2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓たかせん〓

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/08/23(水) 21:11:56.14 ID:ie7NZTJ60.net

前スレ

〓たかせん〓祝勝会 [無断転載禁止]・2ch.net
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1503486852/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

400 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 00:25:08.67 ID:wpIVc9v50.net
武田が復活して和田が万全で戻ってくれば先発陣が2011以上の面子になるんだけどなCS日シリまでに武田が復調してくれんかね

401 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 00:26:19.14 ID:eg92r6Vud.net
中田2弾注意されてセットから好投パターンあるな

402 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 00:26:26.47 ID:uv1nBFXn0.net
>>25
https://www.youtube.com/watch?v=98q7LFFF1F8

403 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 00:27:37.70 ID:KB5BYdVba.net
秋山最終年の先発陣 攝津(32) 中田(32) スタン(36) 帆足(35)


今から見たら終わってたな
よくここまで顔ぶれ変わったわ

404 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 00:27:41.81 ID:L/5enTa0K.net
遂にセリーグの首位と同じゲーム差になったね
3タテしたいね

405 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 00:29:14.36 ID:jqxvvTLF0.net
厚い先発陣と鉄壁リリーフを揃え続けたら常勝出来るのがよくわかった
野手はリーグ平均程度の得点力があればいい
守備力は必須だな

406 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 00:31:25.48 ID:oltOmDN10.net
>>386
心配せんでも仮に中田が明日完全試合しても二軍降格や
ローテはバンデン石川武田東浜千賀和田に決まった

407 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 00:32:04.40 ID:eg92r6Vud.net
真砂は内野手で育てるべきだったな 特にセカンド

408 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 00:32:43.61 ID:LUfhhIyD0.net
内野の層も見ていても厚いよな
松田、今宮は固定だし
川崎、本多、川島、明石、田
内川いないし他球団から見れば羨ましいだろうな

409 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 00:33:04.64 ID:MUT5wULS0.net
ストレートが浅村に通用するとは笠谷は実況アナが絶賛してただけあったわ

410 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 00:34:22.73 ID:+t8V6gsx0.net
あー武田が復調すれば負ける気しないローテなのになあ…
石川も復調した今武田しか不安要素がない

411 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 00:34:26.35 ID:L5rV4KhTa.net
今年のドラ1はさすがに野手でいいな
ただでさえ有望株多すぎるし
投手はもうお腹いっぱいだわ
ただし2位以下は中継ぎを獲りまくってほしい

412 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 00:38:11.88 ID:BDfUAI6Y0.net
>>397
こんな打高の年で打ちまくっても参考記録程度だとプロスカウトは考えてんじゃね
まあ清宮中村が競合して安田一本釣り出来たら普通に勝ちドラフト

413 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 00:38:39.04 ID:eg92r6Vud.net
ドラフトで高校生乱取りするの好き
浪漫ある

414 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 00:39:12.49 ID:IeYGuRpGE.net
>>387
中継ぎで育てる方針って2軍の若田部コーチがテレビで言ってた
でも攝津の例もあるし将来はわからないね

415 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 00:39:45.82 ID:+t8V6gsx0.net
ロマンはあるけどホークスだからできるような事

416 :@\(^o^)/:2017/08/24(木) 00:41:05.41 .net
内川がもう高齢でスペで計算できなくなってきたから
清宮一本でいってほしい
FAは若手獲られるし叩かれるからもう参戦しなくていい

417 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 00:41:19.26 ID:MUT5wULS0.net
https://www.youtube.com/watch?v=eWL2xXfhgN8
飯田や笠原と違ってストライクを投げれるのはいいわ
先発も見たいけど体力がまだないやろうな

418 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 00:42:55.62 ID:ENbTG6Wj0.net
広島ヤバイ負け方してるし鈴木誠也骨折だしもしかしてV逸……
ってセリーグには追い上げられるようなチームが無いか

419 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 00:43:42.15 ID:+t8V6gsx0.net
阪神じゃあ無理
巨人は大連敗なきゃいけたかもなwww

420 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 00:47:03.69 ID:/GBG9ZOQd.net
ここ2戦やって思った

西武打線ってショボくね?w

421 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 00:47:08.32 ID:oltOmDN10.net
>>416
そもそも内川よりも打てるファーストがいないからな、FAでは
そこは内々で賄うしかない

422 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 00:47:20.81 ID:W4d62z7t0.net
>>411
高校生内野
高校生野手
大社中継ぎ
大社中継ぎ
余ってる浪漫枠
育成
育成
育成
育成

こんな感じが理想かなあ

423 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 00:47:44.11 ID:eg92r6Vud.net
もしFA参戦するなら山田クラスだろうけど
リリーフだったら行ってほしいな

424 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 00:49:01.99 ID:XH6hPUegM.net
広島は去年の鷹っぽくなってきたな
勝てそうな試合こぼしだしたら危ないぞ

425 :@\(^o^)/:2017/08/24(木) 00:49:36.88 .net
>>421
もし浅村がFAして一塁に再コンバートなら内川に匹敵する選手だけどね。
まあこれだけ強いと一塁も生え抜き育てて欲しいわ

426 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 00:50:27.54 ID:vTA1xHW90.net
>>416
見ました
これ見ると、寺原より一軍に置いといてほしーな

427 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 00:52:19.35 ID:60qreLsZ0.net
>>420
この2戦はね
明日はわからんぞ
西部に絶対打たれるマンだから

428 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 00:52:38.45 ID:iwYHy13C0.net
山田はメジャーだろうから浅村FAなら参戦して欲しいかな。
あと使い方難しいけど何とか大王争奪戦を制して欲しいな。
内川や柳田、デスパイネが怪我したりすること多いから

429 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 00:53:17.41 ID:oltOmDN10.net
>>425
浅村取るならセカンドで使うに決まっている、わざわざ内川を干してまでファーストで使うべき選手ではない
セカンドのレギュラーが台頭しない場合浅村獲りは俺は十分に可能性があると思っているが、それはセカンドとして取るのであってファーストとして取るわけではない

430 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 00:53:22.32 ID:eg92r6Vud.net
>>417
いい球投げるわー
あとイケメンだし

431 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 00:54:32.84 ID:iwYHy13C0.net
ホークスに絶対殺されるマンVS西武に絶対殺されるマンの最弱のホコタテ対決

432 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 00:56:38.76 ID:KW7aalWmK.net
>>427
西武に絶対打たれるマンVSホークスに絶対勝てないマンのほこ×たて対決か

433 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 00:56:52.18 ID:oltOmDN10.net
>>428
外国人野手は無理だろ、枠がない
モイネロが使える事もあって来年スアレスが帰ってきたらどうすんの?と悩むレベル
サファテの外国人枠が外れる再来年ですらモイネロスアレスバンデンデスパイネで埋まっている

434 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 00:57:01.60 ID:+t8V6gsx0.net
明日で菊池の対ホークス連敗は止まっちゃうだろう

435 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 00:59:27.16 ID:dcb+4N+4K.net
田中正義に笠谷に古谷、全員プロテクトはまず無理だ
パ・リーグのチームからFAしたBランク以上をホークスが獲ったら、そのチームは大喜びするだろう
どうせ居なくなるなら保証が貰えるホークスが良いと

436 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 00:59:28.49 ID:BDfUAI6Y0.net
来年スアレス帰ってこないだろ

437 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 00:59:57.85 ID:jHqiTFql0.net
>>429
http://i.imgur.com/C75FGMF.jpg

438 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 01:00:08.66 ID:1/Dq4ZRL0.net
>>403
ルーキーから活躍してた攝津以外全員外様という育成力皆無なローテやな

439 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 01:00:57.31 ID:3XHX+OVlK.net
石川がいい時の投球全開で安心感MAXな所に大差で笠谷が想像以上の快投やからそらもー最高でしたわ
浅村を真っ直ぐでからさんとかかつての篠原全盛期を彷彿させる爽快感ハイな笠谷これからも期待するで

440 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 01:01:57.16 ID:KW7aalWmK.net
まあ菊池はホークス遊撃隊として鷲討伐に頑張ってくれたしそろそろ1勝あげてもいい頃かもね
カード勝ち越し決まって楽天とのゲーム差も余裕でてきたし

441 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 01:03:59.46 ID:1/Dq4ZRL0.net
投手は日本人を育てられるだけ育てるのが理想なんよな
一塁レフトの外国人大砲2枚に、ローテリリーフに1人ずつが1番良い

442 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 01:04:13.01 ID:HSjBUvp70.net
あげてもいいとか偉そうに
普通に負けるわ
ロッテ石川にヤフド初勝利を献上したのも中田だったな

443 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 01:04:31.10 ID:AWc6KWtha.net
ソフトバンクに変わってシーズン最多勝利が89勝だっけ?
今年はそれを上回る可能性大だな

444 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 01:04:46.57 ID:iwYHy13C0.net
>>433
だから使い方難しいと書いてる。でも明石や高田、川島が出てるレベルだから少しは出れるだろう
つーか再来年にはサファテが日本人枠だから大王、バンデン、モイネロ、デスパで枠が充分に使える。
スアレスは復活するか分からないからジェンセン枠で1人欲しいというだけ。戦力は有り過ぎて困ることは無いし
ただ、ウチがレギュラー保証出来ないから多分阪神あたりに持っていかれるとは思う

445 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 01:05:37.25 ID:oltOmDN10.net
>>437
こんなんはチームが変わったら真面目にやるようになるって、直近三年全てBクラスで浅村よりもベテランのおかわり栗山が五月蝿く言わないタイプだからこんなことになってるだけ

ぶっちゃけ横浜時代の内川は全力疾走していなかった
自分の打撃以外はともすると手を抜いている所もある選手だったが、11年ホークスに移籍してからの変貌は語るまでもない
直近でいうならロッテ時代のデスパイネとホークスに来てからのデスパイネの走塁意識は明らかにちがうだろと

446 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 01:05:37.55 ID:/GBG9ZOQd.net
>>443
あガガイのガイ!

447 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 01:05:57.09 ID:AWc6KWtha.net
だからただの1ファンがウチとか言うの止めろって
苦笑するわ

448 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 01:06:34.52 ID:/Ph7EbH8K.net
ホシイホシイ病だな
巨人ファンかよ

449 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 01:07:17.52 ID:KjD3g/dVd.net
>>447
球団職員かなんかなんだろ

450 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 01:08:10.94 ID:eB/nK0CP0.net
CSローテ決まったな

千賀-東浜-バンデン-和田-石川

451 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 01:09:20.90 ID:t+VJDRpm0.net
石川中継ぎ待機で2015千賀みたいなジョーカー枠で行こう

452 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 01:09:53.46 ID:AWc6KWtha.net
>>444
戦力が有りすぎて困る事はあるぞ?
余りの選手達のモチベーションが下がるからな
現状でももう1チーム一軍が出来ると言われてるくらいなんだから

453 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 01:10:13.76 ID:oltOmDN10.net
>>442
偉そうにクソもホークス戦未勝利、対戦防御率五点台、チームも10ゲーム差離してるからな
「勝たせてやる」というレベルなんだよ菊池は、その程度の選手でしかない

454 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 01:12:05.99 ID:ThXL70Asa.net
>>438
秋山政権の6年間でキャリアで初めて10勝したの攝津だけだからなあ
工藤政権は3年間で既に武田千賀東浜と3人
来年は石川もできるだろう
秋山政権は野手育成は有能だったけど先発育成は悲惨だった

455 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 01:13:08.36 ID:kibunbcp0.net
>>452
控え選手のやりくりは工藤うまいから心配ないと思うわ

456 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 01:13:10.30 ID:AWc6KWtha.net
強いのは球団であってお前はただの雑魚
偉ぶって他球団の選手をバカにするとか何か勘違いしてるんじゃねーの

457 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 01:13:34.55 ID:iwYHy13C0.net
補強の話になると若手厨が暴れるからウザい。デスパの時もデホの時も要らねえ要らねえ言ってたし。
再来年の柳田FAのリスクや内川松田の後継者問題を考えると今から動いて損は無いと思うけどね

458 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 01:16:05.62 ID:+t8V6gsx0.net
>>453
えぇ…何言ってんのか…
流石に菊池嘗めすぎだろ…いくらホークスには勝てなくても凄いpではあるだろ

459 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 01:16:59.11 ID:oltOmDN10.net
>>454
悲惨とかいうけどそもそも杉内和田が全盛で先発投手の世代交代という意味では急を要する状態ではなかったからな、そら若手先発が出るに越したことはないが
結果論的にいうと大隣が怪我がちなのが痛かったのと、岩嵜山田が先発ローテに定着できなかったのが誤算だったんだが
秋山政権時代は極端にボールの質が変動していたので、若手投手にとっては苦難の時代だった、環境的な外部要素も大きかった

460 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 01:17:17.30 ID:eB/nK0CP0.net
楽天西武6連戦で5連勝するとは

461 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 01:20:47.55 ID:oltOmDN10.net
>>458
別に菊池に限った話ではないが、究極的には当該チームにとってどうなのかがファンにとっては全てだからな
例えセ・パ10球団には無敵で沢村賞常連の投手でも、ホークス戦は僕全く抑えられませんという奴は単なる雑魚だし
逆に他は一切抑えられなくてもホークス戦のみ僕はカーショウになりますという投手は驚異だよねという話になる

ホークスファンにとってウルフ岡本菊池で一番勝てそうだ、雑魚だと思う投手は菊池

462 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 01:25:03.82 ID:eB/nK0CP0.net
そういえば交流戦で巨人の山口に抑えられたね
ノーノーされたのはその試合だっけ

463 :バルサン(´・ω・`) :2017/08/24(木) 01:26:07.67 ID:qvFrDZA30.net
やっぱ観に行くと勝つんだわ
2回で勝利確信したからもうちょっとドキドキしたかった

464 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 01:27:47.09 ID:AXejyAYe0.net
補強厨は若手がいないとか散々わめいていたけど
どんどん若手が育ってる

465 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 01:28:30.44 ID:P/2UuQF5p.net
>>459
急を要する状態じゃなかったわけないやろ
五輪のあった2008年に最下位になってから、3番手以降の先発の育成の必要性がずっと言われてたよ

466 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 01:28:31.99 ID:03woVfs70.net
>>460
4-2で上出来
最悪でも3-3でと思ってたからなあ
明日は中田だけど気楽に見れるや

467 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 01:33:16.74 ID:iwYHy13C0.net
>>464
別に補強厨ってわけでも無いぞ。例えば今ドラフトで清宮か中村を獲れたら補強は要らないと思ってるし。
外したら野手が悲惨になるからリスクを考えてるだけ。いくらピッチャーが良くても打線が糞化したら勝てない。
まあ2006年に貧打で和巳をぶっ壊したのがトラウマになってるのは有るかもしれない

468 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 01:33:24.36 ID:P/2UuQF5p.net
中田寺原松本で7回5失点くらいで凌いで、8回辺りに逆転勝ちできりゃ理想だな

469 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 01:34:26.20 ID:ENbTG6Wj0.net
菊池と中田なんて番付で言ったら横綱と十両くらい格差があるからね

470 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 01:34:38.48 ID:jVmlgQYn0.net
>>461
前回はKOできたけどメラドとはいえQS2つ(1つはエラーで4失点)されとる
そしてこっちは先発中田
序盤にボロボロと取られたら抑えられるだろう

471 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 01:40:32.47 ID:iwYHy13C0.net
中田が5回2失点くらいならマシンガン継投して勝機はあるかもしれないけどね〜。
まあ勝ち越しは決まったから気楽に見よう。

472 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 01:42:59.61 ID:oltOmDN10.net
>>470
こういうやつはヤフドでの菊池の投球成績を調べることをせんからな、過去菊池はヤフドで抑えられないだけで他では抑えられる(キリッという迷説があった程なのに

必死こいて菊池を上げるバカは、仮に明日の試合の予想に命を賭けろと脅されて、菊池が勝つ方にベッド出来るのかと
コテコテの西武ファンでも無理だろ、直近2試合で0-7、0-9で伸されて、ホークス戦未勝利、特にヤフドで圧倒的に燃えまくる菊池
どれだけ中田を腐そうとしても、西武が負けると考えずにはいられない

473 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 01:43:02.77 ID:8RPvVm1t0.net
>>399
去年の一時期
工藤のアドバイスで脚上げて止まる所を辞めて
脚上げる所からリリースまで滑らかに動き続けるようにしたら
しばらく誰だコイツってレベルで制球安定してた時あったな

すっかりリセットされてるが

474 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 01:47:58.56 ID:AXejyAYe0.net
35歳以上の右腕で活躍した先発はここ20年で三浦と黒田くらい
中田や摂津はそろそろ先発無理だろう

475 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 02:12:54.18 ID:STx7J3Sl0.net
>>472
そういうおごりの気持ちがあると不思議と負けるもんなんだよ

476 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 02:15:32.98 ID:4LobJhdX0.net
そういや大場も和田と自主トレしてたな
で、お菓子食べて怒られてとかネタがあったよね
笠谷はまじめに怒られずにやったのかな

477 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 02:17:34.48 ID:oltOmDN10.net
>>475
お前試合をするのは俺じゃないからなw
精神論に頼るようではオシマイだな

478 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 02:19:41.95 ID:4LobJhdX0.net
>>437
へえー
プロの目はすごいね

479 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 02:19:45.73 ID:bZ+U5ole0.net
何で打てるのか分からないからな
それも全力の菊池を打ち崩してるならともかく、何故か菊池の方が棒球投手になってしまう
論理的な解答者が出てないから、次はもしかしたら…と思うのも無理はない

480 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 02:21:40.14 ID:bZ+U5ole0.net
浅村メヒア間は以前から穴で、二人とも
体重が重いから一歩目が遅いと言われてたけど、怠慢だったのか

481 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 02:22:17.22 ID:STx7J3Sl0.net
>>477
菊池の精神論語ってるのオマエじゃね?w

482 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 02:35:29.08 ID:kWF+xUBU0.net
投げてる球がいいのに打てるってのはなぜかある
鷹はルーキーの頃の則本とかボコってたし。いい球投げてたのに

483 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 02:39:21.32 ID:8RPvVm1t0.net
雄星は和田やカヤマンみたいな左バッターの背中越しから入って来るとか
右バッターの胸元に差し込んで来るようなタイプの左腕では無いから
出所が左腕からって所は見ずに
球だけ見てホークスが得意にしてるただの速球派って捉えて打てちゃってるような気がする

484 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 02:40:58.27 ID:8RPvVm1t0.net
大谷だって一昨年くらいまで結構お得意様にしてたな

485 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 02:50:29.05 ID:Oy8TpRYv0.net
>>484
つーか、ずっとお得意様だよ
去年の中盤以降だけ確変的にホークス戦に強かったが

486 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 02:50:35.56 ID:RgVNa3t40.net
>>472
こういうやつは今季の中田が西武へ投球成績を調べることせんからな

487 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 02:51:57.23 ID:RgVNa3t40.net
>>485
去年は確変ではなくずーと抑えられてる

488 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 03:01:00.44 ID:FYrP9rCh0.net
上林のライト守備は12球団トップらしいね
最初は危なっかしかったのに成長がすごい

489 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 03:01:04.99 ID:GlR9Z7tra.net
この成績でどっちがどうとか言えるのすごい
http://i.imgur.com/7apGuOB.jpg

490 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 03:03:05.01 ID:8RPvVm1t0.net
中田がダメならダメで
前みたいに危険球で2回くらいで退場するような自体になったとしても
今のブルペンの陣容なら何とかなりそうな気もする

491 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 03:03:42.33 ID:AWc6KWtha.net
>>488
今宮ですら一軍で出だした当初は凡ミス連発してた
一軍のスピードに若手が馴れるまである程度の我慢は必要

492 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 03:08:34.67 ID:8RPvVm1t0.net
今宮は最初から目立つファインプレーはあった反面
当初だけじゃなくつい一昨年くらいまで結構エラー凡ミスはなにげに多かった
その頃は安達の方がショートとしては色んな数字が遥かに良かったな

493 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 03:15:25.94 ID:Oy8TpRYv0.net
>>492
井口がそうだった
横っ飛びのファインプレーは多かったけど、トンネルもやたら多かった

494 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 03:22:30.11 ID:Aocjo4XK0.net
UZR

495 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 03:32:38.19 ID:+ghY3nhx0.net
中田くじだから初勝利献上もやむなしってだけで
絶対的な負け試合ってわけじゃないからね
でもここんとこ中継ぎ陣ようやく休めてるんじゃない

496 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 03:36:44.53 ID:Oy8TpRYv0.net
和田は“愛弟子”の投球を見守り、「良い力みっぷりだったね。気持ちのこもった良いボールだった」と称えた。
監督みたいなコメントww
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170823-00000131-spnannex-base

497 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 04:01:52.35 ID:b53pzgaU0.net
前の年から松井、純平、正義辺りは1位で行くだろうなとは思ってたし今年は清宮だろうが来年全然卒像付かんな
野村藤原の二択かねぇ

大学生なら青島かな

498 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 04:15:56.43 ID:pl5a6sw/0.net
今、怖いのは負ける事より主力の怪我が怖い昨日みたいに点差離したらギータとかデスパとか松田は休ませてほしいな。

この辺が抜けるとまた貧打になりそう

499 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 04:21:49.93 ID:b53pzgaU0.net
柳田って結構途中から変えてないか?

500 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 04:58:13.23 ID:rQ4S2gaGd.net
賢ちゃん産まれてくる子供の為にも頑張れ

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200