2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハム専 清宮2

1 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/26(木) 20:56:49.72 ID:xztc4V410.net

木田頼む
※前スレ
ハム専 清宮
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1509005976/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

831 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 10:11:42.54 ID:+1uw1Uvb0.net
おいおい、有原かよダル

832 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 10:12:35.70 ID:kEKugAin0.net
メジャーレベル高すぎw大谷大丈夫かよ。

833 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 10:13:22.28 ID:9+1Hkp+p0.net
アカンな

834 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 10:13:24.73 ID:avxi8HB00.net
そろそろ下降線辿るオッサンの増井切って若手成長にかけないと数年先もっと厳しくなる
どのみち今のローテじゃ優勝無理だし

835 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 10:13:31.24 ID:dn4d9dvQp.net
マー君すごかったのね一応二点に抑えてたけれど

836 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 10:13:42.45 ID:F8ozmy/lK.net
緊張しすぎたね
もっと早く代えないとさー

837 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 10:13:58.90 ID:+1uw1Uvb0.net
大谷も去年の日シリとか見てると、大舞台にあんま強くないんだよな〜
甲子園でも勝ててないし

838 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 10:14:30.26 ID:a+KTm7Yva.net
相手のレベルどうこう以前にダルの調子が悪すぎ
日本時代と比べて安定感皆無
ここ最近5試合は防御率0.88だから期待してたんだけどな

839 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 10:14:33.31 ID:dn4d9dvQp.net
こんなに緊張しなくても、日本の夏じゃないのに

840 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 10:14:46.47 ID:F8ozmy/lK.net
増井は先発転向をのんでくれるなら残留でもよくない?

841 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 10:16:54.73 ID:aHvGfvYW0.net
何日も前からダル登板楽しみにしてたのに…

842 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 10:17:52.30 ID:a+KTm7Yva.net
>>837
ダル大谷マークラスだと大舞台強い弱いってよりその時の調子だろう
マーだって日本シリーズは打たれてるし大谷だってリーグ優勝決定試合やCS1戦目は完璧に投げてる

843 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 10:20:07.10 ID:6WjP9yY+0.net
>>830
近藤高校生時代の天才ぶりから見ると当たり前だろう、しかも一年目からファームで打ちまくったり
結局渡邉諒のような外れの外れの外れ一位はチャンス与えても無理。打撃は所詮センスだわ

844 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 10:22:07.97 ID:g2M80ifTp.net
マエケンロングリリーフか

845 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 10:23:35.10 ID:F8ozmy/lK.net
>>841
本当そうだよ
がっかりだわ

>>842
大谷はまだメジャーに行ってないから同列には語れない
ダルのメジャー初登板を見れば、あれを緊張以外の何だと思う?
本人は緊張してない、思うように動けなかったみたく言ってたが、それが緊張って言うものじゃないのかと

846 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 10:24:05.24 ID:avxi8HB00.net
外れ外れ1位より4位の方が下位のはずなのに

847 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 10:26:10.14 ID:6WjP9yY+0.net
>>846
近藤の身長はネックだから、しかも高校生の時も故障してたし

848 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 10:27:35.18 ID:HyQgT2mPd.net
清宮の成長にはまんま翔さんの技術と経験が助けになるよなあ
レフトもファーストもお手本

849 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 10:28:21.96 ID:g2M80ifTp.net
横尾が打つようになったのは中田のおかげもありそうだしな

850 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 10:29:04.72 ID:a+KTm7Yva.net
>>845
その辺は本人じゃないと分からないな
自分の意見も推測に過ぎないけど先に精神面に問題があって投球がおかしくなっているというより
体のメカニックの問題で思ったような球が投げられないことで動揺しているように見える
鶏が先か卵が先かって話かもしれんけど
とにかくダルとかのレベルになると精神面に問題があるからパフォーマンスを発揮できないというのはちょっと無いかなあと
個人的には思う

851 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 10:30:33.64 ID:g2M80ifTp.net
ダルはツイッターでレスバトルしないと調子が出ない。
何くそって気持ちで奮起するんだろ。

852 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 10:34:05.32 ID:LYqQw5Xb0.net
>>843
まあ、それでも送球に難があってサードで無理やり使ってでも実戦で使い続けた経験が今にあると思うけどね。セリーグの贔屓球団は打てないベテランを起用する中で、ハムはここまでやるか。と思ったんだわw

853 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 10:39:47.32 ID:TUIMBLQoK.net
堀1年たったかー
不思議なインタビューwww

854 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 10:39:56.30 ID:F8ozmy/lK.net
>>851
今日試合後叩かれる→バトル→次回あれば好投

マエケン躍動

855 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 10:41:46.47 ID:F8ozmy/lK.net
>>850
体操の内村も緊張してないって絶対言うけど
マモノがいたとか何か思うようにいかなかったみたく言ってたような
ダルと内村は2大絶対緊張認めない人だと思ってる

856 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 10:43:40.66 ID:6WjP9yY+0.net
>>852
それは確かに
でも近藤のサード守備はまあまあだな。今年のレアードをみたら、近藤は可愛いもん

857 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 10:44:34.75 ID:TUIMBLQoK.net
堀に平沼に清宮
次世代は楽しみwwwwwww

858 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 10:46:33.29 ID:YGhHJlBP0.net
仮にもメジャーリーガーの30のオッサンがツイッターで素人相手にスマホポチポチしてレスバトルしてると思うと悲しくなってくるな

859 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 10:48:59.34 ID:TUIMBLQoK.net
あとはキャッチャーだな
捕手はもの足りん

860 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 10:49:08.58 ID:a+KTm7Yva.net
>>855
まあ見る人それぞれの見方があっていいと思うよ
自分には緊張しているというよりどんな方法でも修正出来ずに混乱しているように見えた
最近は大事な試合続きの中でも思った通りの体の動きが出来てたと思うしね

861 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 10:50:32.15 ID:7dfYTGd20.net
>>777
久やマサルさんが似たような年齢の時に複数年提示してたよな?
俺も増井に2年くらいの提示はしても良いと思うわ

862 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 10:51:56.41 ID:g2M80ifTp.net
マーティンの複数年が裏で決まってるなら納得の増井への提示なんだが

863 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 10:52:32.98 ID:TUIMBLQoK.net
鍵谷クローザーあるのかね

まだ早いとは思うが

864 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 10:52:45.11 ID:3FjgutAX0.net
清宮の背番号何番になるかな?
4,6、11、と若い番号は空くが・・・

865 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 10:53:45.77 ID:2wLipJpba.net
ダルビッシュ有原wwwwwwwwwww

866 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 10:54:13.38 ID:xRJ8uVHO0.net
中田。残留決定

867 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 10:57:26.76 ID:7dfYTGd20.net
>>862
マーティンは諦めろ

868 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 10:57:34.67 ID:B6WekUIDM.net
増井の件は朗報

869 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 11:08:44.28 ID:6Bh1h8nX0.net
>>864
斎藤を19に変更して清宮が1で

870 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 11:13:33.28 ID:7xyZuC8o0.net
>>794
マイケル久宮西が別格だったのでは
増井は元々先発要員なのを後ろに回してだし

871 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 11:16:10.70 ID:7xyZuC8o0.net
>>861
増井は今季が2年契約の2年目
つまり

872 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 11:18:46.09 ID:yxNgNzX00.net
清宮は今のところ中田みたいな勘違いしなさそうな所が良いな
大谷と話合いそう
話せる機会あるかどうか微妙だけど

873 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 11:20:04.76 ID:g2M80ifTp.net
目キラキラした野球少年で安心したよ
日本代表では声もずっと出してたしキャプテンシーとか使命感みたいのも感じた

874 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 11:21:40.24 ID:TUIMBLQoK.net
中田は声ださないもんな…

875 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 11:24:36.00 ID:Vqm1hLR/0.net
なんやかんや生まれ育ち良いし
しっかりしてるよな

876 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 11:28:13.79 ID:6WjP9yY+0.net
清宮はいい子だけど、それでもワイは中田好きだな
好きより、可愛いダメな子を見る感じかな、他球団に行ってもハムに残っても復活してほしい

877 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 11:29:55.17 ID:TUIMBLQoK.net
若手ならカワイイけどな
年取ってまでそんなんだったらと考えたらゾッとする

878 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 11:33:08.91 ID:P4wvnQuEd.net
勘違いしてるの多いが中田も高校の頃は声出しもしてたし純粋な野球少年だったぞ ハムで4番起用されてからお山の大将になってしまったが

879 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 11:34:46.99 ID:TgE558A80.net
清宮の爺さんは紅白の司会やってたな

あと連想ゲームの司会も
https://youtu.be/VeheZRAwdl4?t=21

ちょっと似てる

880 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 11:40:28.16 ID:kEKugAin0.net
中田のルーキー時代はは練習しなくて夜遊びしていて自分でプロ舐めてたというぐらいだったぞw素行だけ清原になっていてもおかしくなかった。

881 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 11:48:56.74 ID:V0raWFKop.net
高校時代喫煙してたやつが今じゃストイックの代名詞になってたりもするし、分からんもんだな

882 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 11:49:42.92 ID:FopVQk1N0.net
大谷マーティン残留で、当たり外人先発採れれば優勝間違いなし!

かな?

883 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 11:54:03.88 ID:OuiH0Jr40.net
清宮取れて勝ちドラフトだ成功だってほざいてるアホ多すぎね
どう考えても必要なのは即戦力投手だたろうが
パンダ清宮は置いておいても2位以下は失敗だよ

884 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 11:56:03.51 ID:vtcCwofld.net
野手が必死に捕ってギリで送球しても
ファーストが捕り損ねたら全部パアになるから
どんな形でも止めるとか必死に練習して上手くなって欲しいわ

885 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 11:56:40.68 ID:Y8n9+HGsa.net
遥輝様

886 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 11:57:37.93 ID:TgE558A80.net
>>883
トレードか人的補償で誰か獲るかもよ

887 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 11:59:40.88 ID:JJcGMwz6r.net
清宮ってトレードに出せないのか
清宮なら一人で菅野、田口、マイコラスと巨人の三本柱いけるぞ
むしろまだ清宮一人のが価値上だからあと何人かとれそう

888 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 12:13:07.52 ID:+1uw1Uvb0.net
そんな、即戦力投手がゴロゴロ転がってたら、どこのチームも苦労せんだろ
即戦力投手に頼り過ぎて、1年で怪我人だらけになるチームも有るし

889 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 12:15:52.69 ID:EMDgd/pPa.net
横尾をセカンドにするならファーストは中田じゃないと守備がマズイな

890 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 12:19:19.57 ID:V0raWFKop.net
>>883
来年勝つためのドラフトじゃなく、数年後に強いチームを作るための投資だな。それがハムでしょ

891 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 12:21:56.31 ID:6vQKPIwJ0.net
即戦力即戦力言う人って現実見れてないよね

892 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 12:23:35.78 ID:yxNgNzX00.net
ほんとそうなんだけど、それとは別に投手整えないとまず来年応援する気になるレベルの試合できるかどうかわからんぞ
育成の年だから〜と、毎回ぶっ壊れた試合見たいか?

893 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 12:26:48.35 ID:IVXLoImx0.net
まだ何も始まってない段階であれこれ言っても仕方なくね

894 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 12:28:23.23 ID:6WjP9yY+0.net
FA4人組全部出たら、ファンやめる自信がある。
若手はいいけど、さすがに10年近く応援してた選手たちだから...

895 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 12:30:20.68 ID:V0raWFKop.net
増井宮西マーティンの誰かの引き止めか、山口俊あたりのトレードの話がついてるのかもしれない

896 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 12:30:21.66 ID:VII5QwBJ0.net
即戦力は最低限で良い
清宮がピークを迎える頃に1回優勝するのが目標だから
それに合わせて戦力を整えれば良い

897 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 12:32:17.16 ID:kH7FTLhB0.net
ドライすぎるよなフロント
高齢者のファンはその辺がついていけないらしい
ベテランを大事にしてほしいよ

898 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 12:35:29.14 ID:V0raWFKop.net
他球団では第二次戦力外が出てきてるけど、うちはどうなるかな。捕手取らなかったから大嶋はセーフだと思うけど、あとはどうなるか

899 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 12:43:15.92 ID:6WjP9yY+0.net
>>898
キャンプにも名前なし、フェニックスリーグからも姿消えた大嶋は多分...でもドラフトで捕手を取ってないからどうなんだろう。

900 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 12:46:06.74 ID:Vqm1hLR/0.net
何処かから捕手が来る目処が付いてるのかもな
二軍の三番手で壁になれる程度でいいなら誰でも良いわけだし

901 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 12:49:22.29 ID:V0raWFKop.net
>>900
そういえばドラフトで不自然に捕手乱獲した球団がありましたね…

902 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 12:50:01.75 ID:+1uw1Uvb0.net
大谷はメジャーに対して綺麗な夢しか描いてなさそうだけど、
実際は人種差別やパワハラが蔓延ってそうだな

903 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 12:51:10.27 ID:OVZwrgEK0.net
ドライすぎるとかいっても野球に限らずそれが世界のスポーツのスタンダードなんだからむしろハムのやり方を他球団がもっとマネしていくべきやろ

904 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 12:52:08.41 ID:EBsMe++K0.net
大嶋はどうなるんだろうな 嫌いな選手じゃなかったんだけど
けど谷口なんかもどちらにも選ばれてないしな

905 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 12:53:13.33 ID:kH7FTLhB0.net
マイナー契約の厳しさは中村ノリさんからよく聞くべきだろうなあ

906 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 12:55:01.93 ID:BYuTEuwyr.net
ポスティングに寛容なのは選手のためでもあるし
多少なりとも金になるからいいとしても
ライバル球団に簡単に放出するのはやる気ないとしか言いようがないな

907 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 12:57:42.22 ID:84hg6kcep.net
捕手というポジション、入団経歴、早稲田という今ハムで一番強い派閥を考えるとまだ残すと思うんだけどね

908 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 12:58:13.29 ID:7xyZuC8o0.net
>>904
どっか怪我してるんじゃ?

909 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 13:02:17.36 ID:EBsMe++K0.net
>>908
だといいんだけどねぇ
バッティングセンスはもうちょっと見てみたいとも思えるし

910 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 13:02:30.63 ID:k4+LDmASa.net
>>904
年齢もきついだろう。しかも一軍昇格の見込みも全くない。今年さえもチャンスがなければもう無理という判断だと思う
職員のポジションを用意するとかは本人にとっていいかも

911 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 13:04:42.86 ID:nSg1PMdqM.net
即戦力は育成の追い付いてないとこに指名して補強するのであってさ
巨人やロッテは見事に今年は大卒社会人ばかり(高卒はひとりだけ)
即戦力にばかり頼りすぎて結局落合GM中日のようなBクラスでめぼしい若手も居ない
そして更に即戦力を集めるという悪循環

912 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 13:07:51.12 ID:7xyZuC8o0.net
>>911
巨人投手ドラ1だけ指名って

「増井ごっつぁんです」と言ってるようなもの?

913 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 13:09:07.63 ID:9+1Hkp+p0.net
ハムは野手は結構良い布陣になると思うけど
問題は投手、特に先発投手どうすんだ?誰も居ない
アメリカから先発候補2人位取らんと来季話にならんだろ

914 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 13:09:29.88 ID:nSg1PMdqM.net
斎藤と同じ年のドラフトだっけ、大嶋は
だとしたら来年30歳
同じくらいの年齢の捕手がダブついてる中一軍にも上がれてないとなるといつクビ斬られてもおかしくないな
打つだけなら大野市川黒羽根より期待出来るのだろうけど(まあそれは見てないやつのなんたらかんたら)

915 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 13:11:05.83 ID:nSg1PMdqM.net
>>912
その算段はあるかもしれないね
即戦力投手はFAで何とかしよう、若手差し出してでもと
つっても今年巨人が勝てなかったのは打線だからな
長打もなければ機動力もない

916 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 13:11:37.74 ID:fsYTQP0H0.net
中田がいなくなったらやっぱりつまらんわ
パッと見いい子ちゃんばっかりでおばさん連中は楽しいんだろうけど

917 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 13:12:22.41 ID:Vqm1hLR/0.net
斎藤ちゃうよ、菅野だよ
今年同タイプの今井が入ってきてファーストを占領されたし
捕手も清水石川郡が優先されるから立場が無くなっちゃったよね

918 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 13:14:34.28 ID:k4+LDmASa.net
>>914
打つことはより期待されるって、チャンス少ないとはいえ、一軍の通算打率は?
打撃期待できない大野さえも2軍通算打率3割、OPS8割台だよ(まあ、こっちも打席数が少ない

919 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 13:16:52.56 ID:nSg1PMdqM.net
>>917
菅野(2011)か、どうも
大嶋来年29か
どこかトレード出せないかな
このまま終わってしまうのはもったいないような

920 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 13:20:53.37 ID:a+KTm7Yva.net
BSで早慶戦の中継やってるけどさすがに今年はハム専民興味なしか

921 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 13:20:55.81 ID:HAdDefu40.net
有原 白村 横尾 石井と早慶の選手ここ最近のドラフトで取ってたから早慶戦楽しみに見てたけど誰もいないんじゃなー

922 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 13:21:23.18 ID:k4+LDmASa.net
>>919
最初から捕手やめればもっとチャンスがあるのにと思った

923 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 13:24:09.47 ID:84hg6kcep.net
現状大野と近藤抜くと捕手6人でうち市川黒羽根石川は故障歴ありだから減らせはしないよね。ただ、もしかしたら2軍のコーチ役として実松引き取るかもしれない

924 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 13:29:01.27 ID:n2mbUb4w0.net
大嶋はサードかファーストやってれば良かったのにな。

925 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 13:33:33.30 ID:EBsMe++K0.net
特定の選手に肩入れとか好きじゃないし厳しいという意見が出るのもわかるし納得も出来る

926 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 13:36:26.68 ID:kH7FTLhB0.net
大谷って実働2年ぐらいだったな・・・

927 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 13:37:44.76 ID:g2M80ifTp.net
ヤフコメも増井に辛辣だなw
普通に嫌われてるわ

928 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 13:41:02.46 ID:k4+LDmASa.net
>>926
14、15、16三年じゃない?
10勝10本、投手三冠王、10勝20本日本一、MVP
もう十分だな

929 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 13:43:54.27 ID:7dfYTGd20.net
>>927
ここで罵り足りない奴らがさらにヤフコメで騒いでるんさらだろ

930 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 13:45:48.23 ID:F8ozmy/lK.net
>>902
いいじゃん、本人の人生だし

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200