2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はません2

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 13:00:03.01 ID:EmTUlxdIa.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

はません
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1520921251/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

548 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 20:08:36.10 ID:PGRg9cZFa.net
ラミレス監督(熊原に)
「1軍にいてほしいので、もう少し制球を良くしてもらいたい」

http://www.sanspo.com/smp/baseball/news/20180314/den18031418390006-s.html

いてほしいになんかワロタ
恋人かよ

549 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 20:11:56.14 ID:G1VuvvNS0.net
>>546
二打席立ってたね。オープン戦中は速報の表示がシーズン中と違って
控えまで表示されないからわかりづらいわ。

550 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 20:14:10.20 ID:PGRg9cZFa.net
これで梶谷の打順が捕手の後ろだったらはませんは荒れに荒れる

551 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 20:16:14.34 ID:o+GKx9ub0.net
主力候補はそろそろ引っ込めても良いよな
大和とか特にスペ体質なのに、オープン戦フルイニとかやってる場合じゃない

阪神は泥沼に入ってるな オープン戦とはいえ流石にまずいと思ったか、本来最期の3日だけと言ってたのに、糸井福留だしてるが普通に負けてるし

552 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 20:16:30.39 ID:aUDK+lQf0.net
マジで楠本スタメンで使えよ
4打席立たせろ

553 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 20:18:23.89 ID:kmQKHnq20.net
昨日の試合 センターカメラの映像あるのなら使えばいいのに
倉本のホームランも鋭いスイングだった
https://youtu.be/wd8PcYTod44?t=34

554 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 20:18:28.93 ID:PGRg9cZFa.net
ていうか誰だ神里盗塁下手くそとか言ったやつ!
少ない機会で大和と並んでオープン戦チーム盗塁王じゃないか

555 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 20:19:26.12 ID:y3r/+vto0.net
>>554
毎日走ってる錯覚に陥るわ

556 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 20:20:02.86 ID:/VAKx78Rd.net
こんなにオープン戦でポジションれるのは久しぶりだな
問題は煮卵が結果を出した新戦力をキチンと評価するかだな
やはり競争は大切だよ

557 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 20:22:29.72 ID:G1VuvvNS0.net
OP戦はホークスかロッテ、広島と試合したかったなぁ。オリックスと試合組みすぎぃ。

時間空いたから巨人戦見てるけど、やっぱりホークスは凄いわ。あの執念のエンドランは
惚れ惚れした。

558 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 20:23:02.44 ID:K0E10QxPa.net
>>554
保菌だけど・・・
指摘してもどうせ都合の悪いことは「オープン戦だから走れてるだけ」とか「まだ判断するには早い」とか言い訳するだろうけどね

559 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 20:23:04.40 ID:L6SDUi6M0.net
大城恐ろしいな

560 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 20:23:34.64 ID:PGRg9cZFa.net
3人が3人とも目立つ長所があるからいいね
神里 チームトップクラスの走力と守備力
楠本 卓越したバットコントロール
佐野 逆方向にもぶち込む長打力

乙坂にはこれがない

561 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 20:24:42.22 ID:ClP4ZI+5a.net
>>548
熊はなんか憎めないやつなんよ

562 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 20:25:37.64 ID:be4jeDej0.net
神里って守備上手いか?

563 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 20:25:45.87 ID:E5lHvxIg0.net
ジャスティスはこの先どうなるかな

564 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 20:26:34.44 ID:WrI0e1RUa.net
しょうもないこと言うけど名前の完成度が凄い
神とかいうスペック高そうなイケメンぽい文字と
毅という男らしさが現れている文字が合わさって最強に見える

565 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 20:26:53.27 ID:aUDK+lQf0.net
ゲレーロってうちは打たれてないからそんなに怖くないんだよな

566 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 20:27:10.84 ID:AapNELmu0.net
楠本また打ったのか
さすがにビックリ

567 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 20:27:47.75 ID:nah2PeRf0.net
カミネロこえなあ

568 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 20:27:49.90 ID:D/P6KCjn0.net
>>565
インハイ攻めすりゃまず安パイだしな
エルドレッドも似たようなもんだし

569 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 20:27:56.62 ID:WrI0e1RUa.net
>>562
割とこなせてると思う

570 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 20:29:13.24 ID:D/P6KCjn0.net
巨人先発はそこまで恐さ無いけど勝ちパターンだけは強力ぽいな
澤村マシソンカミネロはベイが1番苦手なパワーピッチャー揃いだからキツイ

571 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 20:32:07.05 ID:0Gz3K0EQ0.net
>>564
下園辰哉みたいなもんだな
名前がかっこいい

572 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 20:32:38.08 ID:G1VuvvNS0.net
ジャスティス君はセットだと制球乱れるのが問題。

けど巨人の中井、なんか去年から一番伸びてる気がするな。ヤクルト山田みたいな
フォームになっててネタにされてたけど、逆に頭がブレなくなって、打撃が安定してきたように見える。

573 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 20:33:07.40 ID:2TdTB+Ep0.net
やっぱカリメロだ

574 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 20:33:20.21 ID:AapNELmu0.net
柳田はよく当てられるイメージ

575 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 20:35:19.06 ID:YA6vcUYyd.net
不都合より村田のほうが打つよ

576 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 20:38:29.28 ID:WrI0e1RUa.net
中村晃ほんとこういうとこ打ちそう

577 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 20:39:11.28 ID:XzPX67jC0.net
巨人の中継ぎで怖いのはマシソンだけよ
打線が低調なら全く問題ない
やっぱハマスタ阪神戦が課題かと

578 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 20:39:15.27 ID:2TdTB+Ep0.net
さすがホークス

579 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 20:39:38.27 ID:7ekvj++0a.net
筒香は阿部タイプの打者かな
阿部も横浜スタジアムで追い込まれて浮いた変化球をHRされた

乙坂は梶谷?や松田同様初期の完成形イメージとは違くて三番の総合力より何かが劣る五番タイプに感じる

580 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 20:42:06.16 ID:WrI0e1RUa.net
ハマスタ阪神戦は改善せなあかんよな
普通くらいに持ち込むだけでも全然いい

581 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 20:45:25.54 ID:MxR5cQ4W0.net
去年のスタメンと比べると
シリアコが宮崎になって田中が大和に変わる感じか

去年より戦力は上がってるな

582 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 20:45:32.71 ID:dvNqoaQ+0.net
ホークスのチャンテ聞いてたらトラウマが…

日シリだけで10年分は聞いた気がする

583 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 20:47:30.15 ID:EvBCbab00.net
さすがソフトバンク追い上げてきたな

しかし巨人も強いな…
若手野手が大量に台頭して活躍してるうえに
ゲレーロが順調に仕上がってきてしまってる

しかも山口俊とマシソンが好投
ほぼフルメンバーのソフトバンクを相手に
7回まで完勝ペースだった
(8回にカミネロ炎上したけど)

今年の巨人は去年以上に厳しい相手になりそうだ

584 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 20:49:10.35 ID:DosE2qf4a.net
いやーうちにとっては村田が抜けたのが何より助かるだろう
マイコラスも抜けてるんだし巨人もキツイ要素はあるよ

585 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 20:55:35.20 ID:BrxZ9NY50.net
楠本ってもしかして凄いんじゃね

586 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 20:57:01.74 ID:NaNhVLkY0.net
村田(37) せいぜい.250 15本のデブで鈍足のベテラン

こんなの残留させてくれた方が助かるわ
辞めた途端、若手が躍動し始めてるし

587 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 21:00:27.24 ID:MxR5cQ4W0.net
楠本スタメン希望

588 :すな :2018/03/14(水) 21:00:35.51 ID:F0f0eZTDa.net
>>583
ソフトの投手みろ
巨人ファン
(-_-)

589 :すな :2018/03/14(水) 21:01:35.52 ID:F0f0eZTDa.net
>>572
素人目線だな
(-_-)

590 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 21:03:19.63 ID:HcxkwlBs0.net
今帰宅
オープン戦単独首位浮上か
まあまあだな
しかし嶺井がスタメンだと負けないな

591 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 21:06:37.24 ID:G1VuvvNS0.net
巨人よりもあっさりカミネロから3点取ってるホークスに恐ろしさを感じぜざるを得ないわ。

大事なところでは本当に何かのコマンド使ってるみたいに集中力が上がる。
打順的にも狙いはカミネロだったんだろうけど、もしカミネロのところでマシソンならどうなっただろうか。

592 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 21:07:47.23 ID:EvBCbab00.net
オープン戦首位とかならなくていいのになぁ
負けてもいいんだから
もっと盗塁を試みるとか
打順を色々いじって試してみるとかしてほしい

593 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 21:07:49.60 ID:goG/mcBA0.net
腹たつけど2年もBにいてくれるほど甘くないか巨人は
まあ去年から弱かったからもうちょい直対マシにしないとね

594 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 21:08:56.45 ID:EvBCbab00.net
1番楠本2番神里
を試してみるとか

595 :すな :2018/03/14(水) 21:09:08.38 ID:F0f0eZTDa.net
>>593
素人だな
4位だよ
(-_-)

596 :すな :2018/03/14(水) 21:10:13.66 ID:F0f0eZTDa.net
巨人なんて
言ってると
ヤクルトに飲まれるからな
(-_-)

597 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 21:10:26.43 ID:jwzHeQwF0.net
9番倉本をやめるところからだ

598 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 21:11:34.14 ID:NaNhVLkY0.net
>>594
もう去年のオープン戦のシリアコ白崎佐野関根忘れたのか

599 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 21:11:48.40 ID:HcxkwlBs0.net
ウチは去年ゲレーロには2本しか打たれてないからなぁ
対策はできてるでしょう

600 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 21:12:00.96 ID:PGRg9cZFa.net
うちだってカミネロから逆転満塁ホームラン打っただろ!

601 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 21:12:56.87 ID:MxR5cQ4W0.net
1番楠本いいね

ゲレーロって去年打たれてるっけ?

602 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 21:13:18.46 ID:EvBCbab00.net
>>598
とっくに忘れたよw

603 :すな :2018/03/14(水) 21:13:52.60 ID:F0f0eZTDa.net
>>600
あの
ホームランは
俺の中で一生残っている
(-_-)

604 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 21:15:22.16 ID:VH8pVijKa.net
カリメロについてはよくみると
目がぱっちりしてかわいかったりする

605 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 21:18:39.63 ID:G1VuvvNS0.net
>>600
まあ弱点あるからなぁ。ピンチになると制球あれるし変化球が使い物にならなくなり、
それで自然とストレートが甘いところに行き出す。

ただ結局去年あの満塁弾くらいしか攻略できてないんだよな。
球速いし、いいスライダーも持ってる。苦労する投手なんだけど、それでもホークスの主力
からしたら何とかできるクラスなんだろうな。シュリッターやハーマン、マーティンに比べたら・・・・・・ってところか。

606 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 21:18:46.42 ID:7ekvj++0a.net
倉本は去年終盤に打撃のコツをつかんだのが好調の原因らしい

607 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 21:20:17.74 ID:8VSRpsRe0.net
ゲレーロに関してちょっと不安なのは、同じように初年度牛耳っていたビシエドに昨年はちょっとやられていた点
ゲレーロに対して何か明確な攻略ポイントを把握していたんなら別だが、
そうでないならば昨年はたまたまだったということになり、今年はやられる可能性もある

608 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 21:21:39.82 ID:goG/mcBA0.net
まあウチはどっちかっていうと
抑えるより相手よりどれだけ点とるかだしな

609 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 21:22:00.34 ID:wR98VFzc0.net
正直中継ぎ以外は心配してないわ
セリーグの捕手の水準低いし嶺井で十分

贅沢を言うならエスコバー以上の中継ぎをもう1枚確保してほしい
エスコは信頼できねー

610 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 21:23:56.62 ID:8VSRpsRe0.net
エスコは昨年も春はダメだったんだっけ
花粉症かなんかなんじゃねーのと無意味に楽観視しとこ

611 :すな :2018/03/14(水) 21:24:35.85 ID:F0f0eZTDa.net
>>607
ねーよ
素人
(-_-)

612 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 21:25:40.85 ID:HcxkwlBs0.net
>>607
何でビシエドが関係してくるの?
不思議な人だなぁ(´・ω・`)

613 :すな :2018/03/14(水) 21:25:51.53 ID:F0f0eZTDa.net
読売には
中心になる
日本人がいない
だから
4位
(-_-)

614 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 21:26:03.33 ID:wR98VFzc0.net
今の戦力に2016年リリーフ陣が復活すれば優勝できる

タナケン 61試 防2,45
須田 62試 防2,68
三上 59試 防2,61

この3人の内2人でもいいから復活して欲しい

615 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 21:27:46.75 ID:8VSRpsRe0.net
>>612
いや、つまり俺が言いたいのは、ゲレーロに昨年打たれてないからと言って楽観視はできないねってこと
それを、ビシエドを例にとって言いたかったの

616 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 21:29:56.21 ID:goG/mcBA0.net
タナケンは復活してほしいなー
てかもらわないとこまっちゃう

617 :すな :2018/03/14(水) 21:30:30.93 ID:F0f0eZTDa.net
>>615
だからねーよ
素人
(-_-)

618 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 21:31:12.82 ID:NaNhVLkY0.net
広島には敵わないと薄々感づいてるから読売ばかり気にしてる。今年は2位争いがやっとの戦力しかない。ファンをがっかりさせるシーズンになる。
ってすなが言ってた。

619 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 21:32:38.13 ID:EvBCbab00.net
タナケン昨日は完璧な投球してたけどね
でも彼は投げてみないとわからないところがあるから
信用できないんだよなぁ

エスコバーも砂田も三上も同じく
日によって調子のブレが大きすぎる

阪神の中継ぎ陣みたいな安心安全感が無い

620 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 21:32:43.21 ID:HcxkwlBs0.net
>>618
広島の先発投手陣微妙じゃね?
田中と菊池は打率1割切ってるし丸も不調

621 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 21:32:46.81 ID:Ujyxtfo/0.net
今しがたロペスとエスコバーが二人で歩いてて握手してもらった
プライベートだったので場所は控えるけど突然の遭遇に興奮してしまった

622 :すな :2018/03/14(水) 21:35:01.21 ID:F0f0eZTDa.net
>>621
良かったなー
(-_-)

623 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 21:36:19.76 ID:goG/mcBA0.net
わあ順位表みたら1位になっとるう

624 :すな :2018/03/14(水) 21:37:46.12 ID:F0f0eZTDa.net
>>618
濱ちゃんが
いないならそうなる

デーえぬえーファースト置いておいて

1広島
2デーえぬえー
3ヤクルト
4読売
5阪神
6中日
(-_-)

625 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 21:38:03.37 ID:8VSRpsRe0.net
>>620
カープの打者はシーズン入ったら上げてくるだろう
ここのアキレス腱はおっしゃる通り先発だと思う
高橋昂とかクローズアップされているけど、
裏を返せば高卒2年目の台頭がないとなかなか苦しいとも言える

626 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 21:40:01.05 ID:h9w8OtnCd.net
須田はどうしたん?話を全く聞かないんだけど

627 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 21:40:26.43 ID:EvBCbab00.net
てゆうか広島とは去年互角にやりあえてるんだから
気になるのは阪神と巨人ってことになるのよね

もちろん今年も広島と互角にやり合えるって保障はないから
去年以上に気合い入れないといかんが

さらにヤクルトも
去年とは別のチームになってるから気になる

628 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 21:41:31.42 ID:bQrpcyuQd.net
広島は去年もオープン戦はかなり悪かったんだが
しかしペナントが始まったら圧倒した
オープン戦の状態を鵜呑みにしたら騙される

629 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 21:42:52.97 ID:MxR5cQ4W0.net
巨人はDHなしの打順の時に攻撃力と守備力が落ちそう

630 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 21:43:27.84 ID:be4jeDej0.net
https://sp.mbga.jp/_news_item?sublayout=tag&id=4596058

―大和と倉本は、シーズンはどういう形になるのか。
「両方できれば、長いシーズンで有益になる。二塁で倉本を使う場合は3〜4打席終われば、その後は柴田を守備固めで入れたり、遊撃で使う場合には大和と試合終了まで使ったり。柴田を含めていろいろ考えながら、オープン戦は2人をローテーションさせていこうと思っている」

631 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 21:44:03.28 ID:be4jeDej0.net
バカなの?

632 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 21:45:23.77 ID:9hT4pQMMx.net
ぶっちゃけ全然勝ってる気がしないしなあ、今永とか石田がびしっと
6回くらいまで投げてパットンヤマヤスにつなぐ勝ちパターンもまだ
やってないし

633 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 21:47:09.53 ID:D/P6KCjn0.net
中継ぎをガンガン使うタイプで先発も100球辺りで変えちゃう監督だから今の中継ぎ陣じゃ絶対パンクするのは目に見えてるわな
去年60試合投げたのに今年もお願いしますはちょっと無理あるわ

634 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 21:47:45.82 ID:0nd6I9Jw0.net
投手陣の主力、投げてる気がしない

635 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 21:48:07.13 ID:5ZkkWQg3K.net
シーズンでも倉本と大和シャッフルするつもりなのか?

636 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 21:48:24.57 ID:EvBCbab00.net
巨人はオープン戦で活躍してる
多数の若手や新戦力たちが当然相手から研究される
それでもなお公式戦で活躍するようだと
一気にチームが若返って勢いも出るから非常に脅威だ

まぁうちの新戦力たちもオープン戦のデータを
相手から研究されるわけで
公式戦でどれだけ活躍してくれるのかってのは
未知数なんだよなぁ

637 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 21:48:35.49 ID:s+G6JK2g0.net
ショートとかセカンドとかマジで1試合の中で
ローテーションするんかい

638 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 21:48:55.48 ID:goG/mcBA0.net
阪神は甲子園だといい試合ハマスタだとレイpされてた印象
巨人は菅野やらマイコあてられて淡々と負けてた印象
あと畠か あいつも無理

639 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 21:49:18.62 ID:NaNhVLkY0.net
ラミレス「アライバリスペクト」

640 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 21:50:05.30 ID:s+G6JK2g0.net
ローテーションとかやりまくって
みんなスペらなければいいが

641 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 21:50:55.80 ID:M65B4Tv/0.net
試合中に守備位置シャッフルするのはあんまりして欲しくないな
試合中に見える景色変わると嫌なもんよ

642 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 21:51:18.96 ID:bQrpcyuQd.net
>>625
高橋は6番手扱いじゃなかった
それも本来中村祐が務める予定だったのがケガで繰り上がった感じだし
広島は5人目までは固まってる

643 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 21:51:46.04 ID:0Gz3K0EQ0.net
大和は大丈夫かもしれんが倉本にローテーションさせるとか鬼かよ
極力大和にも無駄な負担をかけたくないのに

644 :すな :2018/03/14(水) 21:52:22.44 ID:F0f0eZTDa.net
まあ
わかるな
全然違うからな
(-_-)

645 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 21:52:33.79 ID:be4jeDej0.net
監督がゲーム脳だとキツいな

646 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 21:52:41.40 ID:MxR5cQ4W0.net
大和のセンターも見たいのだが(笑)

647 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 21:54:52.34 ID:NaNhVLkY0.net
大和が開幕の頃へばってスペ理想

648 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/14(水) 21:55:03.84 ID:NaNhVLkY0.net
スペりそう

総レス数 1001
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200