2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓たかせん〓 デーゲーム2

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/04(水) 16:04:29.76 ID:0UgJvWrva.net

〓たかせん〓 デーゲーム
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1522819373/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

834 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 20:21:28.57 ID:XTiUgzJvK.net
4番松田はこわくない
だが6番7番松田は相手からしたらこわい

835 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 20:21:30.94 ID:UAWt3RR4d.net
>>833
で、これはどういう意味なんや

680 大阪鷹 (ワッチョイ 8362-pQin [126.224.166.175])[sage] 2018/04/04(水) 17:26:26.83 ID:NmBDwQRG0

猫がそんなに強いのならば、なんでホーム開幕戦にエースの菊池雄星が投げなかったのかなあ

836 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 20:23:17.53 ID:Yo3GKNIH0.net
>>834
相手から見たら松田は何番でも怖いと思うけどな
絶不調時でもいつどこで飛び出すかわからん雰囲気あるし

837 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 20:24:00.54 ID:UAWt3RR4d.net
敵だと怖い

味方だと頼りない

松田宣浩です・・・

838 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 20:27:26.34 ID:PggnWl1n0.net
>>708
35歳に何求めてんの

839 :大阪鷹 :2018/04/05(木) 20:29:42.92 ID:Zu9M557N0.net
柳田内川デスパイネがいれば松田が主軸に入る必要がないし、右打者が3人続くより、間にアキラを入れたいから松田7番なんやろなあと思う
アキラ松田上林が並ぶ下位打線は俺は結構好きだけどな

840 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 20:30:13.75 ID:Yo3GKNIH0.net
松坂の負けが消えるかも

841 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 20:30:47.21 ID:0n6+rUeE0.net
松田は昨年でもOPSリーグ10位だよ
怖くないわけも役に立たないわけもないだろ

842 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 20:33:45.93 ID:WwbXWZGv0.net
お、松坂の黒星が消えそうやな。
しかし中日、4連打で1点w
全部単打。

843 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 20:34:43.61 ID:bcVNBmZzp.net
松田が役に立たないとか言ってるやつは試合観てないやろ
西武の秋山も代表で一緒になった時にすっかり熱男ファンになってしまったというのに

844 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 20:35:11.66 ID:Yo3GKNIH0.net
大野は速球打てんのか

845 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 20:36:17.42 ID:bcVNBmZzp.net
>>842
満塁で点が入るだけ羨ましいよ…

846 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 20:36:25.40 ID:bnfBhR170.net
>>839
そもそも柳田、デスパイネの役割を松田に期待してたんだけどね
当然今でも打者としての松田は怖いけど打線の核としての怖さじゃなくて
びっくり箱としての怖さだし

847 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 20:36:26.67 ID:WwbXWZGv0.net
ザンネンw同点ならず

848 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 20:37:40.46 ID:WwA355bKr.net
横ハメに大苦戦して危うく下克上日本一されそうになったチームが
セ・リーグ批判ですか?そうですか?
今永や濱口に手も足も出なかったチームが
セ・リーグ批判ですか?そうですか?

849 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 20:40:55.61 ID:YE/hMK3d0.net
セントラルコンプレックスが強いんよ
南海残党とか不人気で負け犬だったから

850 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 20:46:07.15 ID:WwA355bKr.net
菅野に手も足も出なかったチームが
巨人を馬鹿にしますか?そうですか?
巨人にノーヒットノーラン食らったチームが
巨人を馬鹿にしますか?そうですか?

851 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 20:50:09.76 ID:UAWt3RR4d.net
>>849
ホークスは福岡の球団だからなぁ
大阪時代はどうでもいい

852 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 20:51:53.54 ID:boMdm+KO0.net
東 7回3安打無四球1失点9奪三振で負け投手は可哀想だ。まるで一昨年の今永やんか

853 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 21:02:09.74 ID:UHRSIK9i0.net
セリーグって最後に日本一なったのいつだっけ?

はい終了

854 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 21:05:33.13 ID:Db+0IJJZ0.net
>>799
なるほど!ありがとう

855 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 21:08:20.24 ID:0n6+rUeE0.net
決まりごとなんだから守れよな
嫌なら音が土俵に上がれる相撲をよそでやりゃあいいんだ

856 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 21:12:35.90 ID:nfcjQnbRd.net
5年で5球団日本シリーズに出たのに全てパリーグに駆逐されたセリーグが煽っても笑えるだけやしな

857 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 21:19:49.41 ID:WwbXWZGv0.net
カミネロ、うちの監督さんの御親戚でしょうか?w

858 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 21:24:01.62 ID:Db+0IJJZ0.net
明日は雨で中止になりそうかなぁ

859 :大阪鷹 :2018/04/05(木) 21:25:20.19 ID:Zu9M557N0.net
ゴミ売りなんてこの5年間で交流戦でのホークスの勝敗がわかって煽りに来てるのかなあ
ホークスにとってはセリーグはどこも銀行みたいなものよ

860 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 21:50:08.92 ID:Ofl/blAn0.net
よう煽りに来れるよな
逆に感心するわ

861 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 21:50:59.69 ID:nzFMLuaB0.net
ロッテ打線ですら9点もとれるのになにやってんだか

862 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 21:52:52.91 ID:UTTTDcMQ0.net
ロッテは三重顎の時より井口が監督になってからの方がやる気があるように思える

863 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 21:55:59.41 ID:Yo3GKNIH0.net
>>861
あの繋がらないホークス打線だってオリ相手に12点取ったじゃないか

864 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 21:59:00.99 ID:1eVdWI4Q0.net
>>862
ベンチの雰囲気が変わったみたいだね

865 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 22:03:55.49 ID:inx+VLl60.net
>>862
鳥越がやる気がない選手がいないか目を光らせているからな怖いよ

866 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 22:05:26.86 ID:Yo3GKNIH0.net
>>865
鳥越はプレーよりまず先に躾から指導するからな

867 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 22:17:46.35 ID:3AWitEE50.net
松坂普通に使えてるじゃん。
ダメだったのは本人じゃなくて、ソフトバンク球団の責任だったんだな

868 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 22:17:55.66 ID:F5z1XznA0.net
そりゃ全盛期にはほど遠いけど便器時代とは全然違って普通に投げれてるじゃんね
結局本当に痛くて投げられないのに球団に心の病だとか言われたり
何の準備もさせずに突然1軍で投げろと言って大炎上させられたりしたあげく
まだやれるのに兼任コーチにして無理やり引退させようとした便器が悪者だったってこと?
酷い話だなあ・・・

869 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 22:21:39.62 ID:V+tOtAu20.net
松坂や大隣がいくら好投しようが
放出しなきゃよかったとは全く思わない

870 :大阪鷹 :2018/04/05(木) 22:25:34.11 ID:jqN+Q5Ab0.net
5回被安打8四球3失点3くらいならば、若手にチャンスをやりたいわな
だから去年は松本や石川が先発した

871 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 22:28:10.15 ID:dCbJFgNk0.net
金に目がくらんで投手層の厚いホークスと契約した松坂の責任もある
出場機会が欲しかったなら年俸安くても出番が多そうな球団と契約しとけばよかった

872 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 22:28:56.66 ID:MUv+CyIC0.net
あんなっ状態でよく3失点で済んだよなあ
鷹では1試合で去ってくれてマジで良かった
ペニー共々楽天戦での糞味噌なピッチングが脳裏に焼き付いている

873 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 22:31:54.39 ID:UHRSIK9i0.net
ロッテは優勝球団から2人もコーチ引き抜いてるんだから
去年よりは強くなってもらわないとな

874 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 22:45:11.75 ID:mDOsli6Vr.net
>>717
ハムはエリート大好きだからな
絶対取らせちゃだめ

875 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 22:48:06.14 ID:Nr2FkADd0.net
流れ断ち切って質問です
来週末に初のタマスタ観戦行くんですが、当初に話題になってた球場周辺にある焼き肉弁当屋さんってまだありますか?
まだある場合は初見で行っても見つけられる立地でしょうか?
ググっても解らなかったんで知ってる方の情報お願いします

876 :大阪鷹 :2018/04/05(木) 22:48:12.94 ID:/g1lK/bn0.net
そもそも竜の森監督は松坂の登録抹消を決めたらしいけどな
その程度なんだよ竜でも松坂の期待値はね

877 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 22:50:07.79 ID:KDKFeKakH.net
>>843
ここ見てると中盤以降1、2点リードの状況から追加点入れても
死体蹴りとか言ってる奴結構いるからなあ

878 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 22:55:15.09 ID:Yo3GKNIH0.net
>>874
ハムよりむしろ西武の大阪桐蔭コレクションがまた増えるのではないかと

879 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 23:00:57.28 ID:aT46kLC70.net
交流戦で松坂投げてくれないかなー

880 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 23:04:41.80 ID:FdMZT1etM.net
放出しなきゃ良かったとは全く思わないが、きょうの松坂見て、
投げれるようになって復活してあの程度なの?って思ったから、最初に4億で契約した
スカウト及び首脳陣の選手を見る目ってはどうなってるの?としかおもわんかったね。
本気であの時ビデオとかで確認したのか?ってね。金があるとこういうとこが怠慢になって来る。
取っとけばいいやんぐらいにね。王貞治だとしても大いに反省すべき事案ですわ
今後のためにね。中南米担当の萩原さんなら絶対に推薦してないはず。
根本的に球が遅いもん。ホークスの獲得ポリシーから離脱してますがな

881 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 23:05:56.75 ID:inx+VLl60.net
中南米担当の萩原さんをスカウト部長にすべき

882 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 23:09:26.95 ID:A2LkjXp20.net
表カスって奴ID変わったんだな

883 :大阪鷹 :2018/04/05(木) 23:15:24.61 ID:/g1lK/bn0.net
猫の近年は富士大と大阪桐蔭ばかりやろ
とりあえずそこからとっておけばいいという感じで昔のように表沙汰にできないルート作りをしたいだけのような気がするけどな

884 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 23:17:39.53 ID:FdMZT1etM.net
投手の平均スピードはホークスが一位だったはず。
ホークスでは球が速いことがまずは第一条件です。
野手は足が速いことかな?まあこれにはいろんな意見があるでしょうがね。

885 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 23:17:47.45 ID:uTFqEiIy0.net
>>875
えっ、どこだろ。何度も行くが探したことなかった
ヤフると、たかとりとかいう弁当屋が船小屋にあるみたいだけど…?
熱烈な鷹ファンがやってる焼き鳥屋なら聞いたことあるぞ

886 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 23:17:49.40 ID:HHiYeNPU0.net
なんとか費的なあれか

887 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 23:18:58.87 ID:Yo3GKNIH0.net
オーティズ ホールトン バルデスらホークスOBは他球団の駐米スカウトとしていい仕事をしてる

888 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 23:24:49.42 ID:5BOPM1aDp.net
松坂のメッツ時代の動画ならyoutubeにいっぱいあるから見て見ればいい

889 :大阪鷹 :2018/04/05(木) 23:25:40.35 ID:/g1lK/bn0.net
よかったやんけ
元ホークスの選手が路頭に迷ってなくて
外人枠がオーバーしてこれ以上雇うことのできないホークスに今の所は必要のない人材だけどな

890 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 23:29:25.81 ID:uTFqEiIy0.net
松坂復活で鷹でのリハビリ生活も無駄ではなかったと証明されるのなら朗報やん
どうせなら勝って、故障で苦しんでる選手に希望を与えてくれ

891 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 23:32:24.69 ID:XTiUgzJvK.net
ホークスが高い金を出したのは日本で怪我をする前の、メジャー最終年のそれなりの成績を残した松坂だから

892 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 23:34:40.41 ID:SkdtYsiI0.net
あれほど、ぶっ壊れていたとは思わなかったわ
獲得時は正直、年5、6勝は計算していた

893 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 23:39:31.49 ID:8PN47kc5a.net
一年目はリハビリとしても二年目三年目は二桁勝ってくれる、ぐらいは思ってた

894 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 23:41:34.40 ID:Q4/xiyRI0.net
松坂ってホークスにはホントにリハビリしに来ただけだったな

ホークス退団したら普通に一軍で投げててワロタ

895 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 23:47:36.53 ID:Ofl/blAn0.net
今後も肩の具合次第だろうからの
次に肩違和感出たら終わってしまう

896 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 23:49:43.26 ID:N924al8b0.net
元気に投げてるなら筑後のファンサもパフォーマンスじゃなくめ諦めてなかったからやって思えるし初勝利は鷹以外で頼むわ

897 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 23:56:37.26 ID:Nr2FkADd0.net
>>885
地元の肉屋が試合のある日限定で球場周辺で売ってる焼き肉弁当があったはずなんですよね
ググっても出てこないってことはもうやってない可能性大きいですね…

898 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/05(木) 23:59:29.71 ID:uTFqEiIy0.net
松坂が残留していたなら、普通に2軍で投げることになっただろう
若手育成にシフトした鷹では一軍登板機会が回ってくる可能性低いから
高給高待遇を断ってまで退団したんだろ。攝津の扱い見てれば嫌でも分かるやん

この度目出度く、松坂の望みどおり一軍で投げる機会を貰えたんだから、よかおめと祝福しますわ

899 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/06(金) 00:05:45.20 ID:8JAzFVk50.net
>>820もう柳田中心のホークスになってるけどね

900 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/06(金) 00:05:50.66 ID:rCtTTvUd0.net
松坂を手放したのが今になって悔しいな
普通にいい投手じゃん
うちなら打線の援護もあって、ローテさえ守れば13勝はかたいんじゃないか
8点とられても勝てるだろうし

901 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/06(金) 00:09:45.93 ID:edAd7x45a.net
>>879
今年はナゴドだっけ?去年はヤフドでゲレーロが大暴れした記憶が…

902 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/06(金) 00:10:59.74 ID:7DgUu4BJ0.net
今の松坂と加治屋の違いが分からない

903 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/06(金) 00:13:35.17 ID:DJG0bkNZ0.net
>>902
年齢と実績だな

904 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/06(金) 00:14:17.71 ID:aoLSAvrg0.net
8点とられても打線の援護があるとかどこのファンが紛れ込んでるんだよ

905 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/06(金) 00:15:05.06 ID:JyuzWJ2Mp.net
>>879
交流戦まで肩がもってるかどうか…

906 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/06(金) 00:17:58.96 ID:aoLSAvrg0.net
キャッチャー柳田!?非常事態に名乗りも「速攻クビ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180405-00170702-nksports-base
>続いて捕手役となり川島の球を受けた。
>最後は川島のところへ歩み寄り、勝利のハイタッチまでイメージ練習。

こいつらw

907 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/06(金) 00:18:02.41 ID:hr839rvaa.net
>>902
加治屋の方が若くて球速がある

908 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/06(金) 00:20:39.32 ID:FvxezBn50.net
加治屋と今の松坂じゃ比べるのがかわいそう

909 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/06(金) 00:22:37.05 ID:0nKAs+PMK.net
二人だと堀内の出番ないな。大量ビハインドの場面でも使いづらい
まあ堀内からしたら一軍にいる間ボーナスが支給されてるようなもんだからいいだろうが

910 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/06(金) 00:24:32.60 ID:lEsdOFfd0.net
加治屋とか松坂とかJOKERやろ
一軍では絶対見たくない投手よ

911 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/06(金) 00:25:42.70 ID:JyuzWJ2Mp.net
その間に九鬼や谷川原を二軍の実戦で鍛えて一軍で使えるようにしたかったんだろな
その九鬼まで離脱してしまった…

912 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/06(金) 00:27:53.75 ID:edAd7x45a.net
大量点差がついたら堀内使えよな

913 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/06(金) 00:28:17.56 ID:aoLSAvrg0.net
掘内は一軍に居るからこその貴重な経験をしていると思うよ
イニング間に先発投手とキャッチボールしたり、打席に立った甲斐が準備できるまで
代わった中継ぎ投手の投球練習の相手をしたりと、試合中も結構やることある

914 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/06(金) 00:29:50.82 ID:uHaX1xeo0.net
>>900
パ・リーグとは違うのだよパ・リーグとは

915 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/06(金) 00:30:17.12 ID:81H4nKKq0.net
なりすましがたくさん来てますねえ

916 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/06(金) 00:31:48.41 ID:uHaX1xeo0.net
>>894
パ・リーグを脱出してセ・リーグで投げているからな

917 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/06(金) 00:33:51.27 ID:uHaX1xeo0.net
>>890
セ・リーグ移籍で投げるチャンスが出来るという希望が持てるということですね
わかります

918 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/06(金) 00:34:19.22 ID:BLXcLPLNd.net
Jスポーツ2で松坂の試合再放送中

919 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/06(金) 00:36:36.24 ID:uHaX1xeo0.net
>>889
所詮セ・リーグだろ
それも5回3失点

920 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/06(金) 00:37:28.84 ID:aoLSAvrg0.net
>>911
キャンプインで、捕手は競争やサバイバルや!とか言ってたら
マジで最後まで怪我せず生き残った者が勝ちっていうシビアすぎる戦いになってるな
掘内なんかも、脱臼した右親指がまだ万全とは言えん状態で実戦に戻ってきた根性も評価されての支配下入りやろ
中田賢ちゃんの球を必死で留めてた甲斐もだけど、捕手はみんな身を削ってるよ

921 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/06(金) 00:40:55.33 ID:yb12qAty0.net
増田三軍初スタメンで全打席出塁したらしいね
選球眼の良さは前評判通りなのかな

922 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/06(金) 00:55:18.81 ID:aoLSAvrg0.net
>>921
よい知らせをありがとう。観戦したかったなあ
四国リーグもネット中継してくれー。雁の巣レベルの定点中継でもいいから

923 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/06(金) 00:59:19.84 ID:gI/VtVp80.net
>>899
実力的にはとっくにそうだしそんなことは頭の良い内川も分かってる
でも「鷹の4番でキャプテン」というポジションがどれだけ内川のプライドを保つ材料になっていることか

924 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/06(金) 01:04:07.08 ID:GrerN5dYa.net
攝津がセ・リーグに移籍しそう…

925 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/06(金) 01:16:19.13 ID:Tr6j0uiI0.net
8点取られても打線の援護・・1度でいいからそういう打線見てみたい
現実は3点すらなかなか取れない糞打線

926 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/06(金) 01:24:52.05 ID:GrerN5dYa.net
RKBホークスニュース始まるよ

927 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/06(金) 01:25:44.91 ID:PIGFgCI20.net
>>921
怪我治ったか
頑張れよー

928 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/06(金) 01:45:41.45 ID:ibFJP9Oxx.net
>>925
3年前とか30本カルテットの時代はそんな感じ
それはそれは楽しかったよ
個人的には黄金時代を予感する90年代後半のホークスが一番楽しかったが

929 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/06(金) 01:47:50.28 ID:aoLSAvrg0.net
>>926
晃の起死回生のライナー性のホームランの軌道は師匠長谷川を彷彿とさせるわ
フォームは脇パカパカに川島慶三が混じってなんか変になっちゃったけど

930 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/06(金) 01:48:25.47 ID:aoLSAvrg0.net
愛する男さ中村晃

931 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/06(金) 02:05:34.73 ID:DJG0bkNZ0.net
>>928
エアプすぎるな
もしくは美化しすぎ
ここぞの場面でしか打たない貧打線で黄金時代感じられるかよ

932 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/06(金) 04:03:00.68 ID:eC475Xh20.net
ブリブリ

933 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/06(金) 04:03:11.91 ID:eC475Xh20.net
ブリブリ

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200