2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はません

1 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 08:04:59.18 ID:F2aAD4550.net
はません3
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1511006568/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

96 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 10:52:51.20 ID:eyJNgwzP0.net
>>89
もちろん毎回は無理、3回KOの日とかもあるかもしれんし ただ、勝ちゲームの日は割と投げてくれると思うで
濱口も後半は7回前後は投げてたイメージあるな、ウィーランドも後半は結構イニング食ってくれてたね

97 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 10:53:42.04 ID:wU9M2n1Od.net
>>91
こっちがお断りだわ

98 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 10:54:32.63 ID:nMlZAavt0.net
>>93
毎年10人クビにして10人ドラフトで採る球団だから補償の一人二人くらいどうってこたない

99 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 10:54:52.93 ID:bFD5iKXc0.net
>>95
これでリッキーだったら目も当てられない

100 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 10:55:19.12 ID:Ll8Fb4yK0.net
>>91
こっちがお断りだなwむしろ西武側としては、
売り出し中の生え抜きスター候補を失う以上に手にするものが大きすぎて、もろ手を挙げて大歓迎だろう

101 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 10:55:37.35 ID:LdxsH57Yd.net
広島との差は野手の層なのか中継ぎの層なのか
クリーンナップの打力と先発抑えは負けてないと思うけどこんだけ得失点で差をつけられてるのはどこじゃろ

102 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 10:55:47.51 ID:Nw/n2+xN0.net
>>96
ウィーランドは終盤ずっと嶺井と組んだからだろうな
伸びのある高めのストレートを上手く使った

103 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 10:56:46.98 ID:FNby1lEH0.net
>>93
愛着持ってる選手が居なくなるのが嫌なの?
移籍したらしたで個別に応援すればいいのに

104 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 10:58:21.54 ID:eyJNgwzP0.net
>>94
ラブなんとかって外人左腕欲しくなるな、いねーかなどっかに
うちの先発は「あ行」やたら多いよな 東、綾部、飯塚、石田、井納、今永、ウィーランドで7枚揃ってるw

105 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 10:58:24.60 ID:nMlZAavt0.net
>>101
出塁率

106 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 10:58:29.07 ID:l0pGBPru0.net
東は今まで横浜にいないタイプのピッチャーだから良くも悪くも楽しみ
神里も阪口も
わくわくが止まらない
台湾ウインターリーグも細川に京山と楽しみ
京山投手期待してます!!!

107 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 10:58:36.63 ID:UE1+wcPW0.net
>>101
センターラインの差がね…

108 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:00:30.08 ID:Nw/n2+xN0.net
>>101
二遊の守備力の差かな
特にショート

109 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:00:47.09 ID:nMlZAavt0.net
出塁率
広島 .345
横浜 .311

四球
広島 511
横浜 378

盗塁
広島 112
横浜  39(笑)

110 :すな :2017/11/19(日) 11:01:11.81 ID:ZtMe9Q/aa.net
>>106
どこが
いない
タイプか
教えてくれよ
これ
田辺と加藤英美だろ
(-_-)

111 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:02:13.83 ID:FNby1lEH0.net
>>101
控えの層も含め正直クリーンナップ以外走攻守ほとんどで負けてる
同じAクラス内なのに140点近い得点差ってちょっとおかしいわあのチーム
普通にやったら来季も勝てないだろうな

112 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:02:28.18 ID:q4upbtkH0.net
>>101
広島はノムケン時代?から四回五回で二点差で先発降りた時の中継ぎの使い方が横浜と違う

横浜は三嶋か平田が出てくるけど広島は横浜で言えば須田を使って勢いを止めにくる

113 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:02:57.71 ID:l0pGBPru0.net
今永は数字以外の面でもチームに貢献してるから出せないよね
さぁせん

114 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:02:59.98 ID:TgwJdPcz0.net
センターラインの差がでかいな會澤も出塁率高いし

115 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:04:09.90 ID:l0pGBPru0.net
すなはこいせんにでも貼り付いてろ

116 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:04:37.95 ID:Ll8Fb4yK0.net
>>101
基本、先発、抑えとクリーンアップの打力以外は向こうが上だと思う
一番感じるのは攻撃時の意識の差かな ここは十分に埋めることが可能なだけにすぐ着手したいところなんだが

117 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:05:06.90 ID:ACA7STaQd.net
>>101
広島の打線
1番30盗塁できる宮ア
2番バントうまい桑原
3番20盗塁できる筒香
4番20盗塁できる右打ち筒香
5番梶谷
6番ロペス
7番桑原
8番嶺井

OPSや指標見たらこのぐらいの打線だからな
負けてないのはクリンナップの打力だけで総合的な攻撃力は段違いだよ

118 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:05:14.20 ID:bFD5iKXc0.net
オマイらよろこべ
けいきゅんがファンフェスの日
快特が追浜臨時停車するってよ

119 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:05:25.61 ID:mMQH1TEur.net
>>105
一番田中と丸の出塁
あとチーム全体の足

120 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:05:26.51 ID:/SZLRDt7p.net
>>101
二遊間の差

121 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:05:39.44 ID:AFBkwupea.net
>>118
既出の話題なんですが…

122 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:05:40.47 ID:mkPZGduX0.net
広島とは二遊の打力が違いすぎるから、そこで全体の打力の差が出てる
地味に外野も負けてる

123 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:05:45.81 ID:LdxsH57Yd.net
>>105
>>107
>>108
>>109

数字にするとヤバいぐらいの差が…
クリーンナップに繋ぐまでがヤバいな
あと広島は脚使える選手多いのもあるか
田中、菊池、丸、鈴木、安部とスタメンの半分は快速だし

桑原柴田のレベルアップが必須やな

124 :すな :2017/11/19(日) 11:06:33.79 ID:ZtMe9Q/aa.net
>>115
どこが
いないタイプか
教えてくれよ
あきらかに
この東なんてーのより
田辺のが
マシと思うが
その田辺が5勝しか出来なかったからな
マリンエクスプレスと言われた田辺が
(-_-)

125 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:07:26.87 ID:/SZLRDt7p.net
倉本柴田 vs 田中菊池

126 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:07:32.47 ID:lLHDgffy0.net
普通にクリーンナップも上じゃん

127 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:07:34.05 ID:nMlZAavt0.net
>>123
まずは盗塁成功率5割もない1番様のグリーンライト剥奪からやな。

128 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:07:48.13 ID:QZkWUB0A0.net
>>116
ただ広島は中継ぎ、抑えが圧倒的ではないので
うちの火力でバカ試合に持ち込める時があるのは大きい

129 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:08:24.57 ID:Ll8Fb4yK0.net
菊池は衰えが意外と早く来そうな気もするんだが、
そこに登場する西川って展開が想定されるのがまた何とも

130 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:09:11.95 ID:TgwJdPcz0.net
広島のようになろうとするには無理よあんなの真似しようとして出来るもんじゃないわ
今はじっくり育てて衰えてくるのを待ったほうがいいわ

131 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:09:53.91 ID:ACA7STaQd.net
>>129
西川はあれセカンドじゃ使い物にならんだろ
石川と倉本の悪いとこ足して2で割ったような守備してる
あいつはサードやらせると思うぞ

132 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:10:00.51 ID:kwqfKw3uM.net
ハマスタの内野のネットってどこまで貼られるか見た人いる?
シーズンシート買おうと検討してるんだけどエキサイティングシート付近まで貼られるのかな…

133 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:10:16.49 ID:/SZLRDt7p.net
2軍の島村、柳田打撃コーチに期待だな

134 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:10:19.15 ID:LdxsH57Yd.net
>>127
成功率7割ぐらいが損益分岐点だっけ
いけいけ野球は好きだが流石に半分以上刺されるのはあかんな…

135 :すな :2017/11/19(日) 11:10:20.28 ID:ZtMe9Q/aa.net
>>118
便所どーすんたわろうな
簡易便所置いても
手洗い場ねーからな
お前ら
俺、潔癖症だから触らないでな
俺、綺麗な便所いくから
教えないけど
(-_-)

136 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:10:57.85 ID:q4upbtkH0.net
広島は田中と鈴木以外は筒香梶谷レベルの一軍経験者が多いと思う
横浜は宮崎柴田倉本捕手桑原?と五年前はスタメンにいないのが多い印象

137 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:11:29.29 ID:Ll8Fb4yK0.net
>>131
そうか、打力だけしか考えてなかったが確かに守備は怪しいところ見たな
そうなると、菊池が抜けた場合は意外ときついことも考えられるのか

138 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:11:36.20 ID:FNby1lEH0.net
>>117
広島の選手って走攻守揃ったオールラウンダーばっかなんだよな
うちだとそう呼べるのはかろうじて桑原梶谷くらい
鈍足ばかりで塁が詰まるってのが一番大きいだろうな
3連打の各駅停車とか珍しくもないし

139 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:11:59.04 ID:XON8kXrId.net
今年は良かったけど去年まで広島も盗塁成功率低かったしな
あんま積極的に取り組む要素ではないわ

140 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:12:43.70 ID:N1Y8/ED90.net
>>135
便所便所っていつもそればっかだな

141 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:12:45.71 ID:/SZLRDt7p.net
梶谷もそろそろ走れなくなる年齢だしな

142 :すな :2017/11/19(日) 11:14:10.55 ID:ZtMe9Q/aa.net
まあ
俺が
下見したとこ

追浜は
内野
立ち見入れて
4千だな
グランド

入れ5千
こない計算

5千人は
入場規制うけるな
(-_-)

143 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:14:23.22 ID:wv1gKCk8a.net
宮崎が松田と自主トレやるみたいだけど白崎も付いていけば良いのに

144 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:14:29.27 ID:FNby1lEH0.net
>>139
7割成功しても得点の大幅向上には繋がらない盗塁より
問題は走塁というか足の方なんだよな
こればっかりはどう練習しても改善しようがない

145 :すな :2017/11/19(日) 11:14:47.58 ID:ZtMe9Q/aa.net
>>140
便所は
大切だろ
(-_-)

146 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:14:48.20 ID:QZkWUB0A0.net
>>139
逆に言えば失敗してもチームとして機動力を
鍛え続けてたんだな

147 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:16:48.10 ID:XON8kXrId.net
>>144
確かにそこの差はでかいな
こっちはロペス筒香宮崎の超鈍行が続くから出塁率高くても活かしにくいんだよな
まあ6番以降の打撃がクソってのもあるが

148 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:17:47.90 ID:LdxsH57Yd.net
よく考えたら広島は松山や新井さんみたいな脚遅い選手も走塁真面目にやってるな
チーム全体の意識か

149 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:18:11.99 ID:Ll8Fb4yK0.net
足が遅いのはこれはもうどうしようもない
どうしようもないので、足が遅い選手でも遅いなりにどう走塁するか、ここを突き詰めていってほしいんだがな
足が遅いんだからそんなことするより別のことに神経と時間費やした方がいいと言われそうだが、俺はあまりそうは思わん

150 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:18:12.09 ID:/SZLRDt7p.net
>>143
白崎には効果無かった

151 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:18:54.72 ID:3JFGP5kJa.net
すな。
田辺はノーコンだろ?
全然タイプ東と違うな。

152 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:18:55.79 ID:Mzh/+qmq0.net
国際大会でも3本指に入るかもしれない先発が横浜から出るなんて想像しなかった

153 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:20:01.40 ID:l0pGBPru0.net
嶺井は東浜に口利きして京山をオフのトレーニングに同行させてくれよ
京山なら東浜みたいになれるはずだから!!!

154 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:20:17.61 ID:TgwJdPcz0.net
走塁意識は別に低いなんて思わんけどな単純に広島が速いだけだろう
ただ桑原の走塁は結構気になるな二塁にいるときのタッチアップ出来てないシーンが目立つわ

155 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:21:19.30 ID:9svtc35va.net
デスパイネだって全力疾走してるぞ

156 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:21:36.30 ID:FNby1lEH0.net
>>149
筒香ロペス宮崎に関しては打撃はほぼ完成されてる状態だし
ここから上積みできるのは走塁と守備しかないからな
ただこの手の選手にしっかり走塁練習やらせるのって
怪我にも繋がるから危険なんだよな

157 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:21:40.78 ID:l0pGBPru0.net
投げ込み狂になって故障のリスクがあるけど、、、

158 :すな :2017/11/19(日) 11:22:49.06 ID:ZtMe9Q/aa.net
>>151
東の
コントロールお前自信の目でみたかよ
ぢゃ
コントロールのいい田辺だわな
余計打たれるわ
完太平洋大学でもでれた神宮大会に出れない
投手な
(-_-)

159 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:22:56.39 ID:LdxsH57Yd.net
>>156
全力疾走したら太股の裏がビリっと

あるから怖い

160 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:23:18.98 ID:wv1gKCk8a.net
>>150
それ内川やん

161 :すな :2017/11/19(日) 11:26:16.50 ID:ZtMe9Q/aa.net
結局
東て
関西大学に勝てなかったんだろ
よく
こんな奴に
期待するよ
(-_-)

162 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:26:55.98 ID:kwqfKw3uM.net
>>154
桑原はカメラに写らない目立たないそういうミスが多いな
1番なのに盗塁刺されるほうが多いし三振も多い桑原はほんとなんとかしないといかん

163 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:28:09.61 ID:PmcOHjtSa.net
>>103
編成方針が変更せざるを得なくなるだろ
その行き着く先が巨人や一時期の阪神だろ

164 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:28:19.24 ID:bFD5iKXc0.net
こないだ内川の前で打ったことは打ったけどな白崎

165 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:29:03.44 ID:FNby1lEH0.net
>>162
2年しっかりやり通したのは評価したいけど
3年目はこんなもんで満足してもらっちゃ困るよな
トリプルスリーを目指すくらいの気概でやってほしいわ

166 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:29:18.25 ID:bedq2H0U0.net
>>156
広島がCS敗退した原因が鈴木の離脱
その原因は頑張りすぎた守備だからな
身体がでかい、筋肉量が多い選手はその身体能力に骨や筋肉が耐えられないことがある

宮崎もロペスももっと全力で一塁に走れんか〜とヤキモキすることもあるが、ブランコやバルディリスがちょっと走るだけで肉離れしてたのを見てると、いなくなるよりはいいと思うしかない

167 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:29:26.37 ID:P8ZwrR3h0.net
>>162
桑原は1番受け継いだ金城と同じく走力はあるが
打球判断が凄まじく悪いタイプなのが痛い

168 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:29:57.13 ID:PmcOHjtSa.net
>>154
つうか桑原は日シリの鶴岡の単打を長打にしたのがな
状況判断甘すぎる

169 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:33:15.00 ID:bedq2H0U0.net
>>154>>168

桑原は守備においても走塁においても、打球と守備位置を見ての認知判断行動がワンテンポ緩い
動き出したら速いんだけど

170 :すな :2017/11/19(日) 11:33:25.39 ID:ZtMe9Q/aa.net
野球てさ
凄い
投手一人でかわるのな
俺たちの時代も
周りは
慶應高校、浦和高校、てーのばかり
だったが
一人、甲子園経験した投手がきたら
PL学園高校、横浜高校、東洋大姫路高校
ち弁学園高校、
の法政大学に勝ち優勝したからな

171 :すな :2017/11/19(日) 11:33:54.84 ID:ZtMe9Q/aa.net
なのに
東は
関西大学にも勝てず
(-_-)

172 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:34:38.50 ID:sl0eI5mUr.net
>>153
ヤスアキが何年か前に東浜と一緒に自主トレしてたやん

173 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:34:47.67 ID:3JFGP5kJa.net
すなよ。
田辺東どうタイプの論理は?

174 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:36:58.93 ID:wv1gKCk8a.net
ヤスアキなら全球団の主力だれでも紹介してくれそうw

175 :すな :2017/11/19(日) 11:37:17.02 ID:ZtMe9Q/aa.net
>>173
てか
お前わかんないの
だから
バカ日刊なんだよ
(-_-)

176 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:37:29.41 ID:wv1gKCk8a.net
ヤスアキは将来GMやるべき

177 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:37:38.77 ID:FNby1lEH0.net
>>163
当たり前のようにFA、帰国選手で大型補強する球団と比べてどうするんだ
野上大和獲って補償2人出ていったくらいで大きな影響なんか出ない
万が一補償の2人が揃って大活躍する事態にでもなったら別だが

178 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:38:25.26 ID:miKkJrX+M.net
>>169
割と致命的だよな
こればかりは改善すると思えん

179 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:40:30.69 ID:XON8kXrId.net
打球判断は大分良くなったと思うぞ
それ取れないのかみたいなのはかなり減ったしな

180 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:42:08.72 ID:FNby1lEH0.net
>>178
足はともかく守備での打球判断は良くなってきてはいる
GG獲れるぐらいまで成長したけど、もう少し上積みは期待出来ると思う

181 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:43:06.56 ID:yNPYEIQxa.net
>>81
こういうバカ未だにいるんだな
勝ち星こそ打線の援護次第で変わる飾りの指標じゃねえか
いや指標ですらないな

182 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:43:26.75 ID:nMlZAavt0.net
>>177
どうせ今後4年はFA取るなんてやらんだろうからな
即主力になれるようなのは増井みたいに代理人立てて銭闘が基本線でマネーゲーム待ったなし
大和野上みたいな5000万〜7000万くらいの選手を穴埋め的にFA補強するのがお似合い

183 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:45:48.46 ID:2punbfifd.net
桑原に背番号1か…
金城を崇拝してて背番号1の引き継ぎを希望してた関根は完全に置いていかれたな

184 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:46:39.71 ID:3JFGP5kJa.net
すな。
このハゲ。
早く言え、どうタイプの論理。
田辺は力み系のノーコン。球は速いが
ストライクとるのに苦しんでいた。
東は岡本透タイプだな。

185 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:49:08.85 ID:FNby1lEH0.net
>>182
大和野上なら単年1億ちょっとで済むが、増井は3億はいきそうだしな
リリーフとしては高いし、先発としては未知数すぎて怖い

186 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:49:16.08 ID:wv1gKCk8a.net
>>183
キャンプで負傷してなければラミレス就任時は関根がレギュラーだったのにね
運命の分かれ道

187 :すな :2017/11/19(日) 11:50:07.70 ID:EGl6Qypaa.net
>>184
俺はハゲ(*^▽^)/★*☆♪
ハゲが何故わるいー
(*^▽^)/★*☆♪

188 :すな :2017/11/19(日) 11:51:21.35 ID:EGl6Qypaa.net
なにが
たあーたん

バカ
いい年ぶっこいて
(-_-)俺もやりてーぞ

189 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:51:34.71 ID:Ze4i3NLLd.net
>>62
球数かかるけど、いい時はヒットは打たれないんだよな
4回までノーヒットとかあった気がする

190 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:52:02.38 ID:c/EvGqn1p.net
>>185
3億円が高いかどうかは球団のお財布事情によるんじゃないの?
うちは1億円でも高く感じる球団だし、よそはよそ

191 :すな :2017/11/19(日) 11:53:49.54 ID:EGl6Qypaa.net
そんな
事より
便所だよ
便所
便所どーするんだよ
便所
(-_-)

192 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:54:11.39 ID:l0pGBPru0.net
国吉も関根も無償でも良いから本人が希望するなら出して欲しい

193 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:55:44.41 ID:k7p0V7rSa.net
関根を無償で出せとかアホか
仮にもスペックは2軍レベルどころじゃねえもんも超えてるのに 出せ出せ言って

松尾みたいな現状攻守に全然ダメな選手はなぜか持ち上げられる

194 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:56:00.34 ID:lY9g9QHKM.net
>>91
こっちからお断りだわ

195 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:56:27.01 ID:c/EvGqn1p.net
>>191
便所にハマスタカレー配達してもらえ

196 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/19(日) 11:56:52.90 ID:lY9g9QHKM.net
>>117
田中と宮崎全然打率違うし左右も違う

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200