2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハム専

1 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/28(土) 16:23:31.55 ID:gFsboJoF.net
ハム専 清宮2
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1509019009/l50

531 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 02:59:01.17 ID:CkYZqdLK.net
中田出るだの出すだの言われてるけど
周りが言ってるだけで本人は今まで何もコメントしてないんだよなあ
阪神サイドが勝手にやってるのか知らんけど振り回されてるのは可哀想には思う

あとハムって冷静に見れば30歳前後の野手の層が薄いしな。
言われてるほど球団は中田不要とは思ってないよ

532 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 03:01:32.85 ID:XwBcZMqa.net
阪神がどうこうより本人も色んな話しを聞けたら良いと言っているからfa行使には前向きと捉えるのが普通じゃないか

533 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 03:01:37.71 ID:NNrrrCZW.net
他の3人は早くに話し合いやってるって出てるからね
中田はハムにとってやっぱり特別なんだよ
清宮入って収益増えるし中田抱える余裕ぐらいある
ハムがコストカットのために追い出すことはない
もし出るなら中田が阪神行きたい以外はない

534 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 03:02:39.65 ID:NNrrrCZW.net
でも今年出たら追い出されたイメージつくから
出るとしても成績残して来年のほうがいい気がするね

535 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 03:08:23.60 ID:XwBcZMqa.net
FAは選手の権利だからね
追い出すというイメージは個人の感情じゃないか
中田の去就が遅れているのは特別扱いでも何でもなく手を挙げる所を待っている状況で挙げる所が無ければ減俸で阪神にトレードだと思っている
これは清宮なんて一切関係なく初めからこの様な形だったと思っている

536 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 03:19:10.03 ID:CkYZqdLK.net
>>532
いや、FAに関してはその発言が初めてみたいなもんじゃね?
中田阪神はもう今シーズン初めからさも決まった事みたいに報道されてたし、
挙句の果てにやっぱ止めたとか、いややっぱり獲るとか

好きとも何も言ってないのに
勝手にくっつけられて勝手にフラれて勝手にヨリ戻されるみたいな感じになってる

537 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 03:27:04.19 ID:wHoV9Lo1.net
勝手に調査して勝手に怒りの撤退していく阪神さんステキ

538 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 03:29:04.71 ID:XwBcZMqa.net
>>536
そんな可哀想な事かね
将来は阪神にと発言したのは他人でもなく本人な訳だし
fa取得する年に阪神の名前が挙がるのは自然な事だとは思うけど

539 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 06:53:49.98 ID:VT0p0aDo.net
日本ハム・宮西がFA交渉、結論持ち越し

http://www.sanspo.com/baseball/news/20171029/haw17102905010009-n1.html

やっぱ宮西の交渉は先だったのか。昨日寮で4時間以上話し合ったみたい。結局結論に至らず...

540 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 07:00:49.30 ID:sn4Q5Igq.net
宮西ってなんとなく普通に残留するもんだと思ってたけど出ていく可能性もあるのか

541 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 07:04:42.53 ID:VT0p0aDo.net
>>540
宮西も契約の内容によるじゃん、増井と同じ一年契約なら残留するメリットはないかな..もしくは増井の決断を待つかもしれない。
なんだかんだで宮西と大野と増井3人が連動してる感じがある。翔さんは知らん

542 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 07:09:49.55 ID:4f/WhmZo.net
宮西は今年の成績が劣化の始まりなのか不調なのか難しいからなあ

543 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 07:16:19.96 ID:pa0adh1n.net
>>535
その通りでFAは選手の権利
それなのに我が国の野球ファンはFAを行使して退団したらすぐ裏切り者扱いをする

544 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 07:28:38.02 ID:tfTCPmbK.net
ハムって
なんとなくマーくんNPB復帰の際に手をあげそうな気がしてならないんだが

545 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 07:29:33.82 ID:4f/WhmZo.net
ダルマーはメジャーで辞めるだろ、岩隈もかな

546 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 07:30:41.66 ID:S77b2H3O.net
>>525糸井は大谷が入りFA目前で放出。そして清宮。

547 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 07:36:24.78 ID:dMNmigAE.net
>>545
それならいいけど
ダルががっかりするからさあ

548 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 07:39:38.12 ID:YJwqEUcR.net
>>546
糸井がFA目前?
糸井がFA権とれたのは去年だよ
糸井は投手で入ってコンバートで長く1軍出場がなかったからね

549 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 07:40:39.93 ID:sn4Q5Igq.net
ハム的には新球場までは清宮で盛り上げて
移転後に大ベテランになったダルを黒田のように復帰って感じする

550 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 07:42:15.02 ID:YJwqEUcR.net
ハムが駒苫のマーくんとったら
ダル気分悪いよね
あっちいってもハムのこと気にしてるし北海道の刺繍グラブにしてたりさ

551 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 07:43:23.67 ID:YJwqEUcR.net
でもハムってファンはどうでもいいのに
地元枠とかいって道民選手コレクションしてるし
マジでそんな枠いらないのに

552 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 07:51:23.59 ID:anOQ9+ai.net
少しはコレクションしないとダメだ
九州選手ばかり集めてもアレだし…
魅力的な選手はいないけどね

553 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 07:52:33.74 ID:/PgV7wZT.net
田中まーが来たときに複雑なのは斎藤だろ

554 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 07:56:54.59 ID:YJwqEUcR.net
その頃はフロントにいるのだろうかw

555 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 07:57:23.38 ID:WOjNW/1T.net
その時まで斎藤がハムにいる可能性はゼロだし
斎藤は自分が道民にガチで嫌われてる自覚はあるので大丈夫

556 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 07:58:27.66 ID:WOjNW/1T.net
斎藤が引退後ハムに残る可能性はゼロなので道民は安心しろ

557 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 08:13:29.30 ID:w458PRdo.net
>>539
前回とは違うなあ宮西

558 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 08:22:58.44 ID:B1e/kjaB.net
>>538
それ公で言ったことあるのかね?
さも当たり前のように本人が言ったのは事実みたいに言うけど
あ、もちろん日ハム入団後のね

559 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 08:33:21.03 ID:BAyoJuJe.net
メジャー行って阪神に行って引退っ言ってたな
でもずっと北海道でやりたいとも言ってたことあるし
移籍なら阪神希望だろうけど
その他な移籍したいわけでもない気はする

560 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 08:35:42.47 ID:w458PRdo.net
増井はFAしそうな記事なのね

561 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 08:40:53.54 ID:GEpSfyfG.net
>>544
男気価格が前提だろうけどね
ダルも

562 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 08:44:19.96 ID:BegD5LXz.net
4人FAしたら支配下何人だっけか
増井、中田は金銭の可能性高いけど、大野は流石に人的補償取るかな。宮西は微妙なライン

563 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 08:52:01.98 ID:w8iPQDCs.net
中田擁護民は現実見よう

 清宮の守備位置について、日本ハム・大渕スカウト部長は27日、「外国人うんぬんという人もいるけど、打てば一塁のポジションが取れる」と期待した。
パ・リーグではDH制が敷かれているが「あまり他のポジションはイメージがない。特に彼は声掛けが素晴らしいし、むしろフィールドの中にいるべき」と一塁手としての将来性に言及。早実高主将としてチームを鼓舞する姿に強い印象を受けている様子だった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171028-00000511-sanspo-base

564 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 08:59:06.97 ID:xqgeaXvM.net
栗山が1巡目の指名が終わって休憩に入った後の囲み取材で
まだ交渉権をとったばかりなので、みたいなコメントをしていたけど
こういうのはとても大事だと思う
マスコミはもう入団決定みたいな報道の仕方をしているけど
ドラフト会議はそういう場だからね

565 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 09:04:05.75 ID:BegD5LXz.net
>>563
中田擁護民でもなんでも無いけど、スカウト部長と編成、現場じゃまた違うだろう

566 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 09:06:02.59 ID:fY2FCw+N.net
たまには引き止めてくれよ
別にいつも出ていくドライ経営が好きでファンになったわけじゃないんやし

567 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 09:08:56.53 ID:wj115RS7.net
1回目のFAの時は引き止めたよ

568 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 09:09:29.55 ID:wj115RS7.net
1回目というか取得時のことね

569 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 09:17:29.04 ID:BegD5LXz.net
そういや大隣、山田、島袋がクビらしいな
「ハムは功労者に冷たい。貧乏球団」とか騒いでたホークスファンも居たけど、ホークスも松坂飼い続けて大隣はクビにしちゃうのか

島袋は話題性はあるし獲得可能性あるか?流石に無いかな

570 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 09:34:20.95 ID:VT0p0aDo.net
>>568
当時29歳の7年連続50登板の左腕、引き止めないなら頭おかしいと思う
実際契約は2年4億+球団側のオプション付き(1年延長)、阪神などがもっといい条件を提示できるはず。それでも残ってくれた。
今はあの時よりいい契約をもらえると思わないから、出てもしょうがない

571 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 09:37:18.21 ID:fcJ/5CBN.net
>>569
松坂は日本球界の貢献者だからな
球界の盟主SBなら面倒を見るのがむしろ義務

572 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 09:41:22.36 ID:d95qQ0dB.net
>>569
その三人皆ドラ1じゃね?
大隣まだ現役続行すんのかな?
みつおとエース対決してたのが遠い昔のように思える

573 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 09:43:59.07 ID:BegD5LXz.net
>>572
大隣は逆指名、山田は育成ドラ1、島袋はドラ5

574 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 09:44:27.14 ID:9e0zmnFO.net
大隣なんて抑えられてたイメージしかないなw

575 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 09:46:04.31 ID:qvo8/apk.net
今季二軍成績

大隣 22試合 98.2回 6勝4敗 三振55 四球30 防御率5.20
島袋 27試合 46.2回 1勝1敗 三振32 四球29 防御率4.63
山田 22試合 124回 10勝5敗 三振99 四球24 防御率2.35

山田の10勝は単独最多勝、防御率2.35は2位、ちなみに与死球は10で単独1位

576 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 09:47:05.66 ID:d95qQ0dB.net
ハム専用機山田

577 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 09:51:14.51 ID:XwBcZMqa.net
>>558
アメリカで2〜3年やって阪神で引退したいとハッキリ自分の口で言っているぞ
当然入団後の話しな

578 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 09:51:25.89 ID:BegD5LXz.net
>>575
防御率2.35で10勝5敗か。吉田が防御率2.21で5勝6敗な辺り、なかなかの援護格差

579 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 09:53:04.73 ID:SEFbzMCQ.net
中田はもう1年とか2年契約で良いと思うけど
そんな早くから清宮使えないし

580 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 09:58:34.97 ID:3TUeVLZ+.net
指名挨拶とかみてるとやっぱり栗山はいいよなぁとおもうな

これが地味な監督だったら選手の球団に対する印象も全然違うだろうしそういう意味では一生栗山でもいいかもしれん

581 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 09:59:22.41 ID:XwBcZMqa.net
残すとしたら功労者枠で宮西じゃないかね
阪神移籍と噂されていた年も複数年提示して残ってくれたし

582 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 10:02:42.52 ID:7vS5U7MT.net
>>580
高校野球の監督ってずっと同じだからね
問題ないね

583 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 10:05:34.56 ID:YHl/yevv.net
>>569
大隣山田は散々面倒見たろ
ハムだったら難病発症の時点でクビ
島袋は指名されたのが奇跡のレベル

584 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 10:10:38.89 ID:P2iciqdt.net
幹部候補
大野(東洋大)宮西(関西学院大)増井(駒澤大)鍵谷(中央大)有原(早稲田大)
中島(福岡工高)

585 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 10:14:58.71 ID:VT0p0aDo.net
>>584
増井あたりは幹部候補じゃないだろう。キャプテン経歴者の大野と宮西はそういう雰囲気があるけど(実際大引さえも球団から引き止められた)

586 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 10:26:55.01 ID:dXLYQxlV.net
中島タクは稲田直人以上の人気解説者になれるよ

587 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 10:30:13.64 ID:/KXGjT+Z.net
幹部って何をもって幹部なんだ
どういう役職に付くのが幹部なんだ

588 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 10:31:57.40 ID:Py06XVZt.net
>>580
数ヶ月にわたるシーズンのこと忘れちゃうのか
めでたい人だな

589 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 10:39:16.98 ID:VT0p0aDo.net
>>587
中嶋さんのような?

590 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 10:52:25.51 ID:Yi+mCfO4.net
中田をトレードに出すなら藤波クラスの選手をもらわないと釣り合わない
糸井のときのような不平等トレードは断固反対

591 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 11:03:56.85 ID:pEUiXfCN.net
優勝したい、勝ちにこだわりたいと考える主力選手は
この球団の方向性についていけないだろうな
勝利より優先するものを抱えてしまったから、この先しばらく優勝は難しいだろう

592 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 11:11:45.29 ID:Yi+mCfO4.net
今度は清宮が育つまで優勝無理なの?
そういうチーム作りやめてほしいよね
大谷も1回優勝しただけで満足してメジャーだし

593 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 11:14:16.25 ID:/KXGjT+Z.net
>>590
中田で藤浪じゃむしろ阪神の方が損であり
阪神にとって不平等だな

594 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 11:16:52.58 ID:VT0p0aDo.net
>>592
主砲よりエースだよ。ビッグバン打線でも優勝できないのはこういうことだ。次のエースが出てこないと、仮に清宮は三冠王に成長しても優勝できない

595 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 11:25:04.32 ID:S77b2H3O.net
>>569大隣・山田は上手くいけばもう一花咲かせそうだが、大学時代からパッとしなかった島袋獲っても戦力にならないぞ。

596 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 11:25:41.83 ID:BegD5LXz.net
つっても、今のパ・リーグはソフトバンクって超金満球団が居るからなあ
立派と言えば立派だけど3軍まで整えて、育成の数撃ちゃ当たる戦術で選手育てて
ちょっと助っ人が足りなくなると、他球団の戦力減らし込みで同リーグの助っ人連れて行って

あの球団がいるリーグで連覇とか狙えたもんじゃないしな

597 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 11:26:05.68 ID:qvo8/apk.net
ドジャース追いついた

598 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 11:28:50.75 ID:l6CIGkV0.net
>>587
やっぱり選手会長やキャプテン複数年やるような選手は信頼があるってことだから
そういえばみつお移籍のためかいつの間にか有原が会計になってた

599 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 11:30:27.68 ID:YXS7mOF4.net
>>592
某サイトによると法則的には次の優勝は2021年らしいw

2006→(1年)→2007→(2年)→2009→(3年)→2012→(4年)→2016→(5年)→2021

600 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 11:33:55.92 ID:v0RmhHpM.net
西川、松本、近藤、中田、大谷、レアード、大田、横尾


こいつらが並んだらやばくない?

601 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 11:34:11.05 ID:v0RmhHpM.net
>>600
そこにプラスして清宮

602 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 11:39:52.41 ID:gnmEBetU.net
>>599
そのペースでも優勝できるだけマシだけどな…
ホークスとハム以外だと、楽天が一番近くて4年前の2013年、次の西武が9年前の2008年
オリックスがバファローズとしては16年前の2001年、オリックスとしては21年前の1996年
ロッテはプレーオフ制で2005年に優勝してるけど、実際にシーズンを制して優勝したのは43年前の1974年だぞ

603 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 11:40:53.03 ID:a3ptP8IN.net
>>600
残念大谷はもういない

604 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 11:42:52.93 ID:LtHgoSw9.net
>>569
大隣は難病プラスケガで球速130前半なんやで
島袋は入団できたことがそもそも地元民救済レベルに壊れてる
山田は一軍では結果出せない二軍の帝王で育成の邪魔になるから切られた

605 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 11:44:07.20 ID:BzbNiE5L.net
>>539
宮西は条件面より気持ちの問題な気がする
2009年に更改1回保留した時も、
1回目保留時球団「菊地と比べてイニング数が少ないから今年はこれだけ」
2回目更改時球団「今年もよく投げてくれた」(提示額は変わらず)

「谷元トレード放出、増井さんも出ていく、久さんも退団
みんないなくなってしまうから僕も」

606 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 11:44:36.68 ID:4c2hqqBz.net
>>604
久を切ったときにホークスファンが「ハムは相変わらず冷たい、功労者なのに」とか言ってたのにな

607 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 11:45:16.23 ID:B1e/kjaB.net
中田居る居ないで打線予想が大分違うな
中田が去った場合誰を4番に置くか
広島みたく日替わりも面白いが
西川松本近藤の1〜3番は不動でスタートするだろし

608 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 11:46:37.49 ID:BzbNiE5L.net
>>550
そういえば駒大系統だな

久退団に次いで増井もFAだとハムは獲得に分が悪いかも

609 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 11:48:21.90 ID:LtHgoSw9.net
>>550
心配するな、ハムは金ないんだからw

610 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 11:48:24.35 ID:pEUiXfCN.net
清宮は即戦力ではないし
内野安打も稼げないから最初は出塁するのに一苦労だよ

今夜のS☆1でドラフト当日の宮台が取り上げられる模様

611 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 11:49:33.01 ID:CkYZqdLK.net
>>553
ハンカチ 「俺とお前が組めば最強だな」

612 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 11:50:18.39 ID:BzbNiE5L.net
>>606
意外

あいつらの事だから「チビ首ざまあ」かと思ってた

613 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 11:53:22.69 ID:S77b2H3O.net
森福が造反したの見るとあそこも不満分子抱えてるだろうな

614 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 11:55:42.01 ID:NPg+8WfP.net
>>613
長谷川とかなかなかチャンス貰えなくて不満言ってたらしいな

615 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 11:57:13.40 ID:qvo8/apk.net
去年の長谷川の442打席フィニッシュはひどかったな

616 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 11:58:59.90 ID:Fg1hI4vU.net
大谷と中田は日ハムの最終成績がこんなんでいいのか?もう1年リベンジしようぜ

617 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 12:03:20.35 ID:qvo8/apk.net
アストロズの抑え今日も打たれる

618 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 12:03:54.33 ID:B1e/kjaB.net
去年10/29はハムが日本シリーズ制覇を決めた日

619 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 12:05:41.42 ID:mDe2DtK+.net
>>606
久は切ったというか現役続けたいから自分で出ていった形だし…

620 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 12:07:50.92 ID:NPg+8WfP.net
しかしまあアストロズは完全にヒールになったな
Twitter見ててもアストロズアンチが昨日に比べて明らかに増えてるわ

621 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 12:08:01.96 ID:effdUavj.net
清宮は開幕から1軍で使うっぽいな
山田元GMが1軍で使って育てるべきと言ってる

622 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 12:08:17.89 ID:B1e/kjaB.net
>>620
向こうのSNSも似たようなものか

623 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 12:08:55.57 ID:GmTQ1jYN.net
>>606
ホークスが松中にしたことと同じなのにな

624 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 12:10:48.29 ID:GisGGTxM.net
>>623
いやそれは違う
SBはそもそも松中に戦力外を通告したことはないしむしろ引退は自分が納得するまで何時までもやって良いよというスタンスだった
松中の方が他球団でなら俺はまだやれるから来季の契約は無しにしてくれと言った

625 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 12:11:21.78 ID:nVTlJDHG.net
どうせなら松中コーチで呼んだらどうよ
理論はあるんだろ
日本ハムフリースインガーズなんとかしろや

626 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 12:11:33.44 ID:pEUiXfCN.net
>>621
まわりに迷惑かかるな

627 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 12:12:21.44 ID:B1e/kjaB.net
>>625
声かけるのは自由だけど
ホークスのレジェンドみたいな人がハムでコーチしてくれるだろうかね

628 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 12:16:06.97 ID:qvo8/apk.net
ドジャース勝ったな

629 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 12:16:45.84 ID:NPg+8WfP.net
さすがに勝ったろドジャース

630 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 12:19:17.22 ID:BzbNiE5L.net
>>623
二軍幽閉の久と違い、松中は一軍で使われ続けてSBはそのせいで優勝決まるのが遅れたんじゃなかったか

631 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 12:32:59.10 ID:NPg+8WfP.net
ドジャース勝利
ダルは出番ありそうだな。挽回頼む

総レス数 1001
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200