2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓たかせん〓

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:25:11.77 ID:kA+pApmT0.net
〓たかせん〓5
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1527163846/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

119 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:09:13.09 ID:GPdFFGjF0.net
>>116
アルバースとかボルシンガー

120 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:09:17.34 ID:VwXriz5K0.net
現有戦力や将来戦力が弱体化している状況で中途半端に結果が出るのが一番困る
Bクラス出来れば5位になって目を覚ましてくれないと

121 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:09:29.66 ID:ZV50dJSr0.net
秋山が今宮と同じ給料とかかわいそすぎる

122 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:09:36.50 ID:ElFpq+Jm0.net
また西武打線を目覚めさせてしまったなぁ
今年は本当に厳しそう
せめて東浜が復活してくれて千賀が離脱せずローテ守ってくれるなら、まだわからんけども投打ともに絶望的

123 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:09:53.23 ID:KQN3BZPj0.net
川瀬良かったな

124 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:10:03.71 ID:MOLdiHVS0.net
FA参戦か
プロテクト必要な選手はすんなり決まりそうだし参戦してもいっか

125 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:10:39.96 ID:mi+y6d1kp.net
>>86
秋山→余計な事せず選手に任せるスタイル

工藤→自分の采配で選手を動かせるタイプ

まぁ選手はどっちについて行きたいか明白だわな

126 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:11:07.17 ID:ZB+SkHav0.net
>>117
外国人は枠がな・・・
その二人使ったらリリーフが手薄になっちゃう

127 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:12:11.18 ID:3h80rW600.net
>>118
そうやが前年比日本一やし14年からの成績見たらね。だから落合みたいな極端な指導者もありかなとは思ったが。今のシステムならクライマックスもあるしね

128 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:13:05.01 ID:Lu4cyO9i0.net
川瀬はしっかりミートできるのはええし期待はできるから柳田辺りにに体をでかくする秘訣聞くべきやな
上背は普通やしウエイトさえ付ければもう少し外野にも飛ぶはず

129 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:13:11.95 ID:jhHmJgYe0.net
>>125
秋山だと今でも根性論で今宮2番固定だからな

130 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:13:52.74 ID:KQN3BZPj0.net
工藤とパワプロしたらクソ継投クソ代打連発して負けそうになったら電源切りそう

131 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:13:53.08 ID:cjtcM1XBr.net
>>78
「俺の采配」で勝つためにはヘロヘロ投手と赤貧打線は必須だから
上手く弱体化させてるとは思うけどね…勝たなきゃ意味なし

132 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:14:37.32 ID:KQN3BZPj0.net
>>128
甲斐が80超えてるからせめて78くらいは付けて欲しいよな

133 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:15:55.05 ID:sd732UX6K.net
川瀬増量は賛成だけど守備の軽快さが落ちそうで怖いな

134 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:16:01.52 ID:GPdFFGjF0.net
工藤は秋山みたいに家に発煙筒投げ込まれるとか身の危険を感じない限り自分からは辞めんやろ

135 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:16:30.41 ID:fo0nCbZIa.net
>>33
日大ホークスに改名しよう

136 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:17:15.20 ID:nWPLfbAu0.net
鶴岡が叩かれまくってて草
市川よりいいんじゃないのか

137 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:17:29.94 ID:EtXaHscs0.net
川瀬と今宮どっちでもいいじゃん
こんな底辺の争い

138 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:17:44.98 ID:Si6avwxSa.net
ドミンゲスは正義が育てた

139 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:17:55.65 ID:L6QrKX9r0.net
>>130
工藤がパワプロしたらユーティリティばっかのスタメン組むんじゃねw

自分の思いのままに動かせる選手をズラッと並べそう

140 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:18:02.95 ID:jhHmJgYe0.net
サファテに来年から3年契約結んでいるから金欠でどうにもならないだろう

141 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:18:24.01 ID:V1M4JglkK.net
単純にサファテ、岩崎いなくなったから弱いだけやろ

142 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:20:13.84 ID:KQN3BZPj0.net
日本ソフト大学ホークス

143 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:20:57.76 ID:MOLdiHVS0.net
>>139
終盤の代打代走出しまくった後のシート変更とか苦手そうだもんな
会長や秋山なんかよくウグイス嬢泣かせな複雑なシート変更やってたよなw

144 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:21:06.87 ID:cjtcM1XBr.net
>>133
ラグビー選手見てご覧
100kg近い身体で軽快なフットワーク
瞬発力勝負はむしろ筋肉量が必要

145 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:21:13.30 ID:Vm3I5Doi0.net
川瀬はムネさんに似ててワクワクする
若い頃の彼のようにグラウンドを駆け回って欲しい

146 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:21:21.61 ID:E1we6xnh0.net
今年はまだともかく、2年3年後がどうなるのか(´・ω・`)

147 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:21:25.73 ID:CQX1LfN50.net
来期は名将工藤のマシンガン継投に耐えられる屈強な中継ぎを補強しよう
どこかに100試合以上登板できる中継ぎいないのか?

148 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:21:55.40 ID:Pr8RiFA8r.net
試合見れなかったけど
川瀬初ヒットおめでとう

149 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:22:54.61 ID:0nm2vKkZ0.net
>>129
秋山は内川を3番で使うからね。今宮で送れば鈍足の内川でも併殺はなくなるし、理解は出来る打順だったよ。

150 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:23:11.34 ID:L6QrKX9r0.net
>>90
頭工藤ならぬ頭内田やな
何か工藤には内田と同じ闇が見える

151 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:23:33.55 ID:mRqiSzgQ0.net
もしかして、今の状態は工藤政権になってから最悪?
それとももっと酷い時期あった?

152 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:25:28.08 ID:aHikZ/eCK.net
中継ぎ陣崩壊し始めそう甲斐高谷市川の中で誰が1番失点少ないんだろ?今の中継ぎ陣じゃあ少しでも失点抑えないと厳しい

153 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:25:49.73 ID:NiSgzn9t0.net
>>141
そのとおり
去年は森、モイネロ投げさせてたとこに
今年は去年の敗戦処理クラスしか出せない

154 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:26:07.97 ID:xDpqBtpl0.net
もともと工藤は我がホークスのハンデやからな
このハンデをものともしない充実したスタッフを揃えなならんのが宿命
今年はそのスタッフが揃ってないからハンデが幅を利かせてこのザマよ

155 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:26:31.48 ID:TRnzCG5v0.net
サファテ岩嵜は去年の酷使が響いた
特にサファテは37歳だから復活は厳しい
代わりの抑えを考えないといけない時期でもあった

156 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:26:40.06 ID:jhHmJgYe0.net
最近、達川発言を全然耳にしないのが気になる
工藤と仲違いしたのかもしれない

157 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:26:53.09 ID:8TysXo5O0.net
実際問題若田部でどう士気をあげようとしているのか。。アニマル浜口の方が士気上がるわ

158 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:27:34.34 ID:KQN3BZPj0.net
監督がこのままなら柳田あと5人育てて壊れない千賀あと4人育てないと優勝なんか無理やな

159 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:27:38.29 ID:L6QrKX9r0.net
>>151
2016年V逸した時の吉村心中事件(守ってあげたい発言など)よりはまだマシなんじゃね

160 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:27:47.64 ID:jhHmJgYe0.net
>>155
来年からサファテと3年間20億円契約しているから永井は自分が責任取らされないように
代わりの抑えとるとかまずする訳ないわw

161 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:28:35.03 ID:jhHmJgYe0.net
>>157
父親じゃなく娘をコーチに雇えって マジで

162 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:29:19.65 ID:Rcc5M7on0.net
>>132
サバ読んで身長170cm無いのに体重80kg越えはただのデブだね

163 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:30:27.35 ID:71/7B6oj0.net
4ー3で賢さんが抑えたとこで
安心してうっかり寝て起きたら大変なことに
あとでPBN見よう

164 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:31:13.73 ID:GWZ//0Tq0.net
工藤がやることなすこと全てが裏目になってる気がする
交流戦は大丈夫なのか?

165 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:31:16.02 ID:mRqiSzgQ0.net
>>159
ああ、あの時が最悪か・・・
あの時のことを反省して、首脳陣と選手はこれからいろいろと考え直したらいい。
少なくとも、リリーフ陣は再編が必要。
和田、もしくはバンデンを後ろに回す必要あり。
彼らには高年俸も去ることながら、年齢も考えると今年で壊れてしまってもいいくらい
がんばってほしい。

166 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:31:39.94 ID:xDpqBtpl0.net
11.5ゲーム差のV逸の2016年を越えるには
楽天を抜いて最下位ぐらいしかないな
そんぐらいしたら緊急会見あるかもな

167 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:32:04.66 ID:DfoRi/DM0.net
コーチ経験皆無の工藤を呼んできた王会長、突然の契約延長を決断したフロント

諸悪の根源はこいつらでは?
工藤はアレよ、才能がなかっただけ

168 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:32:27.57 ID:zh9VT7q70.net
裏金クセーブは勝手に転げ落ちてくからどうでもいいけど
ハムがすげー怖い…

169 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:33:40.09 ID:Lu4cyO9i0.net
楽天のイニエスタに対抗して来年キンブレルやモローを獲得やね

170 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:33:51.91 ID:r4IQ9IKKx.net
>>162
運動部未経験者?
中学生ならまだしも80kgなんてすぐ超えるよ

171 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:33:53.03 ID:jhHmJgYe0.net
>>167
王さんって辞めたがっている選手や監督を引き留めまくるんだよな
よっぽど巨人で嫌な思いをしたらしいw

172 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:34:25.68 ID:+1buNHHg0.net
43試合消化時点での成績

2016年 26勝13敗4分 .667
2017年 26勝17敗 .605
2018年 22勝21敗 .512

サファテ、岩嵜を酷使したのは工藤のせいだから
今年の成績も自業自得、次の年のことも考えろと

173 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:35:37.76 ID:NLm6S4vC0.net
>>3
打たれた中継ぎが連投だったことキッチリかいてあるね

174 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:37:16.57 ID:mRqiSzgQ0.net
>>166
主力(サファテ岩嵜五十嵐内川千賀)離脱での最下位だと
そんなに首脳陣にはダメージがないのでは?
ほぼベストメンバーでBクラスなら、電撃休養はあるかもしれんが。

175 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:37:25.80 ID:8TysXo5O0.net
早くデスパイネとかモイネロの通訳支配下しろや。
今からでも.206 34本 85打点は行ける面してるやろサードいける

176 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:37:47.45 ID:woWCIzKo0.net
>>132
甲斐今は80無いと思うな
ちょっと前に5,6kg落ちたって言ってたしもう去年の体重に戻ってそう

177 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:37:53.50 ID:vV0syf8P0.net
ハムも打つべき人が打ったのにリリーフが失点という、似たような負け方してて草
先発が投げてる間に大量点取って、リリーフが失点しながらなんとか逃げ切る方法でしか勝てないぞ
工藤よ、はよ頭切り替えろ。去年の盤石リリーフは居ないんだよ

178 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:39:01.39 ID:Fli17URB0.net
今日のパ・リーグの勝ち投手は、全て西武wwwwww

179 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:39:29.50 ID:L6QrKX9r0.net
>>169
あとオオタニっていう二刀流の選手

180 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:40:12.50 ID:TRnzCG5v0.net
>>174
日本一のベストメンバー揃ってて最下位になる方が難しいだろ

181 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:41:13.50 ID:+B8YcUk80.net
1 鶴岡 慎也 (日) .538
2 甲斐 拓也 (ソ) .346
3 嶋 基宏 (楽) .290
4 清水 優心 (日) .259
5 若月 健矢 (オ) .250
6 田村 龍弘 (ロ) .214
7 山崎 勝己 (オ) .111

鶴岡のこれって企画数何個に対する阻止率なんだろ
甲斐はドン底から上げてきたね

182 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:41:33.22 ID:UWeWshss0.net
今日の投手陣はどいつもこいつもだったな

183 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:42:08.73 ID:DfoRi/DM0.net
全ては孫オーナー次第で決まるんでね?
2013年にシーズン報告しに行った秋山が、出てきたときにものすごい恐縮そうな顔をして、オーナーも険しい表情をしていた
何を言われたか、想像に難くないだろう

さて、今年のシーズン報告は無事に済みますかな?

184 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:42:21.73 ID:cjtcM1XBr.net
>>167
まぁ頑張ってるよね工藤ちゃん
育成も采配も才能ないけど、休日返上の努力にはただただ敬意
未経験者しかなり手がつかないような嫌われ者球団が悪い

185 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:42:57.38 ID:EtXaHscs0.net
甲斐キャノンの数字はないしょだろ!

186 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:43:17.15 ID:GWZ//0Tq0.net
とりあえず今年はAクラスを死守して、CSで岩崎とか戻ってきてワンチャンないかね
たまには、秋に強いホークスが見たい

187 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:43:41.93 ID:woWCIzKo0.net
>>181
数字的に13-7?甲斐は26-9?

188 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:43:48.55 ID:Si6avwxSa.net
話題にすらならないジャスティス
もう終わりやね

189 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:44:15.87 ID:+1buNHHg0.net
今までは岩嵜とかサファテを何も考えず出していれば良かったし
2人に頼りすぎていたから酷使につながった
勝利の方程式が無い時こそ監督の継投力が求められる
工藤が名監督だと言うならこういうときこそ力を示すだろうよ

190 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:44:20.73 ID:mRqiSzgQ0.net
シーズン3位でCS勝ち抜いて日本一って見たいか?
シーズン優勝のほうがよっぽどええわ。

191 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:46:32.73 ID:L6QrKX9r0.net
>>188
むしろまだ始まってすらいない
課題が多すぎるからさっさと二軍に落としてやれやと思う

192 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:46:44.85 ID:GWZ//0Tq0.net
>>190
そりゃシーズン優勝のがいいよ

193 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:47:02.72 ID:mRqiSzgQ0.net
投手陣再編成(まだ現状1軍で投げられない人は外す)
先発:千賀、石川、武田、東浜、中田、摂津
勝ち継投:森、嘉弥真、加治屋・・・(あと2人ほしい)
抑え:バンデン、モイネロ

これだと、そこそこ行けそうな気がするが・・・

194 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:48:09.30 ID:OZNZnE2c0.net
誰が監督やっても優勝なんて無理だから
単純に選手に力が無いだけ

195 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:50:23.76 ID:DfoRi/DM0.net
どうでもいいけど、サファテ離脱してから1点差勝利というのが無いんだな
そりゃ負けがこむわけですわ

196 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:50:27.62 ID:+1buNHHg0.net
むしろこれまでのホークスは誰が監督やっても優勝できると言われていたわけだから
工藤の力を示すのに絶好の機会だろう
選手がいないから勝てませんというならその程度

197 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:51:08.19 ID:TOCYKQOC0.net
どう考えても続投の場面でリリーフ出したボケがどの口で言ってんだろうなぁ
攻撃サインはセンスゼロやしはよ辞めてくれよ能無し

198 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:51:16.83 ID:vV0syf8P0.net
そらシーズン優勝のほうがいいけど、工藤がこんなだから長期戦は選手が持たないだろ
明らかに体の痛みが原因でパフォーマンス上がらない内川や今宮を使い続けて負けて
不調を長引かせてるし、加冶屋森ネロもぶっ壊れる寸前だし
去年も監督コーチに内川や松田が代走出せって迫ったり
監督コーチ省いて円陣組んだりした日シリ最終戦が、一番チームがまとまってたし

199 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:51:17.21 ID:vV0syf8P0.net
そらシーズン優勝のほうがいいけど、工藤がこんなだから長期戦は選手が持たないだろ
明らかに体の痛みが原因でパフォーマンス上がらない内川や今宮を使い続けて負けて
不調を長引かせてるし、加冶屋森ネロもぶっ壊れる寸前だし
去年も監督コーチに内川や松田が代走出せって迫ったり
監督コーチ省いて円陣組んだりした日シリ最終戦が、一番チームがまとまってたし

200 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:53:47.73 ID:vV0syf8P0.net
ゲロゲロ、連投すまん。なんでや

201 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:53:49.64 ID:mRqiSzgQ0.net
>>197
中田は6回投げさせるかどうかは微妙だったと思うよ。
昨日負けていたから今日絶対に勝ちたいという気持ちで継投に入ったと思う。
二保は秋山に行かせてもよかったし、嘉弥真が逆転の一発もらうとは想定外。
昨日勝っていたら、中継ぎ陣温存のために中田は6回も行かせるべきだったと思う。
だから昨日の2回目の満塁で川瀬を打たせた首脳陣が悪い。

202 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:54:43.62 ID:Vm3I5Doi0.net
>>201
そっちかーいw
勝負は難しいね

203 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:55:11.64 ID:L6QrKX9r0.net
サファテが居ないと何もできない工藤

・先発陣への喝
・リリーフ陣酷使の訴え
・自身は日本新の54セーブ
工藤よりよっぽどサファテの方がチームの事分かってる感じする
もう工藤休養→代行監督サファテでいいんじゃね

204 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:55:14.02 ID:zh9VT7q70.net
>>193
バンデンに抑えできるのかよ

205 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:55:25.07 ID:MOLdiHVS0.net
>>159
守ってあげたい発言はバリオスではなかったか?

206 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:56:59.99 ID:FbFymo160.net
>>196
工藤がこれまでと同じ野球やってる点はそら勝てんだろとは思うが選手がいなけりゃ勝てなくなるのはどこも一緒だろ
それで工藤に文句言ってもしょうがない

207 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:57:04.64 ID:xDpqBtpl0.net
王監督ならではの重量打線の横綱野球
秋山監督は走攻守のバランス重視の堅実な守りの野球
工藤はなんやろな?聖域重視の謎継投野球?

208 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:57:11.31 ID:+B8YcUk80.net
守ってあげたいはバリオス
吉村くんは「しっかりできる子」

209 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:57:48.46 ID:Rcv0jfVBa.net
加治屋4連投は笑った
ほんと投げるPいないんだなと改めて思った

210 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:58:21.89 ID:71/7B6oj0.net
ピッチャー鹿取になれる人はそういない

211 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:58:24.16 ID:OZNZnE2c0.net
秋山監督はバント野球だろ

212 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:59:03.42 ID:SR5u0qTt0.net
サファテの監督はヒャクパーない。
日本人を信頼していないから。

213 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:59:46.62 ID:GWZ//0Tq0.net
加治屋4連投だったのか

214 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:59:47.29 ID:GWZ//0Tq0.net
加治屋4連投だったのか

215 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:59:48.45 ID:L6QrKX9r0.net
>>205 >>208
バリオスとごっちゃになってたw
てかバリオス事件もあったな忘れてた

216 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 00:00:08.16 ID:H2pUm2vx0.net
工藤はギャンブル野球

217 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 00:00:17.02 ID:pQtLH9Qn0.net
まあ謎ってほどではない
今までの中継ぎなら抑えてたし
今の中継ぎでは絶対に抑えられないってことはない
ただ抑えられない確率が今までより高いだけ

218 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 00:00:19.37 ID:zUNibxsb0.net
高卒ばかり取ってたら駒も無くなりますわ

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200