B.net
今なら抑え:松井、リード8回:ミコライオ リード7回:福山 同点or僅差ビハインドor大量リード:青山 ロングリリーフ、ビハインド:その他 が妥当かな

898 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:45:12.24 ID:L8udCCoK.net
ふ〜ん
13年の青山も劣化してたの?
阪神戦で出てきて四球出してそのまま変えられてたよな
しかも優勝時は2軍に幽閉してたぐらいだし

899 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:45:19.48 ID:/TvZlfBo.net
毎年助っ人に大金かけるくらいなら、
広島のシュールストムを2億で雇った方が手っ取り早いだろ

900 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:45:32.88 ID:oCkR1Zfo.net
>>894
リリーフが整う頃に打線と先発が死んでるパターンあると思います

901 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:46:04.44 ID:oUdSFjmR.net
>>881
同意
ヤンキースは中継ぎだけはいいから能力あってもマイナーからあがれない中継ぎがいるはず

>>893
今日の楽天攻撃は言い訳できないよね
相手が酷くてチャンスもらい放題だったのだから

902 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:46:06.65 ID:MEsuy43+.net
外人の育成選手は26以上だと開幕前しか支配下に上がれないんだな
ソンは年齢的には上げることができるのか

903 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:46:19.14 ID:I9KFzanU.net
>>802
末路は涌井とか書いてるが涌井は去年の最多勝
今年も最多勝レースのトップ
うちの先発も涌井みたいに中継ぎの負担減らしたい位の発言欲しいよ
ていうかさ中継ぎに任せると勝ち星消えるんだし
先発には悪いが球数を多目に放ってもらうしかないわ
ミコライオ出せない日は特に

904 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:47:44.40 ID:81QSRwyc.net
はませんのやつらが楽天に中継ぎ売りつけようと画策してる

905 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:47:58.92 ID:WvQf1Bmk.net
しかし青山のことを元々クソだとか言ってる連中は本当に心からそう思ってるんやろか?
だとしたら記憶喪失にも程があるかそもそも試合を見てないかのどっちかやと思うけど
クソな場面も多数あるけどそんな場面が多数あるくらいたくさん投げてきたってことなんやけどなあ
そしてクソ試合の何倍も何十倍も助けられた試合があるわけやけど

906 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:48:32.96 ID:chzesTAx.net
>>896
中継ぎをどうにかしないとならないのはその通りだが奇跡的に3失点で済んだ上に
相手投手が酷かった試合は味方攻撃2点じゃダメだろ
この試合こそ得点云々で勝敗分かれた試合だよ 他試合とは違う

907 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:50:10.12 ID:YULyD0Cq.net
青山浩二 生涯成績
446登板 662イニング 3.91 32勝49敗 45S 105H


ぶっちゃけ、このレベル取れただけでもその年のドラフト大成功レベルちゃうのか

908 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:50:11.91 ID:YF3ZFh2M.net
外国人選手獲得は単純にスカウトの分析能力だけじゃなく、金額、契約、獲るタイミングなどの問題もあるので。
日本にピッチャーどうぞどうぞする球団が無いように向こうだって出したくない選手は出さない。

909 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:50:17.50 ID:ItD66mIc.net
防御率5点未満に収まりそうにないな今年の青山は
ヘロッヘロの老人ストレートがストライクボールはっきりしてるようじゃスライダーも振ってもらえん

910 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:51:15.05 ID:WvQf1Bmk.net
なんかスレの流れが青山を送る流れになっとる

911 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:52:27.57 ID:/k4uCH+B.net
日本経験ある外国人投手ならヒースが無難かな。今はメキシコでプレーしてる。本当はクルーズ戻って欲しいけど無所属で情報一切ないから潰れてんだろう
2015ヒース43試合防御率2.36WHIP1.25 3勝6敗4S10H

912 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:52:55.16 ID:cqLZ1KV6.net
>>894
5番打者は?
アマダ―が外れなら貧打打線に逆戻りするから4番も足りない

913 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:53:47.53 ID:Mp0tZYoO.net
ヒー寿司なんで切られたのか分からん
広島もリリーフ余裕無かろうに

914 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:53:59.38 ID:N/xlRYTq.net
>>900
聖澤が調子落とすだけで打線の勢いなくなりそうだしね
でもチーム作りの過程をみてると思うと楽しめる
勝ち試合を落としまくってるのは腹立つけどね

915 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:54:04.07 ID:WvQf1Bmk.net
>>911
クルーズなら生存確認されとったぞ

916 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:54:16.23 ID:KxYUXfFo.net
>>902
宋家豪は獲得時で23歳

917 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:54:50.66 ID:MEsuy43+.net
クルーズもメキシコでしょ
入団が遅かったってことは故障はあったのかもな

918 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:54:54.59 ID:OZ5Ew1Bq.net
>>898
ラズナーのユニフォーム着て、めちゃ目立ってたやん

919 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:54:58.82 ID:qAh+8BAf.net
>>911
ザカースキーも無所属みたいだったから、クルーズもつぶれてるとはかぎらないだろ。
無所属の方が話がまとまるのがはやいはずだ。

920 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:55:15.58 ID:l2jDHxcU.net
>>903
そう思うね
言っても先発は調整に6日もらってるんだからね
連日ブルペンで作ってる中継ぎの辛酸をもう少し分かってほしい

チームで助け合いをしてほしい
去年は随分助けてもらったんだから

921 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:55:37.84 ID:dE2qEszP.net
>>910
他のリリーフが確立されてきて「青山はもういなくてもやってけるわ」ってなってるのが理想だけどな
現状は「青山も酷いし他も酷い」っていう最悪のパターン

922 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:56:11.19 ID:qAh+8BAf.net
球団が中継ぎの重要性をどこまで分かってるかだね。

923 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:57:08.04 ID:1dPnRIvy.net
昨日の青山の投球に贈る言葉の内容次第で
そいつの人間性がわかるな

ただクソクソ言うだけで中継ぎ陣の現状を分かっていない奴とは会話しても無駄

924 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:57:09.15 ID:gUR9GkY5.net
投手偏重ドラフトを長年続けた上でこの惨状ってのがまた酷い
一朝一夕で解決する問題じゃねー

925 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:57:44.12 ID:YULyD0Cq.net
広島の恐ろしい所は、ヒースを切って補強したジャクソンが現状ものの見事に大当たりだってこと
シュルツ→サファテ→ミコライオ→ヒース→ジャクソンとかおかしなことやっとる

ジャクソン 14試合登板 2敗7H 1.17

926 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:59:18.56 ID:GCUrTD82.net
ヒースピンズドっすなあ
150kmを楽々超えるストレートに10を超える奪三振率

927 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:59:36.07 ID:chzesTAx.net
>>911
故障してないならアタックしてほしいな
ミコライオは3連投目の途中からきついだけで2連投目までいけるようだし
あと一人中継ぎ外国人いたら大違いだわ

>>925
広島の外国人担当スカウトを強奪してきた方が早くないか

928 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:00:23.08 ID:L8udCCoK.net
青山が「劣化」したとかいうのも妄想レベルだろ
梨田は別に怒ってないのにさ
あほはそっち

929 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:01:22.46 ID:YF3ZFh2M.net
ヒースイニング稼げないクイック出来ないなら似たのが増えるだけだと思うが。

930 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:01:38.81 ID:KEjvKeo5.net
>>907
青山が基本的にいい投手なのはわかってるし
長年 頑張ってるのもファンは理解してる
状態悪いのに 外せない惨状 層の薄さを嘆くしかないねん

931 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:02:30.68 ID:N/xlRYTq.net
>>925
選手じゃなくてスカウトを金かけて獲ってきてほしいわ
海外スカウトなら東北は寒いから嫌とか言わないだろ

932 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:03:18.55 ID:7zK2hHEH.net
ゴームズ2軍行きさせなければ1軍の投手に慣れてホームラン連発してたのに

933 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:04:08.45 ID:/TvZlfBo.net
2015
ホーム 24救援 24.2回 防御率3.28 1勝4敗5H4S 30三振 被安26 被本3 四死球12
ロード 19救援 25.0回 防御率1.44 2勝2敗5H0S 29三振 被安17 被本0 四死球7

ヒースの去年の成績

934 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:04:30.25 ID:HxoiAulS.net
言うほどチームの不調が監督の采配のせいとは思わないけども
青山も必要な戦力だし切り替えて頑張ってもらいたい

935 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:07:08.12 ID:Xu2twj77.net
おう 擁護派の巻き返しか
過疎ってきたもんな

936 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:07:10.16 ID:OZ5Ew1Bq.net
クロンボは寒がりだから東北勤務はなかなか難しいけど、
シロンボは真冬でも半袖だし、シロンボ獲得で行こう。

937 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:07:36.82 ID:/k4uCH+B.net
まあヒースの弱点はメンタルの弱さで、大事な場面では打たれたから6敗もしたんだろうな
去年退団した外国人投手で一番欲しいのはロマンだけど、台湾のチームが手放すとはおもえないからなぁ

938 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:08:50.53 ID:KEjvKeo5.net
だいたい 鷹はビハインドでも森福と寺原だもんなw
リリーフ層の厚さにビビるわ
先発が完封とかじゃないと勝てねーよw

939 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:09:08.95 ID:j5lDieNE.net
>>933
中継ぎ版美馬やんけ

940 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:10:47.50 ID:dE2qEszP.net
青山は左打者に打たれる理由を探すところからやらないとな
今日も内川と松田への投球は意図が見えてたしそんなに悪くなかった
柳田中村はもちろん、長谷川も打ち取ったにしては甘い球だったし

941 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:11:47.51 ID:MEsuy43+.net
ブリガム抹消しない
安楽抹消明ける
これで則本中5日はないよね?

942 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:12:46.01 ID:F7H9+9dh.net
>>933
いけるやん

943 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:14:25.42 ID:ndOiAB9z.net
則本-松井←中6日
塩見-福山←中6日
美馬-ミコライオ←中6日
釜田-森←中6日
安楽-ブリガム←中6日
戸村-青山←中6日
両方燃えた時用の敗戦処理横山破魔矢←中継ぎ

先発二人足して週1で投げさせればいいんや
5〜6イニングと3〜4イニングに分担して中6日で投げるから酷使にならない
松井を先発みたいな起用もできるし最高じゃね

944 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:15:49.70 ID:ndOiAB9z.net
>>943どう思う?
ワイはこれをやるべきだと思うんだが
先発候補ばっかり拾ってんだから先発二人×週六試合+敗戦処理二人で戦おう

945 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:17:28.20 ID:qAh+8BAf.net
>>937
そう、ロマン。彼は先発も中継ぎもこなすし、
自分から「どうして休みなんだ?投げさせてくれ」って高津に直訴するくらいだしな。

スタンだって38歳で防御率の数字はいいし、レイだっていいし、
ロマンの年齢は問題にならないと思うわ。

946 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:19:52.38 ID:MEsuy43+.net
>>943
ミコライオ回跨ぎできなさそう

947 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:22:13.22 ID:ndOiAB9z.net
>>946
中6日でもダメなの?
2連投まではできるんだし頑張ってほしいなぁ

948 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:26:16.64 ID:F7H9+9dh.net
>>943
おもしろいが戸村の日に行きたい奴は誰もいなさそうだ

949 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:26:24.96 ID:5+tEgGnR.net
25歳のスアレスを取ってくるSBの凄さだよ。
超打高のメキシカンリーグで無双してたこの若い投手を年俸5000万円で取ってくるSB
楽天にはできない芸当だね

950 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:27:56.46 ID:qAh+8BAf.net
中南米スカウトとかいうのがいるらしいよ、よく知らんから間違ってるかもしれないけど。

951 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:30:08.15 ID:ndOiAB9z.net
>>943
辛島入れるの忘れてたわ
戸村か青山のとこに入れられるな
どこか離脱したらそこは負け試合の可能性が増えるけど全試合負け濃厚よりはマシでしょ

952 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:38:12.13 ID:M7SrzGp1.net
あーあもう
5回の時点で迷ったけどやっぱソープで抜いてくんだったな
誰か抑えても誰かしら炎上すんだもんな

953 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:38:31.56 ID:4cZPxcnw.net
やっぱり松井はハムが育ててあげたかったなー
梨田さんも目を覚ましなよー
松井は先発で長持ちさせなきゃー

954 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:56:14.30 ID:n2LSpzIs.net
スアレスが1年契約らしいから来年強奪しよう
奴は化け物

955 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:59:18.02 ID:39E57XlJ.net
青山は復活するとか甘いこと言ってるのまだいるが、たぶんもう復活なんかしねーぞ?
抜けスラでしか勝負できないとか投手としてもう終わってるからな

956 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 02:07:38.24 ID:pYK434Gj.net
今さら負けたのを知った
試合が終わる前のあの時間に寝落ちできる自分が悲しいw

>>954
今年良かった選手を来年強奪できても鷲で活躍するんですかねえ?

957 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 02:13:45.87 ID:c/OFc1eT.net
>>938
寺原なんかは去年まで先発だったからな
過去に先発で二桁もしてるし横浜では抑えもやってた
青山辺りとは実績も違うよね

958 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 02:17:24.76 ID:y2KisVUl.net
>>954
実は5年説が出てきた
たかせんにおとといソースが

959 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 02:19:48.57 ID:RZt5kn3H.net
>>925
2敗してるやん
ヒースもそうだけど勝負弱いやつはいらん

960 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 02:22:29.74 ID:oB9VyYgb.net
7回福山(青山)、8回ブリガム、9回ミコライオ
これでしばらく試して欲しいけど、地蔵梨田は馬鹿みたいに同じ失敗を繰り返して負けを重ねるんだろうなぁ

961 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 02:28:41.92 ID:KofCssIv.net
どれ出しても負け重ねるから問題ない

962 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 02:34:44.39 ID:n2LSpzIs.net
>>958
1年契約だろうよ

963 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 02:39:18.91 ID:MGZdX2cU.net
小関順二 &#8207;@koseki_junji &middot; 6 時間前

今日見たロッテ対楽天の二軍戦のレポート。楽天のオコエ瑠偉に注目したがまだまだ。
対するロッテの平沢大河はよかった。ピッチャーでは楽天の古川侑利とロッテの新人、高野が最高だった。

http://kosekijunjihomepage.com/





小関順二公式ブログ

964 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 02:42:01.34 ID:7HoZutes.net
松ちゃんは来年先発だからそんな気負わないで良いよ!

クローザーなんてしなくていいよ!

965 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 02:55:07.98 ID:SXZQ8C5p.net
そうか
則本は次回中5日だから早めに代えたのか

ほんと、梨田は使えねえな(笑)

966 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 02:57:52.19 ID:SXZQ8C5p.net
防御率のいい横浜が巻き返してきたな
十分Aクラスいける

一方、うちは(笑)

967 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 02:58:44.73 ID:c/OFc1eT.net
>>960
青山はもう勝ち継投ではいらん
楽なところで投げさせたい
もう勤続疲労だよ
優勝の時のメンバーの衰えは見たくない

968 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 02:58:59.42 ID:zEFfZ4ti.net
千賀はなんかで言ってたけど中継ぎで投げてたお化けフォークは先発だと
体力の消耗が激しいからそんなに投げられないそうだ
だから三振も少なめ
おまけに球は速いが球威がない
打てる

969 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 03:02:26.52 ID:SXZQ8C5p.net
なんで成績いいんだよ
説得中ゼ〜ろ〜♪

970 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 03:10:41.45 ID:h5eu2toO.net
>>965
火水は雨予報だが中止になったらスライドだろうか?

個人的には中7日マリンで良いと思うんだけどなあ

971 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 03:16:26.83 ID:SXZQ8C5p.net
もちろんだよ
しかし、その予定だったら今日は7回も行ってたはず
雨はしらん

972 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 03:17:12.20 ID:1Ne7QOXp.net
銀次は梨田みたいに優しい監督じゃなくて、星野みたいに罵倒するタイプの監督じゃなきゃ力を発揮出来ない。
今の12球団だと金本のとこに行った方が活躍できると思う。

虎次郎も喜ぶし

973 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 03:17:55.28 ID:IlGSUD7N.net
俺は青山好き。なので、現状の青山見てらんないわ;_;

974 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 03:19:06.66 ID:k8v3+l6L.net
>>904
横浜は良いピッチャー多いから良いトレードできそう

975 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 03:19:32.12 ID:SXZQ8C5p.net
栗山じゃないけど使った監督が悪い

976 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 03:23:53.43 ID:SXZQ8C5p.net
猛虎魂、銀までも(笑)

977 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 03:36:32.35 ID:GVmRvYQP.net
ゴームズいなくなったから楽天G4が楽天G3になってしまった
銀次
後藤
ゴリラ

978 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 03:45:38.32 ID:h5eu2toO.net
>>971
だよね
中7日で考えていたなら7回まで登板させてたはずだよね

木曜に中5日なら、次も中5日だろうなあ

979 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 03:45:58.55 ID:pYK434Gj.net
>>977
G4→G3だと何だかグレードダウンした気分
爺さんみたいだし

980 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 03:51:09.50 ID:pYK434Gj.net
>>974
いいピッチャーなんてくれるわけないでしょw

981 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 03:59:50.38 ID:k8v3+l6L.net
>>980
そこを何とかw
哲朗とあともう1人付けて…

982 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 04:02:14.38 ID:FM6Xm4p1.net
>>847
髭禁止の楽天ルールはやめるべきだよな
巨神じゃあるまいし

983 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 04:04:46.33 ID:crptrS+k.net
>>949
どこから探してくるか知らんが、去年から負けなしのオランダ人や数年前まで草野球やってたドミニカ野郎を穫って来て戦力化するんだから、もうプレイボールかかる前から負けてるな。

984 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 04:24:42.40 ID:39E57XlJ.net
>>982
ペーニャってヒゲまみれにしか見えんかったがもしやあれ眉毛とか耳毛だったんか?

985 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 04:39:11.56 ID:okZE1/1q.net
>>984
あれ全部鼻毛だよ

986 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 05:38:24.75 ID:fWrcyGzl.net
ゴームズ退団でくっそ笑ったwwwww
まあ本人からの申し出だけでいいやつか。お疲れ助っ人ありがとう!
アマダーいるから投手ガチャだな!

987 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 05:48:47.82 ID:5crZXmAZ.net
ゴームズ地震にびびったってこマ?
普段から銃社会で生活してるだけでなく
ガンケースを改造したバットケース使ってるような奴が実際に被災してないのに騒ぐなよと思うけどなぁ

988 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 05:51:12.06 ID:A8u4U8AF.net
>>153
SBの2軍投手陣は今年悪くなっているんだがw

989 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 05:52:35.09 ID:A8u4U8AF.net
>>217
吉持なんてドラ2で取るようなレベルの選手じゃないってまだわかっていないの?

990 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 06:05:32.04 ID:LE/aL0dn.net
去年投げ過ぎたせいと言ってる人達は
中継ぎは1シーズン何登板何イニングまでにするべきだと思ってるんだ?

50登板60イニング以内って感じ?

991 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 06:20:57.98 ID:TCRNkkCo.net
結局今の時点でデブの方がまだマシだったな
勝敗含めて
デブの采配は好き嫌いわかれるかもしれんが意図は明確だった
梨田は単純にひどすぎる

992 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 06:21:25.44 ID:7dWZL9X8.net
>>990
ていうか、勝ちパターンでも負けパターンでも同じ投手が出すぎなんだよw
つまり中継ぎ投手の分業とかローテーションが上手く回っていなくて
ブルペンで使える投手を投げさせすぎて潰しているってこと

993 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 06:22:09.68 ID:7dWZL9X8.net
>>991
デブの滅茶苦茶な運用のひずみが今年出ているんだよw

994 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 06:23:54.08 ID:TCRNkkCo.net
>>993
中継ぎのこと?
梨田の方が酷使してるレベルなんだが?
茂木も壊れてるし

995 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 06:27:50.31 ID:7dWZL9X8.net
>>994
梨田の継投が酷いのは昔から知っているけど、
開幕して1ヶ月でこれぐらい中継ぎ投手陣が疲弊しておかしいのは前任者のせい

996 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 06:34:04.97 ID:TCRNkkCo.net
>>995
それを言うならデブじゃなくても中継ぎの登板数は多くなるし経年劣化もするからその前の年からの蓄積疲労の可能性だってあるべ
あとデブが良かったとは俺は一言も言ってない

997 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 06:36:08.31 ID:rcckjkOs.net
ここまでの梨田の功績がほぼないのは確か
ルーキーの茂木や吉持まで使い方がおかしくなってるし

998 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 06:36:32.56 ID:LE/aL0dn.net
仮に前年中継ぎ使い過ぎた
中継ぎは1シーズン50登板60イニング以内にしろと言うのなら
勝ち試合負け試合が規則正しく回って来ない以上
松井はセーブシチュエーションと延長12回しか使えなくなり
同点や勝ち試合でも下から3番目2番目の中継ぎが投げる事に
負け試合でも上から3番目4番目の中継ぎが投げる事になる
去年正しく勝ち負け交互に回って来ないからな

999 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 06:38:08.46 ID:jCFe8qr3.net
まーた嶋のせいで負けたのか

1000 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 06:38:18.31 ID:ExCZlDf4.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200