2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/20(金) 23:21:48.40 ID:BUNcrEVQ0.net
前スレ
とらせん 反省会
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1524227675/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

189 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 06:24:13.51 ID:Q1vFTMpKp.net
梅野もどうせ盗塁刺せないんだから打てる坂本原口使えばいいよ

190 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 06:27:35.03 ID:ZJkhPIFj0.net
どうせ盗塁刺せない(.333)

191 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 06:27:44.53 ID:sMKsg/ta0.net
菅野を藤浪で消化したと思えば悪くない試合
最強を最弱で流したんだから

192 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 06:27:49.89 ID:/wM+/6q90.net
統一球導入以降甲子園ホームにしてる阪神の右打者の中で
結果出し続けたのはマートンだけ
他は福留や糸井と言った他所で育った左打者のみ
甲子園=右打者って認識捨てた方が良い

193 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 06:29:57.40 ID:HSDsTdfFd.net
昨日捨てたからには今日は是が非でも勝ってくれよ
もう腑抜けたエラーは見たくない

194 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 06:32:11.21 ID:uwLpSwAeM.net
ロサリオは中日戦では打ってたし相手のエース菅野が打てなかっただけだからずっと糞な鳥谷梅野と違ってまだマシ

195 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 06:33:25.50 ID:ZJkhPIFj0.net
今日2つ枠が空くから1つは明日の遥人として
もう一つはまさか・・・エゴートン?

と思わせといて尾仲に落ち着くんだろうか
まあでもアレが落ちたんでそんなに中継ぎ要らないと思うんだけどな

196 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 06:35:32.35 ID:57e9eajha.net
ノーアウトから大山タイムリーで出塁の後、次に梅野のがバント
次岩貞ショートゴロランナー進めずツーアウト
まぁ高山に回す作戦なんやろうけど高山に期待して相手にアウト二つやる作戦どうなんやろね…リードしてる場面やったからあんまり目立たなかったけど
結果的にこの試合勝ったものの今後もこんな試合して仮に負けたとしたら物凄く批判されそう…

197 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 06:37:23.83 ID:ET5NG+b60.net
アルシアは頑張ってるんだな

198 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 06:37:38.58 ID:DOZYHmDc0.net
>>195
岡本 ソースはVデイリー

199 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 06:38:34.24 ID:KMzI8y+o0.net
どこかで岡本って見たが

200 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 06:40:07.41 ID:mZyVifk7d.net
梅野は守備面で絶対必要だけど鳥谷とジョーカーはまじで自分から進退伺しないといけないレベル

連続出場をこの状態で続けて、仮に衣笠さんを越えたとしても全く価値無いし、いい笑い者やわ
ジョーカーは論外
.150なら北條でも打てるわ

201 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 06:40:50.63 ID:Q1vFTMpKp.net
>>196
梅野の打率を下げない為にバントしてるんやろ
.143なんて打てないってレベルじゃないよ

202 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 06:41:11.13 ID:sMKsg/ta0.net
7番が出塁して、次がピッチャーなのに送りバント命じられる8番って悲惨だなあ
今では当たり前の光景になってるけど

203 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 06:41:27.43 ID:ZJkhPIFj0.net
>>198
岡本もどこかで見ておきたいわけね
ロングできるから無難な人選ではあるね                       

204 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 06:46:13.83 ID:3ek42GuId.net
>>148
ブラゼルは高めのとんでもボール振るけどな

205 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 06:48:09.37 ID:lqk6z4VQ0.net
野手の入れ替えもうする気ないんやね

206 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 06:48:37.00 ID:57e9eajha.net
連続試合出場なぁ…
金本の記録終わらせた俊介のサインミス?盗塁のような終わらせ方じゃないともう無理じゃね?w

207 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 06:49:27.94 ID:3ek42GuId.net
梅野は守備固めで出せれば完璧なんやがいかんせん原口は守備力が数段落ちるね阪神の投手陣はなかなか止められんぞ

208 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 06:51:00.55 ID:ISejZ4D00.net
もう藤浪は夏ごろまで上がって来んでいいよ。ヒロドといちゃついとけ

209 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 06:54:29.61 ID:7hJ4ZHti0.net
藤浪は2年くらいそっとアメリカにでもレンタルして戻ってきて欲しい
急がば回れ方式で

210 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 06:54:32.52 ID:b9w1PSP6a.net
>>206
金本と違って守備緩めでねじ込んでくるから無理
あきらめろ

211 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 06:55:41.86 ID:QOyLf/7T0.net
>>135
たまに解除してみ。レス乞食のチキンな自称賢いファンが独りで呟いてるからw

212 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 06:58:12.52 ID:onBI9sBIa.net
>>202
まあ本人は悔しいかもな
打撃終わってるから仕方ないけども

213 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:06:44.95 ID:tI2pQV160.net
>>206
5回くらいから突然の豪雨で降雨コールド

214 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:12:24.89 ID:iuTrY+UEF.net
スポナビのプロ野球速報、今日の試合は上本に注目らしいわ
まあ蓋を開けたらジョーカーなんやろけどな

215 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:14:00.38 ID:TjEsutbC0.net
ロサリオのはスローで見ると仕方ないな
球にスピンがかかってイレギュラーしてる
NHKで見てたけど小久保も不運とか言ってたし

216 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:16:29.00 ID:onBI9sBIa.net
>>214
ジョーカーで途中から鳥谷ねじ込む感じだろな
ホンマ呆れるわ

217 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:16:42.17 ID:0QNyHXOSd.net
得点圏打率ランキング

1位アルモンテ.611
2位宮崎.545
2位高山.545

高山を3番か5番で起用すればいいのに。

218 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:19:16.74 ID:GvaUkg6c0.net
藤浪無期限の登録抹消だってな…
ここで落としたらオフでやって来た事が全て無駄になるなぁ
はたして2軍に落としたところで修正できるのだろうか

219 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:20:37.95 ID:uVXggr2gd.net
6糸原
4上本
9糸井
3ロサ
7福留
8
5大山
2梅野原口(原口の時は6か7番繰り上げ)


正直鳥谷とかジョーカーとか使ってる場合じゃないんよな
少しでも塁に出られる奴を上位に固めないと
クリーンアップが活きない

220 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:20:59.76 ID:dlmx12mw0.net
2軍なんて球速けりゃ基本抑えられるしな

221 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:21:34.78 ID:hZL3YpzR0.net
梅野は仕方ないのかもしれないけど、壁能力下がってきたよな 開幕当初は明らかなワイルドピッチでも、バンバン止めてたけど今は後ろに晒してしまうこと割とあるし
制球良い秋山なら原口で問題ないんだから原口使って欲しい 梅野は休養しとけ
藤浪は2軍落ちしたか?

222 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:23:10.01 ID:0pMNbz5h0.net
コントロールが荒れるのは、左肩の開きにつきます。
僕は現役時代に、ピッチャーの左肩の開きを
いつもチェックして修正させようとしていましたが、
そこが安定しないとコントロールが安定しません。
藤浪は、その左肩が開くんですよ
左肩の開きを止めるひとつの手段は、
インステップにすることです。
下半身の動きと上半身の動きは連動していますし、
インステップにすれば左肩の開きは抑えられます。
昔はインステップで投げていましたよね?
戻せばいいんですよ

223 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:23:17.48 ID:0pMNbz5h0.net
ゴロ処理は基本的にアウトにさえすればいいので 上から投げようと横から投げようと気にする必要はないでしょう。
つまりゴロ送球でもいいわけです。
思い切ってボールをグラウンドに叩きつけて
ワンバウンドで送球することを試みてはどうか、と考えます。
イップスは、上下でボールが乱れるんです。
左右ではありません。
だからワンバウンド送球ならコントロールはつきます。
アウトにできますよ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180421-00000002-wordleafs-base

224 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:24:48.16 ID:5W0+CgOQd.net
金本は何が執念やねん

225 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:27:11.77 ID:uVXggr2gd.net
>>224
鳥谷の衣笠さん越えや

226 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:27:58.12 ID:Im9Hsf9/0.net
原口はサインを出す時打者も観察せず適当にサイン出してる、サイン後になんかせわしなく動いて投手が落ち着けない、ジェスチャーが多すぎて投手がテンポ悪くなる
いいところは3球勝負で球数減らせる、的がでかい

227 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:29:57.74 ID:3ek42GuId.net
>>221
中日戦見てたか?中継ぎ陣を原口が無傷で済むとは思えんがマテオの真ん中ストレートパスボールした記憶しかねーし

228 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:33:10.89 ID:uVXggr2gd.net
梅野がせめて1割後半打てればなぁ

ってさすがにハードル下げすぎかな…w

229 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:34:14.13 ID:uwLpSwAeM.net
守備面というが梅野の盗塁阻止率.333と去年の坂本の.320と大差ないしキャッチングも良くないしなw
メ守備がいいことにしないと打撃が糞ゴミの梅野が出場させられないからそう思いこんでるんだろうけどなw

230 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:37:11.82 ID:onBI9sBIa.net
>>228
せめて.230かな
まあ無理だろうけど

231 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:38:24.00 ID:onBI9sBIa.net
とりあえず今日はスタメン原口でいっとけよ

232 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:39:01.96 ID:tI2pQV160.net
.154の鳥谷と.150の西岡の方が酷いけどな

233 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:39:07.91 ID:2IPyVROG0.net
梅野が393打てればなぁ

いや、森はしゃーないにしても大山とかいうゴミが山川やったらなぁ

234 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:40:04.73 ID:KDnxVvGHd.net
去年も4月は1割くんやった
原口と坂本も使って休みやりゃ2割は乗せるって

235 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:40:07.29 ID:L944tWrlr.net
昨日ホテヘルで見てたけどほんま酷いな晋太郎
投手に暴投とかバント構えてる打者にストレート四球とかもう論外やろ
野手もしんどい

236 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:40:50.85 ID:2IPyVROG0.net
>>232
百万歩譲ってそいつらは実績があるし、満身創痍のオッサン

梅野はどこも悪くないはずや山田や定詰より打たんとか笑えん

237 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:42:19.79 ID:uVXggr2gd.net
>>236
満身創痍のおっさんをありがたがって使うのがなぁ

238 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:43:31.78 ID:9wLxgeiia.net
小林があれだけ打ってるんだから
体中アザだらけとか同情買っても無駄や

239 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:44:04.00 ID:0pMNbz5h0.net
原口はともかく坂本は使う理由あんまない気がするが…
梅野休ませるだけなら原口だけ使えばいいのでは

240 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:45:47.52 ID:3ek42GuId.net
小林も今年の今だけ打ってなんか神格化されてて笑う
阪神投手陣の荒球で疲弊してから言うてくれ

241 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:46:19.44 ID:8l6cey5qa.net
>>238
読売とうちの投手陣比べて見たらどうや?
うちみたいなノーコン揃いは稀有やと思うよ
それも150超えが標準レベルやぞ、捕手の負担が全然違うわ

242 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:48:10.19 ID:0pMNbz5h0.net
小林は打てるようになった分守備が劣化してるみたいだけど
巨人の防御率見てみろよ

243 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:49:15.18 ID:b9w1PSP6a.net
>>238
投手燃やしまくる阻止率2割未満のゴミがどうしたって?

244 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:49:49.40 ID:eV5W4EwE0.net
00:00:00.TG
今日のスコア
阪神T-G読売

245 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:50:16.73 ID:7hJ4ZHti0.net
秋山で絶対勝ちたいんだから梅野使って最小失点目指すしか選択技なし
原口が仮に打っても目糞鼻糞どうせ他も冷え切ってる

246 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:51:26.78 ID:KDnxVvGHd.net
田口に打線暖めて貰おう

247 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:51:59.24 ID:dLbE53zNK.net
藤浪はしゃあないよもう。変に甲子園の栄光があるから過剰評価してしまう。あんなノーコン、今の高校球児どこ探してもおらんて。ノーコンのレベルが違うよ。プロ野球見てて、相手選手に当てませんようにってドキドキしながら見るの藤浪くらいやもん

248 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:52:50.97 ID:onBI9sBIa.net
秋山だから原口の方が良いんだよな
梅野の売りはGKだから秋山にはそんな必要ない

249 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:55:40.38 ID:KDnxVvGHd.net
前はここまで捕手キーパーせなアカン投手おらんかったのに
球速い投手増えて来たからかね

250 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:58:07.85 ID:b9w1PSP6a.net
秋山は梅野で2被弾してるから
気分を変えるために原口使うのはありだね

251 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 07:58:12.20 ID:4COPim0Lr.net
田口から点取れても負けはつけられんねんな
何故か田口の負けが消えてしまう
今日はしっかり負けをつけてほしい
頼むでアッキャマン

252 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 08:01:19.60 ID:QARNrecY0.net
12球団最低レベルの打線やねんから少々守備力落ちても原口使うしかないやろ
1割台多すぎや…

253 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 08:02:28.51 ID:ennx+AGR0.net
梅野より打ててフレーミングもトップレベルで.320刺せる捕手が干されてるらしい
まずは原口より先に使うべきでは……?

254 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 08:05:52.39 ID:UOR5mGnma.net
フレーミングトップレベルってデータでもあるんですか?

255 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 08:06:27.34 ID:3ek42GuId.net
>>253
使ってピッチャー炎上させまくってるやん今年

256 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 08:08:26.21 ID:60kZtQSX0.net
昨日のリクエスト無しで一番執念無いのが金本ってのが解ってもうたのがな

257 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 08:09:24.26 ID:d1nvuqg9r.net
おはとらせん。藤浪、無期限二軍調整なん?

258 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 08:10:32.14 ID:hD/nj7UR0.net
島本やっぱり思い出登板か
昇格自体不思議やったもんな

259 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 08:10:46.24 ID:b9w1PSP6a.net
ゲレーロがいる球団に坂本使うなんて自殺行為だろw

260 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 08:11:13.55 ID:KDnxVvGHd.net
去年も無期限言うてたけど2軍やと抑えてしまうからすぐ戻って来たしなあ

261 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 08:11:59.25 ID:hUaQsGQya.net
藤浪下に落とすくらいなら敗戦処理やらせてマウンドでの修正覚えさせろ
二軍やら鳴尾浜のブルペンとか何の糧にもならん事は去年証明されとるやろ

262 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 08:12:52.84 ID:hW4j5ut70.net
そもそも1年以上前からおかしかったのに放置してたからやろ

263 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 08:13:42.96 ID:hUaQsGQya.net
>>224
我の可愛いベテラン連中を使う執念や

264 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 08:14:10.90 ID:3ek42GuId.net
>>261
敗戦処理で何時間野手立たせるんや

265 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 08:14:29.12 ID:onBI9sBIa.net
一旦矢野安藤に任せたらええやろ
去年は判断基準が緩すぎたんだろ掛布の

266 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 08:15:58.18 ID:hD/nj7UR0.net
来週木曜と金曜は試合がないから
どのみち藤浪飛ばされていたやろ

267 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 08:17:10.13 ID:KDnxVvGHd.net
まあでも来週マツダやから悪化してしまいそうやし抹消で正解かもな

268 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 08:17:12.68 ID:3p+W6x0rM.net
ロングリリーフ出来る中継ぎをどんどん上げないと中継ぎが持たない

269 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 08:17:40.77 ID:onBI9sBIa.net
藤浪は水泳トレして長すぎる腕操れるようにした方がいい

270 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 08:19:18.11 ID:wk8ecPzn0.net
貧打なんだからどうせなら原口使おうや

今日はコントロール良い秋山やし、そんなに壁性能が重要じゃないやろ

271 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 08:20:20.02 ID:b9w1PSP6a.net
>>260
基準が間違ってる
・バント処理ができる
・牽制球はフリだけでなくちゃんと投げる
・右打者の内角でストライクが狙って取れる
・先発やる以上常に使える球種を3つ以上にする

全部できるまで二軍でいい
抑えるとか関係ない

272 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 08:20:36.58 ID:60kZtQSX0.net
藤浪インステップに戻したらあかんのかね?
体開くのが原因ちゃうの

273 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 08:21:23.92 ID:dLbE53zNK.net
まあ原口使うとしたら捕手がキーパーになる必要のない制球安定してる秋山の日がベストやわな

274 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 08:21:35.24 ID:3ek42GuId.net
>>271
牽制は投げる投げない以前に癖バレてるって中西が言うてたやろ

275 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 08:22:31.30 ID:KDnxVvGHd.net
8番に原口入れても1、2番がアレじゃ点にならんやろ
昨日はたまたま連打になったけど
6番に原口ならええ感じやな

276 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 08:23:03.27 ID:luyVrH8x0.net
>>254
https://baseballgate.jp/p/111101/
多分この記事のことやろ

277 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 08:26:04.38 ID:puvxa0Zhd.net
WARワースト
デスパイネ -0.4
京田 -0.5
大城 -0.5
マギー -0.5
福田 -0.5
内川 -0.5
鳥谷 -0.6

278 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 08:26:38.27 ID:KDnxVvGHd.net
>>271
去年もそう言われてたのに改善せんまま上がって来たからさ
数字上は抑えてるように見えるせいなんやろな

279 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 08:26:50.62 ID:3p+W6x0rM.net
>>276
梅野1位でワロタ

280 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 08:28:04.77 ID:dLbE53zNK.net
今日上本じゃなかったら今年のスタメンはあきらめるレベル

281 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 08:29:24.95 ID:tI2pQV160.net
藤浪島本下げて誰あげるんや

282 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 08:29:28.46 ID:e87jsBwF0.net
>>271
故障回避で大きく変えて失敗してるんだから
そこの時点まで戻してそこから原因を考えるべきだと思うのに
腕の上下 弓道部とかどうでもいいことばっかやるからなぁ。
意識高い系ぽい「自分で提案してやったことは辞められない」なんだろうかと

283 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 08:31:10.47 ID:3p+W6x0rM.net
インステップ矯正が失敗っていうけど2015年の藤浪なら文句ないやろ?

284 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 08:31:27.88 ID:luyVrH8x0.net
そういや、坂本の盗塁の時やけど、梅野が動き始めるのワンテンポ遅くなかった?
盗塁刺すことより審判にきっちりストライク判定してもらってアウト1つ確実にとること優先したんやろか?
捕手が盗塁刺す為に動くとストライクをボール判定してくる審判たまにおるやん?

285 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 08:31:58.22 ID:/wM+/6q90.net
そう簡単の戻せるのかね?
体のバランス当時と大きく変わってるのに

286 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 08:32:02.16 ID:cAerCrFD0.net
阪神ファン「金本は外人を我慢できない(ニチャァ」
阪神ファン「ロサリオ使うな!ゴミ!死ね!(4月半ば)」

287 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 08:32:35.74 ID:k/e5g5XL0.net
金本は調子のイイヤツ使えばいいのに
頑として打率一割のやつを何故使う
そして打てないとか点取れないとかいう
金本ってガイジやな

288 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 08:34:00.24 ID:AQuiVHPa0.net
正捕手原口、休養日守備固めに梅野 これで何の問題もない
今日原口使わんかったら頭いかれとるぞ金本

289 :どうですか解説の名無しさん :2018/04/21(土) 08:34:37.27 ID:KDnxVvGHd.net
>>284
空振らんかったらほぼボール言いよるな

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200