2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 00:58:00.93 ID:yowJaA28.net
とらせん 祝勝会 [無断転載禁止]?2ch.net
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1465031967/

345 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:28:20.87 ID:2V3PRuy5.net
ピッチャーでも自分で考えて投げるという人は
どんなキャッチャーが良いかと言うと打てる人と答える
藪がそうだ

346 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:28:32.04 ID:F0sAaJAt.net
>>336
君は実にユニークやな、こんなところで燻ってないでもっと広い世の中にでたほうがいいのではないかね

347 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:29:00.45 ID:0MBttG3s.net
まあ原口は怖さを知らんのやろな
これでびびって、外角一辺倒になって踏み込まれて打たれたら

それはそれで叩かれるんやろけどw

348 :猫@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:29:38.45 ID:Oy9RlVZ1.net
阪神さん今日もよろしくお願いします
阪神さんの野次は面白くて好きですw
ただ森友はあんまいじめないでくださいw
ただでさえライトあれなんでw

349 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:30:29.46 ID:lAt8k/K1.net
内角自慰配球で結果出るなら過去の捕手全員やってるだろ
なんでアウトローの出し入れが基本っていわれるのかわかってないんだよ原口は

そりゃインズバで三振取れれば気持ちEけど結局その配球した俺すげーしか
考えてないから信頼されない

350 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:30:49.40 ID:aFkIf1rV.net
森への野次とかあるんか?
巨人にでも行ってたらどうかわからんが

351 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:31:11.65 ID:LRs92tpz.net
>>347
外角は打たれても長打になりづらいしリスクの問題やろ
ゲームじゃないんやから満遍なく投げるのはクソやと思うわ

352 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:31:44.41 ID:F0sAaJAt.net
>>347
からくりのときは外角一辺倒になってたけどな、あれ見て色々考えてはおるんやろうなとは思った
梅野もまともなリードしだすまで二年かかっとるし、原口もそれくらいはかかるやろうな
それまで怪我がなければいいが

353 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:32:06.52 ID:0MBttG3s.net
>>351
さっきからそのリスクの話してるんやけどな
外角投げて逆にホームラン打たれたら本当にお手上げやしw

354 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:33:05.77 ID:7bgwaGgM.net
>>333
原口には打撃という取り得がある
岡崎にはない
そこを認めてやらない人間の言葉に価値などない

つーか、原口の送球、リードよりも岡崎の打撃が酷い。

消去法で原口だろ。

355 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:33:07.59 ID:XapeNi1H.net
昨日の松田につづいて
田面もぼこぼこ

356 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:33:14.04 ID:0MBttG3s.net
>>352
流石にとりあえずインコースは減ってきてるな
外寄りにはなってる

原口は腰の問題と、フリーパスやろう
配球云々よりランナーに企図されまくる方が投手イライラさせるやろし

まあ投手側もクイック頑張る必要あるが

357 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:33:17.37 ID:OKKnyNtK.net
>>344
ミス=失敗ではない
打者が巧かった

配球がどうのこうのリードがどうのこうのと話をすること自体がナンセンス
今の捕手はあまりにも色々な事を考えすぎ
相手チームの主力打者の弱点だけを覚えておけばいい
キャッチングのミスだけをしないよう、あとは打って投手を助けたら良い

358 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:33:30.10 ID:CmsTUVvF.net
>>353
甲子園でライトスタンドぶち込まれたらしゃーないやん

359 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:33:40.07 ID:wV6lhYN0.net
構えたところにボールが来ていても投手が変化球を投げ損ねていることもあるからな
例えば、今年のメッセンジャーだと突然132-5キロのストレートと表示されたりすることがある
統計を洗い出して見ると、スプリットかフォークが落ち切らずにそのまままっすぐいっている
もちろん、これを綺麗に打ち返されていることが多い

岡崎がよくインコースストレートなんてリードしやがってと批判されていたが、
内訳をみると、メッセンジャーの変化球の投げそこないが何度となくある

360 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:33:42.86 ID:BstTATNR.net
ランナーためての2打席連続ホームランは
もう勘弁してほしいわ、両方とも現地で見てしまったがw

361 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:34:17.58 ID:LRs92tpz.net
>>353
そんな化け物打者なら打たれてリードの文句言わんやろw

362 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:34:17.66 ID:XapeNi1H.net
消極的でコンバートされると思うで
単打四球が二塁打になる捕手は消極的とかの枠外やな

363 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:34:29.23 ID:0MBttG3s.net
>>358
甲子園右打者は基本外でええわな

364 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:34:36.15 ID:wV6lhYN0.net
>>354
しってるぞ、負けまくってる時にお前が「原口フリーパス」と煽っていたことをwwwww

365 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:35:14.88 ID:Oy9RlVZ1.net
>>350

痩せろ
大阪の恥
西武クビになったら阪神来い
守備位置深すぎ→レフト前ヒット→だから深いゆうたやろ
森ー!お前バッターボックスでウンコきばるな!


ふきましたw

366 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:35:15.69 ID:L5gPL0Kr.net
よく暗黒時代にネタにされてたけど古田を阪神はメガネかけて目が悪いからドラフト指名しなかったんはマジな話なん?
そんなスカウトしか出来へんねやから、ロクな捕手取れるわけ無いわな…そんなスカウトからしたら原口なんか良く取れたもんやで…< ;`д´ >

367 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:35:29.75 ID:H73ND7Zy.net
>>360
自分はメヒアの満塁HRを見てしまってショックw
脳がすぐには受け入れてくれんかった

368 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:35:30.46 ID:A2KoMfuO.net
リードは分からんけどピッチャーからの信頼って大事じゃない?
キャッチングがうまいとか盗塁刺してくれるとか諸々。
配球もどういう根拠でその球を要求したのか後で説明できないと、やっぱり信頼してもらえないんじゃないかと思うけど

369 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:35:40.98 ID:7bgwaGgM.net
>>364
何を根拠にw

370 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:35:52.50 ID:F0sAaJAt.net
>>356
阪神の投手はクイック下手なやつが多いからね
交流戦終わっても広島あたりは走りまくってくるやろうし、なんとか改善してほしいところ
走られるのは見ててイライラするからな

371 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:36:14.11 ID:b8EeFHrt.net
>>348
ライトは愛想よくしておいたらいい人認定してくれるから
愛想よくしておいたら大丈夫やw

372 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:36:24.67 ID:OQYnnYmL.net
インコースがあかんのちゃうねん
きっちりインも使わな打ち取れん。外ばっかで抑えられるわけない
イン要求して打たれる時は100パー甘くなった時
やからイン投げる時は当ててもええくらいやないと意味ないねん

373 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:36:54.80 ID:CmsTUVvF.net
>>365
森くんが言われた言うたんか?

374 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:37:03.32 ID:L5gPL0Kr.net
>>348
森キュンは阪神の永遠の恋人やん…そんなことする訳ないで…たぶん…< ;`д´ >

375 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:37:16.33 ID:7bgwaGgM.net
>>372
それピッチャーに言えやw

376 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:37:32.73 ID:LRs92tpz.net
インコースの使い方は谷繁が至高やわ
あれはホンマ上手い

377 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:38:29.34 ID:x8BHdbrZ.net
>>295
今成結婚していたのか
あの落ち着きのなさはてっきり独身と思っていた

378 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:39:10.24 ID:A2KoMfuO.net
>>377
阪神来る前から既婚で、しばらくは単身赴任だったはず

379 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:39:40.15 ID:aFkIf1rV.net
>>376
言うてタニシゲっていい投手に恵まれてたやろ

380 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:40:13.15 ID:2I/yZ0lN.net
中日は投手王国やったからな

381 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:40:24.90 ID:OKKnyNtK.net
>>368
今の捕手は色々考えすぎ
裏をかこうと意表をつこうとか、打者はどの球種がどのあたりんくるかぐらいしか考えてないんだし
打たれるときはどんな配球しようがリードしようが打たれる
大事なのは、投手のどんな球が今キレてるか
その今調子の良い球と相手打者の弱点、今日のアンパイアはどこをよく取るか
その3点だけを中心に組み立ててれば良い
どれだけ考えに考えて最高の配球やリードしようが、投手が投げミスしたらこの前の岩貞みたいに打たれるんだし

382 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:42:12.37 ID:OQYnnYmL.net
藤浪がみんなから当てられるかもって怖がられてるんやけど
それだけで効果がでてるからな
怖がって踏み込めんから藤浪の場合、基本外中心で組み立てたら抑える確率が高まる。
コントロールがあればすごいんやけどな…

383 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:42:40.32 ID:2V3PRuy5.net
原口の送球が弱くなってるのは
有田が下半身が使えてないみたいなこと言ってた

384 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:42:44.37 ID:+gJXqzaL.net
岩崎はいいピッチャーなんだろうけどいつも不安だわ なんで抑えてるのかようわからん

385 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:43:14.41 ID:u/YwOUfr.net
>>383
もしかして腰逝ったんちゃうか

386 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:43:24.99 ID:BstTATNR.net
>>367
神宮のバレバックスクリーン2連発と
甲子園メヒア2連発を見たんよ

387 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:43:40.23 ID:b8EeFHrt.net
>>383
それってやっぱり腰かしらね?
大丈夫だろうか?

388 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:44:09.17 ID:41sJB3ha.net
失点は去年より減ってる
先発投手陣の防御率も去年よりいい

でも先発投手陣の被本塁打増えた 盗塁数も増えた

何故なのかw

389 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:44:19.38 ID:b8EeFHrt.net
>>386
えぐいなw
おつかれ様

390 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:44:19.41 ID:L5gPL0Kr.net
>>383
そ、そんなん、有田の戯言やろ…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

391 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:45:15.41 ID:0MBttG3s.net
>>384
球持ちストレートのみや
左の藤川球児というかな

変化球がしょぼいのが課題

392 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:45:41.00 ID:aFkIf1rV.net
>>388
誤差レベルやろ
同じ面々でも毎年均等にとかありえへんし

393 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:45:43.86 ID:H73ND7Zy.net
>>386
それはそれは・・・メヒアの2発目はトイレ行ってて見てなかった
帰ってきたら点増えてるしw

394 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:45:57.59 ID:OKKnyNtK.net
何の意味もないリードとか配球の勉強に時間使うぐらいなら
バッティングやバントの練習や送球の練習とか、体を鍛えるとか
それらをしてる方がはるかにマシ
勉強するのは相手チームの主力の弱点ぐらいで十分

395 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:46:27.28 ID:RE3nKQjA.net
>>385
捕手何年かぶりやのにフル回転やもん
足腰バテバテにもなるやろ
梅野が2ヶ月でゲッソリ逝ったのを見てると原口がバテても仕方ないわ
これからは時々でも休ませてやれたらええんやけどなあ

396 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:46:29.06 ID:0MBttG3s.net
>>388
まあ単純に今年のボール飛んでることと、不用意な攻めもあるやろう

盗塁は梅野もフリーパスやったし原口はさらに企図されまくりやからね

397 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:46:29.99 ID:V4cXkP3U.net
昨日のチャンスの場面で岡崎を迎えたときの絶望感は異常やったな(´・ω・`)

398 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:46:58.21 ID:b8EeFHrt.net
なんか気になってたんやが矢野コメの原口の状態次第…状態って言い方が嫌な感じを受けてな…

399 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:47:16.23 ID:0MBttG3s.net
金本は脳筋やからな
休ませ方が下手よ

福留潰れてなかったらもうちょい打線も厚みあった

400 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:47:43.49 ID:2I/yZ0lN.net
>>394
何がマシかは金本とコーチが決めること
ファンはそれを信じるだけやで

401 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:47:56.08 ID:NeC5lWC+.net
>>397
そして観客と視聴者の期待は必ず裏切るが予想は決して裏切らない岡崎の姿に震えたよw

402 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:47:58.78 ID:2V3PRuy5.net
>>385
疲れからきてるのかな
なんて言ったかもううろ覚えだが、足が浮いてるというか踏ん張れてないというかそんな感じなんだろ

403 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:48:11.14 ID:CmsTUVvF.net
金本は逆に試合に出続けた方が調子上がると思ってそう

404 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:48:30.39 ID:XapeNi1H.net
打てる捕手は夢見てるけど
打てる若手が誰も居ないんだから
再発させるのだけは勘弁してくれよ
もう一度やったら野球生命終わるし

405 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:49:10.67 ID:L5gPL0Kr.net
>>401
予想通りやったけど防御率8点の新人ピーに空振り三振はマジで予想してなかった…< ;`д´ >

406 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:49:16.37 ID:TNXwHBwA.net
今成のクソガキ死なねえかなあ笑

407 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:49:22.79 ID:b8EeFHrt.net
守備面での疲れを軽視したらあかんポジションってあると思う

408 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:49:26.63 ID:OQYnnYmL.net
球児、140くらいしかでてないけど高めの球で空振りとってるやん?
なんであんな高め振んねん?ておもうやんか?
それは球の回転がええから。普通の投手より球が沈まんと来てる証拠
打者は投げた瞬間はここにくるやろって振るけど球児のは沈まんと高めのまま来てんねん

409 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:49:26.68 ID:0MBttG3s.net
休ませつつ大事に使うことでチームとしても上向く選手達

原口、鳥谷、福留

これをフルで使うからおかしなことになる

410 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:49:41.86 ID:0MBttG3s.net
>>407
ショートやね

411 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:49:43.37 ID:OKKnyNtK.net
>>400
結論はそうなるけどねw

ただ俺は今の捕手って、無駄に色々考えすぎてると思うんだよ
そんなくだらないこと考える暇あれば、素振りでもしとけと言いたいんだよな〜

412 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:49:45.32 ID:41sJB3ha.net
飛ぶボールにしたら3割打者増えるのに
去年と同じ人数になりそうやけどなw

セ・リーグ7人だったかな?3割打者

413 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:50:10.76 ID:b8EeFHrt.net
>>410
投手も含めてキャッチャーもね

414 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:50:21.01 ID:wL28vILT.net
鶴岡ホームランwwwww

415 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:50:42.56 ID:XapeNi1H.net
鶴岡本塁打

416 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:51:04.78 ID:H73ND7Zy.net
マジで?w 打てる捕手やんw

417 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:51:10.83 ID:RE3nKQjA.net
>>404
原口の場合は腰も肩も再発リスクあるもんなあ
トレーナーがしっかり見てると思うけどさ
今だけの選手違うねんから大事にいって欲しいで

418 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:51:12.94 ID:L5gPL0Kr.net
鶴岡の塩漬け止めろや!はよ上げろよ!岡崎とかいらん!< ;`д´ >

419 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:52:45.59 ID:LTpk3KeM.net
いい具合の漬物になってきたな...。

420 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:53:10.47 ID:XapeNi1H.net
【2軍】T0−3H 3裏 投笠原
7柴田 空三振 1死
8鶴岡 左本塁打 T1−3H 1死
9植田 二ゴロ 2死
1中谷 見三振 チェンジ

まあ上がらないと思うけど

421 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:53:43.04 ID:kkbPeQgq.net
鶴岡こそ頻繁に上げ下げすべき選手じゃね
使って味占めて使い倒してポロポロ鶴岡フルボッコまでは想定できるが

422 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:54:09.45 ID:TSNnmntN.net
ピッチャー田面か

423 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:55:37.04 ID:OQYnnYmL.net
鶴岡は第三捕手として必要や思うけどな?
無駄な野手よりは鶴岡いれといてほしいわ

424 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:56:10.14 ID:wL28vILT.net
賭博弟ってええPやねんな
鶴岡さんのは失投かもしれんけどそれ以外は完全に抑えこんでる

425 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:56:16.04 ID:6jjDl34/.net
今成ついにおとんになったんか!

426 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:56:28.22 ID:A2KoMfuO.net
メッセが岡崎のことをゲーム中もコミュニケーションをとってくれるから投げやすいと評してたけど
そういうことが大事なんじゃないかと思うんよ。
ピッチャーに首振られる回数を少なくするとか

427 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:56:46.12 ID:XapeNi1H.net
打線が笠原弟にちんちんにされる中
下位で一発やから爺やと舐められくさってたんやろうけど
元気そうなのはええことや

428 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:56:56.94 ID://7rDeqr.net
鶴岡はよ上げーや

429 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:57:12.43 ID:LTpk3KeM.net
ソフバン2軍なんて、中継ぎで使えそうなのゴロゴロいるんだろうな。
レンタル移籍制度を設けるべき。

430 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:57:18.46 ID:MJ+6yMpw.net
>>295
女の子ということはナリはテクニシャンやな。あの一族もテクニシャンだらけ。

431 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:57:51.75 ID:BstTATNR.net
交流戦だけ捕手3人にして
DH原口で腰を休ませるっていう手はあったと思う

432 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:58:01.31 ID:b8EeFHrt.net
昨日は摂津とかピッチャー豪華や

433 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:59:19.18 ID:b8EeFHrt.net
>>426
キャッチャーて結局のところ信頼やろうなぁ

434 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:59:21.62 ID:GFkLvlZk.net
天気どう?

435 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:59:54.75 ID:x+pfDfzr.net
しかしヤクルト打線の数字えげつないな
なんであんなに借金あんねんw
まあ、なんでかは分かるけども

436 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 13:01:01.08 ID:b8EeFHrt.net
>>435
打たないと勝てないが打たれなければ負けない。そういうことよ

437 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 13:01:16.66 ID:wL28vILT.net
中谷もええ時と悪い時の差が激しいってことは
明確な弱点があるんやろうなまだ

438 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 13:01:28.41 ID:NeC5lWC+.net
>>434
西宮民からの情報。
晴れてきた

439 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 13:01:54.84 ID:OQYnnYmL.net
ハム、5番投手大谷みたいやな。その試合も見てみたい

440 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 13:02:43.29 ID:wL28vILT.net
江越 三塁線ツーベース

441 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 13:02:47.32 ID:URm9PDwB.net
さすがに今日は巨人負けるやろ
まさかな・・・

442 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 13:02:47.70 ID:GFkLvlZk.net
>>438
サンキュ
今日も勝ちたいね。土日勝って気持ちよく週明け迎えたいわ

443 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 13:03:02.84 ID:NeC5lWC+.net
>>439
BS日テレで見れる
今日の甲子園はNHK-BS1でも見れる
(関西はCM主義のABCでも放送アリ)

444 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 13:03:51.02 ID:t9gG9Fwh.net
>>408
西武の下位打線だからだよ 阪神の下位打線抑えたようなもの

445 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 13:04:03.91 ID:V4cXkP3U.net
>>434
伊丹やけど9時半ぐらいから全然雨降ってないし、西の方から晴れ間も出てきた

総レス数 1002
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200