2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 04:12:46.55 ID:HCRuCJtC0.net
※前スレ
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1511944013/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

197 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 12:36:32.30 ID:YJRxeCCP0.net
というか巨人にFAでいく奴ってもう落目だけだろ

198 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 12:36:40.91 ID:sh9YMlsSM.net
>>196
そんなもんだろ

199 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 12:36:51.83 ID:6l3VUcKId.net
松山が1億前後wwww
アホか
まあ8000万くらいは行くかなと思ったが

200 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 12:36:55.16 ID:VgEh/gSz0.net
松山はそんなもん
誠也は気の毒

201 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 12:37:16.31 ID:6OKeX//60.net
妥当だろ

202 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 12:37:36.05 ID:+xRdhX090.net
またハメカスか

203 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 12:39:14.63 ID:Gihkatgbd.net
外野なら通年スタメンが1億超えの最低条件やろ

204 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 12:39:34.34 ID:d4yprzBZ0.net
今後の予想菊池 14,500万 →19,000万円
丸丸 14,000万 →22,000万円
新井 11,000万→12,000万円
野村 10,000万→12,000万円
中ア 8,500万 →10,000万円
田中 7,800万→11,000万円
今村 6,100万→9,000万円
大地 4,500万→7,000万円
會澤 2,800万 →5,000万円
一岡 2,800万 →5,000万円
岡田 2,520万→5,000万円
九里 2,200万→45,000万円
安部 2,100万→5,000万円
中田 2,000万→4,000万円
薮田 1,400万→4,000万円

205 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 12:41:21.85 ID:9h+7ecME0.net
>>204
ジョンソン軽く越えてる選手がおるやんけ

206 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 12:42:03.31 ID:mj0EgN45d.net
突っ込む気にもなんねえ

207 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 12:42:31.77 ID:YJRxeCCP0.net
中崎はもっと上がるやろ

208 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 12:43:57.20 ID:5Z1Xbzd9p.net
なんでハメカスが松山の年俸心配してるんだ

209 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 12:45:05.39 ID:QWdO9NQ9p.net
永川が9年前にFAもないのに8000→16000まで上がってんのに
中崎の上がり幅が小さかったら笑うわ
クソ査定システムすぎる

210 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 12:45:21.98 ID:YxTLiJgoH.net
Cなら戦力削ぐために確実に取りに来るだろ
使い物にならなくてもノーリスクだし

211 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 12:47:12.23 ID:YJRxeCCP0.net
使わないのに戦力を削ぐために手を出すって他球団に例あるの?
選手は心を持たないゲームの駒かなにかなの?

212 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 12:48:30.90 ID:NNcUdbGJa.net
>>89
ありがとう!

213 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 12:48:40.04 ID:gnI5EL8dd.net
石原の年俸に文句言ってる人いるけど、FA権行使しないて上がった年俸や複数年契約とかは、多かれ少なかれリスクは伴うでしょ。
今年の成績がダメでもそれで一気に大幅ダウンは無いと言うか、もちろん来年もダメなら仮に選手を続けるなら大幅ダウンをのむ事になるだろうけど、
来年以降主力選手がFA取得して行くけど、残留してもらう為にはリスクも含めてどれだけ好条件が出せるかだから。

214 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 12:48:52.71 ID:e5efuG0R0.net
>>204
菊池そんなにあがるか?

215 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 12:50:13.74 ID:MXHq45Ym0.net
カープの査定は試合終盤での打点を高く評価するってことだから、7回辺りで野間を探す松山は査定ポイントが上がらないんだろな。

216 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 12:50:14.14 ID:6l3VUcKId.net
>>204
菊池は16000万くらいだろ
新井も上がるわけない
逆に田中はもっと上がる
九里が4億円プレーヤーになってる

217 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 12:52:47.70 ID:sh9YMlsSM.net
>>215
というより、記者が持ってる情報で査定するとイニングが重要って事なんやろうな
実際にはわからんが

でも松山の成績見るとわりかし妥当な金額な気がするが

218 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 12:53:14.28 ID:gnI5EL8dd.net
>>210
単年契約は考えられないし、複数年で年俸払うリスクは有るけどね。

219 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 12:54:16.27 ID:xgZ3Pg4u0.net
菊池は現状維持もあり得る
WBC査定がどうなるかだが

220 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 12:55:12.51 ID:FGLlz24rd.net
ゲンダイの誠也記事こいせん見て書いただろw

221 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 12:55:24.24 ID:d4yprzBZ0.net
気が早いが来年のドラ1はホンダ齋藤ドラ2は法政菅野ドラ3瀬戸内・門叶かな

222 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 12:57:29.10 ID:NoIbIWCU0.net
石原億切ったか
渋いねえw

223 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 12:58:18.35 ID:e5efuG0R0.net
>>219
WBC査定あってもシーズン後半の印象悪すぎたよな、エルドレッドも

224 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 12:58:41.78 ID:MXHq45Ym0.net
>>217
投手査定はイニングイーターを評価するのはわかるけど、野手はイニングや打席数より、殊勲打の積み上げで評価すればいいのにね。
松山が規定打席の不足打席を全部凡退しても2割7分くらいだけど、それより不足しても3割2分の方が貢献度は高いわけだから。

225 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 12:59:48.16 ID:J3rUpGKv0.net
菊池は上がるに決まってんだろ

226 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:00:27.37 ID:k24iahkqM.net
>>219
丸が酷かった年に微増だったからな
菊池もそんなもんかも

227 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:01:48.75 ID:FiTPZMnT0.net
>>222
石原はむしろ今までがおかしかっただけ

228 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:05:20.72 ID:Prk+YiBa0.net
大瀬良の年俸が6500万より多ければ
松山はCランク確定か

これはサヨナラの予感。。。

229 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:06:57.36 ID:sh9YMlsSM.net
>>228
サヨナラでも本人の給料が上がれば本人にとっては良いかもね
カープにとっては知らんが、松山の価値はそれくらいとの球団の決別状かもしれん

230 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:07:53.93 ID:vFGjCRdJ0.net
>>133
寒いとダメなのは中崎もだな
南国の子だからか

231 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:07:58.02 ID:e5efuG0R0.net
タナキクマルなんて言葉をを作って流行らせたばっかりに打順変えるのが悪みたいな風潮があるよね

232 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:09:38.25 ID:hlV606Szp.net
>>184
>>188
>>227
ハメちゃんゴーホーム

233 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:09:51.00 ID:wRXluY3ed.net
巨人・篠原が東京・大手町の球団事務所で契約更改交渉に臨み、1020万円アップの1440万円で更改した。

 今季は育成選手から支配下選手に昇格。23試合で1勝1敗、防御率3・62の成績を残し
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171130-00000102-spnannex-base

234 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:10:18.48 ID:Huy+gqLBp.net
仕事中のトイレからこんこい
まあここまでの査定はみんな妥当だろう

235 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:11:02.40 ID:VgEh/gSz0.net
>>233
やべぇな

236 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:11:39.39 ID:6yx5wpT3H.net
>阪神は4年総額4億5000万円前後の大型契約を用意。オリックスは3年総額
>3億円に加え、伝説的OBの福本豊、糸井嘉男が背負った7番も準備。
>DeNAも最終的には4年で総額4億円をはるかに上回る条件を提示したとみられる。

大和うまく立ち回ったな
FAするなら時勢に乗らないとな

237 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:12:19.42 ID:xgZ3Pg4u0.net
FAしても残留認めればいいだけやん?

238 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:12:25.09 ID:Y2i1rTN00.net
>>236
対広島
倉本 .308(91-28) 1HR 11打点 OPS.751
大和 .162(37-*6) 0HR *1打点 OPS.324

願ったり叶ったり

239 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:13:32.76 ID:FiTPZMnT0.net
>>232
何言ってんだこのアホ

240 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:14:24.85 ID:6yx5wpT3H.net
>>236
自己レス

○ 時勢を読む・時流に乗る

× 時勢に乗る 

241 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:15:09.69 ID:Prk+YiBa0.net
松山の守備がうまくなる可能性は
野間が打てるようになる可能性よりはるかに低いってのが
球団の評価なんだろう

まあその通りだけど

242 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:15:49.08 ID:9U8LUyXj0.net
松山の査定はやっぱ春先の不調でしょ。
4番を獲る!とか意気込んであの体たらくだったから、すげーがっかりしたわ。

再昇格後はマジ主砲の活躍だったけど

243 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:15:56.81 ID:/LpLpnbed.net
何でもかんでもハメカスJカス認定ばっかしてここは糖質ばっかりなんか?

244 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:16:02.51 ID:f9olRARM0.net
松山は年も年だし優先度は低い

245 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:17:35.46 ID:QWdO9NQ9p.net
松山がどうかはともかく野間の打撃は才能面も含めて首脳陣から買いかぶられすぎだと思う

246 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:17:58.86 ID:9h+7ecME0.net
松山竜平 直近三年間対セ打撃成績
対阪神 打率.313(131-41) 8本 38打点 出塁率.381 ops.930
対横浜 打率.302(172-52) 7本 25打点 出塁率.353 ops.853
対読売 打率.275(153-42) 4本 19打点 出塁率.300 ops.718
対中日 打率.311(106-33) 1本 19打点 出塁率.373 ops.807
対東京 打率.310(142-44) 6本 28打点 出塁率.369 ops.884

247 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:20:56.10 ID:xgZ3Pg4u0.net
松山は来年も今年並みの成績を残せれば宣言残留認めればいいじゃん
認めなければSBに年1億5千〜2億の複数年くらいは行けるんちゃう?
逆に昨年並みだとキムショールートかも

248 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:22:05.86 ID:97+C890J0.net
>>238
今年にしても糸原が故障するまでは対戦成績五分だったけど糸原離脱後は7勝3敗1分だしな
倉本や柴田の代わりとして大和になるのは非常に助かる

249 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:22:29.45 ID:u9EnWyG7a.net
>>139
これは妥当

250 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:23:21.39 ID:FiTPZMnT0.net
>>248
糸原つーか坂本が捕手になってからじゃねえの?
なんか途中から苦手な梅野使わずに坂本使い始めたじゃん阪神

251 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:24:06.24 ID:sOettGom0.net
大瀬良は10勝したけど
内容が伴ってない印象しかない

252 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:25:19.80 ID:BvkpyytC0.net
>>237
FA宣言後の残留認めようが、年俸ランクをB以上に上げようが、残留を強烈に働きかけようが
出ていく奴は出ていくんだからそんなのやっても無駄
残ってくれた奴の待遇上げる方に尽力すべき

253 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:28:20.05 ID:Y2i1rTN00.net
>>247
まずは規定打席打つこと
その為にファーストのレギュラーを取る

254 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:28:20.56 ID:u9EnWyG7a.net
糸原も打つ方は見るものあるけど守備はアマレベルだからなあ…

255 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:29:05.67 ID:Rn4iYszP0.net
>>204
九里でワロタw

256 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:30:28.98 ID:NoIbIWCU0.net
おう九里の最終形は菅野レベルよw

257 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:31:00.99 ID:QWdO9NQ9p.net
今日はあと薮田と岡田が更改するらしい

258 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:32:25.10 ID:YN5rBi9Md.net
補強補強ってよく見るけど誰か球団に文句言う人いても良いと思うけどいないよね
皆内心補強なんかあるわけないって思ってるのかな

259 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:33:44.32 ID:YxTLiJgoH.net
>>131
成績が全然違うじゃねえか

260 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:35:03.17 ID:quUnbiiqM.net
>>239
スレ監視して少しでも気に食わない書き込みは全部アンチかハマッピ認定
たぶんこんなことをするのは暇な女

261 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:37:36.20 ID:HvvH+jl/a.net
>>254
高校の先輩と同じように外野コンバートすれば

262 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:40:49.32 ID:xgZ3Pg4u0.net
野手に補強ポイントは無い
左投手は補強ポイントだがまあ国内から獲る選手はいない
投手はいくらでも欲しいが増井や野上もそこまで払うほど必要としているわけではない
外国人投手もまだ時期じゃない

263 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:44:48.87 ID:XC5SKF0kM.net
巨人・山口鉄、9600万円減の2億2400万円で更改「もう一踏ん張りしたい」
11/30(木) 13:27配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171130-00000557-sanspo-base

巨人は金あるな

264 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:45:18.21 ID:pRG/urcsd.net
今のカープにおいては
FA獲得より若手盗られる方が痛い
よってロートル取りに行く必要が全くない
外人の話が出るまで大人しく待ってるだけ
補強とかヌカしてるのはゲーム屋ホエールズだろうw

265 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:45:41.44 ID:k24iahkqM.net
>>252
Bランクに上げたら人的補償付く
出ていくこと前提でこそ意味があるだろ

266 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:45:52.33 ID:fZcRsxVw0.net
松山はデルタのベストナインに選ばれてたよね?
今年に限れば筒香よりも松山だったはず
フル出場出来ない筒香と考えても6500万は安い気がするな

267 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:48:01.90 ID:wudrDnw5d.net
大瀬良が7000万いくのか、6500万止まりになるのか?

268 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:48:03.51 ID:BvkpyytC0.net
>>264
オーナーもそれ言ってるね
>人的補償で獲られるのが痛い

269 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:48:41.92 ID:WzbaTvNL0.net
巨人はセットアッパー山口鉄が破格のもらいすぎでロングリリーフは安すぎであまりにも
格差が大きいから、ロングリリーフの奴らが不満鬱積で野球賭博に走ったともいえる

270 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:51:25.95 ID:FG+I/IvW0.net
補強は外人だけでいいけど外人獲得には本気出せよと言いたい
他で金使ってないんだから金出して取りに行けよ

271 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:52:23.34 ID:BvkpyytC0.net
>>265
出ていく事前提にするってのは
その選手を信頼してないみたいでむしろ失礼な印象

272 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:54:02.13 ID:+NESqaXx0.net
実際人的補償でおいしい思いもしてるからな
大瀬良どうなるかな。パッと見た時は見栄えする成績だけど内容は安定感欠いた時もあったし

273 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:55:05.82 ID:/Gy95YdH0.net
まぁ糸井とかも歳だからねぇ
数年は活躍するだろうけど
スペだし長期は無理だよな若手育てたほうがいい

274 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:55:13.87 ID:k24iahkqM.net
>>271
だって、出ていくやつは出ていくんだろ?

275 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:56:29.55 ID:QWdO9NQ9p.net
投手 薮田、野村、岡田、大瀬良、中村、中崎、一岡、今村、中田、藤井、高橋昂、長井、アドゥワ、高橋樹、戸田
捕手 會澤、坂倉、磯村
内野 菊池、田中、新井、西川、安部、美間
外野 丸、鈴木、松山、野間

漏れ
加藤、床田、福井、オスカル、飯田、佐藤、辻、中村恭、塹江、横山、永川
石原、船越、白濱
小窪、庄司、ヌ原、上本、青木
岩本、赤松、天谷、高橋大、下水流、土生

使われることのないリストとはいえ
そこまで惜しいやついるかね

276 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:57:55.27 ID:BvkpyytC0.net
ついこの前出てたね
打率3割や2桁勝利で査定が特別プラスになる事は無いって
あくまでも内容重視って事だから大瀬良はそんなに上がらないかもしれない
2桁勝った割に内容が悪い

277 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:58:01.08 ID:4bffwzAer.net
松山みたいなタイプには特に不利なカープの査定方法なんだから今年に関しては呑むしか仕方ないだろうね

ただ来年は出場機会を貰える球団もしくは控えでも立ち位置を評価して貰える球団に行くのが普通の考えだろうな
こんな扱いだとFAしても到底文句は言えん。もし他球団行ったとしても応援するから頑張って欲しい

278 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:59:08.84 ID:/Gy95YdH0.net
>>275
永川はねえよwww

279 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 13:59:37.41 ID:/Gy95YdH0.net
石原もねえよあほかwww

280 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 14:00:19.40 ID:pQnzQ53la.net
岡田4200万か

281 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 14:01:16.30 ID:QWdO9NQ9p.net
>>278
永川をプロテクトするってこと?
あるわけないじゃん

282 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 14:01:51.38 ID:BvkpyytC0.net
>>274
出ていかれても人的補償得られるよう調整するなんてそれこそケチ臭い話
レギュラーではないCランクが出ていったところで、言うほど痛いか?

283 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 14:02:21.75 ID:tfhrTAkP0.net
年齢的にも松山の後継な左の大砲育てないとな

284 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 14:03:12.11 ID:66GSyfEd0.net
小窪5000万Bランクにしたくらいだし
大瀬良増を少なめにして松山守るのは普通だわ

285 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 14:03:12.21 ID:4bffwzAer.net
>>262
とにかく投手だよな。野手は要らん
できるなら助っ人左腕が欲しいが…

286 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 14:03:21.08 ID:OxT5xtWH0.net
今年の話と仮定するなら加藤床田あたりは外しにくいんだよな
今後のドラフトに影響するし

287 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 14:03:27.92 ID:ZqilSOrU0.net
>>196
1億前後とか笑わせんな
パワプロでもしてろ

288 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 14:03:32.99 ID:fiqDWeQqp.net
岡田はまあ文句ないかな

289 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 14:04:04.87 ID:+NESqaXx0.net
広島岡田4200万でサイン 来季「17勝したい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171130-00065760-nksports-base

290 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 14:04:53.96 ID:IWhG6bYBa.net
>>284
発想かクズすぎる
松山上げれば済む話たろ

291 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 14:05:29.06 ID:/Gy95YdH0.net
笹食って頭おかしいな(´・ω・`)
石原と永川はカープで引退でしょ

292 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 14:06:08.26 ID:LOmnx82S0.net
岡田明丈5000万届かずか・・・・
ま、ギリ想定内

293 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 14:06:36.67 ID:k24iahkqM.net
>>282
結果的に「無駄」ではないってこと

294 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 14:06:52.34 ID:QWdO9NQ9p.net
>>291
石原はともかく
カープは永川に対して2年連続で限度額制限を超える年俸提示して自由契約になってもいいんだよと言ってんのに何で守ってもらえると思ってんの
アホなん

295 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 14:06:56.63 ID:yaEb3FGp0.net
未更改
菊池 14,500万
丸丸 14,000万
石原 12,000万→9000万
新井 11,000万
野村 10,000万
中ア 8,500万
田中 7,800万
今村 6,100万
誠也 6,000万→9000万
大地 4,500万
松山 4,000万→6500万
會澤 2,800万
一岡 2,800万
岡田 2,520万→4,200万
九里 2,200万
安部 2,100万
中田 2,000万
薮田 1,400万

296 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 14:07:08.80 ID:xgZ3Pg4u0.net
岡田はもうちょっと低くても良かったんちゃう?

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200