2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハム専

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 18:07:28.47 ID:i9zNJplx.net
ハム専2
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1505542483/

161 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 20:49:11.98 ID:ENrDB0ME.net
>>158
三振かゴロ多いね
打球があまりあがらん
引っかけばかり
あれなら脚比較的速いし叩きつけて内野安打狙ったほうがいいだろう

162 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 20:51:54.61 ID:xrbxxO1u.net
>>154
30本打ててるのがデスパイネ柳田レアードだけだしな

163 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 20:52:17.86 ID:bTq3WkTJ.net
試合途中で出かけて今みているが、西川よくあの当たりで3塁までいけるもんだな
はえー

164 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 20:52:55.17 ID:YSQBnitc.net
ベイス勝った
セの3位争い面白くなってきた

165 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 20:53:06.38 ID:xrbxxO1u.net
>>161
それこそ巨人的な考え方だろ
どうせ長打でないなら足いかした打ち方しろって

166 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 20:56:17.86 ID:ENrDB0ME.net
>>165
でも大田は.250以下にはしたくないだろうから
そりゃシーズン半ばなら言わないけど
もう残り試合少ないし
規定行くなら打率のほうが気になるような

167 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 20:56:27.83 ID:6ZcyYq2C.net
札ド18日中止有るかもな
珍しくまともに台風直撃しそう

168 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 20:56:54.37 ID:oydmvww0.net
まあ所詮巨人からいらないって言われた選手だし生温い目で見守ってやろうや

169 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 20:59:09.60 ID:xrbxxO1u.net
>>166
打ち方を変えるってよりは疲れもあるし
考えに迷いがあるのだろうと解説のいうほうを信じるな
最大の長所を消してまで結果求めても相手は怖くないだろ

170 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 20:59:10.88 ID:ENrDB0ME.net
生温かい目で見てるから
こんな終盤でゴロ三振でどんどん打率落ちるとせっかく規定いくなら勿体無いなって思うわけよ
少し前までは.270ぐらいでずっと粘ってたのにw

171 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 20:59:28.65 ID:KaqUhBOD.net
西川ファーストやらんかな
あの肩じゃ外野は無理だろ範囲もマイナスだし
自分で捕りに行く性格はセンターとしては正解なんだがむしろそれがチームにマイナスになるという

172 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:01:19.60 ID:f98wsLWp.net
>>130
8月の西武は9試合全部平日カードに楽天戦があったからな
そこで楽天は全部負けた
菊池以外も十亀や岡本にも1つも勝てなかった

173 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:01:47.24 ID:YSQBnitc.net
大田は研究されてるのもあるけど単純に慢性的な疲れだろうよ
来年開幕したらまたイキのいい当たりを打ってくれると思うよ

174 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:03:22.72 ID:auPbgrAK.net
味噌子だけど高梨の安定した投球
。来年は有原、高梨、加藤の三本柱になりますか?

175 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:03:56.29 ID:jQIByiD7.net
>>171
他にセンター任せられる奴がいないんだろ
フロントは岡が陽の穴を埋めるって算段だったけど予想以上にひどかった

176 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:04:02.53 ID:fmcFqINg.net
>>174
味噌がそれを気にする必要ある?

177 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:04:33.46 ID:ENrDB0ME.net
それはそうかもしれないけど
規定で.250以上と以下では印象が全然違う
今までいったことない選手にはかなり重要
打てなさそうなピチャーの場合限定でもいいけど工夫して打てばいいって話

178 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:06:50.28 ID:auPbgrAK.net
>>176
ウチが弱すぎて援軍が欲しくてですね(´・ω・`)

179 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:07:34.66 ID:PKmhbHHl.net
大田は来年が重要。
今年一年ほとんどバッティングフォーム変えずにやってたから良かった。
巨人時代はほぼ毎日バッティングフォーム変えてたからな笑

180 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:07:39.15 ID:387PGZuM.net
清水、打撃も良くなってリードもいい
大野さんピンチやぞ

181 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:08:01.47 ID:YSQBnitc.net
>>177
そもそも大田本人が.250とか率にこだわってるみたいな発言してたの?
そりゃ率が良い方が気分がいいのは当たり前だろうけど本人も首脳陣も現段階ではそこには大してこだわってないような

182 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:08:17.48 ID:HLhLGHhx.net
振りが鈍っててさらにタイミングも取れてないから決め打ちは無理だろな。
今の状態だとボールがバットに当たった瞬間にどんだけ上手く力を入れられるか。
足りないと2ゴロ、力みすぎると遊ゴロ、適度に入ればセンター返しって感じ。
偶然でタイミングが合った時にしっかり振り切れないと長打が出そうにないわ。

シーズン終盤に安定感を欠かず一定のパフォーマンスを維持できるように、来年の課題だな。
今シーズンはもうこのまま不安定に終わりそう。

183 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:09:52.18 ID:ENrDB0ME.net
>>181
.270打ちたいとは言ってたけどね
来たばかりのときひちょりちゃんのインタビューで

184 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:09:53.81 ID:oydmvww0.net
大野は移籍するんじゃない?
栗山が「色々ある」って意味深なこと言って二軍落としたし

185 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:10:18.59 ID:PKmhbHHl.net
今年一年今のバッティングフォームじゃダメと分かったなら来年は大田はバッティングフォーム変えてほしい。
変えたからといって良くなるとは限らないけど。
もっと威圧感のあるフォームにしてほしい。柳田みたいな感じで。

186 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:12:08.71 ID:t12LskzC.net
>>178
谷元を有効活用しろ

187 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:13:34.23 ID:YSQBnitc.net
>>183
ああそうなんだ
まあ一応の目安としての目標はあったってことなのかな
でも現状一年一軍で出続ける(厳密には一年ずっとじゃないが)きつさを実感してるだろうから
今の段階で細かい技術的なところを求めてもそうそううまく行かないじゃないかな
いずれにしろ来年こそ勝負の年だと思うしそれなりの率も残して欲しいね

188 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:15:05.45 ID:QatxBR8C.net
>>171
お前他でもずっとそれ言ってガイジ釣ったよな

189 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:16:08.43 ID:zk1SBchX.net
大田はちょっと打てないと外の球を拾おうとしすぎるな
それでまた打てないから悪循環にしかならん
追い込まれたら見逃し三振してこいくらいのこと言わないと

190 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:16:24.37 ID:QatxBR8C.net
センターって指示出すし来たばかりの大田や新人の松本にそれやらせるのかってなるし

191 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:16:26.96 ID:i9zNJplx.net
トレード、って不要な選手を処分する機会、ってな認識の人、
今でもおるんだねえ…
なんか昭和60年代の野球観、っていうか。

192 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:17:52.90 ID:QatxBR8C.net
>>191
大体相手もいないとトレードなんかできなあからな

193 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:19:24.90 ID:yXUUhgkT.net
>>189
内角は捨てろと言われたって春に言ってたせいかも

194 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:22:14.44 ID:t12LskzC.net
>>191
不要な選手を処分する機会=戦力外通告
ハムは戦力外通告さえ実質無償トレード代わりに使ってたりもするけどな(オリに拾われた榊原など)

195 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:25:29.69 ID:yXUUhgkT.net
ドラ1を3年程度で切るとこもあるからね
ハムは比較的そういうのはないな
多田野も再契約したしw

196 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:25:50.02 ID:jVFDNfp1.net
でも実際トレードされる選手ってそういう立場の選手しかいないじゃん

197 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:26:14.50 ID:oydmvww0.net
実際そのチームにフィットしないからトレードで出されるんだろ
お互い他のチームでは上手くハマるかもしれないってなるから成立する

198 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:26:50.96 ID:x4wkfTho.net
糸井「・・・」

199 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:26:55.83 ID:t12LskzC.net
>>196
糸井大引「」

200 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:28:21.87 ID:x4wkfTho.net
糸井「・・・」

201 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:28:24.33 ID:yXUUhgkT.net
他は戦力外多いからな
あまり使われてないから有名でもないのでいろいろ言われないけど
ハムはそれぐらいの選手起用してそこそこの選手にしていくから出すと叩かれる
他は使わず数年で解雇だよ

202 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:29:00.90 ID:DLmi74ts.net
>>191
実際に昔は不要・衰えた選手が出されるってのが普通だったからね
日本はMLBと違って球団が少ないし、選手の層も薄いから主力と有望な若手のトレードってのは有り得ないし

203 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:29:51.14 ID:hWHpJEHj.net
賢介は内角はカットで逃げるらしい
そこに手を出すと他が打てなくなるからだって

204 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:30:15.27 ID:6Eft6/uU.net
杉浦と屋宜はLOOSELOOSEのトレードだったな

205 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:31:19.26 ID:i9zNJplx.net
榊原ね。懐かしい…
二年目にロングで勝ち星連続して稼いであれよあれよと10勝して新人王。
三年目はセットアップも務めたりと60試合登板。

リリーフで開花したと思ったけどそれまで、だったな…
50試合60試合登板を3年4年続けれんと
リリーフでは食っていけんのだなとつくづく思った。

206 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:31:19.57 ID:eqtB7QHi.net
>>204
そいつらダレソレレベル

207 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:31:28.06 ID:t12LskzC.net
>>204
二軍投手のやり繰りに苦労する羽目になったという点でハムの方が損
来季杉浦が使えるようになれば挽回だが肩だからどうだか

208 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:32:05.47 ID:yXUUhgkT.net
巨人だってドラ2以下の高卒野手なんてほとんど起用せずに30前に解雇でしょ
無名だから何も言われないだけ
はむなられぎゅらーに育ってたかもしれない選手でもまず使われないから
大田なんて巨人では心配してもらえるだけマシなほう

209 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:33:27.70 ID:6Eft6/uU.net
億プレイヤーさすがに減俸だよな?

中田28,000万円
大谷27,000万円
増井22,000万円
宮西20,000万円
田中20,000万円
西川10,000万円
中島10,000万円

210 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:34:30.22 ID:6Eft6/uU.net
>>207
でも紺野あさ美がついてくるから…

211 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:35:30.89 ID:cNeBey41.net
>>209
西川=谷元=中島
なんこれ

212 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:36:30.56 ID:cNeBey41.net
>>147
多分秋キャンプから石井ちゃんはセカンドに回されるんだよ…

213 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:36:33.04 ID:jhDjTS0f.net
タクちゃんはグッズ売り上げで貢献してるのかしら

214 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:36:38.70 ID:x4wkfTho.net
>>209
大谷で得る20億と比べたらこいつらのコストカットって可愛いもんだ

215 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:37:28.94 ID:DLmi74ts.net
アメリカ人はトレードに慣れてそうなイメージあるけど、そうじゃない人も結構多いらしいね
だからその反動からジーターとかトニー・グウィンとかエドガー・マルチネスみたいなフランチャイズプレーヤーで終わった人達は
地元だと神様みたいな扱いになってる

216 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:37:30.72 ID:zk1SBchX.net
>>193
前半戦は時々外の球を上手く合わせてたような記憶はあるんだけどね
ただそれは本人の調子にもよるし悪い時はストライクゾーン絞ったほうが良さそう

217 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:37:50.80 ID:cNeBey41.net
>>213
営業に回ればいい

218 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:38:24.39 ID:yXUUhgkT.net
>>213
やっぱオンラインでは西川のグッズが売りきれ早い気がする

219 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:39:11.74 ID:i9zNJplx.net
大谷→渡米してチャラ。球団に移籍金を残す。
増井→ダウン要素なし。悪くて現状維持。
宮西→曲りなりにも50試合登板確定的&入団10年の実績評価でダウンはない。
西川→むしろ野手ナンバー1のアップ評価

中田→FA移籍 or 最大5000万ダウン+出来高厚めで調整
賢介→最大でも1000万ダウン?
中島→最大2000万ダウン?

220 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:39:31.63 ID:yXUUhgkT.net
石井ちゃんグッズも売れそうだけどw

221 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:39:32.08 ID:a1HE/IUL.net
>>209
中田28,000万円→放出
大谷27,000万円→放出
増井22,000万円→⬇4000
宮西20,000万円→⬇3000
田中20,000万円→⬇4000
西川10,000万円→↑4000
中島10,000万円→⬇3000

222 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:40:11.62 ID:6Eft6/uU.net
>>218
今日の檻専でも西川かっこいい時々やらかすけど女に人気なのわかるとか西川欲しいとか言われていたなw

223 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:40:56.62 ID:oydmvww0.net
中田大谷増井宮西全員消えたら9億7千万か
賢介は5千万、西川は微増、中島は2千万減くらい?
エスコ谷元メンドーサ入れたら15億くらいコストカット出来る、プラス大谷マネーも入る
なお補強はしない模様

224 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:41:12.94 ID:6Eft6/uU.net
増井は先発やってたら上がったかもしれないのに

225 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:41:47.10 ID:i9zNJplx.net
オリは坂口出したりするから…

226 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:42:24.40 ID:6Eft6/uU.net
ハムだからこのくらいで済んでるけど他のチームだとこれより貰ってるのゴロゴロいるよな
金子5億とか

227 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:42:56.57 ID:jQIByiD7.net
増井数字だけ見るといい成績だけどあれで下げたら糸井みたいに出て行くんじゃね?
元々ゴネるタイプだし

228 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:44:32.76 ID:t12LskzC.net
>>219
>増井→ダウン要素なし。悪くて現状維持。
セーブ機会は時の運としても、セーブ成功率決して高いとは言えず、50試合登板も微妙
アップ要素なし、良くて現状維持と考える方が自然だが、FA権をちらつかせて複数年やアップ狙うんだろうな、厚顔無恥は

229 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:45:00.62 ID:0G+bRCWY.net
>>222
うちの母ちゃんは西川はペタっとした顔してちっともイケメンじゃないって言ってたけど
父ちゃんは西川はかっこよく見えるって言ってたわ
自分は西川は色白で首のラインがきれいで小顔で表情がかわいいくて絶対人気あって当然とは思うけど
写真写りはあまりよくない気はする

230 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:46:13.67 ID:6Eft6/uU.net
>>229
意外と男からも好かれてるんだよな

231 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:46:43.62 ID:YSQBnitc.net
メヒアは3年合計15億の1年目であれだからな・・
再来年頑張るのかどうかわからんが

232 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:47:17.35 ID:cNeBey41.net
>>220
似顔絵にしやすそうな顔してるからね

233 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:47:33.02 ID:oydmvww0.net
俺も西川の良さはわからん
武田勝とか飯山の方がかっこいいと思う

234 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:48:08.39 ID:6Eft6/uU.net
>>231
おかわりもあの打率で高いからな
その割には岸出したりドーム直さなかったりあそこの経営もよくわからん

235 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:48:11.10 ID:hWHpJEHj.net
スタイル含めれば西川はかなりいい男だろ

236 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:48:20.95 ID:3N0Y2ibu.net
流行りの韓流スターっぽい顔

237 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:48:21.01 ID:0G+bRCWY.net
>>230
うち母ちゃんは杉谷好きだからな
杉谷ほうが顔は端正だとは思うが
西川のほうがトータル的にかっこいいと思う

238 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:49:32.28 ID:oydmvww0.net
>>237
杉谷ならわかる

239 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:49:55.27 ID:6Eft6/uU.net
西川は顔は好き嫌いあっても春から奮闘してくれたのは事実だからな
あと13試合怪我せずに行ってくれ

240 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:51:37.47 ID:zk1SBchX.net
杉谷は写し方によって凄くイケメンに見えるな

241 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:52:48.27 ID:YSQBnitc.net
まあこんなチーム状況でMVPもくそもないがチームの年間MVPが誰かと言われたら文句なく西川だろうな
仮にレアードがホームラン王取れたとしても

242 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:54:15.44 ID:0G+bRCWY.net
>>240
国歌で並んでるときローマ彫刻みたい顔立ちに見えるよ
乳白色の顔で
180cmぐらいあればかなりイケメン扱いされるのに身体がイケメン風じゃないから惜しい

243 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:54:57.10 ID:DNlsYUEK.net
今年は西川と近藤と松本に希望を見出だせた一年だったあと鎌ヶ谷行った後の石井
大谷が居なくなったらハムの顔になるのは誰になるんだろうな

244 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:55:54.55 ID:6Eft6/uU.net
>>243
そら残留する翔さんですよ

245 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:56:13.20 ID:YSQBnitc.net
>>242
杉谷と大田の首から上を入れ替えたらだいぶ印象かわるな

246 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:56:43.27 ID:DNlsYUEK.net
杉谷はあの顔で3枚目なのが良い

247 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:56:44.93 ID:xucSIzOe.net
>>184
新谷は「おそらく大野君は出たがってると思う」と言ってた

248 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:57:27.36 ID:9nlv/uBS.net
パリーグ優勝決まったのに空気すぎてワロスw

249 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:57:42.99 ID:YSQBnitc.net
中田残留時のポスター前列標準配置
宮西 西川 中田 レアード 有原

250 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:58:28.04 ID:0G+bRCWY.net
>>245
身体のバランス重要だよね
大田も斜めから見たら凄いイケメンに見えるね
顔のラインがキレイ

251 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:59:47.27 ID:6Eft6/uU.net
>>249
中島「」
高梨「」
加藤「」

252 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:59:59.42 ID:DNlsYUEK.net
大田は体格が素晴らしい

253 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 22:00:04.54 ID:cNeBey41.net
数年前に西川杉谷中島見かけた事あるけど杉谷が一番かっこよかったよ

254 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 22:00:34.46 ID:0G+bRCWY.net
>>252
身体もラインがキレイだね

255 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 22:01:11.27 ID:0G+bRCWY.net
体格は糸井以上の選手いないなw

256 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 22:03:01.06 ID:zk1SBchX.net
大田は鼻が高いのがうらやましい
てか外野三人はそれぞれ個性があっていいよな
松本はイケメンではないが可愛げのある顔してるし

257 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 22:03:12.35 ID:jQIByiD7.net
糸井の肩周りから大胸筋はやばい

258 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 22:04:18.39 ID:I9voD+2a.net
松本は出川と顔の造りがそっくり

259 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 22:04:37.90 ID:DNlsYUEK.net
松本はリスっぽいと見掛けてリスイメージがついた

260 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 22:06:09.77 ID:MFejVnTp.net
賢介は40%減の12000万だろ?
宮西もそれに近いくらいはいくはず
増井はFAすれば2.5億以上の複数年は固いから引き止めるなら
同等の条件を提示しないといけないが、まぁ卒業だろう

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200