2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やくせん ワッチョイ

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/29(木) 21:40:12.18 ID:wPXvyz+Pd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
やくせん 開幕は金曜日
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1522220214/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

177 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 08:41:54.33 ID:uCqDilwwa.net
1番山田どうなのかなーと思ってるけど今年のシーズン山田から始まるってのも悪くない

178 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 08:42:30.04 ID:dp/wug2A0.net
横浜の山崎と交換してほしい

179 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 08:43:58.48 ID:dp/wug2A0.net
>>177
トリプル3は1番山田だったからな
3番山田はただの鳥谷レベルの選手

180 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 08:44:11.40 ID:ClCVJIbR0.net
>>175
セイバー的には
山田坂口(川端)バレ青木と青木坂口(川端)山田だとどっちがいいの?

181 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 08:46:29.05 ID:s+aHNPdZp.net
>>179
デッドボール当てられる前の、スーパー山田って3番じゃなかったっけ?

182 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 08:48:55.96 ID:99jfAj0rd.net
山田 10安打 単打5 本塁打4
バレ15安打 単打8 本塁打6
川端 6安打 単打6
荒木 6安打 単打6
青木 9安打 単打9
山崎 8安打 単打7
廣岡10安打 単打7
坂口17安打 単打17
上田 5安打 単打5
藤井 8安打 単打6
鵜久 7安打 単打7
奥村 5安打 単打5
中村 7安打 単打5

主要選手のオープン戦の全安打数

183 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 08:48:57.26 ID:UbfgYAYzd.net
>>168
結果出てからじゃ手遅れだろうが

184 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 08:49:35.58 ID:99jfAj0rd.net
11打点 山田、廣岡
10打点 バレ
6打点 上田
4打点 塩見、鵜久森
3打点 山崎、藤井、奥村
2打点 青木、中村
1打点 坂口、荒木、畠山、松本
0打点 川端、西浦、他多数

185 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 08:52:24.08 ID:dp/wug2A0.net
>>181
途中から3番
畠山と雄平とバレが居なくなったあたりで仕方なく3番

186 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 08:57:13.47 ID:s+aHNPdZp.net
>>185
サンクス
山田自身は3番じゃ結果出ない訳じゃないな
山田本人は1番は嫌がってるし

187 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 08:57:24.34 ID:LAhKfaWcp.net
>>169
藤原単独で残り全部投手でいい
育成で外野手もう一枚欲しい

188 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 08:57:59.00 ID:/aXvSh300.net
1位は大卒先発P、2位は高卒野手の2015みたいな指名で
不作だったり大谷みたいな怪物がいたりすれば別だけど

189 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 08:58:58.18 ID:rG3Vj/Ia0.net
少なくともオープン戦ではパッとしなかったし
山田出塁バント敬遠単打帰ってこれずをしっかりやったからね不安にもなるよ

190 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 08:59:17.06 ID:ahnAwg8/d.net
うーん根尾も藤原も1位は高過ぎる気がしないまでもない

191 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 09:00:02.57 ID:LAhKfaWcp.net
それにしても村上はまさにバケモンだわ
引っ張ってよし流してよし、カウントやランナーの状況を見たバッティングも出来る、左も苦にせず変化球への対応も出来る

192 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 09:03:49.56 ID:3yb7UUdEM.net
根尾はともかく藤原1位はないだろ
外野で1位なんてよほど凄くないと

193 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 09:05:31.89 ID:LAhKfaWcp.net
>>192
あれはよほど凄いぞ
正直野手としてなら藤原の方が評価高い

194 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 09:05:52.12 ID:C0Syc2KEr.net
1番山田はいいんだけど、問題は2番。
ここに最強打者を置く必要があるから2番は山田を置く必要がある。

195 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 09:06:05.45 ID:dp/wug2A0.net
>>186
先頭打者ホームランの記録更新がかかってた時に3番にさせられたんだよ
チームのためだから仕方ないけど

196 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 09:06:06.85 ID:s+aHNPdZp.net
昨日改めてドラフト誌見たら、村上全く取り上げられて無くてワロタ
高校生はbig3清宮安田中村とU18選手メイン

無名って訳じゃ無いし恵体であのオーラならもう少し取り上げられててもと思ったんだが

197 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 09:07:29.25 ID:dp/wug2A0.net
>>191
巨人の解説者と実況がずっと村上の話をしているぐらいだからな

198 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 09:11:35.54 ID:WUrvPCnk0.net
>>196
清宮一点集中に加えて同地区に秀岳館がいる影響で甲子園歴が少ないから安田中村の影に隠れてたな。それでも外れで三球団競合なんだからプロの中の評価は高かったんだと思う

199 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 09:12:14.72 ID:Y1OfaB2a0.net
村上は第二の岩村になってくれればいいよ
高卒かつ早生まれで天才選手つながりとして

岩村兄弟って、プロ入りした年が同じで
弟が天才だっただけに兄は嫌だっただろうな
兄は実業家で成功しているようなので結果オーライかな?

200 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 09:13:18.39 ID:dp/wug2A0.net
>>196
ドラフト直前の雑誌じゃなくて、少し前の雑誌だと村上も結構記事にされてるんだけど、甲子園出なかったから、単純に情報がなかっただけなんだよな

201 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 09:17:23.02 ID:o/sWaThka.net
セイバーから見ても色んな見解があるから正解の打順って無いけど ただ共通してるのは

打席数の多い1-4に強打者を置くこと
強打者を固めて並べること
特に上位打つ打者と下位打つ打者に実力差が大きい場合は絶対に強打者を固めること

202 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 09:23:21.26 ID:pOZtve7aa.net
村上やばいな
こりゃ本物やわ
はよ一軍あげて経験つませろ
じっくり2軍なんて帝王になるからやめた方がええわ

203 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 09:25:23.33 ID:o/sWaThka.net
実際高卒外野手が1位指名されることは無いからなぁ
去年もやくせんやドラフト関係のスレで増田1位って盛り上がってたけど

ウチの場合今年は絶対に中継ぎの炎上が続くから シーズン途中には首脳陣もファンも1位は大社投手で一致すると思う
藤原は2巡目までは残ってるから 去年の藤岡みたいなこと無ければ取れる
1位投手2位野手3位投手 になるだろね

204 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 09:30:57.44 ID:oYxjOQ45a.net
>>201
2番山崎だけは絶対にあってはならないということは理解した

205 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 09:37:26.02 ID:0pFZxJvCd.net
村上は夏前までは総合力で中村より高い評価だったんだよな
それが秀岳館に機動破壊されて、中村の甲子園爆発で影が薄くなったんだよな
それでもプロのスカウトはみてるわ
松田さんと斎藤は手放しちゃあかん

206 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 09:39:11.13 ID:ClCVJIbR0.net
>>202
同感、通常の高卒とかけ離れてるから育成も特別でいい
2軍のヌルい球相手にしてるより、1軍の球と緊張感の中のが成長しそう

207 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 09:52:10.88 ID:UbfgYAYzd.net
中村みたいな一夏の確変だけで評価が上がったのは大抵地雷

208 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 09:54:57.37 ID:n2+pxLdca.net
藤原って浅間に似てることない?

209 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 09:56:44.39 ID:WUrvPCnk0.net
>>206
今年1年は二軍漬け込みでと思ってたクチだけど、ここまで見てるとやっぱ上で試してもらいたい気持ちもあるよね。人材不足でもあるし

でも下手に一軍二軍エスカレーターするよりは今年二軍で結果出して来年から文句なしに一軍勝負の方がいいかも。急がば回れだ

210 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 09:57:48.26 ID:E/GRCx3d0.net
フレッシュオールスターで村上清宮安田の並んでる打線が見てえなぁ

211 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 10:02:13.57 ID:9c7j97MSK.net
>>210
村上と安田ポジション被るから
DHあるけど

212 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 10:02:43.91 ID:efc5KpDq0.net
>>203
中継ぎなら大社投手でいいけど
先発なら高卒社会人がいいと思う
大卒程には酷使されて居らず長く使えるから

213 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 10:03:10.99 ID:k1p3WsyUa.net
>>179
2015も2016も3番の方が多くないか?
成績も3番の方がいい気がする

214 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 10:05:49.21 ID:hJUrnfwR0.net
いや村上はまだ下に雄平しておくべき
能力は図抜けているのは間違いないが今が好調のてっぺんでこれから当然落ちるだろう
落ちた時にどうなのかを見なきゃ
まだ数試合しか出ていない
長打だけでなく広角に打てて四球も選べて率も残せる確率は激高だが

215 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 10:06:32.88 ID:k1p3WsyUa.net
ざっくり調べたけどやっぱり山田2015は1と3半々くらいで途中から完全に3番
2016はほぼ3番でたまに4番
>>181が言ってるのは2016だと思うし3番山田は鳥谷レベルってのもよくわからない

216 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 10:08:01.89 ID:QDFm9Orsa.net
荒木鵜久森上田より山崎の方がいいよ
打順は…もう諦めた

217 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 10:12:20.58 ID:nod5mCPYa.net
1点をなんとかもぎ取るが中継ぎがホームラン攻勢を受ける未来が見える

218 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 10:12:28.56 ID:nJqRrZ8sr.net
>>151
開幕スタメンに山崎も上田も鵜久森も荒木も置くことは許されない
無理してでも畠山を使え

219 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 10:13:55.27 ID:nod5mCPYa.net
>>173
バレンティン一塁をやりたがったコーチやぞ

220 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 10:18:43.21 ID:ziBygcUR0.net
>>182>>184
このデータからも1番山田、4番青木が機能していないのが判る
琢朗も4番青木に固執すると落とす試合が多くなる事に早く気付いてくれ

221 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 10:19:51.87 ID:tjN7VGep0.net
村上は外角が打てて、内角弱いかなと思ったがガン読みしたときには1発で仕留める
でなおかつ四球が拾える。

数試合前は内角はゴロばっかだったけど、昨日の1発はロマンあるわー

222 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 10:20:32.12 ID:wmJ2LSRma.net
4番が青木なら出塁率も高く…ってバレンティンも普通に出塁率高いんだけどな

223 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 10:23:38.95 ID:zQxOYOrVa.net
村上は開きながら打ってるから追い込まれるまではインコース打てると思う
追い込まれると森福みたいな形になって泳ぐ
バット返さないでヒットにしたけど
ヒットの前はストライクっぽいの見逃したし

224 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 10:25:48.29 ID:ClCVJIbR0.net
4番青木って見ててダメ感たっぷりだったのに
プロの目だと行けそうに見えるんだな

225 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 10:28:56.14 ID:s+aHNPdZp.net
村上は欠点あるかも知れんけど、欠点無い奴の方が珍しい
克服するまで二軍漬けにしたら一軍で見られ無いな

226 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 10:29:28.17 ID:2yZQkaIH0.net
>>214
冷静に判断してる人もいて良かったw
いやまあ一軍で使いたい気持ちもわかるんだけどね。ただ今年はドン底からの立て直しってのもあるから村上に必要以上に重荷を背負わせたくないしね

227 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 10:29:35.92 ID:tjN7VGep0.net
青木4番は2番に坂口なら可って感じ
1〜5番で勝負をつける…なんて采配小川がするわけないけど

そういや2番中村とかどこ行ったんだ。1回もやってないだろ

228 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 10:32:59.65 ID:XxmQw4i+d.net
武内より打ちそうだ村上

229 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 10:33:22.27 ID:mQnA5qpG0.net
今年は1軍で廣岡の育成に掛けるのに村上まで面倒見られないだろ

230 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 10:34:15.18 ID:ClCVJIbR0.net
同じ事でも負荷に感じる人と感じない人いるからね
2軍は物足りないって感じる人もいるし

231 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 10:35:44.05 ID:s+aHNPdZp.net
>>226
セオリー通りの安全策=冷静では無いと思うけどな

232 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 10:38:56.76 ID:apIqxHS+0.net
一軍じゃサード守備の基礎をやってる場所と時間が無いよ
この一年はどんなことがあっても戸田で我慢して育てた方がいい

233 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 10:39:56.51 ID:j7OxL3aba.net
ドラフト1位は立命館大学の辰己涼介きゅんでOK

234 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 10:40:52.65 ID:SxPUozj3p.net
まあ、今年中にいつかは一軍に上がるでしょう村上

235 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 10:42:42.74 ID:s+aHNPdZp.net
>>232
それはわかる
川端元気でスタメン出られ無いなら断然戸田

ただ二軍で出てりゃ上手くなるんだったら比屋根西浦とかももっと上手くなると思う
出れれば一軍の方が良い

236 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 10:42:53.30 ID:nJqRrZ8sr.net
最悪山崎をスタメンで使う場合でも、打順は8番か9番にしろ

237 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 10:45:50.78 ID:LO1LTKJea.net
小川はバント野球なんだから、
2番に強打者はもったいなくない?
バントはするものと考えたら。

238 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 10:46:05.82 ID:2yZQkaIH0.net
>>230
>>231
そこら辺は確かにね。二軍では役不足なハズが気がついたら染まっちゃうのは怖い

でもまだ三月だし我慢しようぜ、ここで色々意見あろうとタイミングが来たら上がるだろうし

239 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 10:48:09.08 ID:vBYbDEMq0.net
神宮開幕始球式は坂上忍みたいだな

明徳負けた

240 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 10:50:28.06 ID:efc5KpDq0.net
まぁ小川なら1点ビハインドの9回ウラにノーアウト1塁なら
当然バントだろ

241 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 10:52:51.19 ID:s+aHNPdZp.net
始球式といえば、モーグルの原ってちなヤクなの?

242 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 10:55:19.02 ID:3aJG4Om7K.net
>>235
もともと下手な選手の守備向上とコンバート選手の守備の慣れはべつもんじゃね?

243 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 10:55:30.74 ID:p88di10g0.net
村上は左投手をまったく苦にしない。
ドラフト紹介のとき、この一文だけでただ者ではないと気付くべきだった。

244 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 10:55:31.13 ID:DUCPDB/pr.net
>>226
その通り

245 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 11:01:34.63 ID:s+aHNPdZp.net
>>242
そりゃそうだ
なんかサード守備見てても不慣れに見えなかったから行けるタイプなのかなと
外野から突然内野にコンバートしてソコソコやったkzや、特殊例の飯田みたいに
中学生レベルの小学生に、小学生の教育するより中学生の勉強させた方が為になるのかなと

246 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 11:06:08.45 ID:pOZtve7aa.net
4番村上にするしかないぞ
夏にはそうなってるはず

247 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 11:06:48.02 ID:Ll/OW/0x0.net
ブキャナンや原の試合は藤井サードがいいなあ

248 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 11:08:36.16 ID:s+aHNPdZp.net
現状1番上手いサードって誰なんだろ?

249 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 11:11:00.13 ID:kgHS/5wap.net
>>248
村上だ

250 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 11:17:55.15 ID:cOGkcQrMd.net
村上は4月も打ちまくればちなヤクが我慢できなくなるから

251 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 11:21:05.25 ID:JSlzwt7yM.net
今が一番楽しいな

252 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 11:26:00.00 ID:Ah7jGboPp.net
今日ハマスタの始球式誰かな?

253 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 11:27:29.68 ID:Ah7jGboPp.net
あとそういや神宮で、さだまさし、村上春樹、綾野剛、出川哲朗あたりは始球式したことあるのかね。

254 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 11:49:46.29 ID:8G+WDfldr.net
大がかりなセレモニーを行うから始球式はなし

255 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 11:51:20.86 ID:0grFyydAd.net
野球楽しみだがもう少し穏やかな時間を過ごしたかった
1年間胃が痛い試合を見るのか

256 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 11:52:59.24 ID:8G+WDfldr.net
2番ライト山崎or上田→最悪
6番ファースト鵜久森or荒木→まあ我慢できる
8番ライト山崎or上田→まあ我慢できる

257 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 11:56:12.73 ID:WOG+oZ64a.net
慣れないファースト守備をやる坂口とあまり守備のうまくない山崎を組み合わせるよりも、
坂口を外野に置いてファーストに慣れてる荒木置いた方がいいと思うんだよね

258 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 11:57:48.95 ID:Y1OfaB2a0.net
>>254
開幕戦に始球式がないのは前代未聞だな
大物著名人にオファーをしたけれど断られたパターンだな
確か?オーナーor球団社長が新潟県出身なので
新潟県生まれの銀メダリストの平野歩夢かね?

259 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 11:58:38.94 ID:o68eG0kY0.net
4山田
3坂口
7バレ
8青木
5川端
9鵜久森
6廣岡
2中村
1ブキャナン

これだな

260 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 11:59:33.30 ID:xXRp4zIz0.net
>>259
もっと無難な打順でお願いします

261 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 12:00:48.98 ID:bWpVChaSp.net
今日は慣れない人工芝でのエラーで負けそうだな

262 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 12:01:09.60 ID:0grFyydAd.net
2番山崎だと試合終盤山田敬遠が多く見られそうだな

263 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 12:03:05.43 ID:GxGJoyyx0.net
>>262
ネクストにデブ立たせとけばヘーキヘーキ

264 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 12:03:32.64 ID:dp/wug2A0.net
>>258
流行りのプロジェクションマッピングで派手にやるんだよ
まあ、セレモニーが長ければ長いほど、先発ピッチャーのメンタルがやられて1回表から乱打戦になるんだけどなw

265 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 12:04:25.72 ID:UbfgYAYzd.net
山田の次にゴミを置いたら山田に対しても歩かせてもいいやって攻めになるのが小川には分からない

266 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 12:06:52.13 ID:Y1OfaB2a0.net
>>264
広島マツダの開幕始球式は誰がやるんだっけ?

267 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 12:07:11.86 ID:s+aHNPdZp.net
そもそも山田に敬遠するような状況にはならないよ
確率的に1番チャンスが廻ってこない打順に置く上にウチの代打陣じゃ

268 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 12:09:55.92 ID:cUq/o7rkE.net
>>262
終盤じゃなくても8番中村bェ出塁したら毎演四球だろう

269 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 12:13:02.29 ID:/hqcAikTa.net
まあ山田敬遠で確実にランナー溜められるし2番バッターの頑張り次第ではビッグイニング作れそうではある

270 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 12:13:29.14 ID:LvCgxj7i0.net
2番ライト山崎or2番ファースト荒木の2択だろう

271 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 12:13:34.62 ID:Ula5vBJ40.net
山田の後ろに山崎とかギャグはやめろよな小川

272 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 12:15:03.68 ID:zQxOYOrVa.net
一塁に荒木か鵜久森、どちらがいい?
俺的には鵜久森のほうが好き

273 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 12:16:12.62 ID:Pnadh13V0.net
山田大明神との対談で出塁率にこだわるって言ってたじゃん
今年は走るって言ってるしチームとしても1番敬遠されるなんて願ったり叶ったり

274 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 12:17:23.69 ID:uaM9Ce8E0.net
廣岡の遊撃守備には目をつぶるのに村上の三塁守備は二軍でじっくりやれという風潮

275 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 12:19:45.17 ID:7n4yY5tb0.net
一番打者なら歩かされてもいいから一番山田なんかね
長打ある打者が一番はもったいないきもするが

276 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 12:20:54.41 ID:veVw9ul7a.net
奎二生きてた良かった

277 :どうですか解説の名無しさん :2018/03/30(金) 12:21:20.76 ID:tjN7VGep0.net
2軍の先発は奎二みたい
怪我じゃなくて良かったな

総レス数 1001
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200