2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓たかせん〓

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:25:11.77 ID:kA+pApmT0.net
〓たかせん〓5
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1527163846/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

289 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 00:37:31.65 ID:7uYCk5iAp.net
優勝目指そう!→主力に怪我人続出

それなら若手を育てよう!→川瀬というアヘ単使うのがやっとで田中は使い物にならない

負のスパイラル

290 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 00:37:38.84 ID:S1BJ2dWZ0.net
>>280
長打打てても率が悪いとどうしようもない
メジャーで16年ホームラン王のクリスカーターがシーズンオフクビになったのも同じ理由

291 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 00:39:08.46 ID:EOOupez70.net
>>289
あれ?ドラフト役立たずやん!
まあ工藤のいるうちに気づいたならまだマシか
焼畑終わってからじゃ10年は暗黒や

292 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 00:40:49.66 ID:L324OWuH0.net
内川は2000本後も怪我するまで使い続け
今宮も他に代わりがいるのに怪我するまで使い続けた
怪我治り次第すぐにまた固定が始める
西武と違って上がり目どころか下がり目しかないんだよもう

293 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 00:42:07.65 ID:BJS/nA+10.net
>>289
もう巨人みたいに補強で誤魔化しながらやっていくしかないんだよね
問題は球団がまだその状態を認めたがらないこと

294 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 00:43:00.54 ID:MPnrgLuZ0.net
関係ないけど
ファン熱いしまだまだやれるんじゃないかな
のコピペ見ないな最近w

295 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 00:44:43.26 ID:pQtLH9Qn0.net
>>290
それでも役には立ってたんじゃね?
実際160試合出てるじゃん

296 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 00:45:52.09 ID:S1BJ2dWZ0.net
結局若手育てていくしかないのよ
補強するにしたってFAも今は目玉がまり市場に出回らないからとれてもそこまで効果的な補強にならない
あとは外国人だけどとるにしたってこっちは限度あるからな

297 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 00:47:29.89 ID:gR20mkYN0.net
若手育てたいならちゃんと選手のスカウティングも強化しないと行けないよね

298 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 00:48:03.30 ID:oukJLB76p.net
10年以上前からのレギュラーは松田だけだからな
ホームラン打てる選手を外して若手とか中々できんて

299 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 00:48:04.23 ID:rP9oF6S70.net
>>285
データや実績を重視してチームを勝たせることが優先なら、4月の4番5番の不調時に
実績も長打力もある長谷川を使えよと思わんかね?
ここまで、あと一本長打が出てれば、がどれだけあったか
代打城所なんかもさあ、Yの2本のホームランを忘れられず使い続けたのと同じく
オレ流がたまたま当たった過去のいっときの成功体験にしがみついてるだけじゃん

300 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 00:48:30.98 ID:S1BJ2dWZ0.net
>>295
役に立ってたらクビになってないでしょ

301 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 00:50:17.30 ID:S1BJ2dWZ0.net
>>297
スカウティングって言うかそれも含めたドラフト戦略は見直さんとなぁ
とにかく野手がひどい

302 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 00:52:10.86 ID:pQtLH9Qn0.net
>>300
クビにしたのはただそれ以上の選手がいるか獲れる確信があったからでしょ
現状松田以上の誰かいるわけじゃないしクビにしろなんて思わないが

303 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 00:55:39.43 ID:S1BJ2dWZ0.net
>>302
クビにしろとは言ってないよ、あくまでメジャーの例を出しただけ
そもそも球団がクビにするわけないしね
成績が悪いならスタメンから外すことはできるよねって事よ

304 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 00:56:50.22 ID:FVC497ro0.net
松田外して代わりに使えと散々言われてた川瀬グラシアルが今の有り様だからな
その選択肢はないな

305 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 00:57:03.96 ID:fgmfaajw0.net
>>303
それよりいいのがいないから

306 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 00:57:55.69 ID:Y8jM6BRtH.net
>>280
まあ率上がらんけど殊勲打の数が柳田と並んで12球団2位だからなあ
(決勝打に関しては柳田より多い)
似た成績のデスパに今年はここぞの一発や試合決める一打が少ないのが苦しい
最近じわじわ上がって来たから期待したいけど

307 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 00:58:27.01 ID:pQtLH9Qn0.net
>>303
だからカーターもスタメン外れてないでしょ
誰でもこいつよりはマシってほどひどくないから使ってたんでは?

308 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 00:59:22.68 ID:PUu5E2N00.net
>>301
ピッチャーもひどいよ
二軍ノーコンばっかじゃん
スカウトと編成全員クビにしてほしい

309 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:02:32.60 ID:S1BJ2dWZ0.net
>>305
それで長々ベテラン使い続けると最終的に切るのがチームが最下位になってからって事になったりするから
やめたほうがいいって言ってるわけよ
中日がそれをやったからな

310 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:02:50.21 ID:y1OIc9PO0.net
投手王国とか層が厚いとか言われてたがついに化けの皮が剥がれた感じ
工藤が監督になって打ちまくった年ってあったかね
もう16,17,18と得点力弱い印象
工藤休養しないかね

311 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:03:01.84 ID:2WpASPw3a.net
昨夜の地震からろくなことないな

312 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:05:36.48 ID:rP9oF6S70.net
>>304
打者としての松田外して、と言ってた奴はいつも居る松田アンチだろ
グラシアルも川瀬もアベレージヒッターで、長打のある松田とはタイプが違う

313 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:05:38.10 ID:Lj4FZCVnd.net
またやったのか やりそうな気はしてたけど
深夜0時過ぎまでの大バッテリーミーティング
今回は0時30分まで
工藤は本当にバッテリーミーティング好きだね

314 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:06:19.15 ID:pQtLH9Qn0.net
慌てて探したところで大器はそうそう転がってないし
ベテランがもう活躍できないかつ若手が活躍するという
両方の確信が必要になるから簡単な決断ではないね
やれというのは簡単だが

315 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:06:46.68 ID:S1BJ2dWZ0.net
>>307
クビにしなくてもスタメンから外せるでしょって言ってるんだけど
カーターがスタメンだったかどうかはこの話とは関係ないぞ
使い続けてダメだったから切られたんだから松田もクビはないけどスタメンからは外せるよねって事

316 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:07:05.71 ID:N0FFZ4bv0.net
流石に田中は落とされるだろうね。
あがるのは寺原かと思うけど、この三連戦前に上げてもよかったんじゃない?

317 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:07:17.52 ID:EOOupez70.net
ヘイト貯めても主力かき集める巨人の方がマシ
いつまでも全盛期に夢見て主力に置き続けて育成もできないとか終わりすぎ

318 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:08:16.13 ID:ipU9Bebk0.net
>>313
工藤が采配の反省会すりゃいいのに

319 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:09:17.90 ID:0BtnJsdL0.net
勝率5割で第一コーナー回るのはペース的に悪くない

320 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:09:24.18 ID:3h/esuNrd.net
バッテリーミーティングからの首脳陣ミーティングみたいだけど
無能が集まっていくら話し合ったところで何の効果もなさそう
若田部とか座ってるだけだろ絶対

321 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:10:35.77 ID:pQtLH9Qn0.net
>>315
ごめん意味わからないw

322 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:11:19.94 ID:EOOupez70.net
>>313
マジかよこんなのコンディションもクソもないじゃん
デスクワークですらこんな夜中までしたら次の日だるいのに日大監督やればいいのに

323 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:14:00.22 ID:S1BJ2dWZ0.net
>>321
わかんないならいい

324 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:14:05.48 ID:idNJwtgg0.net
人気的にも成績的にも
マッチさん以上の三塁手がいるとは思えない

325 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:14:40.88 ID:vPpucuK90.net
大敗ソフトバンク深夜の反省会 工藤監督は日付超え
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180525-00219008-nksports-base
自分の采配は反省せずネチネチ深夜まで説教かw
「こいつホントうぜぇな」
選手の声を代弁させてもらった

326 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:15:58.52 ID:k5q3BBUH0.net
>>317
というか巨人ですら今年は大卒の吉川や智辯の岡本みたいな生え抜きレギュラーが出て来てるしね
結局ドラフトでイロモノ指名しすぎて失敗し続けてるから世代交代ができないんやね

327 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:16:54.72 ID:rP9oF6S70.net
>>313
深夜まで説教するより、さっさと帰してしっかり睡眠とらせたほうが頭の中クリアになって
翌日の試合も最後まで集中力が落ちないだろ。甲斐はこのままじゃ悩み過ぎてハゲるぞ
押せ押せのシーンでバントしたり、繋がる打線を解体したりして
投手に十分な援護点をやれないのも敗因なのに、そっちの反省会はやらないのか?

328 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:17:00.91 ID:Lj4FZCVnd.net
首脳陣のミーティングもミーティングする前に工藤が勝手に映像見てその報告をすれば良いだけだと思う
どうせ工藤の周りは工藤のイエスマンしかいないわけだから
その方が効率的でしょ

今日のバッテリーミーティングは3時間映像見て捕手陣に説教したみたいだが
その時の工藤はテンション高かったみたい

329 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:17:28.49 ID:0BtnJsdL0.net
>>326
巨人よりドラフト成功してるだろう

330 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:17:47.88 ID:M1O2gzci0.net
毎回 甲斐のしりぬぐいをチーム全体でつきあってやってるのに
身長と一緒で成長しないんだね

331 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:19:07.37 ID:S1BJ2dWZ0.net
抑えられる投手がいないんだからミーティングしたってな
野手にしたって基本低調で投手が少失点で抑えてる日は点取れないし

332 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:22:23.70 ID:L324OWuH0.net
>>325
パワハラだな

333 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:22:42.60 ID:k5q3BBUH0.net
>>329
ここ5年間のドラフトのメンツ見てみると投手はどっこいで野手は普通に負けてそうやけどなぁ

334 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:23:04.64 ID:jtIEbyCm0.net
工藤実は誰も育ててなかった裸の王様

335 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:23:48.49 ID:5HD57yUwp.net
>>325
うわっ・・・
絶対こんな上司嫌や〜
自分の失敗には言及せず部下の失敗には永遠と説教
こんな上司(監督)の元やらなきゃいけない選手達はたまらんだろな
反省会するなら「今日の工藤」っていう反省会やっとけや無能

336 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:24:07.69 ID:HLcGlLvy0.net
市川とんでもない球団に来てしまったと思ってそう

337 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:24:46.71 ID:A41CJzu3d.net
甲斐は毎日アーリーワーク参加してるし寝る時間がないよな
市川は絶対ドン引きしてる

338 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:24:46.71 ID:7uYCk5iAp.net
>>325
やってることが日大内田と一緒

339 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:26:39.70 ID:EOOupez70.net
無能は何やらせても無能だな日大監督やってろ

340 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:26:56.29 ID:Lj4FZCVnd.net
俺が知る中で記事になった深夜まで及ぶバッテリーミーティング今年でもう4回目だぞ

341 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:27:28.27 ID:BJS/nA+10.net
>>329
ホークスファンの悪いところはすぐこうやって他球団をナチュラルに見下すところだよ
今の球団の現状をちゃんと直視したほうがいい
巨人に勝ってるところなんてない

342 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:30:19.57 ID:M1O2gzci0.net
ソフトバンク田中正義を抹消、2位高橋礼が昇格へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180525-00219014-nksports-base

倉野投手統括コーチは「1軍で通用した部分と、しなかった部分ははっきりしている。
1からやり直すつもりでやってほしい」

343 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:30:57.24 ID:K/l9wX2N0.net
上林 .276(163-45) *3本 15打点 10四球 出塁.322 ops.758
本多 .238(*80-19) *1本 *8打点 7四球 出塁.289 ops.614
中村 .300(139-39) *5本 13打点 17四球 出塁.385 ops.854
柳田 .387(168-65) 11本 37打点 19四球 出塁.444 ops1.147
デス .220(150-33) 10本 27打点 30四球 出塁.350 ops.803
福田 .375(*40-15) *2本 5打点 *1四球 出塁.390 ops.990
松田 .216(153-33) *9本 27打点 18四球 出塁.299 ops.763
甲斐 .255(*94-24) *3本 12打点 8四球 出塁.314 ops.718
川瀬 .167(**6-*1) *0本 0打点 0四球 出塁.167 ops.333

344 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:32:53.07 ID:5HD57yUwp.net
>>338
最近ずっと日大やってるからかもしれんがホントなんか工藤が内田に被ってしょうがない

・色んな権限を持ちコーチにはイエスマンしか置かない(イエスマンじゃないコーチは排除)
・自分の采配は無視して責任は全て選手にある

あと練習の時上林に「疲れてないか?」と聞いて「疲れてないです」って答えたら「疲れたらいつでも休んでいいぞ(代わりは居るから)」ってパワハラ紛いの事も言って追い込んでるらしいし(ソースはKBCラジオ)こいつも内田と一緒で辞任してくれ

345 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:32:57.61 ID:A41CJzu3d.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180525-00219014-nksports-base
ジャスティス下げ
高橋礼上げ

346 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:35:25.16 ID:ZKGSfTB50.net
>>285
優先されるのと完全に固定されるのとでは違う
世代交代の布石を全く打てていないこともサファテ、岩嵜の酷使も目先のことしか考えていないのが見える

347 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:38:23.54 ID:S1BJ2dWZ0.net
>>346
優先するから固定になるんだけど
他のチームもそうしてるんだけど見たことない?

348 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:42:58.28 ID:BimOA/cKM.net
アレてるなあ しゃーないか今回明らかに工藤の采配ミスからおかしくなったのに
他人のせいだもんな

349 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:44:44.71 ID:1lMVdk/N0.net
今日のはミーティングしてもしょうが無いのにな
工藤の采配ミスなのに

350 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:48:44.80 ID:vAHwNQM70.net
本気で秋山に復帰してもらうか
シーズン途中からの外部招聘での監督交代はNPBは認めていないそうだが、
オーナー会議でこれの承認を速やかに決めて、即交代しちゃおう

そういうのを済し崩してかないと、本気でのぶつかり合いができない。

351 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:50:11.28 ID:/PHO0Fy20.net
秋山はもうアレだし、伊東勤とかどう?
たまには外部の血も入れた方がいいんじゃ?

352 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:51:27.40 ID:U0dt+9Yo0.net
秋山とか工藤以上に打順固定だしバント厨だぞ?忘れたのか?

353 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:51:56.70 ID:vAHwNQM70.net
>>351
伊東勤を緊急招聘か
それでNHKの解説に工藤を押し込む形かw

354 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:52:24.12 ID:0BtnJsdL0.net
お前ら秋山にボロクソ言ってただろうがw

355 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:53:05.78 ID:vAHwNQM70.net
バント馬鹿でもほとんど固定しない中畑呼ぶってのもアリかもわからん
横浜時代と違って制約なくすこともできそうだし。

356 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:53:31.18 ID:uPSYM8w+0.net
西武は22日、1980〜90年代の黄金期を支えた秋山幸二氏(55)が25年ぶりにライオンズのユニホームを身にまとうと発表した。
埼玉県所沢市に本拠地を構え、今年40周年を迎えることを記念し“レジェンドOB”がメットライフドームに来場する企画。
秋山氏は「西武ライオンズはプロ野球選手としての自分を育ててくれたチームです。数十年ぶりに再びライオンズのユニホームに袖を通し、ファンの皆さまにお会いできることをとてもうれしく思います。5月27日を楽しみにしております」と喜んでいる。

357 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:57:05.55 ID:BimOA/cKM.net
>>351
外人がいい 何のしがらみもない OBだったら鳥越カナ 小久保はいつになるんだろう

358 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:58:41.61 ID:jtIEbyCm0.net
バント馬鹿はいらない
秋山は打撃統括コーチで入閣やろ

359 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:59:29.62 ID:rP9oF6S70.net
>>325
内を使うもなにも、ノーコンが内に投げ切れないのを捕手にどうしろというのか
賢一さんみたいに抜け球がたまたま内いっぱいに決まるとかいうのは奇跡の類いだぞ

360 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 01:59:47.90 ID:rSLjrept0.net
秋山の方がガッツリ犠打させてたやろ

361 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 02:00:59.54 ID:MPnrgLuZ0.net
>>357
ジョージ・マッケンジーとかか

362 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 02:01:39.89 ID:Pa9QM34Ja.net
秋山は8回3点ビハインドでバントさせてたよな

363 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 02:02:05.36 ID:idNJwtgg0.net
やる気ないんでしょ

364 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 02:05:41.27 ID:rP9oF6S70.net
>>342
そんなものオープン戦でのお試し登板で誰もが分かってた
それどころか通用してた部分まで失いかけてるじゃないか
遅いわ無能

365 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 02:13:24.18 ID:rP9oF6S70.net
秋山は別に打順固定厨じゃなかったぞ
4番を色々試したけど、松田も内川も好調時に4番に据えると
途端に打てなくなるから、固定やめたじゃん
それに出塁率いい晃は一番で使うことを覚えたし
柳田はぶん回せるようにクリンナップの下に置いて育ててた

366 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 02:15:09.00 ID:6Epkgxf3a.net
広島は怪我人が出たらここぞとばかりに若いの使って戦力の底上げ&次世代への巡りよくしてるんだよな
中日や阪神、ヤクルトなんかが00~10年代の固定メンバーの重用で競争なく、そいつらが衰えてから慌てて育てよう、でも勝ちたいから…なんてので落ちぶれてるのを目の当たりにしてるから
レギュラーほぼ全員確約!ってホントに余裕ぶっこきすぎも大概にしとけよって感じだわ
落合でも結局レギュラーにするのはベテランってゴールは一緒でも、過程のカタチとして春の競争は激化させてたのに

367 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 02:23:36.86 ID:rP9oF6S70.net
>>366
4月なんか、内川もデスパイネも怪我の影響が続いて1割台の不調なのに
使い続けたからな
はよ抹消して休ませておけば、彼らの状態良くなるのが早まったかもしれんし
当時好調だった釜元やら谷川原やらを一軍で使うこともできたのに

368 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 02:32:03.00 ID:tNcRmVKo0.net
>>365
秋山は酷使厨の上に今宮2番固定で、相手チームからみて嫌な打線を組むのが
できないmgmg言語障害だから、もうホークスの監督復活は結構でーす

369 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 02:33:33.72 ID:6Epkgxf3a.net
>>367
結局レギュラーとほぼ同世代か上の野手(30代)ばかり控えに置いて、下の世代が置いてけぼりになってるのが悪いんだよな
そしてそういうドラフトを編成してきてるのにも問題がある
盤石なレギュラーがいるからこそそこに当てる馬は将来のレギュラー候補だと思うんだけどな
川島や明石は必要な戦力だけど、これらをレギュラー2番手の位置にしてちゃダメだろう
彼らは常に控えのスペシャリストで、レギュラーの代わりは別にプロスペクトを用意しないと

370 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 02:34:43.25 ID:ESQaJCmz0.net
炭谷にもやられたか、なんだかんだで打率よかったんだから注意する打者だったのに
柳田相手のリード笑ってたら打撃で返されたって感じか

371 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 02:56:21.44 ID:tNcRmVKo0.net
ドラフトと編成が可笑しいって
無能スカウトが今年チーフスカウトに出世したばかりだから暗黒は当分つづくはず

372 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 03:18:21.04 ID:esCEAHoC0.net
無能ほどミーティング好きだよな

373 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 03:18:40.50 ID:rSLjrept0.net
秋山の投手継投はやり過ぎなぐらい我慢強かった
9月26日の楽天戦で五十嵐が連続で押し出しかました時が過去最高にイライラした
誕生日だったから忘れもせんわ
聖沢が長谷川のセンター前安打を後逸して勝ち確と思ったのに地獄だったな

374 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 03:20:37.34 ID:cyylukod0.net
今年加治屋が出てきたのはチームにとっては不幸かもね
いつまでたっても育成方針を諦められない

375 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 03:23:22.11 ID:E/gymYdFd.net
押し出しグランドスラムか懐かしいな

376 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 03:31:41.71 ID:BimOA/cKM.net
>>372
一般会社でも一緒だな

377 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 04:29:06.30 ID:3O1tSsvvd.net
>>336
去年はもっととんでもないスタートの球団にいたから大丈夫やろw

378 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 04:49:32.71 ID:cWLDR0ky0.net
>>368
酷使厨、相手チームから見て嫌な打線を組むことが出来ないって、まんま工藤じゃんw
こいつが頭に障害あるんじゃね

379 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 04:53:16.47 ID:cWLDR0ky0.net
>>344
うわ、上林にそんなこと言ってんだ
そりゃ選手から慕われるわけねぇわ

380 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 05:10:32.53 ID:dnyeJLl10.net
工藤って怪我をしない投球フォームやトレーニングには定評あったけど頭は良くないおバカキャラだったのになんで監督にしようと思ったんだろ

381 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 05:14:21.13 ID:2V/i15Gt0.net
>>3
おまえが無茶するからだろ

382 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 05:18:06.01 ID:2V/i15Gt0.net
>>380
定評というか、工藤が標榜していただけで
実際は故障しまくりの投手陣だった

383 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 05:27:20.71 ID:xmhkTS7+0.net
去年あたりから数字見ても打者層が厚いとかウソだからね
結局投手力のチームだった

384 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 05:31:17.83 ID:cO+m+XGF0.net
>>265
ここしばらくの西武は打線が不調で全く勝ててなかった。実際カード勝ち越しは5カードぶりだし。

385 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 05:40:24.97 ID:prKMDY5r0.net
>>313
ミーティングという名のパワハラになってそう

386 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 05:46:22.55 ID:6ZSeDYsX0.net
>>378
工藤は組めるだろ
ただ続けないのが問題
今宮の打順下げれるし秋山よりは柔軟だよ

387 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 05:51:02.75 ID:eqLMWDQP0.net
>>373
忘れてるじゃねーか
聖澤の後逸した打球打ったのは今宮だよ

388 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/25(金) 05:52:18.94 ID:RrruNcvI0.net
実社会では、損失、失敗した時は、部署で会議するはず。
この状況の会議(ミーティング)を否定しているのは、ニートか自分ひとりでやっている
自営業だろうな。

389 :大阪鷹 :2018/05/25(金) 05:54:30.83 ID:iQmZmHjk0.net
おはたか
今日からの三連戦で最低でも勝ち越ししないと来週の甲子園の試合応援はどうなるか俺でも想像できないことになる
とにかく勝ってくれ
俺も罵声は上げたくないからな平日の三日間に

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200