2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓たかせん〓 デーゲーム2

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 16:04:29.76 ID:0UgJvWrva.net

〓たかせん〓 デーゲーム
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1522819373/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

520 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 20:54:47.18 ID:xlRUo6yor.net
中日の鈴木博、良い投手ですね
比べてホークスは吉住(笑)高橋礼(笑)田中正義(笑)

521 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 20:56:13.89 ID:MdAcEqvg0.net
>>512
勝ちパターンの3人は整備できてるやん

522 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 20:56:30.96 ID:wBb7+XZ00.net
でも明日松坂先発なんでしょ?
どういうこと

523 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 20:56:51.08 ID:PUPbVOvnp.net
>>514
大阪難波時代あってこその福岡ホークスなんやで

524 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 20:58:20.04 ID:MdAcEqvg0.net
>>519
横だがどういう意味?
もう福岡のチームっていうのは歴史的事実だけど

525 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 21:04:37.67 ID:HujThZPq0.net
ニワカかゆとりかw

526 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 21:10:42.32 ID:MdAcEqvg0.net
意味が分からない。
1988年に福岡ダイエーホークスになったのは歴史的事実でしょ。
福岡ダイエーホークスが大阪のチームだって言いたいの?
1988年に身売りする前の南海ホークスが大阪のチームだったってのは歴史的事実だけど。それももう30年前だし、何回時代含めた80年の歴史のうちの1/3以上福岡のチームなのは歴史的事実だよ。
日本一になった回数も何回時代の回数を超えてるのも歴史的事実。

527 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 21:11:22.54 ID:MdAcEqvg0.net
何回時代 ×
南海時代 ○

528 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 21:15:26.84 ID:fPbttefs0.net
今日14時プレイボールやったんかいな

>>510
最終的に1位になってればそれでね

529 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 21:15:29.94 ID:klqGrTqX0.net
中日のドラ1鈴木の同級生が育成の斎藤だっけか
大分差がついたな
斎藤は何してるんだ?和田の自主トレにいた以降話にも出ないが

530 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 21:16:19.84 ID:RWZ/hjtC0.net
結局本多はいつも通りの本多だし、セカンドしか守れないし、明石川島高田より優先して使う必要ない

531 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 21:19:54.75 ID:2VpICHjG0.net
>>530
そんなことはない
今日の併殺もいい当たりやった
裏の守備でスーパープレイもあったやろ
点が取れんのは中軸が打ってないから
本多は十分及第点

532 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 21:20:14.74 ID:0UgJvWrva.net
何で西武に勝てないか教えてやろうか。炭谷が出てないからさ

533 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 21:21:17.42 ID:VhRDw7Nx0.net
>>482
十数年前までは西武アンチがいっぱいいたが、今はほとんどいないな
ハムアンチは多いけど

534 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 21:21:29.60 ID:mBIPxTJ60.net
本多はセカンド以外を守れても意味なくね?
サード本多とか見たいの?

535 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 21:25:35.59 ID:9l4i+I640.net
>>532
これは真面目にあると思う。

536 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 21:25:56.82 ID:2VpICHjG0.net
>>533
西武弱くなったからな
何故弱くなったかというと中継ぎがクソになったから
去年は中継ぎ陣よく頑張ってたから2位
今年は無理やろ
質量ともに酷いから

537 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 21:27:15.83 ID:z4JMbb680.net
>>532
岡田マスクのときも言われてたしガチかもなぁ
森正捕手だと貯金できる計算してるとやばいかも

538 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 21:28:46.65 ID:9l4i+I640.net
細川からもらった貯金が尽きつつあるのかもね。もう世代が変わったし。

539 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 21:36:52.25 ID:YwSAm0cB0.net
>>526
その通り。今は福岡市民に大切に愛されている球団なんだから、今更大阪とか言われると頭にくるわ。

540 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 21:38:00.72 ID:n+sySKtD0.net
自分も生まれたときからホークスは福岡なもんで、大阪と言われてもピンとこない

541 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 21:44:47.20 ID:MdAcEqvg0.net
>>539
その気持ちが俺と一緒かどうかは別として
>>519の意味が分からないんだ
福岡ダイエーホークス
福岡ソフトバンクホークス
が大阪のチームっていいたいんやろか

542 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 21:58:31.37 ID:tUs8eviw0.net
やべぇ借金生活やん

543 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 22:00:33.72 ID:0UgJvWrva.net
オリのアルバースも絶対打てないわw

544 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 22:06:54.38 ID:+mWfKc220.net
まあ併殺を避ける方法というか意味なんてないからな
ヒットの可能性減らしてまでやることじゃない
普通に打って併殺ならしょうがないと思うよ

545 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 22:15:03.48 ID:4PbAcsK/0.net
今北
今宮なにしたん?

546 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 22:18:35.63 ID:HujThZPq0.net
これからけが人も戻ってくるしなにより松本が待ち遠しい
でも腰をやって走れてないなら当分ダメかな

547 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 22:26:26.27 ID:MTn6OnYM0.net
>>536
内野守備がアマチュアレベルだったし

548 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 22:30:02.90 ID:klqGrTqX0.net
そういえば五十嵐情報一切ないが、筑後にはいるのかな?
まだ合流できないレベル?

549 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 22:33:08.43 ID:2xtmiGp00.net
>>548
ジョギングしてるみたい

550 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 22:37:00.47 ID:klqGrTqX0.net
>>549
ありがとう
川崎以上になんも記事ないから心配したけど良かった

551 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 22:59:43.89 ID:0UgJvWrva.net
ポンのファインプレーは熱盛やろ

552 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 23:00:51.33 ID:QJ+6BzLQ0.net
審判のレベル低すぎ
ほんとざまあだったわ

553 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 23:02:05.93 ID:1zZYDJjG0.net
ホークス開幕15試合
2015●○●○●○○○●△●○●○○
2016●△○●○●○●△●●○○○○
2017○○○●○●○●●○●●●●○
2018○●○●●

去年がもっとも悪いけど
開幕ダッシュは決めれないチームなんだよな

554 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 23:04:43.84 ID:/XMY9J3i0.net
春先好調だとロクなことにならん
2014はオリックスと共に開幕ダッシュしてオリックスと共に終盤gdった
2016は大谷翔平物語されて16.5G差だっけ?を逆転優勝された

555 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 23:04:49.01 ID:af5Rw+VE0.net
ポンちゃんまだまだいけるやん!!

556 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 23:07:28.20 ID:0UgJvWrva.net
明日は試合ないから松坂を見れるな

557 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 23:08:20.25 ID:QJ+6BzLQ0.net
まあデスパと内川の調子上がれば勝てるようになるさ

558 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 23:14:11.57 ID:jpWIlMb70.net
>>553
工藤政権になった2015年と2016年、開幕からそんなに負けてたっけ?w
記憶では、ずー−−−−と2勝1敗でいってたと脳内で変換されてたwww

559 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 23:28:59.04 ID:dd9CjQgf0.net
>>552
審判も人の子だしノーノーの雰囲気に乗って判定することもある
リクエスト制度でそれが修正されるのは良いと思うよ

560 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 23:31:07.54 ID:dTvTV5no0.net
皆様明日のお楽しみって何かある?

561 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 23:32:11.85 ID:jpWIlMb70.net
誰かがもう書いていたけど、松坂登板。

562 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 23:38:25.86 ID:33UvuySo0.net
1番今宮はやめて欲しいけど他に1番打てそうなのいる?

563 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 23:39:28.27 ID:af5Rw+VE0.net
>>562
kzやろなぁ

564 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 23:40:43.54 ID:rjrqXuAY0.net


565 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 23:45:05.08 ID:+mWfKc220.net
今宮は四割くらい出塁してるんだろ?
まあまあじゃね?

566 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 23:45:06.96 ID:0UgJvWrva.net
一番ギータでいいよ

567 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 23:45:39.82 ID:U5URR9Z90.net
晃の打順ここの人が言うとおりの時機能した記憶がない

568 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 23:46:40.61 ID:xgyM0Y1Sd.net
秋山時代1番晃は機能してましたやん

569 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 23:48:27.34 ID:L/DHxcRYa.net
1番の時の晃はダメだった印象が強い

あと柳田1番も勿体無い
やっぱりランナー溜まった時に打てる人がいないと点は入らないし

570 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 23:51:04.84 ID:nVxQttYT0.net
今宮出塁率いいし本多を9番にもってきて残りを全部上げればいいやん

571 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 23:51:44.17 ID:L6Hz7Sr90.net
1番中村は良かっただろw

572 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 23:52:39.76 ID:ONcxVpT/0.net
>>568
その時ともう打撃の形が違うやん

573 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 23:54:02.62 ID:wBb7+XZ00.net
>>524
大阪時代があってこそ今があるんだよ

574 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 23:55:11.07 ID:wBb7+XZ00.net
まるで都合の悪いことがあったら忘れる
どっかの誰かみたいだよ
個人ならそれでもいいがな

575 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 23:56:28.37 ID:ONcxVpT/0.net
中村5試合で四球0だからな
すっかり別人になってしまったな
工藤に下位打線の役割を与えられたせいで

576 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 23:57:05.07 ID:ZyhtxAy30.net
結局東浜武田以外は内川パイネが全然打ててないのが敗因だから
こいつらが打たんことには勝率が上がらない

577 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 23:59:53.07 ID:+mWfKc220.net
まだ数試合だからガタガタ言うほどのことじゃない
打順が悪かったとしてもその差が出るのはずっと先だよ

578 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 00:06:06.03 ID:R+O9fPoCa.net
森友まだ22歳かよ、やべえな

579 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 00:16:49.60 ID:DGM+UMaM0.net
東浜。バンデンが一応投げられるのが分かっただけでも収穫

580 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 00:29:54.26 ID:9st3SOSSa.net
ただちょっと予想より西武が強いかもしれない

森友、捕手としては厳しいのかなと思ってたけど、
これでマスクも被れるとなると脅威だし
新外国人も当たりの雰囲気がある

あと一、ニ巡ぐらいして投手層の勝負になった時にどうなってるかだな

581 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 00:37:00.36 ID:c+ixd0EJr.net
高打率高出塁率の野手が少ない
チーム内で打力の差が大きいのが1、2番論争の原因
単純に野手が5年前から誰も育ってないのが原因かと

582 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 00:40:18.42 ID:sQ60JAJea.net
何で、昨日はデーゲームだったの?

583 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 00:43:38.10 ID:2wyZR6IC0.net
森の身長じゃあ捕手は無理とかディスってた連中居たけど
うちの甲斐も低くても普通にこなしてるしな。
森のあの圧倒的な打力は驚異だね。まだ若いし

584 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 00:43:47.51 ID:UHRSIK9i0.net
打順のせいにするなよ
中村の1番が微妙になったのは粘れなくなったのが原因だろ

585 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 00:44:52.46 ID:gKjQUW+Y0.net
>>582
この時期の所沢は極寒になる恐れがあるのと春休み

586 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 00:48:47.52 ID:R+O9fPoCa.net
確実に根尾クンとらないとな

587 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 00:53:33.82 ID:+Twsf8sx0.net
ただ森は捕手としての出場試合数が
14年 24試合
15年 なし
16年 26試合
17年 12試合

だから実質レギュラー1年目というのと守備面がどう出るか
西武の投手陣はそこまで優れてるとも思えないしうまく操縦できるのかと

588 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 00:54:36.84 ID:z+ql3sfk0.net
うちは基本的に出だしはいつもモタモタする
形が固まると、勝ち越し量産態勢に入るからな

589 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 00:56:11.45 ID:2wyZR6IC0.net
>>587
それこそ経験でしょうね。これからの。

590 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 00:57:38.46 ID:7ox7PV4V0.net
>>587
後ろに逸らさなければ誰が受けても一緒ってことじゃないのw

591 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 01:01:38.86 ID:R+O9fPoCa.net
なるほど、甲斐と森の経験差がでるのはシーズン中盤終盤か

592 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 01:07:47.51 ID:+Twsf8sx0.net
どの球団のスレでも捕手論争や捕手叩きは後を絶たないがたぶん森もそうなると思う
んだよな
城島や甲斐も避けて通れなかった

593 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 01:09:20.47 ID:GcObA41ua.net
今年は混戦になるかもな
日ハムが一段二段落ちるかと思ってたけど
最低限のメンツは残ってる感じ

ただ、まぁ持久戦になった方がホークスは強い

594 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 01:12:33.49 ID:6/Px7c5Mp.net
>>584
晃は打順によって自分の役割考えながら野球やる選手だからな
今季は6番で行くっていう工藤の意思を受けてオフは長打を増やすためのバッティング練習してたって言うし
打順コロコロ変えられて調子崩すのは仕方ないだろアホ

595 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 01:12:49.50 ID:9V/OS92sM.net
去年もそうだけど大型戦力は調子良くなるのに時間かかるし、今日は増田をデスパイネの粘りで消耗させただけでも良い。
たぶん5月か6月ごろに、今調子のいい西武ロッテが落ちてくるからそこで一気に捲れると思うよ。
長いシーズン、戦力層の差は出てくると思うし、戦力層でうちに叶いそうな球団は正直いない。

596 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 01:17:50.04 ID:Vl4i60in0.net
>>594
だからその中村を一番にしろって言ってるやつはアホだって言ってんだよアホ

597 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 01:20:25.52 ID:udEiByohx.net
>>545
打率1割台なのに1番固定とは、工藤無能すぎる

598 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 01:23:01.82 ID:gKjQUW+Y0.net
>>594
ただでさえ守備位置もコロコロ変えられた時期が長かったからな
打順だけでもしっかり据えてやってほしいという気持ちになる
ホント柱の選手だわ

599 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 01:23:40.78 ID:u/4xnUz0p.net
プロ野球全体のレベルが落ちてるからどこのチームにもチャンスがあるんだよな

600 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 01:26:32.86 ID:OMHfP8wk0.net
○○はいずれ落ちてくる
一昨年見事にやられたのもう忘れたんか

601 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 01:27:43.15 ID:N924al8b0.net
今年はフライがホームランになるのに柳田がボールの下シコシコしてるだけで全然飛ばなくなってるのが気になる

602 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 01:33:18.44 ID:KHC0rbox0.net
>>600
去年落ちてきてじゃん
もう忘れたんか

603 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 01:36:34.45 ID:OMHfP8wk0.net
>>602
だから全部が全部落ちるわけじゃねーだろアホ

604 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 01:37:04.54 ID:RswcINmK0.net
そうなんだよな
今更晃の打順を変えるとか本人のためにならないからなあ
いかに3番以降につなぐかを考えて打席に入らないといけない人達が俺がやる!しか頭にないから困り者、特に2番

605 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 01:46:06.16 ID:u7vbuBS90.net
>>600
一昨年は捲られたんだよなぁ
落ちたのはこっち

606 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 01:49:14.60 ID:+/uIIRQg0.net
まあ今年西武にガッツリやられた方がガチで浅村に行ってくれそうだからそれはそれでいいよ

607 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 02:41:45.57 ID:xvyw+9qv0.net
今宮出塁率だけはいいから最低限仕事してる
やっぱ問題は四番と五番の人だ

608 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 02:47:36.29 ID:Fn69gMtzx.net
小久保就任する前に野手の好素材ガンガン入れといて欲しいな
工藤体制ではもう野手は諦めた

609 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 02:52:28.36 ID:76UYDfUw0.net
内川は案の定2000本行くまでは必要以上にナーバスになってチーム暗くするんだろうな〜
マジでファンが顔見てるだけで憂鬱になるんだから一緒にやってる仲間はたまったもんじゃないよ
コワイ先輩厳しい先輩は大いに結構だけどムダに気を遣わないとならない先輩はマジで困りもの

610 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 03:13:35.38 ID:RG5ASOveK.net
今年は西武を風避けにするだけですよ

611 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 03:17:53.78 ID:zPROMOjt0.net
>>591
甲斐も森もそのうち併用仕様になるだろうね

612 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 04:35:43.48 ID:WwbXWZGv0.net
2連戦でよかったな。
3連だとピッチャーいねえし
3つ逝かれてる可能性高いわ。
2つなら体勢整えてやり返せる。

613 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 04:42:51.88 ID:C56VHV9G0.net
>>573
>>519の歴史修正主義ということがどういうことなのかを聞いてるんであって、そんなことをきいてるんじゃないんだけど

614 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 04:46:03.91 ID:C56VHV9G0.net
>>574
ああ。こういうこと言いたいのかな?
でもズレてるよね。
大阪時代があるから今があるとして、福岡ダイエーホークスが福岡のチーム、福岡ソフトバンクホークスが福岡のチームと言うことは歴史修正主義になるの?
大阪時代があるから今があるとしても、1988年以降のホークスが福岡のチームであることは歴史的事実なんだけど

615 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 04:53:45.80 ID:/z7ng6U4d.net
>>514
何コイツ
偉そうに

616 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 05:36:14.48 ID:HHiYeNPU0.net
>>614
>>514のレスを見てみよう
>もうホークスは福岡のチームなんだから、大阪を語られると凄く不愉快。名前変えて。

大阪時代の歴史があって今があるのに不愉快とはどういうことか
それは黒歴史としてその時代を隠したいということの表れではないのか
という疑問を持ったので歴史修正主義者かと言った
そうじゃないなら大阪時代をも誇りに思いそれを示す者がいても
不愉快じゃないはずだが、レスでは不愉快だと言っている
上記以外の理由で不愉快だというならどういう理由があるのか教えてほしい

617 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 05:38:25.63 ID:HHiYeNPU0.net
とくにおれはノムさんのファンになって
ホークスを応援し始めたので
大阪を語られると不愉快だなどと言われると
非常に不愉快だ

618 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 05:50:17.61 ID:7ox7PV4V0.net
NGに入れて放っときゃいいのに
春休みで頭ハッピーセットのガキが粋がってるんだろw

619 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 05:54:34.78 ID:HHiYeNPU0.net
ところでダグアウトでは南海ホークスのグッズも売っているが
それは大阪時代を公式で認めているからこそ販売しているわけだ
つまり公式サイト自体が大阪を語ってよろしいと認めているということだ
したがってその行為が不愉快とはそれを認める
ホークス公式サイトも不愉快であるということになる
そんなに大阪を語ることについて不愉快であるなら
まずはダグアウトに南海ホークスグッズの販売をやめるよう申し出るといい

620 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 05:55:27.90 ID:HHiYeNPU0.net
>>618
いちおう言っておくだけだからw
以降はそうするよ

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200