2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/20(金) 21:45:09.46 ID:vHB5ZjKh0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時には
本文にこれを入力🍪🍮🍩🍰
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

337 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 00:05:06.35 ID:rq4W/tva0.net
救世主モヤ

338 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 00:05:35.46 ID:x5chOXD5d.net
今後のモヤのバットに期待きた

339 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 00:08:21.83 ID:ty/Iza2jK.net
でもグローブには不安

340 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 00:11:59.95 ID:uANKEEjwd.net
ガッツが相当教えてたって聞いたけど
効果あったのかも

341 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 00:12:35.23 ID:K3sy+I060.net
>>336
よし、ちょっと差が縮まったな

342 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 00:14:39.27 ID:rf9bDANnp.net
いっとくけどモヤのファー守備は相当ヤバイからエラーする前提で見といたほうがいいよ

343 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 00:16:34.59 ID:bux9iHiu0.net
モヤは2軍でも打ってるから期待できる

344 :どうですか解説の名無しさん:2018/04/21(土) 00:17:12.98 .net
昇竜ユニダサすぎ

345 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 00:19:47.71 ID:/Jj9qhlr0.net
セリーグ打者一巡(1イニング10打者以上)
()内は2017年の回数

中 3 ( 1 )
巨 2 ( 7 )
D 1 ( 8 )
神 1 ( 9 )
ヤ 0 ( 6 )
広 0 ( 12 )
https://twitter.com/aozora__nico2/status/987347902442848256

346 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 00:20:56.51 ID:9ofEySu6M.net
>>344
そうか?あれくらいコテコテのほうがいいが。いつものユニフォームは体操のお兄さんみたいだ

347 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 00:22:02.97 ID:RM+f4Rlu0.net
>>345
今年は繋がると強い

348 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 00:22:49.59 ID:r+j0cneg0.net
>>343
調子悪なったりしても素直にアドバイス聞いたりしそうだし化けてくれると良いな

349 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 00:22:57.22 ID:sguNDG650.net
現地楽しかったわー、7回思ったけどチャンテもう一つくらいほしいわね

350 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 00:24:04.56 ID:JbWMJkZw0.net
>>313
いや、別にいいんではw

351 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 00:24:25.21 ID:cu7zPTd5a.net
リアルタイムで見れなかったけどグダグダな試合だなw
20安打って打ちすぎだな
交流戦は助っ人ピッチャー1人にして打者3人が良さそうだね

352 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 00:25:11.03 ID:wngGBWO5x.net
>>26
松坂は広島打線に打たれる

353 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 00:25:59.58 ID:7FJccl5g0.net
福田これで調子があがっていってくれるといいけどな
今日はジーに勝利を

354 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 00:26:51.21 ID:wngGBWO5x.net
>>68
早打ちや非力でも少なくなるのに
選球眼でしか判断できない単細胞が多い

355 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 00:27:30.97 ID:gEdzCIts0.net
福田は今週から少しづつ上向いてるからもう少しの我慢
来週には大きいのでるよ

356 :どうですか解説の名無しさん:2018/04/21(土) 00:28:20.28 .net
>>346
時代遅れキャラ新聞屋ドベゴンズが完全に取り残されとるわ
名古屋人ですら相手にできんレベルじゃね

357 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 00:29:32.73 ID:wngGBWO5x.net
>>77
去年迄枠余らせてたの忘れて
増やせとか言うレスもあったけど
したら余計差が開くのにな

358 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 00:30:58.39 ID:ty/Iza2jK.net
でもなしてアルモンテが3番でモヤが4なん?

359 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 00:32:03.78 ID:cu7zPTd5a.net
>>358
アルモンテの方がアベレージヒッターだからじゃないかな

360 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 00:32:57.89 ID:7IAj0xDb0.net
広島7-中日4でまた見る価値のない試合やっとわ

と思ったらすごい結果になっとるげ

361 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 00:33:04.29 ID:RM+f4Rlu0.net
出塁率も高いし

362 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 00:35:18.23 ID:fclKaboX0.net
明日は和田さん解説じゃん
楽しみだ

363 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 00:35:41.43 ID:czFEaSuJ0.net
こんな試合もできる
じゃなくてこんな試合でしか広島に勝てないだもんな
年に数える程しかないような点の取り方で

364 :どうですか解説の名無しさん:2018/04/21(土) 00:44:44.87 .net
接戦に勝てず相手が投げた試合しか勝てねえんだから
そこをちゃんとわきまえろよな
何年連続ブークラスやっても全然学習しねえんだな

365 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 00:54:04.23 ID:RM+f4Rlu0.net
錦織いけそう

366 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 00:56:01.11 ID:cwIEX6Tw0.net
田中の送球エラーは不可解だったな
あれで終わってたのに

367 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 01:10:17.85 ID:Q6AHdcls0.net
対広島防御率6点台だから8点以上とると勝てる
                   可能性が出てくる

368 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 01:13:35.00 ID:bPmy7NHv0.net
>>366
あれ普通に投げててもセーフやろ

369 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 01:14:28.79 ID:b5XPiWJ30.net
>>367
ナゴドならそんな点取られないと7回までは思ってました…

370 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 01:17:15.26 ID:Q6AHdcls0.net
>>369
取られることはあっても取れないと思ってた

371 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 01:28:23.66 ID:sDAzy6iO0.net
>>365
錦織は復調してきたんだな
松山はまだ駄目なのか
この2人には期待してたんだが

372 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 01:34:31.16 ID:Zktb435I0.net
>>355
信じていい?
楽しみにしてるよ

373 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 01:48:13.17 ID:sDAzy6iO0.net
というかそろそろ福田や周平にホームラン欲しいな

日本人本塁打

中日
1本 福田 平田

広島
5本 丸
4本 菊池
2本 松山
1本 磯村 下水流 安倍
※鈴木誠也は4試合のみの出場

374 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 01:56:05.11 ID:EPW/oy1l0.net
田島の球の切れも戻ってきたな

375 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 02:00:43.54 ID:bux9iHiu0.net
点差がある田島の球がキレッキレでワロタw
普段からあの球投げろw

376 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 02:12:39.70 ID:fGg6uY+90.net
調子が上がった頃に怪我をするのが
いつもの福田さん

377 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 02:16:49.13 ID:atWfBLm50.net
でも丸以外のやつ打たれた球全部真ん中付近だったからな
打者次第じゃいつ燃えてもおかしくない

378 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 02:18:55.98 ID:bPmy7NHv0.net
田島の成績見たら良すぎてビックリ
セーブ機会以外では簡単に抑えるんだな
https://i.imgur.com/Q0S58xu.png

379 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 02:24:00.39 ID:bux9iHiu0.net
普通に完璧なクローザーでワロタw

380 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 02:27:00.69 ID:EC307w1ra.net
ノープレッシャー田島だから
プレッシャーかかる場面だと球引っ掛けまくった投球するよ

381 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 02:27:52.04 ID:XPSpB2xT0.net
三振が少ないからすぐボロが出ると思うよ

382 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 02:31:03.21 ID:uANKEEjwd.net
今年は厳しい場面あんま任されてないきがする
厳しい場面は岩瀬とかピロチが抑えてる印象

383 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 02:37:48.31 ID:A0ZUQ3wP0.net
まぁ三振がとれないから1点差とかで毎度毎度やられるんだろうな
四球、バント、エンドラン、盗塁、長打やら選択肢多すぎて

384 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 02:38:51.79 ID:nQ1rD+DgK.net
モヤ 走塁の判断が悪いのが気になるな

385 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 02:39:41.39 ID:sDAzy6iO0.net
筋肉兄ちゃん
今日の試合現地で見てたんだな
よかったな

386 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 02:46:06.61 ID:g5vL9VJA0.net
糞スイングからゴロを打つだけのビシエドはもう要らねえ
複数契約じゃなかったら今年居なかっただろ

387 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 02:46:11.16 ID:LTEovm9v0.net
亀沢って一塁までの到達スピードに関しては京田より早い気がする
京田は今年内野ゴロは全力疾走しなくなってるのもあるけど

388 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 02:56:27.69 ID:bPmy7NHv0.net
亀沢は走り打ちだから京田より全然速いでしょ

389 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 03:22:37.83 ID:bux9iHiu0.net
亀沢の1塁到達スピードは球界一だろ
ベーランは京田のが早そう

390 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 03:25:37.29 ID:XPSpB2xT0.net
>>382
岩瀬は大量リードとビハインドでしか投げてないぞ

391 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 04:08:29.61 ID:DysRBKJjr.net
大野がマスクを被っても大量失点は変わらんな
これなら若い捕手を使わなければならない

392 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 04:37:04.87 ID:/8YsUfg10.net
モヤを一昨日使ってたら松坂の見殺しは避けれたか?

393 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 04:50:25.64 ID:BU+8+HM2d.net
中スポ
7回の小笠原はあえての放置
朝倉コーチ「一、三塁?行くとしたらあそこですよね。
でも行くのは簡単ですがあの回を乗り越えられる投手になってもらいたいんです。
だから監督も代えるつもりはないし、僕も同じ考えです」

小笠原は真っすぐの球筋に課題
今中「小笠原の真っすぐは大半がカット気味。左打者の内角狙いが中に入ってきてしまう。
安倍のときは2アウト。続くのは会澤、野村だから単打なら問題はないが本塁打はダメ。
そのためには真っすぐを投げるなら外角にすべきだった。絶対に投げてはいけないコースだった。
もちろん、そんな危険な球筋を投げる小笠原が一番の課題だが、
投手コーチやブルペン捕手にチェックしてもらえば修正できる。
球筋のいい真っすぐが投げられれば、もったいない1発が減る」

394 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 04:58:37.33 ID:FpwateXF0.net
工藤だけは見たくない。

395 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 05:07:13.44 ID:y9sVeRjH0.net
モヤ大活躍やったな
ビシエド帰って来る頃に君はもういらないよって言われるくらいモヤには活躍してほしい

396 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 05:25:08.67 ID:10ayos1pd.net
オープン戦チンカスだったモヤを育てたガッツ軍優秀やね

397 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 05:32:21.14 ID:oPn4KXL20.net
アルモンテもモヤも急速に適応したな
ジーとガルシアは外せないしビシエドも安泰じゃないぞこれ

398 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 05:44:23.48 ID:1z2jscDD0.net
ビシエドゲレーロ
アルモンテビシエド
アルモンテモヤ
このままわらしべ長者したらジャッジスタントンくる?

399 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 05:50:34.92 ID:ocug391Q0.net
落合が中日は外国人次第言うてたが
もろ当たってるじゃねーか

400 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 05:53:04.04 ID:vOCrFG950.net
>>393
>>一、三塁?行くとしたらあそこですよね。
でも行くのは簡単ですがあの回を乗り越えられる投手になってもらいたいんです。

チームの勝ちを消してまでやる事か?
勝ちを拾いながら修正する、でなにがいけないのか・・・。

>>真っすぐを投げるなら外角にすべきだった。絶対に投げてはいけないコースだった。

結果論過ぎるだろ。
外角を狙って四球出したら「あそこは内角にすべきだった」って言いそう。

401 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 05:55:47.23 ID:VnloOd7Mr.net
まずは先発に勝ちを付ける方が大事だと思うけどなぁ

402 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 05:56:16.69 ID:vOCrFG950.net
>>399
「外国人しだい」の前に落合が言いたかったのは「今居る日本人の成長、結果があまり期待できないので」だろ。

403 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 05:57:18.58 ID:c3CbKrvs0.net
>>400
お前も結果論じゃん
勝ちが消えかかったことも結果論

ちなみにお前今中批判してるの気づいてる?
気づいてるなら良いけど

404 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 05:58:07.22 ID:aEqyPbcE0.net
>>399
まぁ仰る通りなんだが起用してる外国人4人が大当たりならそりゃどんなチームでも結果出るだろ、と思ったが むしろ中日はそれでも相当結果出せてない方だが

405 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 06:03:41.35 ID:XB1Gvcvv0.net
>>349
滅多に使われないぞ

406 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 06:06:19.84 ID:vOCrFG950.net
>>403
勝ってる試合を捨ててまでやる事じゃないと苦言を呈しただけ。

勝った負けたまで結果論と言われてしまうと、何にもいう事が無い。

今中批判は知らない。

407 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 06:09:48.97 ID:7FX8QlHra.net
>>399
全員活躍して最下位なんだからむしろ外れてるだろ

408 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 06:12:08.53 ID:/8YsUfg10.net
中日に上がり目があるとすればビシエド以外総入れ替えした外人の成否だから
オッチは至極当然のこと言ってるだけだな

409 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 06:18:09.19 ID:w7a5/cmm0.net
だから、
中日は日本人次第
日本人が働かなきゃ勝てません。

410 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 06:23:30.10 ID:w7a5/cmm0.net
このまま外国人+福田が20本打てば上位争い参加出来ます。

411 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 06:27:23.82 ID:w7a5/cmm0.net
強いチームの絶対条件目玉の日本人強打者

412 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 06:28:33.73 ID:ocug391Q0.net
候補は沢山いたんですけどね
誰一人大成しなかった

413 :どうですか解説の名無しさん:2018/04/21(土) 06:31:10.01 .net
乗客乗員を残して沈没船アナール号からまっ先に逃げ出した極悪ゴミアナール船長
なお、逃亡時には各部屋の鍵を全部締めていった模様
ますます沈み行く沈没船
そしてアナール船長は、船からカネだけしっかり持ち出して快心のニンマリ

414 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 06:32:33.24 ID:c3CbKrvs0.net
>>406
やっぱり気づいてなかったか
お前が結果論と批判した言葉を発したのは今中だぞ

415 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 06:34:25.66 ID:bCN7AJON0.net
走塁はともかくモヤ打撃凄いね。ビシエドも好きだけど戻ってきてもチャンスはないかも。こうやって少ないチャンスをモノにしていくというお手本みたいだった。日本人選手もその刺激をうけての猛攻だったと思う。

416 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 06:37:49.34 ID:sS8cJKxZ0.net
主軸が外国人て昔の日ハムみたいな打線だなw
オバンドーとウィルソンて居ただろ

417 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 06:40:16.79 ID:bCN7AJON0.net
個人的には福田に地味でもセンター前3本がでて良かった。やはり中日は福田のチームだと思ってるから。調子が悪い時は軽打のセンター狙いで十分なのでこれを続けていって欲しい。

418 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 06:40:59.45 ID:7FX8QlHra.net
ナゴドでも送りバントは愚策だとはっきり証明できたな

419 :どうですか解説の名無しさん:2018/04/21(土) 06:46:09.78 .net
モヤって低めの落ちる球対応できるの?

420 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:00:07.82 ID:C2z1Ktxf0.net
>>61
それはモヤがこれからどれだけ打つかによる
アルモンテみたいに打ちまくったら
外すことはあり得ない

421 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:02:05.77 ID:C2z1Ktxf0.net
>>75
モヤは当たりそこないが2本ヒットになってたし
まだ半信半疑

ただメジャーで少ない打席でHR結構打ってたし
その数字だけ見ると最初はアルモンテより期待はしてたんだよな

422 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:04:25.94 ID:ocug391Q0.net
>>420
モヤは1ヶ月以上のチャンスを貰ったようなもんだしな

423 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:04:52.98 ID:cwIEX6Tw0.net
乗り越える云々は後付けだよ
単に信用できる中継ぎがいないだけ
そうは言えないからな

424 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:05:58.34 ID:E3AB3V5i0.net
モヤはインハイが泣き所
カープの薄い投手陣じゃそこへ投げれるか微妙だが

425 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:06:30.07 ID:C2z1Ktxf0.net
>>402
実績のない若手に期待しすぎってことだったと思う

若手ってのは調子に乗ったら活躍するけど
調子が落ちたときに重荷を与えるのはキツイ
だから中心にすえるのは経験がある選手でないと

それは今の中日ではもう外国人にって感じになる
だからジーが柱でエース級の働きしてくれたらなぁと
そうなりゃ自然に若手も成績残す

426 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:06:54.95 ID:eXBTY3Al0.net
>>416
そこらへんの外国人に加えて東京ハムにはガッツとモミーとコユキがいたからなあ

427 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:09:13.58 ID:Zktb435I0.net
教えたらダメ

428 :どうですか解説の名無しさん:2018/04/21(土) 07:12:48.15 .net
外人まかせ出たとこ勝負その場しのぎ
これがゴミアナール先生の成果

429 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:15:15.10 ID:VuKD1Y3Gd.net
森繁補強は日本人外国人共に当たってるのに運用が下手で台無しだな

430 :どうですか解説の名無しさん:2018/04/21(土) 07:23:55.31 .net
やっぱ森繁解任だな

431 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:28:15.47 ID:fGg6uY+90.net
>>393
今中「投手コーチが糞」

432 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:28:15.84 ID:0ycAtaz8d.net
強かった時のデトロイトタイガースの一番手のトッププロスペクトがモヤだもんな

433 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:32:41.63 ID:3lry2hB00.net
森繁がこれからのため云々で先発引っ張って大成した試しがない
吉見なんかはアップアップしてたらさっさと降りてたし

434 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:33:23.44 ID:357hLSnFd.net
アルモンテは若いから柔軟性アル
福田・亀澤・堂上より1っこ学年下だしまだまだ伸びしろがある
モヤはアルモンテよりさらに2才下なのがすごい

435 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:34:23.74 ID:0ycAtaz8d.net
確かメジャー全体でのトッププロスペクトではモヤ5位だったかな
1軍のオープン戦全くダメだったのに2軍の石井コーチと森野コーチが優秀なのかね

436 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:35:03.98 ID:fGg6uY+90.net
全盛期の浅尾や岩瀬級の中継ぎが居たらピンチでスパッと代えたわな
それが居ないから先発を引っ張り過ぎて失敗する

総レス数 1001
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200