2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 14:11:06.67 ID:1lMta/cCa.net
巨専】
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1518508877/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 14:11:13.29 ID:O3POQaGH0.net
2get!!

3 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 14:13:15.57 ID:bavyGw4F0.net
畠は病院検査でギックリ腰診断か

「大事を取って」三軍だから

まあ良かったと見るべきか

ゲンダイでも門倉がギックリ腰について詳細に述べてる。自分の体験を元にして。
結論から言うと開幕は大丈夫だと。スポニチや報知でも開幕は大丈夫だと書いてある

4 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 14:33:24.90 ID:nqsSkcFNd.net
【桑田真澄EYE】沢村、完全復活に太鼓判「守護神候補」(06:00)

 巨人の宮崎キャンプ最終クールを取材したスポーツ報知評論家・桑田真澄氏(49)が13日、右肩痛などで昨年は1軍登板がなかった沢村拓一投手(29)の完全復活に太鼓判を押した。
技術とメンタル両面での成長を実感した桑田氏は、課題である制球難克服のヒントも伝授。
2年前のセーブ王に、クローザー復帰の期待を寄せた。

 2軍のブルペンで沢村を見て、驚いた。故障明けでまだ調整途上かと思っていたら、なんと今まで見た中で一番いい球を投げていた。

5 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 14:34:11.44 ID:nqsSkcFNd.net
 まず目を引いたのは、メカニック(投球フォーム)がよくなったことだ。
以前の沢村は、重心を低くしようとするあまり、右ひざを極端に折っていた。
その結果、軸足に体重が乗らず上体が突っ込んでボールを押し出すように投げていた。
今は右の股関節にしっかり体重を乗せて、打者との距離を取る“間”ができているため、重心が軸足に残って腕が自然に振られている。
リリースポイントも高い位置をキープできているので、角度のあるボールが低めに集まっている。

 さらに、投球練習に取り組む姿勢にも成長を感じた。
この時期だから当然、投げ損じもあるが、その度に言葉や仕草で原因をチェックして、次の1球につなげていた。
この「検証」と「修正」を繰り返す習慣が身につくと、感覚のズレを調整するための“引き出し”が増え、シーズン中に好不調の波を小さくすることができる。

6 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 14:34:59.21 ID:nqsSkcFNd.net
沢村は制球難という課題を指摘されがちだ。
でも、これだけの球威があるのだから、コーナーを細かく突こうとする必要はない。
彼のように球威で勝負するタイプは「ライン出し」を意識すればいいのだ。
「外角」を狙うなら高くても低くてもいい。
「低め」なら外でも内でもいい。
ストライクゾーンを4つではなく、上下か左右の2つに分けた上で、スピンがかかったボールを投げられれば、そうは打たれない。
コーナーへの制球よりもはるかに精神的な重圧が軽い「ライン出し」を覚えれば、ピンチを迎えても力むことなく打者を抑えることができる。
そもそもメカニックが改善されているのだから、不用意な抜け球も減るだろう。

 ブルペンを見る限り、もう右肩の不安はなさそう。
このまま順調に調整を進めれば、間違いなく1軍の戦力になる。
ヤングマンが先発ローテ入りし、カミネロが外国人枠からはみ出す可能性もあるが、その時にはクローザー候補に名前が挙がるはずだ。

7 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 14:35:50.53 ID:1lMta/cCa.net
那覇キャンプのメンバー

◇投手(15人)
菅野智之、スコット・マシソン、吉川光夫、野上亮磨、西村健太朗、田原誠次、テイラー・ヤングマン、谷岡竜平、中川皓太、山口俊、アルキメデス・カミネロ、池田駿、戸根千明、篠原慎平、田口麗斗

◇捕手(3人)
小林誠司、岸田行倫、田中貴也

◇内野手(8人)
吉川尚輝、坂本勇人、阿部慎之助、岡本和真、ケーシー・マギー、山本泰寛、若林晃弘、田中俊太

◇外野手(6人)
陽岱鋼、ゲレーロ、長野久義、重信慎之介、和田恋、松原聖弥

※成瀬功亮投手は二軍、畠世周投手、寺内崇幸選手は三軍にそれぞれ合流

8 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 14:35:59.42 ID:1lMta/cCa.net
(今後)2月の予定
14日(水)休養日(移動日)
15日(木)春季キャンプ
16日(金)春季キャンプ
17日(土)練習試合(vs中日)
18日(日)練習試合
19日(月)休養日
20日(火)春季キャンプ
21日(水)練習試合(vsヤクルト)
22日(木)春季キャンプ
23日(金)休養日(移動日)
24日(土)オープン戦(vsベイスターズ)
25日(日)オープン戦(vsカープ)
26日(月)春季キャンプ
27日(火)練習試合
28日(水)春季キャンプ

9 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 14:55:23.06 ID:Ap2dhr6h0.net
>>8
2軍の予定
18日(日)2軍vs3軍
24日(土)練習試合(vs広島)
25日(日)練習試合(vsソフトバンク)
3軍では
宇佐見はフリー打撃、シート打撃といった打つ練習をこなし、12日のシート打撃ではマスクをかぶる。
今村も13日のシート打撃に登板。18日のvs2軍戦に出るかも。

10 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 14:57:38.79 ID:AoI4GHFN0.net
スレ立て乙

11 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 14:58:13.53 ID:AoI4GHFN0.net
桑田が澤村絶賛かあ

12 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 15:02:43.56 ID:Sy79h1Aha.net
抽選、横浜としかとれんかったわー。開幕見たかったな。菅野デーに菅野先発するかな?

13 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 15:08:45.93 ID:qB+/nlBO0.net
コンバインドの放送無いじゃないか

14 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 15:12:01.15 ID:tMSCczWkp.net
これでほんとに澤村復活したら桑田を厚遇で招聘しろ

15 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 15:13:04.34 ID:2NXAstfud.net
着々と宇佐見一軍合流へ近づいているな
実戦も始まるし、早く正捕手に本隊に戻ってもらわないとな

16 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 15:13:37.75 ID:F8iYlKhM0.net
やっと外角の角にストライク取れるようになったの?

17 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 15:13:46.36 ID:B3tSkWzla.net
ハムキャンプ視察の米スカウト「印象に残った」のは「2人のオオタ」「クモン」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180214-00107506-fullcount-base

18 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 15:14:33.85 ID:1lMta/cCa.net
>>13
ローテの関係もあるからどうなんだろうね
せっかくだからちょうど登板の日に当たるといいんだろうけど
>>9
2軍vs3軍の試合に大城も出てるといいけど
そこでよほどアピールしないと浮上は難しくなるかな、現状は宇佐見の方が序列的にはずっと上だろうし

19 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 15:14:39.37 ID:FEVoI0iBa.net
>>6
サンクス
まさしく太鼓判だな。桑田は単純に澤村嫌いなのかと思っとったわ。監督のコメントと少し差があるのは気になるけど、今年はやってくれそうだな。

20 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 15:15:32.30 ID:ZQsvS6sj0.net
澤村復活はでかいな

21 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 15:16:23.63 ID:bavyGw4F0.net
>>13
コンバインドって?

22 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 15:17:01.10 ID:bavyGw4F0.net
由伸、桑田が澤村に太鼓判か

今年は計算できそうかねぇ

23 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 15:19:56.28 ID:COb6k9FC0.net
中継ぎ陣は結構しっかりしそうかね?

24 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 15:21:36.19 ID:qB+/nlBO0.net
>>21
ノルディック複合

25 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 15:23:30.66 ID:Y6AJ79Yzd.net
澤村復活しそうなのか

もう投げられないレベルかと思ってたよ

26 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 15:23:55.62 ID:wQVhoH7H0.net
>>17
巨人の無能っぷり笑えないわ

27 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 15:27:29.81 ID:1lMta/cCa.net
唯一1軍帯同巨人の育成・松原、芸人の兄とそろってビッグになる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180214-00000513-sanspo-base

28 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 15:27:51.30 ID:Y6AJ79Yzd.net
大田は活躍したとしても低打率でホームラン20本くらいだよね

29 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 15:29:15.21 ID:tuR+1lfZ0.net
>>24
Eテレと総合でやるって書いてあるべ。

30 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 15:30:34.54 ID:Un3TotwX0.net
サッワが何故か修正出来てたとしたら災い転じてって感じだな
そう言う事がなければ同じ投げ方で続けてただろうし

31 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 15:33:32.20 ID:S03XQfJ+0.net
例えば大手町にある名門大企業でダメ社員の烙印押された奴が地方中小とかベンチャーで成果出すってのもいいことやん
人には適当なステージの大きさとか環境ってのもあるのよ

32 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 15:34:41.43 ID:Ar5GndLya.net
澤村はやたらいい状態って言われているな
そんなにいいなら先発みたいけど

33 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 15:36:21.60 ID:yQlBmuqLa.net
>>7
和田、松原頑張れ
重信消えろ
若林を外野手にして大城を内野手にして重信と入れ替えろ

34 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 15:37:50.06 ID:4RulM8pdM.net
タケオカ逮捕

35 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 15:39:44.14 ID:1lMta/cCa.net
>>33
大城は二軍のままだよ
一軍の帯同メンバーには入ってない

36 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 15:41:43.84 ID:qLaf5fXt0.net
由伸「中井は3割20本打てる素質ある。今年こそ打撃センスが開花すると期待している。」

37 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 15:42:10.35 ID:Y6AJ79Yzd.net
澤村そんな良いならローテ入りあるかな?
さすがにもう抑えでは使わないよな

38 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 15:42:12.79 ID:yQlBmuqLa.net
ハムのアルシアまだ来日してない
やっちまったな(笑)

39 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 15:42:56.09 ID:AoI4GHFN0.net
元ソフトバンク竹岡とかマジで知らなかったわそんな投手

40 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 15:43:44.71 ID:Y6AJ79Yzd.net
>>36
おお、もう…

41 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 15:44:55.07 ID:iGcA7Tvba.net
澤村が7回投げれれば

7回澤村、8回マシソン、9回池田だな

池田先発が早く降りた場合の6回と
7回途中の左打者だけ

42 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 15:45:16.56 ID:AoI4GHFN0.net
中井や立岡なんて一軍にこのタイミングで呼ばれない時点で実質終わってるよ

43 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 15:46:01.79 ID:Un3TotwX0.net
>>42
甘いな

44 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 15:47:20.21 ID:iGcA7Tvba.net
>>30
メカニックが良いと書いてあるな
完全に小谷コーチのおかげ

45 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 15:47:21.60 ID:zQlxVzLrr.net
大田も公文もトレード相手が活躍してればいいけど
みつおはもちろん石川もな。ユニが売れるだけじゃ

46 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 15:49:42.00 ID:iGcA7Tvba.net
間違えた

澤村が7回投げれれば

7回澤村、8回マシソン、9回カミネロ

池田は先発が早く降りた場合の6回又は7回の左打者

47 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 15:50:01.99 ID:Y6AJ79Yzd.net
>>42
キッチリと開幕戦のベンチに居るでしょ中井は

48 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 15:50:57.38 ID:1lMta/cCa.net
ユニの売り上げって馬鹿にならないと思うけど

49 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 15:51:36.47 ID:AoI4GHFN0.net
>>47
レフトもセカンドも埋まってんのにそれでも一軍いるならマジで聖域だろ

50 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 15:53:56.48 ID:w58a2zZd0.net
>>46
紅白戦元気なかったけど僅差ビハで篠原投げてくれないとなぁ
大竹戸根も候補だが

51 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 15:54:54.09 ID:w58a2zZd0.net
まぁ、左の代打とかなら必要ではあるっしょ
岡本も左は打ってるけど

52 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 15:56:43.98 ID:Y6AJ79Yzd.net
>>49
マジで聖域なんだよ

53 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 15:59:47.43 ID:W5a+mT170.net
>>17
いかにうちが無能なのかよーく分かるわ

54 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 16:06:30.22 ID:g5+JQCvGp.net
それに引き換え単発YBBの有能さよ
単にマメなだけだが

55 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 16:07:10.52 ID:Un3TotwX0.net
>>49
一塁に入ります

56 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 16:08:49.74 ID:v2VfMoDFa.net
1・陽 273-14-55-6-
2吉川 252-3-30-19-
3坂本 307-18-71-10-
4ゲレ 261-39-96-0-
5マギ 302-16-88-3-
6阿部 249-15-60-0-
7長野 257-9-37-4-
8小林 210-3-28-0-

57 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 16:10:23.48 ID:DfXZATMN0.net
まぁ開幕する頃には松原、和田が落ちて亀井、中井が上がってると思うよ

58 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 16:26:11.45 ID:SCN8Ivho0.net
>>17
切なくて死にたい

59 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 16:28:58.44 ID:l6r6gBr20.net
もう金輪際ハムとトレードしなくてもいいレベル

60 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 16:30:32.30 ID:40RIvVHTd.net
>>56
往年の巨人打線に戻りつつあるな

61 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 16:31:36.66 ID:ByyMrxzsK.net
>>38
グリエルパターンかな?

62 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 16:37:19.93 ID:VCahCE/c0.net
渡部暁斗、ナイスジャンプやん!
金も狙える位置やな

63 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 16:40:27.67 ID:qB+/nlBO0.net
メダルは取れそう

64 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 16:40:33.29 ID:iGcA7Tvba.net
>>62
どこでやってるの?

65 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 16:41:24.14 ID:VCahCE/c0.net
Eテレのサブチャンネル

66 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 16:41:55.60 ID:Y6AJ79Yzd.net
https://m.youtube.com/watch?v=TI0JX7WhmMg

大田のホームラン改めて見ると高く上がって飛距離も凄いな
ギリギリスタンドinて打球は殆ど無くて余裕でフェンスオーバー

67 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 16:42:18.80 ID:qB+/nlBO0.net
オリンピックの金メダルよりも、
ワールドカップの総合優勝の方が凄い事だけど、
あまりワールドカップは報道されないからなぁ〜

68 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 16:44:01.46 ID:ty2vzxlRr.net
巨人の不祥事じゃないからテレビでは取り上げない
巨人ならワイドショーでも叩きまくり

69 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 16:45:08.90 ID:iGcA7Tvba.net
渡部ってまた金メダル無理?

70 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 16:46:11.69 ID:iGcA7Tvba.net
28秒か、無理だなあ、金メダルは

71 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 16:46:18.29 ID:l6r6gBr20.net
>>68
清原の時も元巨人ばっか強調してたからムカついたわ

72 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 16:46:49.80 ID:qB+/nlBO0.net
高梨沙羅は厚化粧をやめてすっぴんにすれば、
1cm位飛距離が伸びると思う。

73 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 16:47:16.72 ID:VCahCE/c0.net
>>69
1位と2位は距離弱いからすぐ抜けると思う
8秒遅れのドイツの選手と金か銀か分け合うと思う

74 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 16:48:51.17 ID:qB+/nlBO0.net
>>70
渡部より前にいる2人は、クロカン遅いから、余裕で抜ける。
ライバルは渡部より後ろの選手。

75 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 16:51:48.04 ID:S03XQfJ+0.net
>>72
つけまつ毛の揚力でメダル取れたという意見もあったんやで?

76 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 16:53:51.18 ID:qLaf5fXt0.net
茶髪ロンゲになったら活躍し出した選手もいるやろ。

77 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 16:54:12.94 ID:XfnKFpP10.net
くわわ 太鼓判の澤村か

タフで2イニングもいけそうなカミネロがセットアッパーでもよいかもなあ

78 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 16:59:16.83 ID:iGcA7Tvba.net
澤村計算できるなら、

鍬原はなおさら先発かねぇ、リリーフはないか

79 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 17:00:04.81 ID:ByyMrxzsK.net
カミネロの真骨頂はロッテ戦。80球ぐらい投げてたな

80 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 17:00:06.16 ID:KzOooWS70.net
澤村フォーム変わった?

https://youtu.be/CXdDFekXfCw

81 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 17:04:26.22 ID:DfXZATMN0.net
鍬原は最終的には後ろに回りそうな気がするが
まずは先発させるだろうね

82 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 17:05:23.08 ID:iGcA7Tvba.net
>>80
ちょっとメカニック変わってるね
小谷コーチとマンツーマンでやったんだろな

桑田もメカニック絶賛してるし

83 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 17:10:27.06 ID:Ar5GndLya.net
さすが内海宮國ご自慢の小谷コーチ

84 :jdwupgkmvj :2018/02/14(水) 17:17:50.25 ID:v2VfMoDFa.net
今年は先発中継ぎ抑えも質量ともに、去年よりだいぶいいなあ。

85 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 17:19:11.91 ID:Pux54CJ8d.net
マイコラスいないだけで大幅ダウンな気がするんだが…

86 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 17:19:31.17 ID:SCN8Ivho0.net
>>63
金がいいですぅ〜〜〜〜

87 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 17:19:34.89 ID:AoI4GHFN0.net
https://twitter.com/tokyogiants/status/963688013917278210


沖縄では全員お参りするあたり宮崎撤退というのは勘繰りすぎだろうか

88 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 17:19:37.09 ID:ciEfsEJXM.net
マイコ抜けて大幅ダウンやろ..

89 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 17:21:12.07 ID:Y6AJ79Yzd.net
にしても田口の嫁さんホント綺麗だな

そこら辺のアイドル以上、女優と同等くらいのレベル
羨ましい

90 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 17:22:26.22 ID:SCN8Ivho0.net
>>88
マイコ抜けたのは痛いが、畠が1年使えて野上・どすこい澤村(?)と
頭数が増えた事により内海や宮國を使わなくていいのはプラスじゃね

91 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 17:23:22.13 ID:XfnKFpP10.net
マイコラスいなくても他ががんばるかだろうな
広島もマエケン抜けて優勝だし
マイコが3勝だか4勝のシーズンでも2位だったし

92 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 17:25:06.85 ID:5apMS4DE0.net
>>87
撤退はないけど
1軍沖縄 2軍3軍宮崎ってのは検討はしてるだろうな
1次で3軍沖縄行かせたり盛大なOB戦やったのは布石にも感じる

93 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 17:25:59.77 ID:fUYRwEB30.net
去年は内海やみつを、森福、山口に固執しすぎたね 思考停止しとんのかってくらい
今年それがなくなればそれだけで良くなる

94 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 17:26:34.58 ID:Pux54CJ8d.net
>>90
ぎっくり腰発祥したのに一年使えるって言ってんの?
腰痛なんて慢性化する方が普通なのに
門倉曰くぎっくり腰発祥したら一ヶ月は安静らしいぞ

95 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 17:26:56.59 ID:AoI4GHFN0.net
宮國や桜井がどんなもんなのか自主トレの成果を見たかったのに宮崎置いてきてしまったな

96 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 17:27:54.86 ID:XfnKFpP10.net
https://pbs.twimg.com/media/DV-2JoiWkAAhJjo.jpg

これがないのは寂しいのお

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200